食品ロス– tag –
-
【飲食店オーナー必見】こだわりの“仕込みレス”商品を購入できる、飲食店向け卸販売サイト「MISENOWA」をローンチ。日本中のお店とお店をマッチングし、「人手不足」「長時間労働」の改善を目指します
ゼロイチゼロ株式会社 「買いたい」「売りたい」お店を募集中!登録料・月額料は無料 急速冷凍機の製造・販売をおこなうゼロイチゼロ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表:河原﨑 剛)は、2024年3月28日に、日本中のお店とお店を繋ぐ、飲食店向け卸販売サ... -
約270点、計44.62kgの食品を寄贈!マイナビ仙台レディース・ウジエスーパー・データコムの3社でフードドライブを実施しました!
データコム株式会社 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一)は2024年4月11日(木)~4月19日(金)と4月21日(日)にWE... -
支援を求める声は増加の一方、家庭からの食品寄付が減少!レトルト・缶詰・パスタ等の食品ご寄付に協力を!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「今日は何を食べようか」「少し多く買っておこう」。切り詰めて生活する方々にとっては“普通”のことではありません。物価高騰は、支援する側もされる側にも影響を及ぼしていますが、今だからこそ、食を分かち合え... -
【日本初】“置き食品”でCO2削減量を可視化。食品ロス削減を目指すロスゼロ、シナネンホールディングスと実証実験へ
株式会社ロスゼロ 日本初の環境配慮型「置き食品」。事業所内に販路を失った食品を置き、消費に伴うCO2排出の削減量を可視化。 食品ロスを活かして資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市・代表取締役 文美月)は、シナネンホールディングス... -
『ぐるりこ®』シリーズ!5月1日、高級食パン専門店「考えた人すごいわ」で、「オニオンスープブレッド」が販売開始
ASTRA FOOD PLAN株式会社 オニオンスープの風味を生地におり込んだ高級食パン。清瀬店で、1日20本限定販売 「サスティナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役社長:加納 ... -
食支援と食品ロスの削減に貢献する「ファミマフードドライブ」全国3,000を超える支援の輪 累計の寄贈量が200トンを突破!
株式会社ファミリーマート ~「誰もが」「いつでも」できる手軽な支援のネットワークを全国で展開~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2021年4月から、地域における食支援と食品ロスの削減への貢献を目的とし... -
イベント開催に伴う食品ロス削減へ。余剰弁当をこども食堂に提供 新サービス「えがおのはし」5月1日スタート
日本コンベンションサービス株式会社 紀尾井カンファレンス内覧会で説明会開催 説明会日時:4月24日(水)11:30~13:30/15:00~19:00 場所:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井カンファレンス 日本コンベンションサービス株式会社(本社:東京都千代田... -
【目標金額1100%突破】最大90%の生ごみ削減!臭い・汚い・面倒くさいにサヨウナラ!新世代生ごみ処理機【ECOme(エコミー)】の終了まで残り7日!
Positive 初日で売り切れリターン続出!終了まで残り7日 (2024年4月29日(火)18:00まで) クラウドファンディングサイト「Makuake」にて実施している、新世代生ごみ処理機【ECOme(エコミー)】の目標金額が1100%を突破いたしました。Makuakeでの提供は2024年4... -
クラダシがサステナビリティ特化型ブランディング支援「Brand Studio」事業を拡大
株式会社クラダシ ~累計70案件突破を記念し、「ユニークなプロモーションで顧客の注目を集めたサステナビリティ事例集」を公開~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以... -
ごみゼロの日(5月30日)に向けて、食品ロスに関する調査を実施。食品ロスを意識している人は9割以上に上る一方、食品ロスが発生している人は6割超約7割が傷んだ食品を捨ててしまっていることが判明
プレミアムウォーター株式会社 「野菜の皮や芯」の食品ロス対策は、盲点になっている可能性〜食品ロス対策支援!星付きシェフを講師に迎え、野菜の皮等の調理法を伝授する料理教室を開催〜 良質な水を育む日本有数の水源地から採取した天然水を、おいしさ... -
フーズクリエーション、阪急百貨店 阪急うめだ本店12階に「オールスターダイニング」を4月23日よりオープン
株式会社フーズクリエーション ~フーズクリエーションのオールスターメニューが楽しめるダイニングレストランが誕生~ 飲食店のコンサルティングや運営を行っている株式会社フーズクリエーション(本社:大阪市中央区、代表取締役:岡本英征、以下「フー... -
クラダシ、4月23日に阪急百貨店 阪急うめだ本店12階にオープンする「オールスターダイニング」へもったいない食材の提供を開始
株式会社クラダシ ~フーズクリエーションと事業連携し、フードロス削減を目指す~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、飲食店のコンサルティング... -
スーパーやコンビニではなくパン屋でパンを買う理由の約80%は、「パン屋でしか買えないパンがあるから」。ロスパン削減に取り組むサービスrebakeが実施した、品揃えに対する消費者意識の調査。
合同会社クアッガ rebakeユーザーの回答から考える、ロスパンを出さないために消費者ができることを発表。ロスパンを出さないためにはパン屋さんと消費者双方の連携がカギという結果に。 パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの“rebake”を運営する合同会... -
最大256本の「ごま手羽」が無料!GGW「ゴールデンごま手羽ウィーク」再来!前回は、最大256本もらった強者が出現!今年は、「おすそ分け」オプションも
株式会社入船 兵庫・大阪の和食レストラン「ごちそう村」が4月27日(土)よりGWに実施 株式会社入船(兵庫県加古川市)が展開する、和食ダイニング「ごちそう村」(兵庫県内13店舗・大阪府内6店舗) は、2024年4月27日(土)~5月6日(祝・月) のゴールデンウイ... -
社内フードドライブ活動実施のお知らせ 子ども達の笑顔のために!地球温暖化を防ぐために!
