雇用– tag –
-
鯖江市とメンバーズが共同で産学連携型アート展を6月17日から開催。障がい者アーティストと鯖江市の小・中・高校生の作品など70点以上展示
メンバーズ アーティスト社員による社会課題テーマ作品を発表する「Social Art Japan」プロジェクトの一環で、プロジェクトの特別顧問には東京藝術大学准教授 西原 珉氏 DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央... -
福井県坂井市が新産業創出に本腰!〜地元企業と首都圏スタートアップ企業をマッチング…活性化、雇用アップへ〜
坂井市役所 北陸初 「レガシー・イノベーション」が8月、春江に新拠点 地域産業活性化に向けた「新産業共創事業」で、事業主体のパートナーとなる福井県坂井市の池田禎孝市長(右)と「レガシー・イノベーション・グループ」取締役兼執行役員の桶谷建央氏... -
マイナビバイト、「第17回 日本マーケティング大賞」にて“立ちっぱなし”問題の解決を目指す「座ってイイッスPROJECT」が準グランプリを受賞
マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営するアルバイト情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp)のプロジェクトである、アルバイト中の“立ちっぱなし”問題の解決を目指す「座ってイ... -
「また辞めた…」を終わらせる。人が辞めない職場をつくるウェルビーイング戦略、無料公開!
株式会社ドリームホップ 2社共催|離職率の低減と社員の定着を実現する“これからの組織づくり”とは?無料セミナーのお知らせ 基幹業務システムベンダーであるピー・シー・エー株式会社(代表取締役社長:佐藤文昭 本社:東京都千代田区 プライム銘柄コー... -
マイナビ「共働き世帯の正社員に聞いた 仕事・私生活の意識調査2025年(2024年実績)」を発表
マイナビ 共働きの正社員のうち「家計が苦しい」と感じる割合は46.0%。平均世帯年収は806.4万円で、理想とのギャップは319.9万円 。共働き正社員の4人に1人はお小遣い制 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は... -
BEENOS HR Linkが製造業向けに「外国人材活用」成功のポイントを学べるウェビナーを2025年5月29日(木)に開催
BEENOS株式会社 外国人材の雇用・育成・定着における実践的なノウハウを現場視点で解説 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は現場DXプラットフォーム『... -
ウェビナー 「不法就労助長罪に陥らない!ポイントと対策」厳罰化決定・企業がなすべき対応網羅!
グローバルパワー 2025年5月28日(水)在留資格「技人国」・外国人材雇用企業&人材会社向けウェビナー 技人国・外国人材雇用企業&人材会社向けウェビナー 厳罰化決定・企業がなすべき対応網羅! 『絶対に不法就労助長罪... -
外国人材採用サイト「NINJA」、eKYC「GPASS」(Liquid提供)と連携開始
グローバルパワー 不法就労助長罪の厳罰化に対応、採用プロセスの入り口から求人企業のリスク回避 株式会社グローバルパワー(本社:東京都台東区、代表取締役社長:竹内 幸一、以下「グローバルパワー」)は、ELEMENTSグループの株式会社Liquid(本社:東... -
全国176自治体を支援、寄附取扱額は初の1,000億円突破――ふるさと納税地域商社会
ふるさと納税地域商社会 地域に根差した16社が連携し、ふるさと納税制度の健全な運用と地方創生を推進 一般社団法人ふるさと納税地域商社会(代表理事:守時 健)は、令和6年度(2024年度)に加盟する企業16社の取扱寄附額約1086億を達成し、支援する自治... -
ツナググループ、茨城県境町と包括連携協定を締結
株式会社ツナググループ・ホールディングス 人材・雇用の循環モデルを構築、地域全体の労働需給ギャップ解消をともに目指す 株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏、以下ツナググループ)は、茨城県境... -
ネパール最大の国立大学と連携開始
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 トリブバン大学・Idea Studio Nepalと包括的MOUを締結 フォースバレー・コンシェルジュ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴崎洋平、以下「フォースバレー」)は、ネパール最大・最古の国立大学で... -
【採用担当者向け】最新トレンドを押さえて応募数アップへ!2025年6月の採用市況感をセミナーで解説
株式会社天職市場 2025年5月14日(水) 12:00 ~ 12:30 無料ウェビナー開催 「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社天職市場(本社:東京都新宿区、代表取締役:春名敬太 、以下:天職市場)は、2025年5月14日(水) 12... -
無料コンサル特典つき登録支援機関向けセミナー開催!特定技能雇用の「支援業務効率化」を徹底解説
BEENOS株式会社 5月23日(金) 13:00~13:30実施 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は特定技能の登録支援機関に向けてシステム活用による支援業務効率... -
無料コンサル特典つき登録支援機関向けセミナー開催!特定技能雇用の「支援業務効率化」を徹底解説
BEENOS株式会社 5月23日(金) 13:00~13:30実施 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は特定技能の登録支援機関に向けてシステム活用による支援業務効率... -
