陶器– tag –
-
【再入荷・予約受付中】リサが恋した、益子焼。
株式会社トンカチ リサ・ラーソンと人間国宝、濱田庄司の出会いから60余年。リサが、ずっと作りたかった益子焼きの平皿の特集ページが公開。人気商品が再入荷し、ご予約も受け付けております。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024... -
毎年来場客数が2万人を超える、波佐見焼メーカー「マルヒロ」のガレージセールが4/27(土)より開催。
マルヒロ 長崎県東彼杵郡波佐見町にある私設公園ヒロッパ等、3か所で同時開催 波佐見焼メーカーの有限会社マルヒロ(本社:長崎県東彼杵郡波佐見町、代表取締役社長:馬場匡平)は、2024マルヒロガレージセールを2024年4月27日(土)~5月6日(月)までマルヒ... -
420年の歴史ある髙取八仙窯が異色コラボ!ミュージシャン/新羅慎二(湘南乃風 若旦那)、映像作家/荒井康成、和菓子職人/かんたんなゆめ、などのクリエイターと行う展示は初。
株式会社Beacon 株式会社Beaconは髙取八仙窯とポップアップショップを企画。髙取八仙窯の展示・販売の他、新羅慎二(湘南乃風 若旦那)の掛軸展示・販売、荒井康成(映像作家)のショートフィルム上映、お抹茶体験等を提供。 髙取八仙窯×sisso-n「我逢人(が... -
陶芸作家の器×アフタヌーンティー『民藝・Low Tea』、京都・二条にて2日間限定で開催!≪参加申し込み受付中≫
みつまめ・おもや 三代・河井工房の民藝の器をはじめとした作家らの器で愉しむ、今までに無い新しいスタイルのアフタヌーンティーが登場! MONV. MitsuMame・おもや(京都市中京区西ノ京小倉町3-8 ℡075-841-2149)にて、作家の器で愉しむアフタヌーンティ... -
【銀座 蔦屋書店】磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を4月20日(土)より開催。多様なメディウムを用いて生と死について思考する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 本展イメージビジュアル 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を2024年4月20日(土)~5... -
益子舘が益子陶器市に向けロビーをリニューアルオープン「森のカフェ 〜ましろ〜」
株式会社ホテルサンシャイン益子舘 栃木県芳賀郡益子町の旅館である益子舘里山リゾートホテル(以下、益子舘)は4月9日(火)よりロビーをリニューアルオープンしました。 森のカフェ 〜ましろ〜 森のカフェ 〜ましろ〜とは? 益子舘へ訪れた方に『森の中でく... -
和の風合いを楽しむ~陶器の表面を演出する釉薬溜まりを表現した「Tamari color」をカラーコレクションに追加!
武蔵塗料株式会社 武蔵塗料は、人気の高い和テイストに着目し、陶器に見られる釉薬溜まりを再現し日本の伝統的な美しさと独創性を追求した塗料「Tamari color」を武蔵塗料のカラーコレクションに加えました。 武蔵塗料は、市場のトレンドやニーズを把握し... -
【京都 蔦屋書店】不完全でありながらも煌びやかな世界観を表現する美術家、川尻潤の個展「LOVE・かがやきながらここにいます。」を4月14日(日)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《LOVE・LOVE・めぐる愛》 巾35cm 奥行35cm 高さ48cm 陶土、顔料、金、プラチナ 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/39606-1638100325.html 京都 蔦屋書店(京都市下京... -
【春の新商品】リサ・ラーソンの「スケッチねこたち」のお皿とマグカップが登場!
