青森– tag –
-
海ノ民話アニメーション 全92作品 青森県内のテレビ局でネット配信
ソーシャルアクションネットワーク 4月21日(月)より配信開始 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、この度、青森県内のテレビ局ATV青森テレビで「海ノ民話のまちプロジェクト」が始まった2018年度以降に... -
青森県八戸市「ハチノスクエア」プロジェクトが新たなフェーズへ
ファーストブラザーズ株式会社 東日本不動産が推進する複合施設が、2026年夏頃グランドオープン予定 株式会社東日本不動産(本社:青森県弘前市、代表取締役社長:須藤 真寿)は、青森県八戸市の十三日町・十六日町地区再整備支援事業「ハチノスクエア」に... -
【青森駅ビル・ラビナ5F】『YAMAHA MUSIC SCHOOL TOKYODOラビナ校』が2025年5月11日(日)開校!
株式会社JR東日本青森商業開発 青森駅ビル・ラビナ(所在地:青森市)に『YAMAHA MUSIC SCHOOL TOKYODOラビナ校』が誕生! この春 駅ビルで、手ぶらで始める音楽LIFE。 新規オープンショップのご紹介 YAMAHA MUSIC SCHOOL TOKYODOラビナ校 オープン 2025... -
【青森 ウェルネスホテルReLabo】青森春まつり 弘前さくらまつり期間限定「Yogafit Studio禅」で”心と身体をリチャージする” 春の特別プログラム 花冷え解消ヨガを開催!
ReLabo Medical Spa&Stay 2025 青森春まつり・弘前さくらまつり開催期間限定で、ご宿泊の皆様のための特別なプログラム、心と身体をリチャージする「Sound Energy~花冷え解消」をご用意いたしました。 心と身体をリチャージする「Sound Energy~花冷え解... -
書籍『呪念魂』発売記念トーク&サイン会の開催が決定「呪物」と対話する田中と「魂」の声を聞く高田、奇才と鬼才のガチンコ怪談!
株式会社竹書房 2025年4月30日(水)発売 『呪念魂』書影 株式会社竹書房(所在地:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:宮⽥ 純孝)は、田中俊行/高田公太 著『呪念魂』を2025年4月30日(水)に発売致します。 <あらすじ・内容紹介> おぞましく、恐ろしく... -
【ノートルダム八戸】外観&会場コーディネートを一新!リニューアル記念フェア開催中
株式会社日本セレモ二ー 2024年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスウエディング 総合第1位 のFIVESTAR WEDDING。ノートルダム八戸で、おふたりの大切な一日がさらに輝きます。 青森県八戸市の結婚式場「ノートルダム八戸」は、おふたりのご結婚式がより幸せ... -
A-FACTORY アオモリシードル 弘前吉野町 澱熟成シードル utatane. 4/16新発売
株式会社JR東日本青森商業開発 新時代のシードル誕生!『うたたね』が奏でる、 濃厚ボディと華やかな香りのハーモニー 「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」について (1)概要 本シードルは、白ワインの醸造法にヒントを得た... -
株式会社MiRESSO、世界初の定常核融合炉実現を目指す株式会社Helical Fusionと核融合エネルギーを取出す重要装置「ブランケット」の材料候補となる希少金属「ベリリウム」に関し業務提携を開始
株式会社MiRESSO 世界初の核融合エネルギー実用化へ、国立研究所の研究成果を活かすスタートアップが提携 株式会社MiRESSO(本社:青森県三沢市、代表取締役CEO:中道勝、以下「MiRESSO」(ミレッソ))は、この度、株式会社Helical Fusion(本社:東京都... -
【青森 ウエルネスホテルReLabo】8月7日 限定5組様 青森駅直結で見晴らしの良いReLaboラウンジで、約11,000発の花火をシャンパン片手に愉しむ特別宿泊プラン販売開始!
