障がい– tag –
-
アイル、難病ALS啓発音楽フェス「MOVE FES. 2024」に協賛
株式会社アイル 過去最大規模で、11月24日にリアル・オンライン・メタバース開催 企業の経営力や働く人の士気向上を支援すべく、業務管理システムを開発・提供する株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、東証プライム... -
[障がい福祉]クオリードと台湾のマリア財団が国際連携
株式会社クオリード 〜 インクルーシブ(共生社会)な未来へ:台湾事業所を支援 〜 京都府、滋賀県を中心に就労継続支援サービスを8事業所展開する株式会社クオリード(本社:滋賀県大津市、代表取締役:高橋功、以下「クオリード」)は、2024年10月1日、... -
障がい×アート×大学 今年もアール・ブリュット展を開催します!
生活クラブ風の村 2024年11月5日(火)~11月10日(日)午前10時~午後4時、城西国際大学 水田美術館(千葉県東金市求名1番地)にて、生活クラブ風の村としては3回目のアール・ブリュット展を開催いたします。 ★チラシ表面 今回も株式会社... -
ウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」、協業パートナーの募集を開始
株式会社Kiva この度、株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下Kiva)は、ウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」事業における協業パートナーの募集を開始したことをお知らせいたします。 ■ 背景 2024年4月1日より施行さ... -
みんなの「たのしめてるか。」開催決定!湘南ベルマーレ×HANDICAP CLOUD
株式会社HANDICAP CLOUD(旧 スペシフィック) 誰もが自分らしく生きられる世界を築くための共生社会を目指して 株式会社HANDICAP CLOUD(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:森木 恭平、以下HANDICAP CLOUD)は、Jリーグ湘南ベルマーレと共に障が... -
国立重度知的障害者総合施設のぞみの園、スペシャルラーニングを導入
株式会社Lean on Me 非常勤職員のスキルアップにeラーニング活用 株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下「リーンオンミー」)は2024年8月、独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園(以下、「国立のぞみの園」)... -
ユニウェブ、象印マホービン株式会社の公式オンラインストア「象印ダイレクト」へ提供開始
株式会社Kiva 株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)は、炊飯ジャーなどのキッチン家電をはじめとした家庭用商品やステンレスボトルの企画/開発/販売を⾏う象印マホービン株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取... -
ケアウィル「車椅子利用者用レインウェア」2024年度グッドデザイン賞を受賞!《創業5年で3製品連続》
株式会社ケアウィル 「洗濯ネットバッグ」累計販売数1,900個突破! ディノス冬号に掲載、「上肢サポートウェア」開発着手・来春発売、J-KISS型新株予約権・社債発行による第2回資金調達のお知らせ 株式会社ケアウィル(英名:carewill, INC.、本社:東... -
グッドデザイン金賞受賞!障がいの有無に関わらず誰もが遊ぶことのできる遊具プロジェクト
株式会社ジャクエツ 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市/社長:徳本達郎)の遊具研究プロジェクト「RESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクト」が公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、特に秀でた20件として選出され... -
片手で着られる、つけられる、はける、にこだわってみたら、すごく心地いいファッションアイテムができました。「one hand magic」がフェリシモの「オールライト研究所」からデビュー。
株式会社フェリシモ 弱みや苦手やコンプレックスを「そのままでいい、そのままで楽しい」と思える社会を目指すプロジェクトの第2弾。裏表のない服の新作も。 フェリシモが設立した、『マイノリティデザイン』の著者、澤田智洋さんをゆる研究員とする「オ... -
ユニウェブ、「まいにちの暮らしに安心・品質・お手頃感」をお届けするアピタ・ピアゴの「ユニー」に提供開始
株式会社Kiva 株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)は、ユニー株式会社(愛知県稲沢市、代表取締役社長:榊原 健、以下 ユニー)が運営するコーポレートサイトに、ウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」が導入... -
「見えなくても自分でメイクがしたい」視覚障がい者のための日本発メイク技法を世界へ。目の愛護デーに体験イベントを東京・大阪にて開催。
一般社団法人日本ケアメイク協会 手のひらと指を使って行うブラインドメイクで化粧を諦めない 一般社団法人日本ケアメイク協会(本社:群馬県高崎市 理事長:山岸加奈子)は、視覚障がい者のための日本発メイク技法「ブラインドメイク」を広める活動とし... -
【イベント開催告知】「さまざまな”ちがい”を知り、”おなじ”を見つける2日間」トントゥフェスティバル2024をメッツァビレッジで開催!
