静岡茶– tag –
-
【熱海パールスターホテル】新茶の季節到来!お茶どころ、静岡が誇るお茶のオールスターズ。”静岡茶のアフタヌーンティー”を5月1日(木)からスタート。
国際観光資源開発株式会社 抹茶、ほうじ茶、和紅茶、緑茶、お茶どころ静岡県、それぞれの風味をご堪能下さい。2025年新茶のプレゼントキャンペーンも開催いたします。 静岡茶のアフタヌーンティー 国際観光資源開発株式会社(代表取締役社⻑ 張也⼀耕)が... -
【天ぷら いち川】旬の食材と厳選静岡茶のペアリングを贅沢に味わう
天ぷら いち川 ~旬の食材と職人技が織りなす“春の天ぷらコース”のご案内~ 静岡市の天ぷら専門店「天ぷら いち川」(店主:市川 弘樹)では、春の訪れとともに、厳選した旬の食材を使用した天ぷらと、生産農家から直接仕入れた高品質な静岡茶をお楽しみ... -
【初開催】「アナザー・静岡」~首都圏在住の若者が県内のものづくり企業を巡る静岡ツアー~
静岡県 静岡県東京事務所はアナザー・ジャパンと協働して「アナザー・静岡」を開催しています。その一環として、首都圏の若者を静岡に招き、首都圏の学生が選定した静岡県内のものづくり企業を巡る静岡ツアーを実施します。 1 遠州織物を巡るツアー(浜... -
【ふきさらし湯開湯記念】描き下ろし図案で染める、島田つか沙コラボお茶染め手ぬぐい体験【静岡市駿河区丸子】
株式会社 創造舎 静岡市駿河区丸子にオープンした温浴施設「ふきさらし湯」では、オープン記念イベントとして、静岡県在住のイラストレーター 島田つか沙さん、駿府の工房 匠宿とのトリプルコラボ体験を実施中です。 体験概要 2025年1月26日に静岡市駿河区... -
aardvark TEAが蓮の葉を使用した「&Here TOKYO UENO オリジナルブレンドティー」をプロデュース
AOBEAT 2025年3月15日(土)より1周年記念キャンペーンにて提供開始 静岡県内各地の農家と連携し、年間約8,000人が茶畑に訪れる「茶の間」サービスをはじめ、茶の卸や教育事業を展開する株式会社AOBEAT(本社:静岡県 静岡市)は、2025年3月15日(土)に開... -
東京で「アナザー・静岡」を初開催~学生が選定した県産品を東京駅前のセレクトショップで販売~
静岡県 静岡県東京事務所がアナザー・ジャパンと協働して「アナザー・静岡」を開催。首都圏の学生が選定した静岡県内の魅力的な商品を東京駅前のセレクトショップで販売し、その魅力を若者に発信します。 <コラボレーション企画展> 首都圏在住の学生が「... -
伊豆マリオットホテル修善寺 “お茶×伊豆食材”をテーマにした、お茶づくしのディナーコース「Dynamic Share Plate Dinner ~Shizuoka Tea~」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 期間:2025年3月1日(土)~ 5月31日(土) 「Dynamic Share Plate Dinner ~Shizuoka Tea~」イメージ 伊豆マリオットホテル修善寺(静岡県伊豆市、支配人:石黒 邦彦)では、2025年3月1日(土)から5月31日(土)ま... -
静岡茶に特化したお茶イベント「静岡茶コレクション2025 東京」が2025年2月8日(土)に東京・台東区で開催
日本茶生活合同会社 9軒の静岡茶の作り手が出展する試飲販売会。静岡茶の多様な魅力に東京で触れられる絶好のチャンス。 日本茶のイベント企画やメディア運営を行う日本茶生活合同会社(東京都中央区)は、公益社団法人 静岡県茶業会議所と共催で、静岡茶... -
台湾のレストランで「静岡ほうじ茶麺」好評 ふじのくに通商エキスパートが開発に貢献
静岡県 県内事業者と台湾事業者が共同開発した「静岡ほうじ茶麺」を使った料理が、台湾の飲食店で提供され、好評を得ています。 「静岡ほうじ茶麺」は、静岡中部連携中枢都市圏(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町で構成)... -