株式会社トンカチ 岐阜県の歴史ある陶磁器メーカー「YAMAKA」とリサ・ラーソンのコラボレーション。「スケッチねこたち」の個性豊かな猫たちが豆皿とマグカップになりました。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024年3月27日(水)... -
沖縄・南城市を拠点に活動する陶芸作家 中村桜士・ナカムラサトミによるプロジェクト<nakamurakenoshigoto>作陶展をトゥモローランド 渋谷本店にて開催
株式会社 トゥモローランド 4月13日(土)から21日(日)まで <TOMORROWLAND HOME>Special Eventnakamurakenoshigoto 作陶展 4.13 sat - 21 sun at TOMORROWLAND SHIBUYA FLAGSHIPSTORE トゥモローランド 渋谷本店では4月13日(土)から21(日)まで、中村桜士... -
【完全限定】リサ・ラーソンの限りなく手作りに近い作品。
株式会社トンカチ スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンの最新作が到着しました。完全限定生産。ギャラリー「のこぎり」にて開催中の作品展「ゆめのきおく展」にて展示・販売しております。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024年... -
【新商品】リサ・ラーソンの歴史ある猫がリニューアル!
株式会社トンカチ 新色のアイボリーカラーも加えた2色展開で、トンカチストアに初登場しました。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの猫の「ミッセ」の陶器を、2024年3月6日(水)に公開、予約受付... -
【3月8日はミモザの日】スウェーデン×瀬戸焼の花瓶が再入荷。
株式会社トンカチ スウェーデンの陶芸家、マリアンヌ・ハルバーグと瀬戸焼(愛知県)のコラボレーション商品が再入荷しました。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグの瀬戸焼の花瓶の特集... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」(アートフォーソート)にて、リニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催
株式会社AFT 多様なジャンルと出会えるグループ展 この度ART FOR THOUGHT(アートフォーソート)ではリニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催します。過去に出展した作家に菊地虹・真田将太朗を加え、絵画・陶器・立体・和紙…といった多様な... -
【展覧会記念】リサ・ラーソンの、信楽ブルーの「しんじるたぬき」
株式会社トンカチ 滋賀県立陶芸の森での「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 -クラシックな名作とともに」の開催を記念して、ブルーに染まった特別なたぬき「しがらきブルーのしんじるたぬき」が誕生しました。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表... -
「選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェたちかわ陶器市」GREEN SPRINGSにて3/29~3/31開催 @立川)
株式会社立飛ストラテジーラボ ~日本の伝統工藝を通して叶える、瑞々しく、晴々しい暮らし。~ 当社(本社:東京都立川市/代表取締役:村山正道)が運営する複合施設GREEN SPRINGSにて、 「選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ たちかわ陶器市... -
【会期延長決定】スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの作品展が3月31日まで代官山にて開催中。
株式会社トンカチ ギャラリー「のこぎり」(東京都渋谷区)は、陶芸家Lisa Larson(リサ・ラーソン)の作品展「ゆめのきおく展/リサ・ラーソン」の会期を3月31日(日)まで延長することを決定しました。 (株)トンカチが運営するギャラリーのこぎり(東京... -
【新商品】リサ・ラーソンと日本の40年ぶりのコラボ!