株式会社MAKE YOU SMILE、「現場で使える!外国人介護ヘルパーの採用・育成・活用ノウハウ講座」を開催
株式会社 MAKE YOU SMILE 訪問介護事業、外国人ヘルパー育成の実績をシェア 重度訪問介護事業「エンジェルケアサービス」や、外国人ヘルパーの育成・採用事業を展開する、株式会社MAKE YOU SMILE(本社:神奈川県横浜市、代表:伊藤和博、読み:メイクユー... -
【全国20~50代の男女550名に調査】「休んだら辞めたくなった…」 長期休暇明けに高まる退職モード。休んで気づく“限界サイン”と“決断”の瞬間に迫る〜弁護士法人mamori調べ
弁護士法人mamori 長期休暇明け、4割超が“退職を考えた”経験あり。 働き盛りの現代人の本音とは… ”長期休暇後の仕事のモチベーション”に関する意識調査より 日本における長期休暇は、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と定期的に訪れるものの、その日数... -
「ゴミと鉛筆とアート展」が5月2日(金)から10日間限定 アンノン原宿にオープン! カカオの外皮を活用したチョコラテがイベント期間限定で登場!
NPO CLOUDY チョコレート製造で廃棄されるカカオの外皮「カカオハスク」を使ったオリジナルドリンク“CHOCO CLASS”(チョコラテ)をお楽しみいただき、「食」からアフリカの社会課題と向き合うきっかけを届けます。 特定非営利活動法人CLOUDY・株式会社DOYA... -
「マイナビ 中途採用・転職活動の定点調査(2025年1-3月)」を発表
マイナビ ゴールデンウィーク後に仕事のモチベーションが下がる人の割合は58.8%。「五月病」が理由で転職したことがある人は約2割、20代では3割超。半数以上の企業が五月病による退職抑制の対策を実施 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締... -
【しゅふの就職意欲調査 2025年3月】しゅふ求人の応募指数98/応募数、10ヶ月ぶりに過去最多を更新
ビースタイルグループ しゅふJOB調べ ビースタイルグループで求人サイト『しゅふJOB』を運営する株式会社ビースタイルメディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石橋聖文)は、掲載求人数と応募者数から算出した「しゅふ求人の応募指数」を集... -
江東区が運営する雇用・就業を支援する施設「江東しごとサポートセンター」がリニューアルオープン
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ~人材を確保したい江東区内中小企業と求職者を無料でサポート~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長... -
鉛筆で自由に描ける真っ白な壁が原宿に登場。「ゴミと鉛筆とアート展」が5月2日(金)から期間限定オープン
株式会社DOYA ゴミの日(5/3)に合わせ、ガーナで捨てられているカカオの殻を鉛筆に生まれ変わらせます 株式会社DOYA・特定非営利活動法人CLOUDY(代表 銅冶 勇人、以下「CLOUDY」)は、三菱鉛筆株式会社(代表取締役社長 数原 滋彦)の支援とともにガーナ... -
鉛筆で自由に描ける真っ白な壁が原宿に登場。「ゴミと鉛筆とアート展」が5月2日(金)から期間限定オープン
NPO CLOUDY ゴミの日(5/3)に合わせ、ガーナで捨てられているカカオの殻を鉛筆に生まれ変わらせます 特定非営利活動法人CLOUDY・株式会社DOYA(代表 銅冶 勇人、以下「CLOUDY」)は、三菱鉛筆株式会社(代表取締役社長 数原 滋彦)の支援とともにガーナの... -
ツナググループ、グローバル事業の強化に向けリッケイソフト株式会社と基本合意を締結
株式会社ツナググループ・ホールディングス 株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏、以下ツナググループ)は、グローバル事業の強化に伴い、リッケイソフト株式会社(本社:ハノイ、代表取締役社長:T... -
レバレジーズグローバル、和歌山県より「令和7年度ベトナムインターンシップ支援業務」を受託
レバレジーズ株式会社 レバレジーズ株式会社は、和歌山県商工労働部労働政策課より「令和7年度ベトナムインターンシップ支援業務」の受託が決定したことをお知らせいたします。 和歌山県内におけるベトナム人材活躍推進を目標に、現地学生らと県内企業... -
「マイナビ 正社員の静かな退職に関する調査2025年(2024年実績)」を発表
マイナビ 正社員の4割以上が「静かな退職※」をしており、20代が46.7%で最多。「静かな退職」をしている人の7割以上は「今後も静かな退職を続けたい」。中途採用担当者の約4割が「静かな退職」に賛成 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 ... -
レバレジーズグローバル、和歌山県より「令和7年度WAKAYAMA外国人材雇用サポートデスク運営業務」を受託
レバレジーズ株式会社 レバレジーズ株式会社は、和歌山県商工労働部労働政策課より「令和7年度WAKAYAMA外国人材雇用サポートデスク運営業務」の受託が決定したことをお知らせいたします。 令和6年度から引き続き、和歌山県内産業の維持・発展を目指し... -
マイナビ、「高校生のアルバイト調査(2025年)」を発表
マイナビ 高校生アルバイトの平均月収は44,881円。1カ月の支出のうち、最も高い費目は「推し活」。平均支出額は17,200円。「推し活」により「仕事へのモチベーション」が上がった割合は7割以上 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執... -
食品業界で働きたい外国人材を採用できる『SkillDish』、サービス開始から7か月で候補者2,500人を突破!
