雪– tag –
-
エイブル白馬五竜、24-25シーズンのナイター営業が前年比120%で過去最高売上を達成!インバウンド観光客の夕食需要に応えたディナー営業は前年比158%に
株式会社五竜 GW最終日の5月6日まで営業決定!雪も多く安定した春シーズンに 株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)が運営するスキー場「エイブル白馬五竜」は、2024年12月21日(土)から2025年3月30日... -
~雪がとけたら海の世界だった!~ 狭山スキー場夏営業「ウォーターフェス」は海の仲間が大集合!
西武レクリエーション株式会社 2025年4月26日(土)~9月28日(日)開催 【】 【】 【】 西武レクリエーション株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:依田龍也)が運営する狭山スキー場(埼玉県所沢市)では、2025年4月26日(土)~9月28日(日)... -
【雪の降らないベトナム・ホーチミンで雪の街・米沢をPR】「第10回 ジャパン ベトナムフェスティバル in ホーチミン」に米沢市の観光ブースを初出展し、雪を楽しめる観光地・米沢の魅力を紹介しました!
プラットヨネザワ株式会社 “地域の魅力を実力に変える”観光まちづくり法人プラットヨネザワは、ベトナム・ホーチミンにおいて、雪を楽しめる観光地・米沢市の魅力の紹介し、ベトナム市民と交流を図りました。 観光まちづくり法人プラットヨネザワ株式会... -
長野県の魅力をSURF&SNOWと長野県人気兄妹インフルエンサーが情報発信
株式会社インプレイ 長野県で遊びに行くべきスポット!第1弾「春だからこそ遊べるつがいけマウンテンリゾート」 国内最大級のスキー場情報サイト「SURF&SNOW」を運営する株式会社インプレイ(本社:東京都新宿区)は、長野県の魅力を伝える為、長野県にて... -
長野県白馬村、24-25冬季シーズンは前年比114%の約130万人が来訪。村内スキー場来場者は延べ89万人を突破し、うちインバウンド観光客は46%に
一般社団法人白馬村観光局 〜記録的な大雪シーズンとなり、スキー場内の最高積雪量は650cmを観測〜 一般社団法人白馬村観光局(所在地:白馬村北城7025、代表理事:伊藤英喜)は、2024-25冬季シーズンの観光客入込数データを分析した結果、11〜2月末に白馬... -
富士山2合目のスキー場『スノーパークイエティ』2025年4月6日(日)まで営業延長を決定
富士急行 富士急グループの株式会社ピカ(本社:山梨県富士吉田市)が運営する、富士山2合目のスノーパーク イエティ(静岡県裾野市)では、2024-2025シーズンの営業期間を2025年4月6日(日)まで延長することを決定いたしました。 2024-2025シーズンの... -
春スキーをお得に満喫!山梨県鳴沢村・富士山の麓のスキー場「ふじてんスノーリゾート」でリフト券がお得になる「スプリングキャンペーン2025」が3/24(月)からスタート!