株式会社トンカチ リサ・ラーソンが1950年代に来日した際に出会い、かつて製造されていた愛知県瀬戸市の窯元「かしわ窯」にて、にわとりのエッグカップ、バターケースが復刻生産されました。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024... -
羽田空港初開催「林家たい平の波佐見焼展」
株式会社羽田未来総合研究所 落語家の林家たい平氏による描き下ろし。ご本人の来場決定!第2ターミナル “和蔵場~WAKURABA~” 株式会社羽田未来総合研究所(所在:東京都大田区、代表取締役社長執行役員 大西 洋、以下「未来総研」)が運営する「食を通じ... -
簡単!はじめての金継ぎに最適なセット、「金箔を使う 金継ぎセット」販売開始。
カタニ産業株式会社 「大切にしていたお皿を金継ぎしたいけれど、本格的な金継ぎはなんだか難しそう…」そんな思いにおこたえして、気軽に満足できる金継ぎセット「金箔を使う 金継ぎセット」を発売いたします。本金箔使用で、金粉より金がピカッと輝く。真... -
慢性的な頑固な筋肉のコリを、96個の突起でツボを刺激してほぐす!|『鬼枕 』新色発表
美健産業株式会社 世界遺産熊野の『鬼ヶ城』販売認定商品『鬼枕』をクラウドファンディングmakuakeにて新色発表しました。 慢性的な頑固な筋肉のコリを、96個の突起でツボを刺激してほぐす!鬼枕が 新色を発表しました。 https://www.makuake.com/project/... -
【ホテルオークラ福岡】「和菓子を装う」九州産業大学x鈴懸xホテルオークラ福岡 産学協同プロジェクト
オークラ ホテルズ & リゾーツ ホテルオークラ福岡(福岡市博多区、代表取締役社長 杉山 良太)では2024年2月6日(火)から2月12日(月・祝)までの期間、「和菓子を装う」と題した陶器と和菓子の展示をロビーにて行います。本展示は九州産業大学(福岡市... -
【東の麓×杵屋本店】極上の山形酒「山形讃香」を使った特別なバレンタインチョコはいかが?山形の老舗菓子店と老舗酒蔵、さらに伝統工芸がコラボし高級生チョコレートが誕生!
株式会社杵屋本店 山形の農業×酒蔵×菓子×工芸で新たな価値を 2023年に最高賞を受賞した酒米農家の酒米×最高の酒蔵が作る酒、「山形讃香(やまがたさんが)」を使った1個10,800円(税込)の超高級生チョコレートを、2024年2月6日(火)から杵屋本店各所にて80... -
【京都 蔦屋書店】陶器フェア「日常のアートピースになるうつわ」を2月12日(月)より開催。モダンポップなデザインのものから、トラディショナルでシンプルなものまで約300点を展開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、陶器フェア「日常のアートピースになるうつわ」を、2024年2月12日(月)から2月29日(木)まで6階 文具・工芸売場にて開催しま... -
2/23(金祝)~ 2024 二川修 個展を開催【WELL新宿ショールーム】
アーツアンドクラフツ株式会社 人気の「しかくマグ」に加え、寒い冬に使いたいスープカップ、お鍋の取り皿としてもおすすめの角鉢等が種類豊富にご覧いただけます。 暮らしを豊かにする家具 ・ 日用品を提案する[WELL/ウェルhttps://we-ll.com]を手掛けるア... -
【作品展】スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの、ヴィンテージ作品をはじめとする作品展が、代官山にて開催。
株式会社トンカチ ギャラリー「のこぎり」(東京都渋谷区)は、陶芸家Lisa Larson(リサ・ラーソン)の作品展「ゆめのきおく展/リサ・ラーソン」を、2024年1月26日(金)から3月3日(日)の会期にて開催します。 (株)トンカチが運営するギャラリーのこぎり... -
革新を追求する近畿の伝統工芸技術グループ「革新工芸」が、〜世界最高峰のインテリア・雑貨見本市〜 “メゾン・エ・オブジェ”(フランス・パリ)に初出展。
革新工芸 「革新工芸」は、伝統工芸の普及促進を目的とした近畿経済産業局主催のサロンでの出会った、近畿地方の5つの伝統工芸技術の継承者によって結成されたグループです。 陶芸・染物・茶筅・漆芸・桐箪笥という異ジャンルで活躍する工芸メンバーが集結... -
【新しいことにチャレンジするきっかけに”大人のワークショップ”】日本の伝統技術金継ぎや発酵食品の料理教室を体験する『新年こと始め』
株式会社ポジティブドリームパーソンズ 2024年1月17日(水)~1月31日(水) 福岡市南区「高宮庭園茶寮」にて開催 全国でホスピタリティビジネスを展開する感動創出企業の株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮下 慶... -
【12/25まで!】リサ・ラーソンやドナ・ウィルソンが南青山の「スパイラルガーデン」に大集合!
