食イベント– tag –
-
【大阪高島屋】4月23日(水)正午から開催!「初夏の大北海道展」オーガニック牛乳から、温泉旅館が手掛けるバター、大ぶりのホタテまで!
株式会社髙島屋 ◆4月23日(水)~5月6日(火・休) ◆高島屋大阪店 7階催会場 高島屋大阪店では、人気催事「初夏の大北海道展」を4月23日(水)から14日間開催します。今回のメインテーマは“ミルク&バター”。日本の生乳の約半分を生産する北海道の新鮮でおいしく... -
愛知県産のとり肉・タマゴを食べて生産者を応援する、「あいちのとり肉・タマゴ応援フェア」3/22(土)・3/23(日)開催
名古屋リビング新聞社 3/22(土)は愛知県知事が来場し、県産とり肉・タマゴを試食し おいしさをアピールして応援 あいちのとり肉・タマゴ消費拡大実行委員会(構成員:愛知県、愛知県経済農業協同組合連合会、一般社団法人愛知県養鶏協会、 一般社団法人愛... -
『ワンハンドフードフェス』3月20日(木・祝)から3月23日(日)三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスで開催。
ぴあ株式会社 ワンハンドフードをテーマにしたお店が約40店舗集結。やべぇ旨いスパイスが大人気の森シェフや材料4つで作るスイーツが話題のsyun cookingも出店! 三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスは、開業以来初となるリニューアル... -
北海道地チーズが東京表参道に大集結【北海道地チーズ博2025】が開幕!オープニングセレモニーに、TEAM NACS森崎博之さん登場
ホクレン農業協同組合連合会 地チーズ王国北海道を実感できる様々なコンテンツを展開。2025年2月12日(水)まで表参道ヒルズ スペース オーにて。 ホクレン農業協同組合連合会(北海道札幌市中央区、以下ホクレン)が主催する、“北海道地チーズ”の魅力と楽... -
「後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク」本日開幕名物料理認定レストランの一流シェフのコメントが届きました!
ぴあ株式会社 グルメガイド『東京最高のレストラン』を発行するぴあ株式会社主催の「後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク」が、が本日2025年1月27日(月)に開幕しました。 東京都内の「後世に残したい東京最高の名物料理」認定レストラン1... -
リアルなチーズ王国北海道に出会える6日間。【北海道地チーズ博2025】 味わう・学べる・購入できる!スペシャルコンテンツを公開!
ホクレン農業協同組合連合会 地チーズの試食やチーズ職人とのふれあいを通じて、いまの北海道食文化の奥深さを知る。北海道から約300種類の地チーズがここに集結。 ホクレン農業協同組合連合会(北海道札幌市中央区、以下ホクレン)は、“北海道地チーズ”... -
都内最大級の地チーズイベント「北海道地チーズ博2025」開催決定!北海道地チーズの魅力や北海道の食の奥深さを実感できる6日間2025年2月7日(金)ー2月12日(水)表参道ヒルズ スペース オーにて
ホクレン農業協同組合連合会 開催に先駆けて2025年1月28日(火)より、周辺レストランなどとのコラボレーション企画“北海道産チーズサーキット”を開催! ホクレン農業協同組合連合会(北海道札幌市中央区、以下ホクレン)は、“北海道地チーズ”の魅力と楽しみ... -
六本木ヒルズ×鳥取県 都心の屋上庭園で新年を祝う新春恒例の食イベント開催!鳥取県産のもち米「ハクトモチ」や郷土料理を振る舞う 地上45mの「もちつき」イベント
鳥取県 近隣住民ほか135名が参加!今春に迫る県立美術館開館を記念したアート体験も! 鳥取県は、1月11日(土)に六本木ヒルズ屋上庭園にて「もちつき」イベントを開催しました。六本木ヒルズのもちつきイベントは今年で21回目となり、東京の都心・六本... -
