食料支援– tag –
-
【第4四半期】フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付!
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で継続実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EM... -
【調査レポート】子育て家庭における抜け出せない生活苦
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 ~子育て中の低所得世帯への生活実態調査で見えたもの~ 認定NPO法人セカンドハーベスト京都(所在地:京都市伏見区 代表:澤田政明)は、就学援助受給中の子育て世帯(準要保護世帯)に学校給食のない長期休暇に向... -
国連WFP協会「ミャンマー地震緊急食料支援募金」受付を開始
国連WFP協会 認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(以下、国連WFP協会、神奈川県横浜市:安藤宏基会長)は、3月29日(土)より「ミャンマー地震緊急食料支援募金」を開始しました。3月28日(金)に ミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の地... -
本と笑顔の居場所プロジェクト報告会と活動パネル展示in京都
認定NPO法人ムラのミライ 「ひとり親やそのこどもたちがふらりと訪れたくなる場所に!」と、本のある居場所(ライブラリー)を運営する団体が休眠預金事業報告会(2月22日)と活動パネル展示会(2月19日〜22日)を開催します。 ムラのミライでは、2024年5... -
【第3四半期】フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付!
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で継続実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EM... -
【たくさんのご協力に感謝】約2,000人の子どもたちへの食品発送が完了!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨の「冬の子ども支援」 今年は箱もクリスマス仕様に! 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 代表:米山けい子)は、子どもの貧困対策の一環として、夏休み・冬休... -
WFP、危機に瀕するシリアで食料支援を拡大
WFP国連世界食糧計画日本事務所 全土の基本的なニーズを満たすため、2億5,000万米ドルの資金を要請 【ダマスカス】WFP国連世界食糧計画は、シリア全土で避難民や食料不安に陥っている280万人に食料を届けるため、支援活動を拡大しています。 シリアでは情... -
全国のフードバンク48団体と食料支援拡大プロジェクトを実施
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は加盟フードバンク48団... -
ハイチで食料支援を拡大 急速に増大するニーズに対応
WFP国連世界食糧計画日本事務所 @WFP/Tanya Birkbeck 【ポルトープランス】WFP国連世界食糧計画は、ハイチで暴力と避難による飢餓危機が深刻化していることを受け、支援活動を拡大します。 直近の2週間だけで、5万人以上が武装集団に影響よる治安の悪化の... -
住まいとくらしSOSおおさか「第4回 子育て世帯、女性の方のため相談会・食料配布」開催のお知らせ
特定非営利活動法人釜ヶ崎支援機構 大阪市内の25の支援団体が協働する「住まいとくらしSOSおおさか」は、2024年12月14日(土)に4回目となる子育て世帯、女性の方のため相談会と食料・生活用品の無料配布会を行います。 コロナ禍により生活が困窮した方... -
多くの方の”アクション”で実現!フードバンクサンタweek!2024.12.16(月)-20(金)
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、⼦どもの貧困対策の⼀環として、この冬、約900世帯・2000人の子どもを支援します。 冬の子ども支援を実現させるため、たくさ... -
多くの方の”アクション”で実現!フードバンクサンタweek!2024.12.16(月)-20(金)
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、⼦どもの貧困対策の⼀環として、この冬、約900世帯・2000人の子どもを支援します。 冬の子ども支援を実現させるため、たくさ... -
ひとり親家庭等への食料支援拡大プロジェクト実施
