食の支援– tag –
-
【NPO法人バディチーム】認定NPO法人化のご報告
NPO法人バディチーム 2025年2月18日(火)付で、バディチームは「認定NPO法人」となりました。私たちは、子育て支援・虐待防止を目的に家庭訪問型の支援活動を行う団体です。 認定NPO法人とは「より客観的な基準において、高い公益性をもっている」と所轄... -
家庭に訪問する支援で児童虐待を防止!困難を抱える親子に寄り添い「みんなで子育てする社会」を実現します #AprilDream
NPO法人バディチーム 私たちは、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「認定NPO法人バディチーム」の夢です。 バディチームは、主に都内で虐待防止を目的とした家庭訪問型の支援活動を行っています。 ... -
家庭に訪問する支援で児童虐待を防止!困難を抱える親子に寄り添い「みんなで子育てする社会」を実現します #AprilDream
NPO法人バディチーム 私たちは、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「認定NPO法人バディチーム」の夢です。 バディチームは、主に都内で虐待防止を目的とした家庭訪問型の支援活動を行っています。 ... -
福田富一県知事のもとへ表敬訪問いたしました
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ 2025年2月27日(木)、福田富一県知事のもとへ『マニフェスト大賞』特別賞受賞の表敬訪問をいたしました。 左から、皆川純子さん、福田怜桜さん、福田富一県知事、須藤咲紀さん、高橋姫奈多さん 地域貢献活動... -
セカンドハーベスト・ジャパン 食料応援パッケージの締め切りを延長
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 能登半島地震・奥能登豪雨被災者対象に来年1月31日まで受け付け 令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨の発災以降、被災地支援を継続しているセカンドハーベスト・ジャパン(以下、2HJ/ https://2hj.org/)は、現... -
セカンドハーベスト・ジャパン 食料応援パッケージの締め切りを延長
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 能登半島地震・奥能登豪雨被災者対象に来年1月31日まで受け付け 令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨の発災以降、被災地支援を継続しているセカンドハーベスト・ジャパン(以下、2HJ/ https://2hj.org/)は、現... -
セカンドハーベスト・フードパントリー2号店が12月4日、那覇でグランドオープン
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン ~沖縄での持続可能なフードパントリーの拡充を目指して~ 日本初のフードバンクであるセカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区 以下、2HJ https://2hj.org)とフードバンクセカンドハーベス... -
セカンドハーベスト・ジャパン 石川県中能登拠点を本格稼働
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 被災地への中期支援を視野に、災害支援団体や地元団体と連携 日本初のフードバンクである、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区、以下、2HJ https://2hj.org/)は、能登半島地... -
ナイジェリア、ガーナへ缶詰や学習用品を寄贈しました
JFE商事株式会社 JFE商事株式会社(社長:小林俊文)と子会社の川商フーズ株式会社(社長:林靖記)は、社会貢献活動の一環として、ナイジェリア、ガーナの学校計15校に、サバトマト漬缶詰1万2,500缶と学習机・椅子435セット、ノート1万7,000冊を寄贈... -
【12/7(木)記者発表会のご案内】〜いつでも、どこでも「食」の支援を 〜新プロジェクト「FooBour(フーバー)」発表
PBV 災害支援とひとり親家庭の食の課題を、フードトラックで解決します 一般社団法人ピースボート災害支援センター(代表理事・山本隆、東京都新宿区)は佐賀県・大町町と連携し、「いつも」のひとり親家庭の食の支援と度重なる「もしも」の災害対応を地続...
1