GSI 当社は、持続可能な社会の実現に向け、資源を節約し、環境への負荷を減らし、未来世代が美しい地球で平和に豊かな生活を続けていける社会を目指します! 株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、2024年4月1日より、ISO1... -
6月は「環境月間」クラダシ「おいしい地球をいつまでも」をテーマに「おいちいプロジェクト」を5月30日より実施
株式会社クラダシ ~「おいちいプロジェクト」を共創する協賛パートナーも募集~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、6月の環境月間にあわせ、「... -
昨年発売の訳あり品の「ムーンライト」に続き、「チョコチップクッキー」でも食品ロス削減 割れたり欠けたりした訳あり品の「チョコチップクッキー」 4月24日(水)より新発売!
森永製菓株式会社 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、工場の製造過程で割れたり欠けたりした「チョコチップクッキー」を詰め合わせた、訳あり品の「チョコチップクッキー」を2024年4月24日(水)より発売いたします。... -
レンコンパウダー『HASKO』5月1日から7日間東京大丸9階催事スペースにて販売します
合同会社HAS-LAB ソーシャルプロダクツ・アワード2024展示販売内 合同会社ハスラボ(茨城県土浦市、代表社員:大野 恭章、以下「ハスラボ」)は、開発、提供するレンコンパウダーHASKO(ハスコ)を5月1日から7日間東京大丸9階催事スペースにて販売します... -
旬の時期に規格外で出荷できず廃棄は年に約3トン 完熟国産キウイを皮ごとチップスに Oisix「おいしくアップサイクル ふぞろいキウイチップス」など3種発売開始(4/18~)
オイシックス・ラ・大地株式会社 一方、「ブロッコリーの茎」など初代チップス3商品は、ラインナップから「卒業」へ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展... -
【平塚信用金庫】「ひらしんフードドライブ」活動で集まった食品149kgをお届けしました
平塚信用金庫 平塚信用金庫はフードドライブで集まった149.14kgの食品を、子ども食堂や食品を必要とする方への支援及び食品ロスの削減等に取組む「公益社団法人フードバンクかながわ様」及び「認定NPO法人フードバンク湘南様」にお届けさせていただ... -
ANAクラウンプラザホテル岡山、ジャパンハーベストへ寄付を開始
ANAクラウンプラザホテル岡山 〜フードロスを削減しながら、地域施設にホテルレストランの味をお届け~ 【左】ジャパンハーベスト代表の成田氏と、ANAクラウンプラザホテル岡山の家村総支配人 【右上】成田氏とANAクラウンプラザホテル岡山の中野総料理長 ... -
オリジナルドギーバック「お菊箱」について
姫路市 姫路市では、平成30年3月から食事の際の「食べきり」や食べきれなかった食事の「持ち帰り」を推進していただく「姫路市”食品ロス”もったいない運動推進店」登録制度を開始し、食品ロス削減に取組んでいます。この度、食べきれなかった料理を持ち帰... -
全国のパン屋さん10店舗が受賞!rebakeが「新人賞2024春」受賞店を発表。
合同会社クアッガ 全国的に有名なお店から地元で愛されるお店まで、パン好きによる公平なレビューに基づき今勢いのあるパン屋10店舗をピック。 パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの”rebake”を運営する合同会社クアッガ(本社:東京都墨田区、代表:斉... -
九州の食品スーパーマーケット「食の蔵」に自動発注サービスを提供決定
株式会社シノプス 需要予測型自動発注により食品ロス削減と人時生産性向上 株式会社シノプス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:南谷 洋志)は、コーナングループである株式会社ホームインプルーブメントひろせ(本社:大分県大分市、代表取締役社長:田中 ... -
栄養摂取量の向上と生ごみ削減を目指して 深谷の野菜を丸ごと使った【栄養まるごと調理イベント】を4/20 (土) 東都大学 深谷キャンパスにて開催!
