青ヶ島– tag –
-
八丈島の名物おばあ「えいこば」初の著書発売が実現! 離島の民俗・伝承・暮らしをめぐるフィールドノート『八丈島の猫学 ~なぜ猫は人を化かさなくなったのか~』で、猫を通して人の営みが見えてくる!?
あだん堂 民宿「ガーデン荘」を60年経営する名物女将「えいこば(福田栄子)」の初著作が完成。文化人類学者&日本語学者の解説や対訳、地図付き。貴重な「猫に化かされた話」の聞き取り調査で、えいこばが見たものとは? 東京から南方へ約290kmの位置に... -
ナウル政府観光局、ナウル×青ヶ島比較缶バッジを再販売
ナウル共和国政府観光局 ナウル×青ヶ島比較缶バッジの販売協力店舗はXで紹介 ナウル共和国政府観光局は、ナウル×青ヶ島比較缶バッジ(980円/税込・送料込)の販売を再開しました。ナウル島と青ヶ島の面積を比較していただくことで、ナウル共和国への親近... -
日本一上陸が困難な島・青ヶ島。しかしそこには「死ぬまでに見るべき世界の絶景」が広がる!エッセイ漫画『青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~』単行本が発売
株式会社竹書房 2025年5月23日(金) 株式会社竹書房(所在地:東京都千代⽥区 代表取締役社⻑:宮⽥ 純孝)は、エッセイ漫画『青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~』(著:後藤羽矢子)単行本を2025年5月23日(金)に発売致します。 『青... -
離島の課題解決に挑戦したスタートアップ5者による、成果発信イベントを2/26(水)開催!
株式会社ヒトカラメディア 〜東京都主催の島しょ振興促進事業「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」〜 株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:髙井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)が企画・運営パートナーとして携わり、株式会社JTB... -
東京都離島の課題解決に挑むスタートアップ5者が決定!東京都主催 令和6年度「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」
株式会社ヒトカラメディア 〜伴走支援を通して、三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島における事業展開を目指します〜 株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎)が企画・運営パートナーとして携わり、株式会社JTB総合研究所... -
岡山県高梁市からふるさと納税でお届け!幻の焼酎とスーパーフードがコラボした特別な焼酎
高梁市役所 幻の焼酎(『青酎(あおちゅう)』)とスーパーフードもち麦のコラボ!! 東京都八丈島よりさらに南へ60キロ、断崖絶壁で囲まれた人口約160人の孤島、青ヶ島で古くから作られている「青酎(あおちゅう)」をご存知ですか?その生産量の少なさ...
1