ReLabo Medical Spa&Stay 毎年延べ200万人超が訪れる「青森ねぶた祭」その最終夜、青森駅直結で見晴らしの良いReLaboラウンジで愉しめる一夜限りのプレミアム体験。限定5組様だけの特別泊プランを販売開始いたします。 青森ねぶた祭とは? 毎年8月2日から... -
「ドキュメンタリー・E キュレーター木村絵理子の仕掛け」見逃し放送のご案内
株式会社バリスター 木村絵理子キュレーションによる展覧会が5月からヴェネチア・イタリアで開催 今年1月、東京・表参道にて開催した青森に縁のある現代アーティストたちの作品を紹介する展覧会「Made in 青森 ―自然と歴史の交差点」 は、当方主催のアート... -
十和田市旅行の思い出にもなるコースター型来訪者アンケートを導入
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 つい手に取りたくなるデザインで、より多くの声を集めやすく ©︎十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(理事長:岩間 惠美郎)は来訪者アンケート回答を促す新たな取組として、十和田市をイメージした... -
オカムラ食品工業「2025あおもり桜マラソン」で「すじこ(筋子)おにぎり」を提供
株式会社オカムラ食品工業 フィニッシュ地点で完走者に、自社初のワンハンドフード「すじこおにぎり」を提供します 株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市、代表取締役社長兼CEO:岡村恒一、以下「オカムラ食品」)は、2025年4月20日(日)に青森市で... -
「令和7年度 稲生川上水167周年記念 十和田市春まつり」、4月19日から5月5日まで開催!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 ©︎十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉 「日本の道・100選」に選ばれた十和田市官庁街通り。長さ1.1kmの道にて、155本の桜が160本の松と4列の並木を作り、春には、一面がピンク色に染まる美しい景色を生み出します。... -
「まちなか空間の楽しい使い方を提案」する仲間になりませんか?
まちづくりチームOSKINy 青森県弘前市から始める官民一体で提案する「プレイスメイキング=居心地が良い空間づくり」。「まちを使う」「まちを楽しみたい」を形にする実験型プロジェクト 「ひろさきウォーカブル推進会議」は「まちを、ウォーカブルに。好... -
青森県の海ノ民話アニメーション 地元テレビ局でネット配信決定
海と日本プロジェクト広報事務局 青森市「善知鳥安方」・外ヶ浜町「かんだ蟹」 2作品を配信 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」を、今年度アニメーション制作... -
青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」とコラボ「祈願絵馬」の発売が決定
海と日本プロジェクト広報事務局 民話「善知鳥安方」とゆかりのある青森市発祥の地「善知鳥神社」の授与品として取り扱い 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」... -
「たびのホテル青森六ヶ所村」地鎮祭開催のご報告
サンフロンティア ~「たびのホテル」ブランド 東北エリア初出店~ サンフロンティア不動産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 清一、東証プライム8934)の連結子会社であるサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(以下、当社)... -
【奥入瀬渓流ホテル】本物の苔そっくり!涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」新登場
星野リゾート ~爽やかな苔の香りと、オリジナルドリンクを味わう涼やかなスイーツタイム~ 涼やかな霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」 奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025... -
京都芸術大学の学生が「いのちのカート」を制作!2025年大阪・関西万博「EARTH MART」にて展示、私たちが消費している食材の量をねぶた技法で表現しました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」(テーマ事業プロデューサー:小山薫堂)において、京都芸術大学の有志学生が制作を手がけた「いのちのカート」が展示されます。 この巨大なショッピングカ... -
【青森 ウエルネスホテルReLabo】会員様限定!ねぶた祭 宿泊プラン先行販売のお知らせ
株式会社城ヶ倉観光 青森の夏を彩る「ねぶた祭」、毎年多くの方にご参加いただいているこのお祭りに合わせ、当ホテルでは日頃の感謝を込めて、会員様限定でねぶた祭期間中の宿泊プランを先行抽選販売いたします。 【先行販売について】 ■ 先行販売期間2025... -
オカムラ食品工業は、ラインメール青森FCを応援しています!