特定非営利活動法人フードバンク湘南 ~お菓子袋とクリスマスケーキでこどもたちに笑顔を届けたい~ 2023年は、12月1日から22日にフードバンク湘南こども応援プロジェクトを実施 認定NPO法人フードバンク湘南(所在地:神奈川県平塚市、理事長:大関 めぐ... -
ひとり親家庭等への食料支援拡大プロジェクト実施
特定非営利活動法人フードバンク湘南 ~お菓子袋とクリスマスケーキでこどもたちに笑顔を届けたい~ 2023年は、12月1日から22日にフードバンク湘南こども応援プロジェクトを実施 認定NPO法人フードバンク湘南(所在地:神奈川県平塚市、理事長:大関 めぐ... -
食のセーフティネット「フードバンク京都」が『認定NPO法人』として京都市から認定。寄付が税制優遇の対象に。
特定非営利活動法人 フードバンク京都 企業や農家、個人の方からの寄付食品ならびに自主農園で収穫した野菜を、福祉施設や団体、子ども食堂にお届け。「誰もが明るく豊かな生活の出来る社会」の実現を目指します 特定非営利活動法人フードバンク京都(京... -
全国のフードバンク団体と食料支援拡大プロジェクトを実施
全国フードバンク推進協議会 ~長期化する物価高騰、冬休み期間の子どものいる困窮世帯を支援します~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明>... -
認定NPO法人キッズドア <冬休み緊急食料支援>のクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人キッズドア 不足する食料と学習機会を子どもたちへ届けます 年末年始を迎える冬休みの生活苦。 暖房も気安くつけられず、出かける先も居場所もなく、イベントシーズンらしいこともできない。 米の価格高騰を筆頭に、物価高の中、子どもたちはい... -
南スーダンの飢餓の拡大に警鐘 早期の資金拠出を要請
WFP国連世界食糧計画日本事務所 【ジュバ】国連世界食糧計画(WFP)は、南スーダンにおける来年の活動資金を早期に拠出するようドナーに要請します。支援食料を前倒で準備、備蓄し、2025年以降のコスト高騰や飢餓の悪化を避けるためです。 この要請は、WFP... -
『西国分寺駅改札』で毎週木曜日にフードドライブ開催!~地域と連携し、駅から継続的な食品ロス削減・食料支援に取り組む~
株式会社JR中央線コミュニティデザイン 株式会社JR中央線コミュニティデザイン(代表取締役社長:小澤裕)と、社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会(会長:熊谷淳)は、駅でのフードドライブを定期的に開催し、社会課題である食品ロスの削減と食料支援に... -
【第2四半期】フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付!
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で継続実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EM... -
【10月16日は世界食料デー】世田谷自然食品は食料問題について考える「世界食料デー」月間2024を応援しています。
世田谷自然食品 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は、食料問題に取り組む国際協力NGOハンガー・フリー・ワールドが事務局を務め、 アフリカ日本協議会と連携して実施している「世界食料デー」月間2024に賛同し... -
食料支援を行う非営利団体向けの助成事業の公募を開始いたしました
全国フードバンク推進協議会 2024年度物価高騰及び子育て対応支援助成「2024年度生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」の公募のお知らせ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進... -
開始5日間で3万枚超の写真投稿 都内初の「おにぎりアクション」イベントを今週末から開催
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International おにぎりの写真投稿でアフリカ・アジアの子どもたちに学校給食を届けよう 日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)は、国連 が定めた10月16... -
レバノンの紛争で影響を受けた100万人に緊急食料支援を開始
WFP国連世界食糧計画日本事務所 WFP(国連世界食糧計画)は、レバノンでの紛争の激化により影響を受けた最大100万人を対象に緊急食料支援を開始しました。 【ベイルート】 WFPは国内各地の避難所にいる人々に、すぐに食べられる食品、パン、温かい食事を配... -
【シングルマザーニーズ調査記者発表】低賃金で長時間労働。家事育児すべて抱え、経済的・精神的・肉体的に「ぎりぎり」。息詰まる生活