株式会社スキルディッシュ 5ヶ国からの特定技能外国人を、全国47都道府県で採用可能 株式会社スキルディッシュ(本社:東京都板橋区、代表取締役:井潟 百之威)は、食品業界専門の外国人材採用プラットフォーム『SkillDish』に登録する日本の食品業界で... -
【2025年4月最新】茨城県特化型採用支援のLeadSTAR、県内転職市場における2025年4月最新の候補者動向を公開
株式会社LeadSTAR 同社『スポット人事』サービスは県内中小企業の採用課題解決に寄与するか、独自レポートを調査 株式会社LeadSTAR(本社:茨城県つくば市、代表取締役:山本将聖)は、茨城県(北関東)に特化した採用支援サービス「スポット人事」を提供... -
マイナビ、「2025年3月度アルバイト・パート平均時給レポート」を発表
マイナビ 25年3月の全国平均時給は1,267円で3カ月ぶりに増額。[配送・引越し・ドライバー]は1,432円。求人件数は2倍に増加。テーマパークが開園する沖縄県の平均時給は1,074円で、調査開始以来最高額 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
パソナとrakumo、HRテック分野で業務提携 アルムナイやリファラル採用を支援『aloop(アループ)』 5月19日サービス開始
株式会社パソナグループ 本リリースは、株式会社パソナ、rakumo株式会社による共同リリースです。重複して配信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 中尾慎太郎、以下パソナ)... -
日本で静かに進むAI革命、職場の意見は二分化?
PDF Guru ChatGPTやGrok、GeminiなどのAIツールの認知度や利用状況、影響に関して、1000人を対象にアンケートを実施しました。 日本の職場や教育現場は人工知能(AI)により着実に変わりつつありますが、AIの潜在的な可能性に気づいていない人々も少なくあ... -
無料コンサル特典つき登録支援機関向けセミナー開催!特定技能雇用の「支援業務効率化」を徹底解説
BEENOS株式会社 4月25日(金) 13:00~13:30実施 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は特定技能の登録支援機関に向けてシステム活用による支援業務効率... -
無料コンサル付き特定技能雇用企業向けセミナー開催!特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Linkが「特定技能の基本と自社支援の方法」を徹底解説
BEENOS株式会社 4月18日(金) 13:00~13:30実施 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は特定技能の受け入れ企業に向けて特定技能の基本と自社支援の方法... -
トヨタ紡織、村田機械、ダイセルなどが同性婚に賛同。結婚の平等に賛同する企業を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality」の賛同数が合計600社を突破
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 結婚の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業・団体を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality(以下、ビジマリ)」は、賛同企業にトヨタ紡織株式会社、村田機械株式会社、株式... -
マイナビパートナーズが事業拡大を視野に一部事業部のオフィスを移転。精神障がいを含めた障がいのある方の雇用促進を支援
マイナビパートナーズ ミッション「誰もが活躍するための道を拓き、未来への道標となる。」をさらに推進 マイナビグループの障がい者雇用促進を目的とした特例子会社である株式会社マイナビパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:... -
鹿児島女性の年収アップを支援「さつまおごじょ」登録者数1,500名突破! 企業と求職者から喜びの声続々!