株式会社オカムラ食品工業 2025シーズンも、パートナーとしてラインメール青森FCに伴走します 株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市、代表取締役社長兼CEO:岡村恒一、以下「オカムラ食品」)は、2022年より株式会社ラインメール青森フット... -
株式会社MiRESSO、“EY Innovative Startup 2025”を受賞
株式会社MiRESSO イノベーションを推進するスタートアップ企業として認定 “鉱物資源の可能性を引き出し、明るい未来を次世代につなぐ” をMissionとして掲げる株式会社MiRESSO(本社:青森県三沢市、代表取締役CEO:中道勝、以下「MiRESSO」(ミレッソ)は... -
旅客に向けて手荷物配送を提供する「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」、4月1日より営業再開!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、一般財団法人十和田湖ふるさと活性化公社と取り組む2025年度「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」の提供についてお知らせいたします。当事業は「奥入瀬... -
【日本初の取り組みを披露】青森×神戸で伝統工芸の魅力を全国へ~フェリシモが『津軽びいどろの風鈴傘』の記者会見を開催。りんご娘も新曲衣装への採用を発表
株式会社フェリシモ 新曲「硝子のリンゴたち」のPV衣装に。商品デザインは津軽びいどろの製造元・北洋硝子株式会社が監修。北洋硝子からも本商品と同じ形の風鈴の発売を発表。 フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」は日本初の取り組みと... -
青森の伝統工芸「津軽びいどろ」の風鈴をモチーフにガラスの揺らめきや風合いを再現した傘がフェリシモ「YOU+MORE!」から新発売
株式会社フェリシモ 「チリンと涼しい音が聞こえる?」青森の色をかなでる風鈴を傘に フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」は日本初の取り組みとして、青森県の伝統工芸品のガラス製品「津軽びいどろ」の風鈴をモチーフにした透明な傘「... -
歌い手界のトップランナー“あらき”初のフォトエッセイ『赤誠』2025年3月19日(水)発売! 出版記念イベントの開催も決定!
株式会社KADOKAWA 本文冒頭「はじめに」を無料で公開 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年3月19日(水)に『赤誠』を発行いたしました。本書は、ニコニコ動画やYouTubeなど動画の総再生... -
青森市と十和田湖を結ぶJRバス東北「みずうみ号」が4月1日から運行!休屋にて初便お出迎えを実施いたします。
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 「みずうみ号奥入瀬渓流-十和田湖便」、「おいらせ号」は4月12日よりご利用可能! 昨年に実施した初便お出迎えの様子 ©︎十和田奥入瀬観光機構 青森駅から奥入瀬渓流を経由して十和田湖畔休屋を結ぶJRバス東北「みずう... -
【⻘森屋】300個以上の金魚ねぷたに囲まれて青森の夏祭りを満喫する「しがっこ金魚まつり」今年も実施
星野リゾート ~青森の夏の風物詩、金魚ねぷたと一緒に水中にいるような写真が撮れる巨大金魚鉢のフォトスポットが新登場~ 「しがっこ金魚まつり」会場イメージ ⻘森の文化を目一杯満喫できる温泉宿「⻘森屋 by 星野リゾート」では、2025年6月1日から8月3... -
青森市×みらいワークス『青森アクセラレータープログラム2024 成果報告会 東京』を開催
株式会社みらいワークス 株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)と、青森市(市長 西 秀記)が、2024年 9 月より実施しているアクセラレータープログラム『青森アクセラレータープログラム 2024』( https:/... -
青森県初!弘南バスでクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車を2025年3月17日より開始します
JCB 弘南バス株式会社(本社:青森県弘前市、代表取締役社長:工藤 智久)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好)、株式会社小田... -
メガネブランド「Zoff」が青森県内初出店!「Zoff 青森ELM店」3月14日(金)オープン
株式会社インターメスティック メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は、2025年3月14日(金)青森県五所川原市にある商業施設『ELM』に、「Zoff 青森ELM店」をオープンします。また、オープンに合わせ、MAX50%OFFのオープンセールを開催します。 青森県内初... -
『吉幾三コンサート2025』奥州市文化会館Zホール公演を「チケットペイ」にて申し込み受付開始!