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨の支援を受けるシングルマザー242人の、くらしとしごとへのリアルな声(調査結果PDFダウンロード可能) 低賃金で長時間労働。家事育児をすべて抱え、経済的・精神的・肉体的に「ぎりぎり」。 それ... -
おにぎりの写真投稿が給食支援になる「おにぎりアクション2024」特設サイトオープン
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International 学校やおにぎり専門店が対象の「おにぎりフレンズ」も募集中! 日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)は、国連が定めた10月16日「世界食料... -
「ご飯にふりかけ。お代わりなし」「エアコンは使わない」―物価高騰が子どもたちを脅かす夏、フードバンク山梨は約900世帯に食料支援を実施
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「ナツボラ(夏休みボランティア)」の高校生208人も支援活動に参加! NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、⼦どもの貧困対策の⼀環として、夏休み中の⼦どものいる世帯... -
バングラデシュへの緊急支援として、学生ボランティアと公立病院に栄養豊富なユーグレナクッキーを配布開始
株式会社ユーグレナ 現地グラミン・ダノン社とも連携 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)とeuglena GG Ltd. ※1(本社:バングラデシュ、共同最高経営責任者:大西志麻里、以下「グラミンユーグレナ... -
フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EMS:... -
フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EMS:... -
【高校生が奮闘!】物価高騰の夏。フードバンク山梨の「ナツボラ」プロジェクトが拡大中~バスケ選手も応援!~
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「ボランティア」を根付かせ、社会を変える。フードバンク山梨が高校生と実践する「身近な助け合い」が広がっています。8/1(木)は女子バスケット「山梨クィーンビーズ」の選手やコーチが応援に駆け付けます! 20... -
【食品寄付減少に立ち向かう新たな挑戦】物価高騰に苦しむ世帯に「コールドチェーン」構築により冷凍食品の提供を開始
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨は県域を超えた新たな連携で、「食品ロス削減」と支援を必要とする方への「食を守る支援」の実現を目指します 川崎港で冷凍食品を積み込むフードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(山梨県... -
全国のフードバンク44団体と食料支援拡大プロジェクトを開始
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明>は加盟フードバンク... -
1,000世帯のこどもたちへ、笑顔をお届け
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 低所得の子育て世帯への食料支援「こども支援プロジェクト」の実施 2023年度実施時の集合写真 京都のフードバンク団体「セカンドハーベスト京都」は、2024年7月20日(土)に京都府内にいる1,000世帯2,300名以上のこ... -
認定NPO法人キッズドア 物価高から子どもたちの未来を守る<夏休み緊急食料支援>のクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人キッズドア 夏休みに痩せていく子どもたちへ、未来のための食料・学習支援を届けます 子どもたちの夏休みももうすぐです。 物価高の中、給食が無くなりさらに生活が苦しくなる夏休み。 困窮家庭の子どもたちへの支援が差し迫って必要となります... -
元・中日ドラゴンズの谷繁元信さんと歩く!「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」で約1,000人が飢餓ゼロを目ざす
国連WFP 過去最高974人の参加で、927,600円の寄付金が集まりました。 参加者と歩く谷繁さん(c)JAWFP 認定NPO法人国連WFP協会は、6月2日(日)、「WFPウォーク・ザ・ワールド 2024 名古屋」を開催。過去最高の974人が、多くの花が咲き誇る鶴舞公園をスター... -
社内フードドライブ活動実施のお知らせ 子ども達の笑顔のために!地球温暖化を防ぐために!