富士観光開発株式会社 2024-2025シーズン、3月も終盤に差し掛かっていますが、ふじてんでは、春スキーをより楽しんでいただけるようにリフト券がお得になるスプリングキャンペーンを開始します! ふじてんスノーリゾート 富士観光開発株式会社(本社・山梨... -
【自主調査】大雪による予防的通行止めに関する調査(第二弾)
SRC ~予防的通行止めに伴う施策に対する評価、認知経路、行動変容について~ 世論調査・マーケティングリサーチ・交通調査をはじめ、あらゆる分野の社会調査を全国規模で展開する株式会社サーベイリサーチセンター(本社:東京都荒川区西日暮里2丁目40番1... -
青森市と十和田湖を結ぶJRバス東北「みずうみ号」が4月1日から運行!休屋にて初便お出迎えを実施いたします。
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 「みずうみ号奥入瀬渓流-十和田湖便」、「おいらせ号」は4月12日よりご利用可能! 昨年に実施した初便お出迎えの様子 ©︎十和田奥入瀬観光機構 青森駅から奥入瀬渓流を経由して十和田湖畔休屋を結ぶJRバス東北「みずう... -
国際特許取得のアウトソール搭載!雨にも濡れない!スケートリンクでも滑らない「超防滑ビジネスレインシューズ」登場
J-BREAK株式会社 関東甲信越積雪対策にズバリのシューズを発表、もう滑らない、もう疲れない、もうこれでいい! 雨の日の歩行や雪道での転倒事故は、皆さんにとって深刻な問題となっています。当社は、国際特許を取得した独自の天然ゴム発泡技術を使用した... -
「越後妻有の冬 2025」開催!アート×雪×郷土料理で、五感で楽しむ冬体験
公益社団法人 新潟県観光協会 雪見御膳に舌鼓、アートに心躍る——雪国の冬を満喫しよう! 開催期間:2025年1月25日(土)~3月9日(日) この冬、アートと自然が融合する特別なイベント「越後妻有の冬 2025」を開催します。雪深い新潟・越後妻有の地を舞台... -
Sazary株式会社、北海道美唄市で「ZEN Cabin」オープニングセレモニーを開催
Sazary.株式会社 ~地域との連携を強化し、新たな宿泊体験を提供~ 2025年2月10日、Sazary株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:鹿島庸介)は、北海道美唄市「北海道美唄スノーランド」施設内にて、「Hokkaido ZEN Cabin」 のオープニングセ... -
ニセコにおける環境取組み「雪発電」社会実証実験を実施
東急不動産 ~「Value up NISEKO 2030」プロジェクト第7弾~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)、株式会社東急不動産R&Dセンター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大川 朋宏、以下「R... -
北海道でロゴス新入社員2人がカーリングや雪上デイキャンプに挑戦!月刊LOGOSvol.172「Enjoyカーリング体験!Try絶景デイキャンプ!!」公開
株式会社ロゴスコーポレーション 株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、アウトドアの魅力をさまざまなアプローチで紹介するWEBマガジン「月刊LOGOS」にて、vol.172... -
新たな施策で学生の地元定着を促進!Aizu-BASE株式会社設立。
株式会社オーダーメイドジャパン(OMJグループ) 〜AizuーBASE株式会社 会津の若者が1人でも多く地元に残れる未来を実現する〜 この度、会津若松市に「Aizu-BASE株式会社」を設立いたしました。 「会津の学生が1人でも多く地元に残れる未来を実現する」と... -
BLANC FUJIがスキー&スノーボード宿泊プランを開始
株式会社BLANC 富士山麓の大自然をプライベートヴィラで堪能。主要駅からの往復バス・一日レンタルセットなどのご手配もお手伝い! 自然共生型ホテルを運営する株式会社BLANC(本社:東京都港区、代表取締役:山中 拓也、以下「当社」)は、BLANC FUJI(ブ... -
【ニセコビレッジ】雪上で楽しむ体験型イベント「謎解きスノーシューウォーキング」開催
YTLホテルズ 大自然を舞台に頭と身体を使って楽しむ2日間限りのアドベンチャー 北海道虻田郡ニセコ町に位置するプレミアム・マウンテン・リゾート、ニセコビレッジ(本社:マレーシア、運営:YTLコーポレーション)は2025年3月1日、3月2日、の2日間、雪上... -
津南醸造は、第59回スーパーマーケット・トレードショー2025に参加します
津南醸造株式会社 雪深い新潟県津南町から全国への展開を目指して、幕張メッセで2025年2月12日(水)~2月14日(金)に開催されるスーパーマーケット・トレードショー2025に出展 津南醸造株式会社(本社:新潟県津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下津南醸造... -
国内最大級!チューブそり200m2/8オープン‼(国営滝野すずらん丘陵公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野247)は、積雪不足の影響によりチューブそり200mコースのオープンが遅れていましたが、園内の雪の運搬を行い、2/8より利用開始しました。 【国内最大級!チューブそり200m利... -
「ネイチャーレンジャー 自然アソビPR隊(雪プログラム)」 始動!〜 3月1日、八海山麓スキー場で春山スノーシュー体験開催 〜
公益社団法人 新潟県観光協会 募集期間 : 2月3日(月)~ 2月20日(木) 子供たちが新潟県のアウトドアアクティビティを体験し、自ら動画を撮影してYouTubeで動画配信するプログラム「ネイチャーレンジャー 自然アソビPR隊」の「雪」プログラムを実施いた... -
【福岡県小郡市】2月も鴨フェアにかも〜ん!