株式会社メタップスペイメント 『吉幾三コンサート2025』奥州市文化会館Zホール公演が2025年4月24日(木)に開催いたします。 吉幾三コンサート2025 郷愁~ぬくもりを歌にのせて~ 日本のふるさと、世界の平和を唄う 青森県津軽出身のシンガーソングライタ... -
【他ではちょっと出会えない希少部位を揃えてリニューアル】『馬並み家 三田本店』2025年3月1日(土)追加フロアオープン!
DDグループ ~サガリ、ツラミ、スネ、アキレス、テール等々、取扱い部位も拡げました~ 株式会社DDグループの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久、以下「ダイヤモンドダイニング」)は、『焼肉... -
【青森 ウエルネスホテルReLabo】2025年2月26日 公式オンラインショップオープン! オープン記念キャンペーンを実施中!
株式会社城ヶ倉観光 ReLaboオンラインショップでは、ホテルライフの贅沢さをそのまま自宅で楽しんでいただけるよう、こだわり抜いたオリジナル商品や、ホテルのコンセプトにぴったりなアメニティを豊富にご用意。 ReLabo Medical Spa&Stay公式オンライン... -
【株式会社城ヶ倉観光】世界最大規模のオンライン宿泊予約サイト Booking.com「Traveller Review Awards 2025」3施設がアワードを受賞
株式会社城ヶ倉観光 【青森 ウエルネスホテルReLabo】【青森 HOTEL Jogakura】【青森 蔦温泉】3施設が「Traveller Review Awards 2025」アワードを受賞 Booking.com「Traveller Review Awards 2025」とは? 「Traveller Review Award 2025」は、卓越した... -
海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」が完成!アニメ監督が青森県青森市 西秀記市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目 同日に地元の小学生を対象とした上映会を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 表敬訪問/上映会:2025年2月14日(金)13時30分~14時05分 場所:青森市立長島小学校 体育館 フィールドワーク:同日 14時25分~15時10分 場所:青森市立長島小学校 図工室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が... -
海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」が完成!アニメ監督が青森県青森市 西秀記市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目 同日に地元の小学生を対象とした上映会を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 表敬訪問/上映会:2025年2月14日(金)13時30分~14時05分 場所:青森市立長島小学校 体育館 フィールドワーク:同日 14時25分~15時10分 場所:青森市立長島小学校 図工室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が... -
海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」が完成!アニメ監督が青森県青森市 西秀記市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目 同日に地元の小学生を対象とした上映会を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 表敬訪問/上映会:2025年2月14日(金)13時30分~14時05分 場所:青森市立長島小学校 体育館 フィールドワーク:同日 14時25分~15時10分 場所:青森市立長島小学校 図工室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が... -
<りんごに関する調査結果発表>検証!青森県の女性はりんごに詳しいのか?やっぱり青森県の女性は、りんごに詳しかった!りんごの品種に詳しく、こだわりがある
一般社団法人青森県りんご対策協議会 一般社団法人青森県りんご対策協議会は、全国(青森県を除く) 300名、青森県100名の女性を対象に、りんごに関する実態調査を実施いたしました。近年は貯蔵技術が進化したことで1年中、美味しいりんごが食べられるよ... -
地球の歩き方国内シリーズから初の東北エリア版『地球の歩き方みちのく 福島 宮城 岩手 青森』が登場。陸奥国をルーツとした4県の見どころや名物グルメ、お酒&温泉、歴史文化まで徹底深掘り!
