零戦– tag –
-
新刊『零戦搭乗員と私の「戦後80年」』発売。300人以上の元零戦搭乗員と向き合い、丹念に証言を集めていった軌跡の記録
株式会社講談社 NHK朝ドラ「あんぱん」の戦時考証を担った著者の入魂の最新作 今年、大日本帝国が無条件降伏を受け入れてから、80回目の夏を迎える。あの戦争で、前線で敵と交戦した経験がある元零戦搭乗員の中でいまだ存命な方はもうわずかしかおらず、直... -
戦後80年、最新の「零戦」研究に基づき、開発の経緯を明らかに! 『なぜ?から始まる零戦開発史』6月17日発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『なぜ?から始まる零戦開発史』を2025年6月17日に発売いたしまし... -
零戦と堀越二郎、プロホロフカ戦車戦の虚実、後醍醐天皇vs足利尊氏 建武政権の崩壊…戦史ファン、歴史ファン必読の3大特集を掲載の「歴史群像」2月号が発売!
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年1月6日(月)に『歴史群像2月号』を発売いたしました。本号では、第一特集では、零戦がいかにしてさまざまな問題点を解消していったのかを、担... -
不朽の名機、艦上戦闘機「烈風」 ミリタリー総合誌「丸」2月号 好評販売中
産経新聞社 産経新聞グループの潮書房光人新社は、戦史に学ぶ人のミリタリー総合誌、月刊『丸』2月号を発売しました。語り継がれる不朽の名機、艦上戦闘機「烈風」を96㌻を割いて総力特集。零戦の正統な後継機として開発され、対米戦争の切り札であった... -
「海自潜水艦大百科」の付録付き ミリタリー総合誌「丸」10月号 好評販売中
産経新聞社 産経新聞グループの潮書房光人新社は、戦史に学ぶ人のミリタリー総合誌、月刊『丸』10月号を発売しました。特集は「零戦五二型」。米新鋭戦闘機に対抗して攻防力をアップさせた後期型零戦のメカニズムを図版100点を交え徹底解剖。当時のエー...
1