筑後地区観光協議会 小郡市 2月も小郡にかも~ん!小郡名物の鴨料理イベント「鴨フェア」は2月末まで開催されています。伝統行事やイルミネーションなどと合わせて、アクセス便利な小郡市で1日過ごしてみませんか。 かも~ん!鴨フェア 期間:1月14日(火)... -
冬に見たい♡切ない恋愛系「韓国ドラマ」ランキングを発表!1位に輝いたのは…!?
CMサイト 株式会社CMサイト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:柴原 誠治)が企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.net/)』は、『冬に見たい♡切ない恋愛系「韓国ドラマ」ランキング』... -
【奥入瀬渓流ホテル】昼夜で異なる氷瀑(ひょうばく)の雄大で幻想的な美しさを表現した「氷瀑アートストリート」誕生
星野リゾート ~館内でも氷瀑の美しさを体感し、奥入瀬渓流のリアルな氷瀑をとことん楽しみ尽くす~ 氷瀑アートストリート 全景 奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年1月に、昼夜で異... -
フィリピンの人気TikTokerが北海道美唄スノーランド内に新設された「Hokkaido ZEN Cabin」で特別体験!
Sazary.株式会社 ~日本文化を体感し、海外旅行者にも注目される純和風の宿泊施設を目指して~ 2025年2月のグランドオープンを控えた北海道美唄スノーランド内に設置された純和風宿泊施設「Hokkaido ZEN Cabin」では、オープンに先立ち、フィリピン... -
【日本一の星空】長野県阿智村 レンタルスペース昼神空間 × 阿智村 星空食堂「Work&Mealプラン」を期間限定で販売
阿智☆昼神観光局 多目的レンタルスペースと食事券がセットになったお得なプラン 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)が運営する、レンタルスペース昼神空間では、2025年2月1日(土)から3月31日(月)の期... -
【山形県米沢・置賜エリア】雪や氷を使ったアクティビティに出会える「冬の体験プログラム2025」配布開始
山形おきたま観光協議会 豪雪地帯の圧倒的な雪景色のなかで楽しめるトレッキングやスノーシューハイクなど冬のアドベンチャーが満載 山形おきたま観光協議会(事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室)は、米沢・置賜(おきたま)エリアにおける冬の絶景を... -
湯西川温泉かまくら祭へ臨時特急列車で日帰り観光!
東武鉄道株式会社 ~日本夜景遺産登録のインスタ映えスポットへ~ 【 東武鉄道では、2月7日(金曜日)に日本夜景遺産登録の「湯西川温泉かまくら祭」を日帰りでお楽しみいただける臨時特急列車を運転いたします。】 臨時特急スカイツリートレイン181... -
【ブランドUSA】2025年のスキーシーズン、アメリカ各地のスノーリゾートでユニークなイベントが各種開催へ
ブランドUSA 冬本番を迎え、アメリカ各地では絵画のように美しい村々に囲まれたファミリー向けのスノーリゾートや、世界有数の名峰に佇む高級スキーリゾートなど、スキーを筆頭としたウィンターアクティビティを存分に堪能できる多彩なデスティネーション... -
【札幌パークホテル】初開催!「札幌パークホテルで雪あそび」のご案内 2025年2月9日(日)~2月11日(火・祝)
グランビスタ ホテル&リゾート 札幌の冬を満喫!冬限定の楽しいひとときをお届け URL:https://park1964.com/topics/yukiasobi/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する札幌パークホテル... -
秋田の雪景色とサウナの融合!『秋田SAUNAフェス – Sauna Festival – Produced by Kivana』2月15日(土)北欧の杜公園で開催!
