食育– tag –
-
なでしこガールズサッカークリニック 6/15(土)岡山県岡山市で岡山湯郷Belleと開催!
株式会社プレナス 15 歳以下の女子を対象に、本日より参加受付開始 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を、2024年4月末現在、国内に2,830店舗展開しておりま... -
【0歳からおとなまで参加OK!】東村山産のおさつあんを作ろう!
東村山市 「東村山市わたしたちのSDGsアイデアコンテスト」でグランプリを受賞したアイデアの実現に向けた「さつま芋」作付け・収穫体験イベントを開催します! 自分たちが植えたさつまいもを自分たちで収穫をして、さらにそれが『おさつあん』として商品に... -
いま一番相談したい保育士てぃ先生から、子どもの食事の悩みにアドバイス
株式会社TBSラジオ TBSラジオ『えがお presents 菊川 怜 PLUS ON LIFE えがおで元気』 番組のコンセプトは <食を大切に健康に、えがおで元気になろう!> そして、暮らしに役立つヒントなどもリスナーの皆さんと共有する番組です。 ゲストに「いま... -
人と地球の健康をつなぐプラネタリーヘルス 〜「土」と「腸」の健康が未来をつくる〜Work Shop2024
一般財団法人女神の森ライフスタイル研究所 環境経営×健康経営を担う人材育成プログラム ”いま、行うべきネイチャーポジティブアクション” 「自然と調和」したライフスタイルの実現をめざし、ヘルスケアを創造する教育、研究調査機関の一般財団法人 女神の... -
「保育博ウエスト2024」が7月17日から開催
メッセフランクフルト ジャパン株式会社 園長や保育者の新たな学びと課題解決の一歩に!保育・教育ビジネス&サービスフェア 西日本の保育業界に特化した商談見本市「保育博ウエスト2024-保育・教育ビジネス&サービスフェア-」(事務局:メッセフランク... -
祝! 著書累計30万部突破! うたまるごはんシリーズ本が大人気のひみつとは? こどもの日レシピ特別公開
株式会社 学研ホールディングス 著書累計発行部数30万部突破の大ヒットシリーズ『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』『うたまるごはんのかんたん親子ごはん』。大人気の秘密をご紹介します! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品... -
丹波黒を育てて、収穫して、味わおう!「丹波黒育成体験プログラム」に親子等ペア15組30名様をご招待!
フジッコ株式会社 -伝えるのは、自然のめぐみとおいしさ。- フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区/代表取締役社長執行役員:福井正一)は、丹波黒の苗植え・手入れ・収穫までの農業体験と、穫れたての新豆を味わう会をセットにした全4回の「丹波黒育... -
朝ごはんの大切さを学べる食育絵本『やっぱり あさごはん』発売!
ソシオークグループ ~現役保育士・栄養士が企画・執筆・作画を担当~ 株式会社あしたばマインド(東京都港区、社長執行役員:杉原 吉徳)は、2024年4月22日に絵本『やっぱり あさごはん』を発売しました。あしたばマインドが運営する明日葉保育園の保育... -
1匹まるごと解体!本格寿司職人になれるままごとセット『マグロ解体!寿司職人セット』が新発売!
株式会社エド・インター マグロの解体からお寿司を握るまで、おうちで本格的な職業体験が楽しめる知育ままごと! 幼児教室うまれの知育玩具メーカーの株式会社エド・インター(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博、以下 エド・インター)は『マグ... -
月定額で多種類の野菜を収穫し放題!SDGsに貢献するサブスクリプションサービス「はたけビュッフェ」5月上旬に埼玉県さいたま市と愛知県岡崎市でオープン
株式会社ノーティスト 地産地消による環境負荷低減、収穫体験による食育、家計に優しい定額制モデルを全国展開します。 愛知県豊田市・岡崎市で多品目野菜の生産・販売ならびに農家支援サービスを行う株式会社ノーティスト(代表取締役:松本直之)は、月... -
オリジナル雑煮コンテスト「第2回Z–1グランプリ」最終審査に進む2作品が決定
公益社団法人全国調理師養成施設協会 2024年4月27日(土) に辻調理師専門学校 東京で記者発表会を開催、次回の最終審査は「第19回食育推進全国大会」来場者投票でグランプリを決定! 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都... -
なでしこガールズサッカークリニック 5/26(日)大阪府大阪市でスペランツァ大阪と開催!