一般社団法人 栄養まるごと推進委員会 深谷市とともに取り組む「#栄養まるごとプロジェクト」実証実験第二弾! 一般社団法人 栄養まるごと推進委員会(所在地:東京都港区、理事長:濱 裕宣)は、深谷市(市長:小島 進)および学校法人青淵学園 東都大学... -
【日本初】食品ロス削減を目指すロスゼロ、CO2削減量をリアルタイムでデジタルサイネージ表示。神戸阪急イベント 4月10日(水)~16日(火)
株式会社ロスゼロ 脱炭素社会にあるべき売り場への進化を目指す もったいない食品を活かし、資源循環社会を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、4月10日より神戸阪急にポップアップストアを出店します。プレミアム食品が並ぶ百貨店にお... -
【飢餓、食品ロス問題解決への貢献を目指して】マイナビ仙台レディース・ウジエスーパー・データコムの3社でフードドライブを実施いたします!
データコム株式会社 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一)は2024年4月11日(木)~4月19日(金)と4月21日(日)にWE... -
ASTRA FOOD PLAN、群馬県で実証実験を開始。オリーブ農園と連携し、年間数万トンの「かくれフードロス」削減を目指す。
ASTRA FOOD PLAN株式会社 「サスティナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼玉県富士見市、代表取締役社長:加納 千裕 以下ASTRA FOOD PLAN)は、令和6年3月25日(月)、群馬県が実施する令和6... -
賞味期限の延長および年月表示の実施について
湖池屋 株式会社湖池屋(社長:佐藤章)は、持続可能な社会を目指し、食を通じたSDGs活動に取り組んでいますが、食品ロス削減、物流業界の業務効率向上へつながる取り組みとして、2024年4月より賞味期限延長および年月表示化を実施します。社会変化に対応... -
【クラダシ調査】物価高・原料高騰の影響で食品関連事業者の3割強がフードロス増加と回答
株式会社クラダシ ~値上げラッシュのなか、各社ともフードロス削減の取り組み強化を2024年も継続~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、食品関連... -
日本中の社会課題をAIで解決したい
株式会社トライエッティング ノーコード需要予測AIで、食品ロス削減などの問題にアプローチ 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースは「株式会社トライエッティング」の夢です。 名古屋大学発AIベ... -
食のサステナブルな取組みを通じて多くの子どもたちの笑顔を広げたい!
SFA 【こどもスマイリング・プロジェクト】職業体験型食育プログラムと食品寄贈キャンペーン「ハートドライブ」で子どもたちに食と笑顔を届ける 当団体は、4月1日に夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般... -
おうちストックからレシピ提案 食材管理アプリ「まめパル」新機能
パルシステム連合会 おいしくムリなく食品ロス削減 パルシステム連合会が運営する食材管理アプリ「まめパル」は、家庭のストック食材でつくれるレシピ提案の新機能をリリースしました。宅配サービスで注文した食材を組み合わせ、利用者に合わせたお勧めメ... -
発酵技術で食品ロスをゼロにします。世界から”いらないもの”をなくす!