【大好評イベント再来!】真冬の2月も愛媛は熱い!愛媛最大級の食イベント<foodiscovery>(フードディスカバリー)
愛媛県(えひめ愛フード推進機構) <foodiscovery>2025年2月のイベント情報 新たな愛媛のおいしさ発見! 愛媛県(えひめ愛フード推進機構)では、昨年度大好評のうちに幕を閉じた県内最大級の食イベント <foodiscovery>(フードディスカバリー)を2025... -
【ホテルグランヴィア大阪】鹿児島の美味が宴会場に集結!“黒”の逸品と厳選した焼酎で極上の夜を。「南の宝箱 鹿児島うまかもん祭 2025~黒の贅~」開催
JR西日本ホテルズ 開催日:2025年2月25日(火)18:00 株式会社ホテルグランヴィア大阪(大阪市北区梅田3-1-1:代表取締役社長 伊勢正文)は、毎年好評いただいている冬の恒例イベント「南の宝箱 鹿児島うまかもん祭 2025 ~黒の贅~」を宴会場にて開催いた... -
創刊24年のグルメガイド『東京最高のレストラン』が認定した名物料理の特別コースが期間限定で味わえる「後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク」開催決定!
ぴあ株式会社 第一弾として86皿の東京の「名物料理」を発表! グルメガイド『東京最高のレストラン2025』(12月10日発売/発行:ぴあ株式会社)は、数ある東京のレストランの中から“いつまでも存在し続けてほしいほど美味しい料理”として「後世に残したい... -
下関の新たな「おいしい」を、みんなで食べてみんなで投票しよう!市民試食審査会を開催
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 ・11月2日(土)JR下関駅前「エキマチ広場」にて 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社(代表取締役社長:上田均 本社:大阪市北区)は山口県下関市からの委託により、『おいしも!たのしも!... -
秋のさつまいも収穫を祝うさつまいもの祭典!「超芋まつり」いよいよ今週金曜、11月1日より開催!!
株式会社頼人 秋の恵みを、みんなで一緒に堪能しましょう! さつまいも博実⾏委員会(代表:石原健司、東京都新宿区西新宿7-7-26)では、11月1日から川崎・等々力緑地で開催する「超芋まつり」がいよいよ今週に迫りましたので、お知らせいたします。 今年... -
羊フェスタ2024inなかのアンテナストリート 出店店舗決定!10年目の今回は最大規模での開催!
株式会社場創総合研究所 11月2日(土)3日(日)中野セントラルパークにて開催。今回も豪州、ニュージーランド、アメリカ、ウエールズ、アイスランド、国産などの羊肉が大集合。羊なんでも市。羊の大道芸などお肉要素以外もさらに充実。 羊フェスタ2024公... -
福島県 ×「アナザー・ジャパン」のコラボレーション企画展を開催!浜通りの食を2週間に渡り特集!
アナザー・ジャパン 「リスタートの活力、浜通りを食ってけろ!」をコンセプトに福島県・浜通りの食を聞いて味わう2週間の企画展を開催。 三菱地所株式会社と株式会社中川政七商店が進めている、学生が本気で商売を学び実践する47都道府県地域産品セレクト... -
【食肉祭 2024 The 和牛ランド】1日目の盛況をレポート。豪華アーティストによるステージと和牛グルメで大盛況!!
MTJ社 MTJ株式会社(所在地:福岡県北九州市、東京都港区六本⽊、代表取締役:⼭重柾⼈、以下当社) は、2024年 10⽉12⽇(土)〜10⽉14⽇(月・祝)に、福岡県北九州市あさの汐⾵公園内にて開催する『⾷⾁祭 2024 The 和⽜ランド』の初日の様子をお届けし... -
羊フェスタ2024inなかのアンテナストリート今年も開催! おかげさまで開始10年!