台湾のレストランで「静岡ほうじ茶麺」好評 ふじのくに通商エキスパートが開発に貢献
静岡県 県内事業者と台湾事業者が共同開発した「静岡ほうじ茶麺」を使った料理が、台湾の飲食店で提供され、好評を得ています。 「静岡ほうじ茶麺」は、静岡中部連携中枢都市圏(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町で構成)... -
「静岡うまいもの大会」を開催
株式会社 京王百貨店 静岡のご当地グルメ・初登場6店舗を含む計32店舗がそろいます 会期:11月22日(金)~27日(水) 会場:京王百貨店新宿店 7階大催場 営業時間:10時~20時 ※最終日は17時閉場 京王百貨店 新宿店では、11月22日(金)~27日(水)の期間、... -
【OCHA SPA】11/8(金)~新メニュー「フェイシャルトリートメントコース」のご予約を開始いたします
株式会社 創造舎 待望のフェイシャルメニューが登場!OCHA SPAでは、静岡で育まれたオーガニック茶をはじめとした自然原料を使用し、みずみずしいお茶の香りに包まれながら、静岡ならではのトリートメントが受けられます。 乾燥が気になりはじめる季節に、... -
【グルメや観光スポット、ふるさと納税まで一挙に公開】静岡の魅力を存分に味わえる「静岡フェア2024」を11月8日(金)、9日(土)にて期間限定開催
静岡市 ●静岡抹茶を使用したバウムクーヘンや駿河湾産桜えび素干しなどのふるさと納税返礼品で取り扱う商品がその場で購入可能!●静岡市のふるさと納税返礼品TOP5ランキングも紹介 静岡市は特産品の販売や静岡のグルメを一挙に公開する「静岡フェア2024... -
【静岡市・焼津市・藤枝市限定】みずみずしいお茶の香りに包まれる、極上のスパ体験を。『OCHA SPA』オープン記念キャンペーン実施中!
株式会社 創造舎 静岡産オーガニック茶を使用したスパブランド、「NACHARAL(ナチャラル)」(代表・林夏子)が全面監修。お茶がもつ美と健康のパワーを全身で感じていただけるメニューをご体験ください。 【静岡・焼津・藤枝にお住まいの方限定!】期間限... -
こだわりの静岡茶6種のティーペアリング×秋のフレンチ懐石ディナー | 甘さと香りを愉しむ、日本茶の世界。
株式会社H.P.D.コーポレーション 玉露、煎茶、青茶、和紅茶、抹茶、和のエンターテインメントで温泉リトリート 静かな海沿いの北川温泉、その高台から相模湾と伊豆大島を見晴らす吉祥CAREN(静岡県東伊豆町 総支配人:松田文雄)は、9~10月の期間、... -
東京初出店!「茶氷&夏のスイーツフェス」開催!!
Visit Suruga 静岡の夏の風物詩、お茶×かき氷=茶氷が京王百貨店新宿店に大集結! 期間:2024年7月30日(火)~8月12日(月・振休) 会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場 静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)が... -
2024年8月8日、泉ヶ谷 工芸ノ宿 和楽内に静岡茶をテーマにしたリラクゼーション施設「OCHA SPA」がオープンします。
株式会社 創造舎 一般住宅、医院、クリニック、オフィス等の意匠設計・施工を主軸に、本社を構える人宿町エリアのまちづくり、「駿府の工房 匠宿」の静岡市指定管理業務、東海道の宿場町の面影を残す駿河区丸子泉ヶ谷エリアの開発などを行う株式会社創造舎... -
コーヒーとお茶のいいとこどり。深くして、多彩、そしてヘルシー、コーヒーティーシリーズの販売をスタート
AOBEAT 「お茶とくらしに、自由あれ!」を掲げ、忙しい日々に一息の潤いとなる、くらしのお茶を様々な形で提案する静岡発のクラフトティーブランド、aardvark TEA(アードバークティー)は、コーヒーと日本茶を合組したクリエイティブブレンド、 コーヒー... -
静岡の夏の風物詩、「茶氷プロジェクト」今年もスタート!!