GSI 当社は、持続可能な社会の実現に向け、資源を節約し、環境への負荷を減らし、未来世代が美しい地球で平和に豊かな生活を続けていける社会を目指します! 株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、2024年4月1日より、ISO1... -
認定NPO法人キッズドア 全国の子育て家庭を応援する「キッズドア・ファミリーサポート」の2024年度登録開始、協働企業を募集
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアが運営する「ファミリーサポート事業」は、2020年のコロナ禍によってダイレクトに打撃を受けてしまった子育て家庭を緊急支援する形で発足し、現在に至るまで、物資支援・情報配信・体験活動・就労支援の4つの... -
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」限定オリジナルマグカップ売り上げの一部をフードバンク横浜に寄付
株式会社横浜赤レンガ ー横浜市内を中心とした180世帯へお米を提供- 株式会社横浜赤レンガ(本社:横浜市、代表取締役 岩﨑 求起(以下、当社))は、SDGsの取組み「笑う、サステナブル」活動の一環として、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」に... -
「令和5年度孤独・孤立対策活動基盤整備モデル調査」の取り組みとして「フードバンク団体を起点とした、ケアリーバーへの支援スキームの確立」に関する調査検討・実証を実施
全国フードバンク推進協議会 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は、内閣官房孤独・孤立対策担当室が実施する「令和5年度孤独・孤立対策活動基... -
【辛ラーメン×SDGs】途上国の学校給食支援を行う国連WFP「レッドカップキャンペーン」の対象商品に、3月より辛ラーメンシリーズ3商品が新たに追加
株式会社農心ジャパン 人気商品を追加し、さらに支援強化へ。いつものお買い物で、SDGs貢献。 株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)の「辛ラーメン」は、2023年12月より国連の食料支援機関「国連WFP」が展開する、世界の... -
「SAITAMA社会貢献賞」を受賞 県内諸団体との連携が評価〔埼玉〕
パルシステム連合会 あらゆる立場の人たちとともにつくる地域 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は「令和5年度SAITAMA社会貢献賞」を受賞しました。地域に根付き活動する諸団体との連携による社会貢献活動が評価さ... -
新潟県、県内初の公共冷蔵庫「新潟コミュニティフリッジ」の持続可能な体制構築に向け、ふるさと納税を活用し資金調達を開始
株式会社トラストバンク ~ 地域課題解決の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を活用 ~ 新潟県(知事:花角英世)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営す... -
フードバンク山梨 バレンタインアクション2024【あなたの力が必要です!】
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 そのチョコレート、必要な人に贈ってみませんか?あなたの行動が食品ロス削減と社会貢献につながります! 日本では、年間約523万トンの食品ロスが発生しています。 日本人全員が毎日お茶碗1杯分に近い量のご飯を捨... -
令和6年能登半島地震の被災地に対し、1,000万円の寄附及び「パックごはん」約4万食を提供
アイリスオーヤマ株式会社 このたびの令和6年能登半島地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い被災地の復旧をお祈りしています。 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は... -
認定NPO法人キッズドア 冬の食料支援実施オンライン報告会を2月6日に開催・参加者を募集
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアでは、⼦どもたちに“今より明るい未来”を届けるために、この冬も給⾷がなくなる冬休みに向けて、全国の困窮⼦育て家庭への緊急⾷料⽀援を2023年12月から⾏いました。 そして今回対象の2,605世帯全てに対しての... -
【いーふらん】「誰かのサンタになろう!セブ島の子どもたちへクリスマスプレゼント」キャンペーンを実施 〜総額161,190円分のクリスマスプレゼントを贈りました〜
株式会社いーふらん 株式会社いーふらん(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 鹿村大志、以下いーふらん)は、「誰かのサンタになろうセブ島の子どもたちへクリスマスプレゼント」を2023年12月15日まで開催し、総額161,190円分のクリスマスプレゼント... -
【フードバンク山梨から中間報告】給食の無い冬休みの子ども約2,000人への支援を開始!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 12/28(月)から12/22(金)までかけて行う、子どものいる世帯への食料支援(「フードバンクこども支援プロジェクト」&高校生のいるご家庭)、合わせて1,065世帯への支援活動が始まりました。 期間中、企業団体か... -
【子どもの貧困対策】【過去最多の支援数】クリスマスに約2,000人の子どもたちへ食品を送ります!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨「フードバンクこども支援プロジェクト」 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 代表:米山けい子)は、子どもの貧困対策の一環として、夏休み・冬休み中の子ど... -
【緊急】-物価高騰に立ち向かう食品の架け橋- 12/27(水)フードバンク山梨は緊急食品配布会を実施します
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 物価の急激な上昇で、必要な食料が買えない状況にある方に、私たちは寄り添い、暖かい支援を届けます。 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、来る12月27日(水)に...
12