株式会社場創総合研究所 日本の羊肉文化を牽引─羊フェスタ2024が描く未来への一歩 羊肉第四の食肉のその先へ。11月2日(土)・3日(日)中野セントラルパークにて開催 2024年羊フェスタ公式ポスター 羊を愛する消費者集団である羊齧協会(ひつじかじりきょう... -
今が旬!発祥の地 中津川の「栗きんとん」12店舗食べ比べ 「中津川の栗きんとんLOVER」 JR東京駅「グランスタ東京」にて9月27日(金)~29日(日)の3日間限定POP UP SHOP!
岐阜県観光資源活用課 ~岐阜県・東美濃歴史街道協議会×JR 東日本クロスステーション~エキュートの地域活性応援プロジェクト「地のモノLOVER」第7弾 岐阜県と東美濃歴史街道協議会※1は、リニア中央新幹線の岐阜県駅開業に向け、東美濃地域の様々な観光... -
巨大・人力・立体アニメーションで国宝「日月四季山水図」の世界を舞台化!9/8(日)オルタナティブ民藝エンターテイメント「奥河内音絵巻」10周年。日本のオフ・ブロードウェイ「大阪・河内長野」から世界へ!
公益財団法人河内長野市文化振興財団 2024年9⽉8⽇(⽇)【1回⽬】10:30開演 【2回⽬】13:00開演 【3回⽬】15:30開演 〔3回公演〕 【会場】河内⻑野市⽴⽂化会館(ラブリーホール)・ ⼤ホール ... -
SHIBUYA SUMMER PARK 第1弾アーティスト公開
有限会社フジヤマコム 渋谷の音楽・食・アートカルチャーを継ぐ繫ぐ紡ぐフェスティバル 渋谷の代々木公園を舞台に継ぐ (カルチャーの伝承)、繋ぐ (渋谷区とカルチャー)、紡ぐ (音楽・ファッション・スポーツの多種多様なカルチャーを1つにまとめる)をテー... -
備讃瀬戸に面した香川・岡山の美味しいものが大集合!グルメの提供・物販・ステージイベント・ワークショップ・パネル展示など、「香川×岡山つながる食の大博覧会」を開催!
公益社団法人香川県観光協会 会場:サンメッセ香川(大展示場、第一屋外展示場)日時:2024年6月22日(土)・23日(日) 10:00~16:00 ※入場無料 瀬戸内海国立公園指定90周年記念事業として香川・岡山の美味しい食のブース68店舗が大集合! 日本初の国立... -
Japan Burger Championship 2024に参戦!!
カリフォルニアミルク協会 ~観て、食べて、買える!ハンバーガーの祭典で協賛イベント ~ カリフォルニアミルク協会は、JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 事務局主催「Japan Burger Championship 2024」において、 準決勝(27日〜29日の3日間)のスポンサーとして... -
【ハンバーグしおた】恵比寿ガーデンプレイス開催「FOODIES’ PICNIC」に限定出店
ワンダーテーブル 夏の夜空の下、ピクニック気分でプレミアム和牛のハンバーグ弁当を味わえる ※写真はイメージです 株式会社ワンダーテーブル(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:河野 博明)は、2024年6月21日(金)~6月25日(火)、恵比寿ガー... -
【恵比寿ガーデンプレイスに芝生と大型スクリーンが出現】『FOODIES‘ PICNIC』2024年6月7日(金)~7月15日(月・祝)
サッポロ不動産開発株式会社 毎年好評の野外シネマのほか、芝生の上でピクニックが楽しめる食イベントを開催 恵比寿ガーデンプレイス(所在地:渋谷区恵比寿4丁目)では、6月7日(金)から7月15日(月・祝)まで野外シネマ上映と恵比寿ガーデンプレイス... -
「京都展」を開催します
株式会社 京王百貨店 いとをかし 京の味と技 会期:5月21日(火)~26日(日)会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場営業時間:10時~20時〈最終日は18時閉場〉 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、5月21日(火)~26日(日)の... -
「EU Food Fair Live ! 27カ国の EU食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」ポップアップイベント開催 : 2024年6 月6 日(木)~9日(日)@渋谷キャスト
European Commission 無料試食、レシピ動画サービス「クラシル」人気シェフ によるワークショップも開催 欧州連合(EU)は、EU食材を日本でプロモーションするため、2024年6月6日(木)~9日(日)の期間、渋谷キャストにてEU27カ国の食材を使った日本食... -