特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ テーマは、ワイワイガヤガヤ、集まって、楽しむ。全国から7500点の商品が集まるマルシェ、パフォーマーたちの熱いステージ、スポーツ、ゲーム、ワークショップなど、集まって楽しめるしかけがいっぱい! 障が... -
ユニウェブ、メディアの革新を通じて情報革命を実現し、社会に貢献する「アイティメディア」に提供開始
株式会社Kiva 株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)は、アイティメディア株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:大槻 利樹、以下 アイティメディア)が運営するコーポレートサイトなどの2サイトに、ウェブアク... -
働く障がい者の自己肯定感に関する調査結果
株式会社EiU 株式会社EiU、株式会社ゼネラルパートナーズ「障がい者総合研究所」共同調査 就労障がい者向けのキャリア支援事業を行う株式会社EiU(東京都墨田区、代表:渡邊佑)は、株式会社ゼネラルパートナーズ「障がい者総合研究所」(東京都中央区、... -
食欲の秋、買い物の秋・・・10月7日~9日はアリオ札幌で「ナイスハートバザール」開催!
北海道 障がいのある⽅が⼼をこめてつくった野菜、皮製品、パン、手工芸品はいかがですか? 北海道庁では、株式会社イトーヨーカドーとの包括連携協定に基づく協働事業として、道内の障がい者就労施設等の製品の販売促進とPRを図るため、「ほっかいどうナ... -
【MinQ(みんきゅ〜)プロジェクト始動】外出に不安を感じるすべての人へ 〜クラウドファンディング初日に100万円突破!〜
株式会社ステアーズ ユニバーサルツーリズムを推進するためのMinQシンポジウムなど活動についてお知らせ 9月27日より開始したクラウドファンディングを皮切りに始動したMinQプロジェクト(リーダー:寺田真弓)ではクラファン公開初日で支援総額100万円... -
【産婦人科医に調査】ママが出産前に抱える不安 第1位は「先天性異常のリスク」。9割以上医師がNIPTを推奨する理由
医療法人社団ミネルバ 9割以上の産婦人科医が自身もNIPTを受けると回答 医療法人社団ミネルバ(本社所在地:東京都港区、院長:仲田 洋美)は、産婦人科医を対象に、「妊婦の不安とNIPT検査」に関する調査を実施しました。 妊娠と出産は、多くの女性とその... -
ヘラルボニーとつくる「明日をちょっとよくするアートな天然水」トゥモロー・ウォーター 10月1日(火)販売開始
ティグリス・ジャパン株式会社 アートを手掛けた障害のある作家たちに売上の一部が支払われます首都圏のNewDays店舗、ECにて販売。9月26日(木)~29日(日)期間限定で展示会も開催 ティグリス・ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:... -
障がい者への仕事依頼をもっと気軽に!「企業」と「福祉事業所」を繋ぐマッチング機能をリリース
Busifro-Search株式会社 ―児童・障がい・介護福祉プラットフォーム「care-base」の新機能 地域活性化にも繋げたいー Busifro-Search株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表者:小笹勝弘)は、自社が運営する児童・障がい・介護福祉プラットフォーム「care-b... -
【開催レポート】岡山県の蜂谷工業株式会社が障害福祉団体以外の中四国企業としてウィズダイバーシティに初参加したことに伴い、共同記者会見を開催しました
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 岡山県の2018年からの障害者雇用の伸び率は中四国で最下位。県内の障害福祉団体と協働し、建設現場や事務所でのアート活用などを通じて中四国の障害者雇用を拡大したい。 左:株式会社ありがとうファーム 代表取締役... -
【厚生労働省】障害者テレワーク推進セミナーを9月25日に開催(登壇:SAPジャパン/日本軽金属/インター・ベル/D&I)
株式会社D&I “なぜテレワークを障害者雇用に取り入れるのか?” 業界のリーディングカンパニーであるD&Iの「講義」と業種/業態/規模の異なる3社の「事例紹介」からアプローチ。 詳細を見る 【セミナー概要】 テレワークは障害者の就業機会を拡大す... -
【障がいをお持ちの方の婚活支援】国際フォーラム内飲食店貸切でスイーツセット付カフェコンを開催します!