Kivana株式会社 雪とサウナで心も体もととのう、特別な一日を体験しよう!一般参加受付中です!お申し込みはお早めに(定員25名)【申込URL】https://forms.gle/sffU7RafSmyoRzEQ9 サウナ製作を手掛けるKivana株式会社(本社:秋田県能代市、代表:佐藤 和... -
【奥入瀬渓流ホテル】冬だけの絶景 光と氷の幻想的な景色を楽しむ「氷瀑ライトアップツアー」中学生体験会のご報告
星野リゾート ~地元の中学生が、自然に滝が凍る「氷瀑(ひょうばく)」のライトアップツアーに参加し、地元の自然の知識を深めました~ 「馬門岩」の氷瀑ライトアップを楽しむ子どもたち 奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに佇む唯一のリゾートホテル「星野リゾ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 KADOKAWAライトノベル × Star Village ACHI コラボレーションイベント コラボカフェのメニュー確定
阿智☆昼神観光局 2025年1月25日(土)~3月30日(日) 作品内で登場したメニューや、作品をイメージした全11品 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、2025年1月25日(土)~3月30日(日)の期間、KADOKA... -
雪散歩2025 ~大地と人が築いた眺め~ スノーシューをはいて大地を感じる旅をしてみませんか?(新潟県津南町)
公益社団法人 新潟県観光協会 開催日:2025年 2/2(日)、2/9(日)、2/16(日)、2/23(日)、3/2(日)、3/9(日) 計6回 川の展望台コースの眺め 冬の津南町はどこもかしこも真っ白!日本一の豪雪地帯にふさわしい景色が広がります。 そんな季節... -
雪国リトリートin津南町2025モニターツアー参加者募集!
株式会社滝沢印刷 「雪の奥信越!音浴と温浴で調う(ととのう)リトリート」モニターツアー参加者募集いたします はるか縄文の8000年もの昔から雪国であったとされる、雪国観光圏エリア(新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、群馬県みなかみ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 星空・宇宙をテーマとした2大施設での相互キャンペーン「阿智村×TeNQ 星宙旅キャンペーン」実施
阿智☆昼神観光局 2025年2月1日(土)から 「天空の楽園 ナイトツアー」と「Space Travelium TeNQ」相互キャンペーン 日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長 白澤裕次)は、2025年2月1日(土)から3月14日(金)までの... -
冬の十日町エリア「清津峡渓谷トンネル」や「雪見風呂が楽しめる松之山温泉」など、新潟県のスポットを首都圏の一部駅のデジタルサイネージにて発信中!
公益社団法人 新潟県観光協会 「新潟」といったらお米とお酒はもちろんですが、それだけではありません! JR東日本新潟支社では、これからのお出掛けにおすすめする新潟県のエリア情報を、首都圏の一部駅のデジタルサイネージにて、PR放映しています。 1月... -
年末年始期間、JAF受付件数は全国で8万5337件
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、年末年始期間(2024年12月28日~2025年1月6日まで)のロードサービス受付件数(速報値)をまとめました。 期間中、全国で受け付けたロードサービ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 KADOKAWAライトノベル × Star Village ACHI コラボレーションイベント開催
阿智☆昼神観光局 2025年1月25日(土)~3月30日(日) ライトノベル11作品のコラボカフェや、企画展示、オリジナルコラボグッズ販売など盛りだくさんの内容 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、天空の... -
【日本一の星空】長野県阿智村 KADOKAWAライトノベル × Star Village ACHI コラボレーションイベント開催
阿智☆昼神観光局 2025年1月25日(土)~3月30日(日) ライトノベル11作品のコラボカフェや、企画展示、オリジナルコラボグッズ販売など盛りだくさんの内容 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、天空の... -
【参加者募集】1泊2日 冬の農村体験観光モニターツアー in 群馬県嬬恋村