株式会社オリゼ 発酵で使わないものが新しいかたちに生まれ変わり、無駄なく活用される世界になります。 株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指しています。私たちは、... -
世界初!色落ち海苔乳酸菌発酵液の全世界への販売を実現します
株式会社オフィス・タカハシ 世界で初めて、アレルギーに効果がある色落ち海苔乳酸菌発酵液の工業生産化に成功。いろんな食品への添加が可能。 株式会社オフィス・タカハシを含む、「佐賀海苔加工品輸出協議会 (会長 松尾修:株式会社サン海苔社長)」... -
#規格外野菜 を日本全国の食卓へ。そんな未来や社会の実現を本気で目指します!【seaside grocery(シーサイドグロサリー)】
株式会社seaside hub 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースはseaside grocery(シーサイドグロサリー)の夢です。 2024年4月1日 April Dream:#規格外野菜 を日本全国の食卓へ。 seaside grocery... -
耕作放棄地を開拓して育てた小麦で作る「チクゴイズミの素麺」を新発売
一般社団法人グリーンコープ共同体 耕作放棄地と食品ロスの問題を同時に解決 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)所属のグリーンコープ生活協同組合... -
ワタミの宅食ダイレクト「子供支援・食品ロス削減」両軸で取り組み
ワタミ株式会社 ~NPO法人埼玉フードパントリーネットワークへ冷凍惣菜の寄付を開始~ ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長兼社長:渡邉 美樹)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」では、埼玉県庁を通じて、ひとり親家... -
「屋外専用冷凍庫」上位モデルの受注販売を開始 ~店舗での無人荷受けやコールドストック拡充に貢献 真夏の屋外でも冷凍保管が可能に~
パナソニックグループ パナソニック産機システムズ株式会社(本社:東京都墨田区、以下、パナソニック産機システムズ)は、店舗における要冷食品の無人荷受けやコールドストックの拡充に貢献する、屋外専用冷凍庫の上位モデル「SBZ-K554F」を、2024年7月1... -
レンコンパウダー『HASKO』ソーシャルプロダクツ・アワード2024でソーシャルプロダクツ賞を受賞
合同会社HAS-LAB 地域貢献と持続可能性が評価 合同会社ハスラボ(茨城県土浦市、代表社員:大野 恭章、以下「ハスラボ」)が、開発、提供するレンコンパウダーHASKO(ハスコ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(所在地:東京都中央区、会... -
新理事就任のおしらせ
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ NPO法人栃木県こども応援なないろは、2024年2月22日より、春日正男(作新学院大学経営学部特任教授、地域協働広報センター副センタ―長)が理事に就任したことをご報告いたします。 NPO法人栃木県こども応援な... -
出没を発見したらZIMAがもらえる?!Kuradashi、日本再上陸の「ZIMA(ジーマ)」とコラボレーションし、「未確認飲料ZIMAを発見!!」プロジェクトを開始
株式会社クラダシ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)と、白鶴酒造株式会社(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:嘉納健二、以下「白鶴酒造」)は... -
【月島食品グループ】パンやお菓子、お料理づくりに“もっとカンタンにおいしい”を提供する業務用の3製品を新発売!
月島食品工業株式会社 1)3種類のチーズを溶かし込んだフォンデュソース 2)合わせる素材を引き立てるホワイトチョコレート 3)10×10cmカットの冷凍パイシート 月島食品グループ(月島食品工業株式会社、東京フード株式会社、株式会社ホーライ)は... -
【月島食品グループ】省力化、省人化に対応!クッキーシュー用の冷凍クッキー生地と、包あん機に最適な生チョコレートを新発売
月島食品工業株式会社 1)アーモンドの風味が口いっぱいに広がるクッキーシューが簡単に作れる冷凍クッキー生地 2)包あん機にかけて’包める’&’包まれる’生チョコレート 月島食品グループ(月島食品工業株式会社、東京フード株式会社、株式会社ホーラ... -
子どもの貧困と自立を描いた絵本を全国の図書館に届けたい!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨は『フードバンクとぼく』を全国に届けるためのクラウドファンディングを開始。4/26まで! https://readyfor.jp/projects/foodbank_yamanashi 山梨県内で支援を必要とする世帯に食品を提供する... -
Kuradashi、持続可能な未来を目指しJ-オイルミルズの紙パック食用油「スマートグリーンパックⓇ」の特設ページを公開
株式会社クラダシ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)と、株式会社J-オイルミルズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員 CEO:佐藤達也、以下... -
【ゼンショーHD】ゼンショーホールディングスとENEOS航空燃料の原料への廃食油再活用に関する基本合意書を締結ゼンショーグループ店舗で排出される廃食油を活用
株式会社ゼンショーホールディングス 株式会社ゼンショーホールディングス(代表取締役会長兼社長:小川 賢太郎 本社:東京都港区 以下「ゼンショーホールディングス」)は、ENEOS株式会社(代表取締役:宮田 知秀 本社:東京都千代田区 以下「ENEOS」... -
オリゼが象印マホービンの炊飯試験時のごはんからアップサイクル甘味料を製造!
株式会社オリゼ アップサイクル甘味料を利用したグラノーラの売上の一部を農業振興活動団体へ寄付。 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)と、象印マホービン株式会社(... -
包丁いらずですぐできる!時短・手軽・食品ロスのミールキットで新生活応援「新生活応援プレゼントキャンペーン」も開催
ヨシケイ開発株式会社 つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループ(本部所在地:静岡県静岡市 / 代表取締役:井野口 雄一)は、新生活の忙しい時期に合わせ「包丁いらず」をキーワードに、メニューブック『すま... -
近畿大学にフードロス削減BOX 『fuubo』を設置
HR team ~「食品ロス無償キャンペーン」で学生支援~ 人材採用・採用支援事業を行う株式会社HR team(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白倉貴之、以下、「HR team」)が協賛し、ZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:沖杉 大地、四辻 弘樹、以...