株式会社TMSホールディングス 大手婚活総合会社の株式会社トータルマリアージュサポートが運営するマッチングパーティーは、10月12日(土)東京国際フォーラム内飲食店貸切にて、婚活パーティーを開催します。 イベント概要 日時:2024年10月12日(土)16... -
【事後レポート】体験型マーケティングカンファレンス「BACKSTAGE」にウィズダイバーシティ参加企業3社でセッションを行いました
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 【イベント業界でも活用できる障害者雇用と雇用創出】ケータリング、グリーン装飾、アート装飾など60以上のラインナップから発注可能。ハードルが高い中小企業の障害者雇用に、「チームで雇用する」選択肢が増えた ... -
ユニウェブ、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」と連携開始
株式会社Kiva 〜コード一行をECサイトに追加するだけで、導入当日にウェブアクセシビリティ機能を提供〜 株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下:Kiva)は、株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星... -
『COCOLON Music Live』9/20(金)オンラインで開催:重症心身障がい児と家族・支援者のコミュニティ【COCOLON】
特定非営利活動法人EPO おやこ向け音楽家「やまキッズ」をゲストに迎えるオンラインLIVE。配信中にコメントでリクエストすると楽曲が採用される可能性も! 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営... -
山梨の障害福祉団体KEIPE株式会社、ウィズダイバーシティ有限責任事業組合(LLP)参加のお知らせ
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 山梨県産フルーツ・IT関連業務・ 物流・製造業務などを受託。山梨県でLLPの仕組みを広げ、障害者が働く選択肢を増やし「全ての障害者がプロフェッショナルである社会」をともに実現したい。 ウィズダイバーシティ有... -
ファミリーマートでアート展「ファミマギャラリー」 障がいのある方が描いたアート作品を店舗で展示 9月11日(水)から茨城県内の6店舗で同時開催~作品披露の場をつくり、障がい者の芸術文化活動を支援へ~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、障がいのある方が描いた絵画を展示するアート展「ファミマギャラリー」を、2024年9月11日(水)から茨城県内のファミ... -
【福岡市役所】「花を真ん中に、ミライを見据えたまち育て」を掲げた、一人一花連動企画「ふくおかまち育ミライ」は、市民×企業×行政みんなで今のまちを知る、ミライに繋ぐ体験型イベント。9月21・22日開催!
一般社団法人まち育ミライlab. 市民×企業×行政の共創!花緑を通じて、まちとひとが元気になるコンテンツを提供します。子ども向け職業体験や、多様な方が参加するインクルーシブマルシェ、会場を彩るフラワーゲートなど、見どころ盛りだくさん! 一般社団... -
【東京都町田市】「心のバリアフリーハンドブック」及び「情報バリアフリーハンドブック」の改定に向け、皆さんのご意見を募集します!
町田市役所 募集期間は9月30日(月)まで 町田市では、心の中にある先入観や偏見などのバリアをなくし、互いを理解していく「心のバリアフリー」や、情報の取得が難しい方が容易に情報を得られるような状態「情報バリアフリー」を目指すために大切な取り組... -
【クラウドファンディング開始】カンボジアの障がいを持った女性を支援する現地NGOの新施設建築を支援!
