震災– tag –
-
令和6年能登半島地震への支援活動「もっとずっときっと基金」のお知らせ
株式会社フェリシモ 災害からの復興・復旧、さらには防災、減災活動のためのみんなで支えあう基金活動 このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々とご遺族のみなさまへ、心よりお悔み申し上げますとともに、被災されたみなさまに謹んで... -
「令和6年能登半島地震」被災地支援について
株式会社ダイナム ~義援金2,000万円を寄付、全店舗での玉・メダル寄付活動を開始~ この度の「令和6年能登半島地震」で被災された全ての方々に衷心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 株式会社ダイナム... -
フルノシステムズ、令和6年能登半島地震に伴う支援ついて
株式会社フルノシステムズ お客様事業復興支援のため、災害救助法が適用された地域のお客さまを対象に「被災地特別対応」の支援措置を実施いたします。 2024年1月に発生した「令和6年能登半島地震」により被害を受けられた方々に対しまして、謹んでお見... -
~子どもたちが考える「福島の光と影」を世界に発信する~ 「World Insight Project」新開講に向けてブリティッシュヒルズ英語教員が被災地などを視察
学校法人佐野学園 神田外語グループが運営する宿泊施設兼国際研修センターのブリティッシュヒルズ(福島県天栄村)は、世界探究講座「World Insight Project」(通称WInプロジェクト)の新開講を見据えて、2024年1月26日(金)に英語教員8名を被災地などの視察に... -
災害時・平時の院内外・病院間の安定コミュニケーションを担う、無償利用可能な医療業界横断コネクトツール “HITOTSU Link” β版を提供開始
HITOTSU株式会社 Vision "医療に関わる人々をひとつに" の実現に向け、パートナー代理店等と連携し、災害時医療の安定供給を支える日本全国の情報通信ネットワークの一日も早い構築を目指す このたびの能登半島地震により亡くなられた方々に心よりお悔やみ... -
「令和6年能登半島地震」被災地への支援について ~『義援金500万円』の寄付と『マナラ10円募金』を開始~
株式会社ランクアップ マナラ、アクナル、アールオム製品1点お買い上げにつき、10円を義援金として寄付 この度、「令和6年能登半島地震」により、お亡くなりになった方に謹んでご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し... -
【株式会社ビーロット】令和6年能登半島地震による影響と当社グループの対応に関するお知らせ
B-LOT 株式会社ビーロットは、「令和6年能登半島地震による影響と当社グループの対応について」お知らせを発表致しました。 2024 年 1 月 1 日 16 時頃に発生しました、石川県能登地方を震源とする「令和 6 年能登半島地震」により、 お亡くなりになられた... -
ロスゼロ、復興庁主催の令和5年度 「新しい東北」復興・創生の星顕彰にて受賞。アップサイクルで気仙沼のいちご農家の再生支援。
株式会社ロスゼロ 食品ロス削減により資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、復興庁が主催する令和5年度「新しい東北」復興・創生の星顕彰にて受賞しました。当社は2021年より、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市... -
令和6年能登半島地震による災害への支援実施について
株式会社オールアバウト ~マッチングギフトによる義援金の寄付~ 令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、 被災地の一日も早い復旧を祈念いたします。 オールアバウトグループでは、能登半島地震による被災者の救... -
令和6年能登半島地震による支援について
株式会社ジンズホールディングス 4県でのメガネ交換サービスの対象を他社製品まで拡大 移動式メガネ販売車「JINS GO」を希望地域へ派遣 このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を捧げますとともに、被災されまし... -
短期避難場所 提供開始のお知らせ
APAMAN株式会社 ~令和6年能登半島地震に関連する災害支援~ 報道各位 令和6年能登半島地震によって能登半島をはじめ、石川県、富山県、新潟県などに甚大な被害が発生しております。お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りするとともに、被災された方... -
無償住宅提供を増加しました
APAMAN株式会社 ~令和6年能登半島地震に関連する災害支援~ 報道関係者各位 令和6年能登半島地震によって能登半島をはじめ、石川県、富山県、新潟県などに甚大な被害が発生しております。お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りするとともに、被災さ... -
災害などの安全祈願 社長が社員590名にお守り配布の行脚へ 一人一人に想いを込めて手渡し 2024年1月10日(水)から出発