株式会社プレナス 15 歳以下の女子を対象に、本日より参加受付開始 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を、2024年3月末現在、国内に2,830店舗展開しておりま... -
その土地の暮らしに出会い、知り、つながる2日間。「Colorit Tourism in 五島列島」を6/29-30に初開催
株式会社カラリト 地域に息づく歴史、文化、食、仕事などを体験し、その土地での生き方を学ぶ。もうひとつの、異なる日常を生きる旅を。 五島列島・福江島の美しい海を目の前に臨む全室オーシャンビューリゾート「カラリト五島列島」を運営する株式会社カ... -
ミリオンセラー『ケーキの切れない非行少年たち』作者の最新刊! 「食」を通じて子どもの心と向き合う方法を伝える『児童精神科医が教える こころが育つ! 子どもの食事』は好評発売中。
CCCメディアハウス 食べ渋り、偏食、好き嫌い、ファストフードの影響やポテサラ論争…。この1冊が、「食べる」に難しさを感じる子と「食べさせる」が難しい親の、心と身体を楽にします。 『児童精神科医が教える こころが育つ! 子どもの食事』宮口幸治 著 ... -
津田梅子の父の名前がついた「津田仙メニュー」給食!佐倉市の全小中学校で実施【千葉県佐倉市】
佐倉市 新五千円札の新たな顔となる津田梅子と、農学者である父・仙。郷土の歴史・文化を学ぶ「佐倉学」の一環として、佐倉ゆかりの偉人を称えた給食が今年もふるまわれました。 日本初の女性留学生・津田梅子を6歳でアメリカに送り出したのは、佐倉藩出... -
種まきから収穫まで「枝豆づくり体験」 保育施設と連携〔群馬〕
パルシステム連合会 苗と子どもの成長を見守ります 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は4月下旬から、県内の保育施設やパルシステム利用者と連携し、各施設や家庭での枝豆栽培を応援します。参加者に種を提供し、栽... -
フランスで300万部の人気シリーズ パティスリー編!『お菓子づくりは子どもの遊びです』4月30日発売! 翻訳はパリ在住の文筆家・猫沢エミ。
河出書房新社 子どもから大人まで、家庭で楽しくつくれるフランス菓子のレシピ絵本として、遊び心満載の44レシピを収録。 株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役 小野寺優)より、フランスで読み継がれて半世紀以上、永遠のベストセラー料理本シ... -
牧場見学やクイズにも挑戦!馬肉の製造販売をしているフジチクが体験型食育見学会を開催 小学生とその家族(11組35名)が参加
フジチク ■概要株式会社フジチク(本社:熊本県菊池郡菊陽町久保田727-1)は社屋の隣が自社牧場を持つ特性を生かし、「食の大切さ」「伝統的食文化」を後世に伝えるため、昨年から定期的な開催をしているフジチク牧場見学会が先日2024年4月6日(土曜日)に開... -
【受注漁】でおなじみの邦美丸が、親子で学べる「お魚の学校」を5/11(土)にオンライン開催!なぜ現役漁師が「教育」に取り組むのか
邦美丸 邦美丸(本社:岡山県玉野市/代表:富永邦彦)は、2024年5月11日(土)に、漁師が先生!オンライン版SDGsを学ぶお魚の学校~気候変動編~を開催します。現役漁師が先生として登壇。親子を対象に環境問題や食についてわかりやすく解説していきます... -
『食演生活』から新ブランド「木楽(きらく)」が登場!
ヤマコー株式会社 木楽について 木楽は、使い捨てやプラスチック製品が増える中で、長く使うほど味わいが生まれる魅力的な「木」を楽しんでいただきたいという思いから生まれました。木材を熟知した職人が、一つひとつ丁寧に仕上げたこだわりの木製食器を... -
元プロサッカー選手岩渕真奈さんの食育トークショーも!GWに親子でお魚たんぱくの魅力を学ぶ健康イベント鈴廣かまぼこの里 「鈴廣カラダWEEK」
鈴廣かまぼこ株式会社 2024年5月3日(金)~5月6日(月)開催 ■イベント1 岩渕真奈さんスペシャルトークショー■イベント2 親子de簡単!お魚たんぱく料理教室■イベント3 親子deスポーツテスト&体組成チェック/Dr.stretchのストレッチ体験ブース■イ... -
中学生向け食育教材「和食のおいしさのヒミツ」を開発!
キッコーマン株式会社 キッコーマンの食育活動に、新規プログラムが誕生! キッコーマン株式会社は、和食や、和食に欠かせない調味料であるしょうゆについて学ぶことができる中学生向けの食育教材「和食のおいしさのヒミツ」を、株式会社ARROWSと共同で開... -
【Bリーグ】「千葉ジェッツ」が第八回食育活動表彰において「農林水産大臣賞」を受賞!!