株式会社Wiz ITの総合商社・株式会社Wiz(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:山﨑 俊、以下「Wiz」)は、鹿児島の女性向け就職・転職支援サービス「さつまおごじょ」の登録者数が1,500名を突破したことをお知らせいたします。 「さつまおごじょ」とは ... -
ツナググループ、外国人採用および活躍支援の推進に向けブミプトラ社と協定締結
株式会社ツナググループ・ホールディングス 質の高いマッチングで、外国人材と企業の相互成長を支援 株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏、以下ツナググループ)は、ネパールの優良な送り出し機関で... -
【大塚商会】中小企業向けオンラインセミナー「後継者の有無に関わらず、全ての企業に重要な第三者承継とは?」を開催!
株式会社大塚商会 事業と雇用を守るための方法をご説明します! 株式会社大塚商会では、昨年11月と今年1月に開催した中小企業向け事業承継セミナーが好評だったことを受け、この春以降も定期的に開催します。URL:https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/r... -
【採用担当者向け】最新トレンドを押さえて応募数アップへ!2025年5月の採用市況感をセミナーで解説
株式会社天職市場 2025年4月10日(木) 12:00 ~ 12:30 無料ウェビナー開催 「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社天職市場(本社:東京都新宿区、代表取締役:春名敬太 、以下:天職市場)は、2025年4月10日(木) 12... -
中小企業の障害者雇用は、1社でやらない。みんなでやる!
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 47都道府県100企業が参加する組合となり「356万人の障害者が就労できていない社会」を変える。中小企業と障害者福祉事業所がチームとなり、障害者雇用を拡大する【第三の方法】をもっと広めたい。 ウィズダイバーシ... -
中小企業の障害者雇用は、1社でやらない。みんなでやる!
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 47都道府県100企業が参加する組合となり「356万人の障害者が就労できていない社会」を変える。中小企業と障害者福祉事業所がチームとなり、障害者雇用を拡大する【第三の方法】をもっと広めたい。 ウィズダイバーシ... -
地方中小企業の人手不足を打破!SNSを活用した“共感採用”が成功の鍵
株式会社Omoitsuki 「X」に特化した採用支援を手掛ける株式会社Omoitsuki(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:幸義一、SNSネーム:せら課長)は、SNSを活用した採用支援を強化し、地方の中小企業が直面する人材採用の課題を解決する取り組みを進めてい... -
【事例公開】現場仕事未経験の外国人を採用した町工場|信頼できる技術者に育ったわけ
株式会社YOLO JAPAN 「正直そこまで期待していなかった…」人材不足の町工場を救ったのは“外国人採用” 239の国や地域を出身とする30万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社... -
「マイナビ 企業の雇用施策に関するレポート2025年版(2024年実績)」を発表
マイナビ 2025年は71.1%が新規採用者の賃金を上げる予定。6割超の企業が研修費を増額、強化したい分野はデータ分析や情報セキュリティ。法改正で進むシニア雇用環境整備、シニア人材への期待は「技術や知識の継承」 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田... -
「マイナビ 中途採用状況調査2025年版(2024年実績)」を発表
マイナビ 2025年中途採用に積極的な企業は9割超、未経験者採用も活発化。中途採用時に転職回数を考慮する採用担当者は77.6%。約4割の企業が“やっぱり離職(懸念がありつつ採用→離職)”を経験 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執... -
人材不足で外国人採用に挑んだ建設会社の事例「『日本人がほしい』はもう無理」
株式会社YOLO JAPAN 深刻な人材不足からチームリーダーとなる外国人を採用へ 239の国や地域を出身とする30万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YO... -
2025年度における正社員の採用予定、コロナ禍以来の60%割れ 初任給、待遇面で大企業と中小企業の格差拡大
株式会社帝国データバンク 2025年度の雇用動向に関する企業の意識調査 株式会社帝国データバンクは、全国2万6,815社を対象に、「2025年度の雇用動向(採用)」に関するアンケート調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2025年2月調査とともに行った。... -
ケップル、AI分野のスタートアップ従業員増加数ランキングを発表
株式会社ケップルグループ 機械学習・自然言語処理・AI導入支援が成長を牽引—Preferred Networksがトップに 株式会社ケップル(代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップル」)は、独自のスタートアップデータベース「KEPPLE DB」より、2023年12月~2024年1... -
【調査レポート】2025年1月度の有効求人倍率は1.26倍、完全失業率は2.5%
株式会社ツナググループ・ホールディングス 労働市場データレポート(2025年1月度版) 株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏)を母体とする、多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所(拠点...