メッドホールディングス リフォーム事業を中心に4社の子会社を持つMED Holdings(メッドホールディングス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木洋寧)は毎年神田神社(江戸総鎮守 神田明神)への初詣を行った際、全社員分のお守りを購入し、... -
「能登半島地震救済支援」寄付((一財)Noblesse Oblige C&M)に弊社理事長の戸村智憲が私費を投じて寄付(戸村が理事を務める財団に率先して寄付)【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 報道機関各位 2024年1月9日 日本マネジメント総合研究所合同会社 各地における大雨・風水害・各種災害・各種感染症・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康を心よりお祈り申し上げます。 この度の能登半島・北陸地方での最大震度7... -
「令和6年能登半島地震」被害への支援について
CTC 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植一郎、本社:東京都港区、略称:CTC)は、1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする今回の地震による被害に対し、被災地支援として、日本赤十字社を通して500万円の義援金を拠出するこ... -
令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域に対する特別修理、データ復旧サービスについて
株式会社バッファロー 2024年(令和6年)1月に発生した能登半島地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。メルコホールディングス(東・名 6676)グループの株式会社バッファロー... -
令和6年能登半島地震への緊急支援として、メンタルヘルス・健康相談を2024年6月末まで無償提供いたします
株式会社ファミワン 心理士や看護師などの専門家によるヘルスケア相談サポート『ファミワン』 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)... -
令和6年能登半島地震により被害を受けた当社製品の「特別修理対応」につきまして
TIGER この度の地震により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。災害救助法適用市町村にお住いのお客様が所有し、被害を受けた当社製品について、特別修理対応をさせていただきます... -
令和6年能登半島地震の発生を受け、応援購入サービス「Makuake」にて復興支援のための特別プランを提供開始〜北陸地方発のプロジェクトや被災地支援のプロジェクトで実費を除き手数料無料に〜
株式会社マクアケ この度の令和6年能登半島地震により被災された方々に、謹んでお見舞いを申し上げるとともに、被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マク... -
フードロスを活用して令和6年能登半島地震の食糧支援
株式会社STRK 〜1番手軽に被災地への食糧支援を行う方法〜 フードロス削減を目的とした通販サイト「トクポチ」を運営する株式会社STRK(所在地:滋賀県東近江市、代表取締役:佐藤 隆史朗)は、1月4日14:00より2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の... -
令和6年能登半島地震被災者支援 賃貸住宅の無償提供を開始
大東建託 この度の令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:竹内啓)、大東建託リーシング株式会社(本... -
CAMPFIRE、「令和6年能登半島地震 災害支援プログラム」を開始。被災されたプロジェクトオーナーへ減免等を実施
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、2024年の元日に石川県能登地方で発生した令和6年能登半島地震で被災されたプロジェクトオーナーを対象に、「令和6年能登半島地震災害支援プログラム」を設置したこ... -
無償の住宅提供を開始します
APAMAN株式会社 ~令和6年能登半島地震に関連する災害支援~ 報道関係者各位 令和6年能登半島地震によって能登半島をはじめ、石川県、富山県、新潟県などに甚大な被害が発生しております。お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りするとともに、被災さ... -
令和6年能登半島地震における石川・富山・福井・新潟県に設置のモバイルバッテリー「HESTA CHARGE(ヘスタ チャージ)」無料開放による電力不足解消とデジタルサイネージによる災害情報の配信について