NPO法人「飛んでけ!車いす」の会 「飛んでけ!車いす」の会がカンボジアの現地NGOを支援するクラウドファンディングを開始 特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会(所在地:北海道札幌市、代表:照井レナ)が、カンボジアで障がいを持つ女性を支援... -
障がいのあるお子さまとそのご家族を招待 ドリームデイ・アット・ザ・ズー2024inアドベンチャーワールド 特別な1日を叶えるためご協力いただける「Smileサポーター(ボランティア)」を募集いたします
アドベンチャーワールド 昨年度のSmileサポーターによる記念撮影の様子 「ドリームデイ・アット・ザ・ズー(主催:和歌山ドリデイ2024実行委員会)」を2024年11月6日(水)にアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で開催いたします。障が... -
【調査】障がい児育児のトイレの困りごと1位は「トイレに行きたいことを教えてくれない」
株式会社NEWSTA 障がい児を育てる206家庭を対象にトイレの悩みを徹底調査 障がい児育児×IT領域でサービスを提供する株式会社NEWSTA(東京都渋谷区 鈴木碩子)は、疾患・障がい児の毎日を楽しく!をコンセプトにしたブランド「ファミケア(famicare)」にて... -
「きょうだい児」にフォーカスした絵本プロジェクト始動。クラウドファンディングで4,454,250円以上の支援を集める
逆旅出版 逆旅出版が「きょうだい児」にフォーカスした絵本プロジェクトを実施。開始から1週間で4,454,250円の支援を獲得。今後も寄付と寄贈希望先の募集と共に、きょうだい児の認知拡大に向け活動いたします。 合同会社逆旅出版(本社:東京都港区)は、... -
「ユニバーサルシネマ」障がいや医療的ケアを抱える子ども・家族が安心して参加できる映画上映会、9月22日(日)に開催
特定非営利活動法人EPO COCOLONユニバーサルシネマ、映画「FLY!/フライ!」をCOCOLON BASEで上映 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、... -
8月31日(土)開催、インクルーシブお笑いライブ「ばくわら」追加出演者決定!
特定非営利活動法人EPO 障がい/健常、家族/単身、大人/こども問わず、誰でも参加できるお笑いイベント、障がいや医療的ケアを抱えるお子様も安心して参加可能。出演者が追加になりました。 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供... -
8月31日(土)開催、インクルーシブお笑いライブ「ばくわら」追加出演者決定!
特定非営利活動法人EPO 障がい/健常、家族/単身、大人/こども問わず、誰でも参加できるお笑いイベント、障がいや医療的ケアを抱えるお子様も安心して参加可能。出演者が追加になりました。 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供... -
Kivaとさくらインターネット、業務提携契約を締結
株式会社Kiva 〜顧客の継続的な発展に貢献することを目的とした取り組みを開始〜 株式会社Kiva(東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下「Kiva」)とさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくら... -
8/31(土)開催!【公開研究会】韓国に学ぶ総括所見活用事例~障害者権利条約にもとづくインクルーシブ教育の実現に向けて~(キリン福祉財団助成事業 )
NPO法人DPI日本会議 韓国の障害児教育の現状、障害者等に対する特殊教育法などの法制度の見直しやインクルーシブ教育に関するモデル事業の進捗状況や課題、国家人権委員会などの国家機関の役割について学ぼう! ◆趣旨・目的 2022年8月にスイスのジュネーブ... -
無料オンラインセミナー9/5開催「睡眠専門医と学ぶ 睡眠のメカニズムと対処法3選」
株式会社manaby 就労移行支援 manaby 主催。元気に働くために「睡眠」を学ぼう! 就労⽀援事業を⾏う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社⻑:岡﨑 衛)は、無料オンラインセミナー「睡眠専門医と学ぶ 睡眠のメカニズムと対処法3選」を開催し... -
8/28 11:00~ 岡山市表町 蜂谷工業株式会社、障害福祉団体以外の中四国企業としてウィズダイバーシティ初加盟に関する記者会見を開催します
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 法定雇用率の3倍以上(認可後の合計)の障害者雇用を実現。岡山県の中小企業と障害福祉団体の協働により、障害者の職域を広げ、持続可能な新しい障害者雇用の仕組みを中四国にも広げたい。 蜂谷工業株式会社(代表取... -
〜雇用障がい者のサードプレイスに〜 法人向け新サービス「サポータープラン」提供開始
株式会社EiU 外部リソースを活用した支援体制が雇用障がい者のパフォーマンスアップのキッカケに ・当リリースの概要 就労障がい者向けのキャリア支援事業を行う株式会社EiU(東京都墨田区、代表:渡邊佑)は、2023年11月に設立した障がい者特化型ビジネ... -
医学生が外部実習で介助犬について学ぶ(愛知県長久手市)
社会福祉法人 日本介助犬協会 愛知医科大学医学部学生 約40名が2024年7月31日(水)、8月1日(木)の2日間に分かれて、同大の選択講座の一環として、愛知県長久手市の介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~を訪れた。医学部の実習で介助犬の訓練センタ... -
【建福連携】8月19日(月)愛知県岡崎市にて障がい者就労移行支援「Dサポート」オープニングセレモニーを開催!