「heeee! (へ~)」第四弾が表参道GYRE4Fで再び開催 ~ふぞろい野菜とまた戻ってきます~
株式会社ステディスタディ ちょっとした -できる- ことから始めるサステナビリティ「ちょいサス」イベント ちょっとしたことからはじめて「へ~(そうなんだ)」を促す、サステナビリティイベント「heeee! (へ~)」が表参道GYRE 4Fのレストランで再び開催... -
カレーパン博出場カレーパン確定のお知らせ
JCA 金賞・最高金賞受賞カレーパン限定イベントで美味いカレーパン食べ比べ 一般社団法人日本カレーパン協会(東京都江戸川区、理事長やすひさてっぺい)は、イオンレイクタウンアウトレットにおいて2024年4月26日(金)から5月6日(月)11日間... -
ゴールデンウイークはお台場に集合!
株式会社 CULTURE AVENUE 入場無料のワンコ好きのための屋外イベント【LIFESTYLE with DOGS】がボリュームアップしてお台場で開催!! LIFESTYLE with DOGS 実行委員会は、4/26(金)~5/6(月・祝)の11日間、東京・お台場で犬と同伴で1日満喫できるイベント... -
「新宿店 開店60周年記念 あいぱく~アイスクリーム万博~2024」を初開催
株式会社 京王百貨店 ゴールデンウィークに全国各地から厳選したアイス34ブランド・120種以上が集結 会期:4月25日(木)~5月6日(月・振休)会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場営業時間:10時~20時〈最終日は18時閉場〉 株式会社京王百貨店(本社:東京... -
LakeTownパンEXPO2024カレーパン博開催のお知らせ
JCA 金賞・最高金賞受賞カレーパン限定美味いカレーパン食べ比べイベント 一般社団法人日本カレーパン協会(東京都江戸川区、理事長やすひさてっぺい)は、日本一広いショッピングモール"イオンレイクタウン"のレイクタウンアウトレットにおいて2024年... -
[イベントレポート]作る人と食べる人のつながりはこだわりから生まれる!オーガニックの先駆者アルチェネロ トークイベントを開催
日仏貿易株式会社 生産者と消費者間のコミュニケーションによって実現する「持続可能な食の生産と消費」の循環を伝える アルチェネロ有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ、フルッタート 日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区 / 代表... -
九州・沖縄フェア 2024 ~旅する気分で~
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 心華やぐ春。自然と食の宝庫、魅力あふれる九州各県・沖縄の食を味わいながら旅の計画を立てませんか? アンケートに答えて宿泊券をはじめフェア開催記念プレゼントも! 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズでは... -
「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」を開催
株式会社 京王百貨店 初登場6店を含む38店舗の大阪の“うまいもん”がそろいます 会期:2月29日(木)~3月5日(火)会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場営業時間:10時~20時 ※最終日は17時閉場 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新... -
【横浜高島屋】春を告げる見た目もかわいいスウィーツから、開店65周年記念のここでしか食べられない限定品まで!日本全国およそ70店舗の美味が会場に勢揃い!〈第44回 グルメのための味百選〉開催!
株式会社髙島屋 ■会期:2月22日(木)→27日(火)連日午後8時まで。最終日は午後5時閉場。■場所:8階 催会場全国から選りすぐったおよそ70店舗から、見た目もかわいいスウィーツ、ボリュームたっぷりのお弁当、パンにごはんのお供まで、日本全国の名店グ... -
[トークイベント参加者募集] 畑から食卓まで-アルチェネロがこだわる 農家から食べる人までのつながり- アルチェネロ オリーブオイル生産者 × Chef Ropia トークセッションイベント開催!