Visit Suruga 静岡の新・ご当地スイーツとして毎年進化する お茶×かき氷プロジェクト! 静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)が、茶処・静岡の魅力を「かき氷」というカタチで多くの方に親しんでもらいたい... -
お茶好きな方のための体験型お茶カフェ「茶農家の茶店HOUKOUEN」をオープンします!
茶に心をのせて 豊好園 ホタル舞う山郷に長年放置された古民家を改装。時が刻まれた梁や碍子などはそのままに時代を経たアンティークな製茶機械を設置、茶を飲み香りを愉しみながら、製茶工程を見学体験できる小さな茶農家カフェ。 豊好園母屋の前に放置さ... -
新茶シーズン到来!できたての新茶をおいしい日本茶研究所よりお届けします!
株式会社茶通亭 ご予約受付中! おいしい日本茶研究所 http://oitea-lab.shop おいしい日本茶研究所(運営:株式会社茶通亭/本社:静岡県沼津市/代表取締役:植松崇宏)は、「2024新茶」の販売を開始いたしました。この季節しか味わうことのできない爽... -
ボトリングティーブランド『IBUKI bottled tea』から、新茶を使用した数量限定の商品の予約受付開始。
株式会社カネス製茶 2024年の一番茶を使用し、鮮度が高く深い味わいや香りを追求した今だけの贅沢なボトリングティーをご堪能いただけます。 株式会社カネス製茶(本社:静岡県島田市 代表取締役:小松幸哉)は、「本物の日本茶の価値を世界へ広げていく」... -
創業100余年 日本茶の老舗 茶通亭のオンラインショップがリニューアルオープン!
株式会社茶通亭 創業100余年 茶通亭 https://shop.cha2tei.net/ 株式会社茶通亭(静岡県沼津市:代表取締役 植松崇宏)は、この度オンラインショップをリニューアルオープンいたしました。 茶通亭online shop / https://shop.cha2tei.net/ 茶通亭のフラッ... -
創業1902年 高柳製茶監修静岡 牧之原 「深蒸し茶」 新発売
アシード株式会社 アシード株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:久保一史)は、「深蒸し茶」を3月に新発売します。 商品特長 日本が誇る茶の産地、牧之原台地の深蒸し茶の魅力をより多くのお客様にお届けするため、高柳製茶(創業1902年、代... -
【COMPHO】お茶漬けならぬ、お茶フォー。『 春を味わう静岡茶のフォー 』販売開始!
シマダグループ 国産米麺×国産緑茶。筍やカリカリ梅で日本らしい春を満喫していただける一杯です。 シマダハウス株式会社(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するCOMPHO(コムフォー)は2024年3月1日(金)より「 春を味わう静岡茶のフォー 」の販売を... -
静岡茶とスイーツのペアリングを楽しむアフタヌーンティー「するがヌーン茶」プロジェクトがスタート!
Visit Suruga 静岡県中部地域の茶農家からカフェまで24店舗が参加!夏の「茶氷」に続く、冬の新トレンドへ 静岡県中部エリアの観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)は、 2023年12月15日(金)から「するがヌーン茶」(読... -
⽉額1,100円で静岡茶のサービスを月に5回楽しめるサブスクリプションサービス「ちゃブスク」がスタート!県内の10店舗以上の加盟店でお茶巡りを楽しめます!!
サブスクライン 各加盟店舗の定めるお茶メニューや、ご注文時に利用できる各店舗オリジナルのサービスも! 株式会社サブスクライン(東京都渋谷区、代表取締役:石川勝己)は、静岡県・JA・静岡テレビの協働施策である静岡茶のサブスクリプションサービス... -
羽田空港に初登場!カラフルな宝石をイメージした静岡茶「Gemtea(ジェムティー)」を期間限定販売!
株式会社羽田未来総合研究所 第2ターミナル “和蔵場~WAKURABA~” 株式会社羽田未来総合研究所(所在:東京都大田区、代表取締役社長執行役員 大西 洋、以下「未来総研」)が運営する『食を通じて日本各地の魅力を伝える』ことをコンセプトとした羽田空港...
1