株式会社HESTA大倉 法政大学地域研究センターと連携し、災害情報を配信します。アプリをダウンロードいただければどなたでもご利用可能です。 この度は地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社HESTA大倉(本社:東京都千代田区、... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として6自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【新年のご挨拶と抱負】 災害救援インフラとしてのフードロス削減ボックス「fuubo」の展開強化へ
ZERO株式会社 ~2023年9月より東京都内オフィスビルを中心に試験的に導入をしていた、災害救援インフラ機能を伴ったfuuboを2024年より全国へ本格的に展開~ フードロス削減ボックス「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取... -
メルカリ、能登半島地震による被災地の支援を「メルカリ寄付」機能で受付開始
株式会社メルカリ 〜日本財団と連携して支援開始〜 令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2024年1月2日より「メルカリ寄付」機能(※1)における寄付先に能登... -
【ラグビー】「イザ!カエルキャラバン!in ノエビアスタジアム神戸」開催のお知らせ
コベルコ神戸スティーラーズ チーム公式HP https://www.kobesteelers.comコベルコ神戸スティーラーズは、NTTリーグワン2023-24のホストゲーム第3戦となる1月14日(日)クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦を「神戸市民応援デー」と位置付け、「震災を忘れない... -
オイシックス・ラ・大地 ウニの再生養殖で水産資源の未来を創り『北三陸から、世界の海を豊かにする』をミッションに掲げる北三陸ファクトリーへ出資
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~海の環境課題への関心の高まりと水産品のサステナブルプロダクト領域において、シナジーを創出~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:... -
消火器なのに見せたくなる「アートな消火器」1月17日発売決定
株式会社Casie アートの力で防災をもっと身近に。「隠しておきたい非常時のアイテム」から「見たい・見せたい実用アート」へ 株式会社Casie(京都市下京区、代表取締役CEO:藤本 翔 以下、Casie)は、運営する絵画レンタルサブスクリプションサービス「Ca... -
“アートとして楽しめる防災トイレ” 『sonae 備絵』にホリデーシーズンにぴったりな「LOVE」をテーマとした千原徹也さんの“親子協創” 作品が登場!
株式会社ドリームホールディングス 株式会社ドリームホールディングス(福岡県福岡市、東京都港区・代表取締役 小濵 洋一/以下、ドリームホールディングス)が展開する、普段はお気に入りのアートピースとして飾っていただける絵画のフレームに、「災害時... -
「新しい東北」みやぎ復興ツーリズムフォーラム~未来につなぐ 東北のものがたり~ 開催及び参加者募集について
「新しい東北」官民連携推進協議会 「新しい東北」官民連携推進協議会は、令和5年度の宮城県における取組として、2023年12月26日(火)13:30~16:00に、「「新しい東北」みやぎ復興ツーリズムフォーラム~未来につなぐ 東北のものがたり~」(主催:「新... -
ライフライン復旧までの必需品「除菌ウエットタオル」の必要性・魅力をクラウドファンディングで発信します!
ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社 災害時仕様の除菌ウエットタオル「その場で作る除菌ウエットタオル」が購入型クラウドファンディングサービス「BOOSTER」に登場 ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役 小澤英光)は株式... -
シリーズ累計50万部突破! 心を揺さぶる「宮城県警シリーズ」最新刊『彷徨う者たち』2024年1月26日発売決定&予約受付開始!
株式会社NHK出版 限定BOXセットや為書き入りサイン本も 累計50万部突破の「宮城県警シリーズ」最新刊、『彷徨う者たち』がNHK出版より2024年1月26日発売になります。仮設住宅の一室で見つかった他殺体。発見場所は出入り口がすべて施錠された完全密室だ... -
【モロッコ地震支援募金】ハピタスポイント募金 寄付完了のご報告
株式会社オズビジョン 2023年9月9日に発生した「モロッコ地震」により被災された全ての方々とそのご家族に対しまして、心よりお悔やみ申し上げます。 株式会社オズビジョン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 良)は、ポイントモール「ハピタス」 htt... -
本日より公募開始!「ハタチ基金2024年度助成金」東日本大震災で被災した地域の子どもたちの自立と挑戦を後押しする
公益社団法人ハタチ基金 東⽇本⼤震災から間もなく13年。震災が理由の「できない」をなくしていくことを目指して、東北の被災地で子どもたちに寄り添い支援する団体を募集します。申請期間 :2023年11月20日(月)〜2024年1月10日(水) ※23:59分必着 どこに...