日仏貿易株式会社 作る人と食べる人がつながる大切さ」をテーマにトークイベントを開催します。「作ること、選ぶこと」それぞれのこだわりを語るトークセッションです。 トークイベント登壇者 アルチェネロ フラッキオーラ氏(上) 小林諭史氏(Chef Ropia)(... -
AI食事管理アプリ『あすけん』初の食イベント「あすけん式 おとなの食育展」3月20日(祝)開催
株式会社asken 食事の賢い選び方を学び、食アイテムと出会う場を提供 累計会員数900万人*¹、国内No.1*²のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)は、初の食イベント「あすけん... -
共に生きる世界の実現に向けて「第31回 ワン・ワールド・フェスティバル みんなのキッチン feat. 世界の食まつり」2024年2月3日、4日に開催!
株式会社創縁舎 日本の食まつり実行委員会(実行委員長 枦山 義彦)は、2024年2月3日、4日に梅田スカイビル ワンダースクエアにて、『ワン・ワールド・フェスティバル みんなのキッチンfeat. 世界の食まつり』を開催いたします! 2022年9月... -
【玉川高島屋】後世に語り継ぎたい老舗、銘店の美味が全国から。第36回「グルメのための味百選」1月17日(水)から開催!
株式会社髙島屋 玉川高島屋開店55周年記念 第36回「グルメのための味百選」■1月17日(水)→23日(火)※連日午後7時まで、最終日は6時閉場 ■玉川高島屋本館6階催会場 全国から厳選した銘店が集結する催事「味百選」。 今年も老舗から初登場の人気店まで、... -
2025大阪・関西万博に向けて地元から大阪を盛り上げる「はんなんSDGs万博2024 feat.日本の食まつり」2024年1月27日に開催!
株式会社創縁舎 日本の食まつり実行委員会(実行委員長 枦山 義彦)は、阪南市と共催で、2024年1月27日(土)に阪南市役所周辺・阪南市立文化センターで、『はんなんSDGs万博2024 feat. 日本の食まつり』を開催します。 2022年9月を皮切りに、これ... -
【横浜・八景島シーパラダイス】深海生物を見て、さわって、知って、味わう!『深海生物まつり』【2024年1月4日(木)~2月29日(木)】
株式会社 横浜八景島 『横浜・八景島シーパラダイス』では、2024年1月4日(木)~2023年2月29日(木)の期間、深海生物を「見る」、「さわる」、「知る」、「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント「深海生物まつり」を... -
2025大阪・関西万博に向けて地元から大阪を盛り上げる「日本の食まつり」2024年1月2日〜1月3日花博記念公園鶴見緑地にて開催
株式会社創縁舎 日本の食まつり実行委員会(実行委員長 枦山 義彦)は、2024年1月2日(火)1月3日(水)に大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地で「日本の食まつり 大阪2024」を開催。これまでも2022年9月を皮切りに、大阪府下の各地自治体や各種団体、地域... -
過去最多の35社が出展!日本の伝統食“乾麺”の日本一を決める!第5回「The 乾麺グランプリ2024 in Tokyo」開催決定
株式会社日本アクセス 株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部真也、以下 当社)は2024年5月18日(土)、19日(日)に駒沢オリンピック公園にて、乾麺の日本一を決める祭典「The 乾麺グランプリ」を開催いた... -
富士急ハイランド「FUJI-Q カレーフェア」11/22(水)より開催!
富士急行 有名店や隠れ名店監修のカレーメニューが富士急に大集合! 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2023年11月22日(水)~2024年2月4日(日)の期間、「FUJI-Q カレーフェア」を開催いたします。 このフェアは、全国各地の有名店...
1