嬬恋あいさいの村づくり協議会 ~2月14日- 15日、雪に包まれた嬬恋村で、夫婦やカップルでロマンチックな体験を!~ キャベツで有名な群馬県嬬恋村は、冬には美しい雪景色と大自然に囲まれた高原の村となります。この冬限定で、心温まる農村体験と地元の魅... -
ファミリーゲレンデ1/11より半面オープン‼(国営滝野すずらん丘陵公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野247)は、積雪不足が続いてオープンが遅れていましたが、園内の雪の運搬を行い、スキー・スノーボードで滑走できる「ファミリーゲレンデ」が1/11より利用開始予定です。 【スキ... -
「ふじてんスノーリゾート」スキー場のヘルメット着用による安全啓発の取り組みを開始
富士観光開発株式会社 山梨県鳴沢村のスキー場・ふじてんスノーリゾートは、2024-2025シーズン、アウトドアブランド【DAKINE】と共同で、ヘルメット着用による安全啓発に向けたスキー場での取り組みを開始いたします。 富士観光開発株式会社(本社・山梨県... -
【フローリスト吉野絵美、初の個展】花を通して表現する、北海道の雪景色「冷 温 レイ オン」
株式会社YOSHINO 〜 1月25日(土)から28日(火)の4日間限定、東京・表参道のギャラリーにて開催 〜 この度、フローリストの吉野絵美(よしの えみ)は、2025年1月25日(土)~28日(火)の4日間、PRANK PROJECT青山店3Fに佇むギャラリー「SHOWROOM」にて... -
十和田湖冬物語を飾りたてる仕掛け花火、白銀の湖畔を彩ります
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 厳寒の夜空だからこその美しさが感動を呼ぶ ©︎十和田湖冬物語実行委員会 雪化粧の十和田湖畔休屋にて、冬を思い切り楽しめる「十和田湖冬物語2025」が1月31日(金)から2月24日(月)までの木〜月曜日及び祝日に開催され... -
十和田湖冬物語2025などへのご参加に便利な「冬のおいらせ号」が運行されます!ご利用は要予約。
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 八戸駅と奥入瀬渓流・十和田湖を結ぶ、現在冬期運休中の路線バス「おいらせ号」は、十和田湖冬物語の開催に合わせて、2025年1月25日(土)~2月25日(火)の期間で臨時運行することが、ジェイアールバス東北株式会社(代... -
郷土料理ランチ付きのイグルー作り体験、参加者募集中
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 待ちわびた真冬、豪雪地帯の醍醐味を堪能できるウィンターアクティビティが開催! ©︎十和田奥入瀬観光機構 氷雪がレジャー資源としての価値を探り続けて、多彩な観光コンテンツを提供・紹介することにより、閑散期の観光... -
最高のリトリートを体験できる THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING 群馬 白沢 ペットフーディスト監修 ”特製愛犬ディナー” HAPPY NEW YEAR 2025おせちver
THEFIVERIVERSFINEGLAMPING群馬白沢 2025年1月1日より、特製愛犬ディナーおせち料理をご提供いたします。縁起の良い食材を豊富に使用したおせちで、愛犬と共に素敵な1年をお迎えください。1月1日~1月31日宿泊分までの1か月限定メニュー 昨年も大好評... -
【岐阜県飛騨市】雪に包まれた飛騨の街並みが優しい光に照らされる ~200年以上続く冬の幻想的な伝統行事「三寺まいり」~
岐阜県飛騨市 2025年1月15日(水)に岐阜県飛騨市の中心市街地で開催されます。飛騨古川では「嫁を見立ての三寺まいり」と唄われており、縁結びの行事としても知られています。 浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の御遺徳を偲んで、毎年、その命日の前日にあたる1... -
『浅虫ねぶた 冬の陣』初開催!! 寒空だって雪だって「ねぶた祭」、跳人が狂喜乱舞! 青森市・浅虫温泉
株式会社MOSPAあさむし共創プラットフォーム ねぶた発祥の地は、真冬も真夏の熱気に!1/26はねぶた祭開催! ねぶた発祥の地は、真冬も真夏の熱気に!1/26はねぶた祭開催! ねぶた発祥の地といわれる青森市の浅虫温泉で、寒さ厳しい冬こそ、温泉地のぬく... -
【鬼押出し園】黒と白が織りなす圧巻の大パノラマ
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 鬼押出し園の冬期営業 青空の下 黒と白のコントラストが映える鬼押出し園 水盤舎参道入口 【営 業 概 要】 ■冬期営業期間■2025年3月31日(月)まで *冬期営業期間中はレストランの営業はございません。...