株式会社トンカチ スパイラルガーデン(スパイラル 1F)で開催中の「Spiral Xmas Market 2023」。様々なギャラリーとスパイラルがセレクトした作品を展示販売しています。 Spiral Xmas Market 2023 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠... -
【京都 蔦屋書店】陶芸家・西久松友花と漆芸家・河合桂による2人展「漂う境目」を1月15日(月)より開催。古くから現代に伝わる漆や陶磁器と対峙することで、自己というあいまいな存在の輪郭を確かめる。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、 店内6F アートスクエアにて2024年1月15日(月)~2月1日(木)にかけて、西久松友花・河合桂2人展「漂う境目」を開催します... -
リサ・ラーソンのひめくりカレンダー2024
株式会社トンカチ スウェーデンの陶芸家、「リサ・ラーソンのひめくりカレンダー2024」を販売いたします。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、「リサ・ラーソンのひめくりカレンダー2024」をオンラインショップ「トンカチストア」(ht... -
【銀座 蔦屋書店】ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を12月28日(木)より開催。既存の区分を越え媒体を問わない表現方法を用い美の表現を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、ミヤケマイの個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を、FOAM CONTEMPORARYにて、2023年12月28日(木)~2024年1月24日(水)の... -
陶器ブランド【無為】が『福祉×伝統』を目指してクラウドファンディング挑戦中。障がい者と420年続く窯元との共創。
株式会社悠友 『障がい者をデザイナーに。』【募集期間】2023年11月28日~1月15日/クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて募集 障がい者支援事業をおこなう株式会社悠友(本社:福岡県直方市、代表:川口奈緒子)は、障がい者が描いたデザインを元に一... -
クリスマス特別企画!超人気ベーカリー「アマムダコタン」のパンが京都にやってくる!人気陶芸家と1日限りのパンとうつわのコラボイベントを開催。
ミヤコトリコ株式会社 当日焼いたパンを福岡から京都へ新幹線で直送! 限定パンも登場!12月16日(土)15時から開催 福岡博多・表参道で連日大行列の超人気ベーカリー『アマムダコタン(AMAM DACOTAN)』(株式会社ヒラコンシェ:福岡市中央区、代表取締役... -
“凛”川添貞秀 作陶展 佐賀玉屋にて初開催!
株式会社 佐賀玉屋 会期 12月13日(水)〜12月18日(月) (※最終日は、午後5時閉場) 会場 佐賀玉屋 南館 5 階ギャラリー 佐賀玉屋初の川添貞秀 作陶展。今展では、公募展などで入選した青白磁鎬彫による壺や深鉢をはじめ、白磁、土物による中小の花入れ、一輪... -
【数量限定】SENSE OF HUMOURから、元Diorのセラミックアーティストとコラボレーションした陶器のお香置きが数量限定で新発売。
株式会社SENSE OF HUMOUR 「インセンス ワシペーパー(和紙のお香)」のお香置きとして、またはオブジェとしてもお楽しみいただける陶器のインセンスホルダーが、限定スペシャルパッケージで登場。 SENSE OF HUMOURは2023年12月1日に、香港拠点の陶器ブラン... -
DAMDAM [Atelier] vol.8 12月13日(水)より表参道・Garelly 5610にて開催
株式会社SEVEN DAYS 5名のアーティストと“香り”に纏わるコラボレーション作品を中心に、オリジナルプロダクトをフルラインナップで展開 日本発クリーンスキンケアブランド「DAMDAM TOKYO(ダムダム トウキョウ)」は、ウェルネスのための新しいコラボレー... -
Makuake公開からわずか1週間で200万円(600%)達成!!電子レンジでふっくら美味しいごはんが炊ける&冷凍・冷ごはんも蘇る万能おひつ「CORON Cook」