一般社団法人One Life 日本初(※)となる建設業界と福祉の調協事業【建福連携】就労移行支援Dサポートが9月1日にオープンします。産官学連携プロジェクトから始まった事業となり、オープニングセレモニーへ岡崎市長も参列されます。 DサポートHP オープニン... -
Made by ZOZOでブランドのインクルーシブウェア生産を支援「キヤスク with ZOZO」8月10日に提供開始
株式会社コワードローブ ~ 着やすさと自分好みのサイズやスタイルで、障がい当事者を含めたすべての人がファッションを楽しめる世界を目指す ~ ファッションEC「ZOZOTOWN」(https://zozo.jp/)を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役... -
ファッションブランドが、ZOZOTOWNでインクルーシブウェアを受注販売することが可能に。障害や病気のある人への服のお直しサービス「キヤスク」が、ZOZOと協業し『キヤスク with ZOZO』を開始
株式会社コワードローブ 1,000点超の服のお直しの知見をもとに、アパレル関連企業のインクルーシブ事業へのコンサルティングを行う「キヤスク to B」の第一弾 株式会社コワードローブ(本社:千葉県習志野市、代表取締役CEO 前田哲平)は、自社が運営する... -
第6回 豊泉家アウトドアフィールド『HCCチャレンジド淡路島マリンプログラム』を今年も開催予定!
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 障がいがあっても様々なことに挑戦できる!チャレンジドの方(ハンディキャップをお持ちの方)の新たな挑戦をサポート! 「豊泉家アウトドアフィールド」とは私たちがサポートすることにより介護を必要とされる方... -
東北初!ファミリーマートでアート展「ファミマギャラリー」障がいのある方が描いたアート作品を店舗で展示 8月1日から宮城県内の5店舗で同時開催~作品披露の場をつくり、障がい者の芸術文化活動を支援へ~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、障がいのある方が描いた絵画を展示するアート展「ファミマギャラリー」を、8月1日(木)から宮城県内のファミリーマー... -
9割以上が「NIPTを受けて良かった」と回答。NIPT検査を決断した理由とは?
医療法人社団ミネルバ NIPT(新型出生前診断)の認知度は7割以上 医療法人社団ミネルバ(本社所在地:東京都港区、院長:仲田 洋美)は、①出産経験のある女性/②出産経験のあるパートナーがいる男性(※20代~40代男女)を対象に、「子どもの障害」に関する... -
インターナショナルスクールと児童発達支援事業所を大阪府吹田市にオープン~多様性を育む国際教育環境と、個々の発達に合わせた支援を提供~社会福祉法人恩徳福祉会
社会福祉法人 恩徳福祉会 社会福祉法人恩徳福祉会は、2024年6月1日、大阪府吹田市に「Rainbow Rose International School(レインボーローズインターナショナルスクール)」と「児童発達支援事業所Rainbow Rose(レインボーローズ)」を新規開設しました。7月...