株式会社 学研ホールディングス 累計発行100万部突破の「地球の歩き方」国内版から、シリーズ初となる東北エリア版『地球の歩き方みちのく 福島 宮城 岩手 青森』が誕生! 約600ページの圧倒的情報量に、4県の未知なる魅力が満載です。 株式会社 学研ホ... -
人気の『弘前ティラミス』に、冬季限定『弘前ティラミス milk tea』を追加。青森のりんごをふんだんに使った「りんごのティラミス」の新バージョンを販売開始。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~「道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ」の新しい名物に~ 2024年9月に発売の『弘前ティラミス』の販売好調を受け、冬季限定アイテムを開発。 当社が2024年9月に発売した『弘前ティラミス』は、JA津軽みらいが管... -
人気の『弘前ティラミス』に、冬季限定『弘前ティラミス milk tea』を追加。青森のりんごをふんだんに使った「りんごのティラミス」の新バージョンを販売開始。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~「道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ」の新しい名物に~ 2024年9月に発売の『弘前ティラミス』の販売好調を受け、冬季限定アイテムを開発。 当社が2024年9月に発売した『弘前ティラミス』は、JA津軽みらいが管... -
鳥瞰図絵師・青山大介さんの解説で「神戸の魅力を発見する街歩きツアー」(催行日:2月24日月曜・祝日)の参加予約申し込み受け付けをフェリシモ「青森部」が開始
株式会社フェリシモ 青森の人と神戸の人の交流も楽しめます フェリシモが展開するフェリシモ「青森部」は、2月24日(月・祝)に催行する日帰りツアー「神戸ポートタワーを貸切!! 鳥瞰図絵師 青山大介さん解説 ポートタワーから神戸の街を観察&神戸の朝街歩... -
第38回十和田湖の四季写真コンテスト、入賞作品が2月22日より湖畔で約2ヶ月間展示
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 第38回十和田湖の四季写真コンテスト国土交通大臣賞/紫色の朝/前田 俊彦(青森県青森市) 第38回の開催を迎えた「十和田湖の四季写真コンテスト」は2月15日に、2024年度の審査結果を発表いたしました。一般社団法人十... -
「第38回十和田湖の四季写真コンテスト」結果発表
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 2月22日(土)10時より、十和田ビジターセンターにて表彰式を開催 第38回十和田湖の四季写真コンテスト環境大臣賞/夜明けの十和田湖ブルー/東海林 正(青森県青森市) 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVE... -
【青森 ウエルネスホテルReLabo】春を彩る青森13種類のネイチャープレートで心と体をリカバリー
株式会社城ヶ倉観光 青森の食材と春の訪れを存分に楽しめる特別コースをご用意いたしました。美食とウェルネスを融合させた贅沢なひとときを、ぜひReLaboでお楽しみください。 Wellnes Gastronomy Spring Course ReLabo Medical Spa&Stay(所在地:青... -
りんご娘 28th Single 『硝子のリンゴたち/North End All Stars』リリース
有限会社リンゴミュージック 伝統工芸品「津軽びいどろ」モチーフにしたバラード、青森県40市町村応援ソングの両A面 弊社(代表取締役:樋川新一 本社所在地:青森県弘前市)に所属するダンス&ボーカルユニット「りんご娘」が、28th Single「硝子のリンゴ... -
八戸市と十和田市の魅力を発信。台湾インフルエンサーをVISITはちのへと共同招請
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 一般財団法人VISITはちのへと一般社団法人十和田奥入瀬観光機構は、共同で台湾のインフルエンサー(KOL:Key Opinion Leader)を招請し、青森県の冬の観光プロモーションを実施します。 今回のプロモーションでは、十和田... -
青森ながいもキャンペーン、2月10日から開催!
全国農業協同組合連合会青森県本部 青森県産ながいもを対象としたキャンペーン。様々なフレーバーで楽しむ「ながいもフライ」のレシピ紹介や青森県産品が当たるレシートキャンペーンを開催します。 <特設WEBサイト> https://aomori-nagaimo-receipt2025.... -
今年は山梨・青森・高知の3か所にて開催決定!「見取り図寄席」
吉本興業株式会社 2月6日(木)11:00~ ファンクラブ先行申込開始!! 見取り図が厳選したメンバーたちと一緒にネタとコーナーでお送りする「見取り図寄席」を4月6日(日)の山梨公演を皮切りに、7月13日(日)に青森、10月12日(日)に高知と3か所にて開催すること...