株式会社 伸光窯 明治28年創業の老舗窯元として調理器具だけでなく食器としても機能的なデザインを追求しました! 株式会社 伸光窯(本社:岐阜県土岐市、代表:田中 一亮、以下、伸光窯)は、電子レンジでごはんが炊けるおひつ「CORON Cook」をクラウド... -
明治28年創業の老舗窯元が追及した機能的おひつ「CORON」シリーズから新商品「CORON Cook」がMakuakeにてプロジェクトスタート
株式会社 伸光窯 電子レンジでふっくら美味しいごはんが炊ける&冷凍・冷ごはんも蘇る万能おひつです! 株式会社 伸光窯(本社:岐阜県土岐市、代表:田中 一亮、以下、伸光窯)は、”毎日使える調理食器”をコンセプトとする「CORON」シリーズから、新製品... -
「風狂 huukyou」オンラインストア新商品、花瓶「巌 / 凛」の先行予約販売を開始しました。
合同会社風狂 ごつごつとした大きな岩や真冬の降り積もる雪の中のような厳しい生育環境の中で、たくましく咲く花の生命力にフォーカスした花瓶「巌 / 凛」の先行予約販売を開始。新商品、花瓶「巌 Iwao / 凛 Rin」の先行予約販売を開始いたしました。通常... -
はじめて釉薬調合にチャレンジする人に好適な一冊!
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年12月12日(火)に、『釉薬づくり入門』を発売いたします。基礎釉10種と着色剤6種を組み合わせた釉薬調合を合わせて250例以上、ひと目でわかるピースで紹介! 同じ調合の釉薬を、それ... -
企画展「古陶と絵画の名品-平井コレクションを中心に-」2023/12/16(土)~2024/1/14(日)まで開催 明石市立文化博物館
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している明石市立文化博物館では 企画展「古陶と絵画の名品―平井コレクションを中心に―」を開催します。 洋画材店を営んでいた平井昭夫氏より寄贈... -
【新商品】エレオノールのワンコグッズがいろいろ新登場!
株式会社トンカチ 犬好きさんたちから大人気のスウェーデンのアーティスト、エレオノール・ボストロムの新作グッズがたくさん登場しました!株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、エレオノール・ボストロムの特集サイト「毎日が犬の日!... -
【クリスマス限定SHOP】食器から絵画まで、アーチスト10名で作るクリスマス・マーケット!
株式会社トンカチ ILLUMS 青山店にて、TONKACHI STOREのクリスマスマーケットが開催。リサ・ラーソンをはじめとしたクリスマスシーズンにぴったりのトンカチストアのアイテムが多数並びます。ILLUMS × TONKACHI STORE 11月16日(木)から、12月25日(月)... -
【スペシャルサイト】リサ・ラーソンの犬オンリー!
株式会社トンカチ リサ・ラーソンの犬特集ページが公開されました。ヴィンテージの作品からケラミックの陶器、新作バッグなど犬アイテムをご紹介します。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2023年11月10日(金)に、スウェーデンの陶... -
【銀座 蔦屋書店】「装うことができるおもちゃ」を制作するユニットBIOTOPEのフェア「GREETING」を11月28日(火)より開催。様々なクリエーターやブランドとコラボレーションした新作を展開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店 クリスマス 2023「Joy of Sharing」 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、デザイナー田中優大と田中杏奈によるユニットBIOTOPE(ビオトープ)のフェア「GREETING」... -
縁起物である御米(おこめ)クッキーを京都清水焼の陶筥に納めた特別なお祝いギフト「京都祝御米焼菓子」人気の「ましろ」から第二弾「紅白」が11月11日より限定発売!
株式会社タガヤ 〜2023年11月11日(土)から限定150個(先着)でオンライン発売開始〜 株式会社タガヤ(京都市中京区・代表取締役 神田尚子)は「京都永井農園」「清水焼窯元 陶葊」とのコラボレーション商品として特別なお祝いの日に贈るギフト「京都祝御...