株式会社千葉ジェッツふなばし 「地域愛着」を掲げるプロスポーツチームとして積極的な社会貢献活動で地域のハブとなる。 このたび、千葉ジェッツふなばしでは第八回食育活動表彰において、「農林水産大臣賞」を受賞いたしました。本表彰は農林水産省が食... -
幼児期に野菜の摂取頻度が少ないと認知発達や発熱・風邪の罹患リスクがあがる!?子どもの心身の健康的な発達のために、知っておきたい幼児の腸活のすすめ
株式会社サイキンソー 株式会社サイキンソー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沢井 悠、以下サイキンソー)は、幼児の腸内細菌と発達や健康リスクについて考察した「サイキンソーニュースレター 幼児の腸内細菌と発達や健康リスクの関連編」を発表いたしま... -
学びのポータルサイト「学研キッズネット」、映画『おいしい給食 Road to イカメシ』とコラボした給食コンテスト開催! 【5/31まで】
株式会社ワン・パブリッシング それぞれが思う「おいしい給食」を絵と一言推薦文で紹介する作品を大募集! 小・中学生が対象 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が運営する小・中学生とその保護者、教員のための学びコン... -
高い排水性でパプリカ・夏越しトマト・夏イチゴに最適なココピート「ココカラバッグ Xタイプ」を新発売
ココカラ 合同会社 農業における持続可能性を⽬指し、施設園芸向けヤシガラ培土(ココピート)の製造販売を手がけるココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CEO :⼤原秀基 以下ココカラ)は、高い排水性を実現した「ココカラバッグ Xタイプ」を2024年4月11日... -
黄金色のもち麦を収穫、脱穀、おにぎり作りまで!5/18小学生対象『もち麦体験教室』開催のご案内
株式会社マルヤナギ小倉屋 大人の手は借りず、子どもたちだけで行う農業体験、加東市もち麦活用協議会が主催 2023年「もち麦体験教室」の様子 蒸し豆・煮豆・佃煮メーカーの株式会社マルヤナギ小倉屋(神戸市東灘区:代表取締役社長 柳本勇治)が、兵庫県加... -
おかしより、ごはんに近い幼児向けおやつ「SUKUSUKU BALL」が2024年4月11日(木)リニューアル発売!
ondo株式会社 ブランディング&デザイン会社のondo株式会社(東京都渋谷区)は、幼児向けおやつとして人気のD2CブランドSUKUSUKU BALLを改良し、新製品のSUKUSUKUハンカチーフと一緒に発売します。 持ち運びにも便利なジップ付きパッケージを採用。パッケ... -
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 ゴールデンウィークに楽しめる“リトルシェフ”キッズ体験や着物を着付けて東京散策など宿泊者限定プログラムを拡充
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド お部屋でキャンプや茶道など当ホテルだからこそ叶う“旅中の体験”プログラムをご用意 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町(所在地:東京都千代田区紀尾井町1-2 総支配人:芝田尚子)は、宿泊者限定の体験... -
【新商品】深さがあって、すくいやすい!毎日使いたい、子どもの食事を考えた陶磁器製の仕切り皿
株式会社おぎそ プラスチック食器の油汚れが気になる方へ、最高の子ども向け陶磁器食器をお届けします。 『使う人に優しい商品を』と提案し続けるまるくぱーじゅ。 まるくぱーじゅを運営する株式会社おぎそ(本社:岐阜県土岐市)は、30年以上、全国の保育園... -
新規契約施設数が約5倍!「すくすくOisix」による栄養士の働き方改革が評価 オイシックス・ラ・大地グループの保育給食サービス事業で契約施設数が1,000施設突破
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~給食用ミールキットとDXツール、シダックスフードサービス社との連携で子どもと向き合う時間を創出~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社... -
オリジナル雑煮コンテスト「第2回Z–1グランプリ」記者発表会~参加者募集のご案内(雑煮の試食あり)~
公益社団法人全国調理師養成施設協会 日時:4月27日(土) 13:00~15:00 場所:辻調理師専門学校 東京 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、雑煮の食文化継承を目的とした、オリジナル雑煮レシピコンテスト... -
星のPIZZAのCreoPlusが公式アンバサダーを募集!!
株式会社CreoPlus 期間は2カ月☆星のピザをアレンジしてみませんか? 「勝ち星PIZZA」を3月に発表したばかりのクレオプラスが、アフィリエイト機能も追加で公式アンバサダーを募集!あなたの投降から購入があったことがわかれば購入額の10%を入金★かわ... -
ワタミと慶應義塾大学が学生への食事支援を開始
ワタミ株式会社 経済的困窮や一人暮らしにより支援が必要な学生に無料で食事をお届け ワタミ株式会社(以下「ワタミ」)と慶應義塾大学は、地元を離れて一人暮らしを始める女子学生【支援①】への支援として、2024年4月からミールキットや食事を一定回数... -
【神戸市】元祖豚饅頭 老祥記と、MCC食品がコラボレーション!レシピは神戸国際調理製菓専門学校が開発!〜豚饅 × 食品メーカー × 学生と、異なる3ジャンルによる、夢の共演〜
株式会社 老祥記 神戸の飲食業界とお客様が子どもたちの食育の場を創造する、第3回ドリーム豚饅プロジェクト開催! (株)老祥記(神戸市、代表取締役: 曹 英生)は4月17日〜21日に姉妹店・曹家包子館(南京町広場)にて、調理食品専業メーカー エム・シ... -
食育の日!4月18・19日に渋谷で代替肉の新顔「肉超ハンバーグ&餃子」を提供します
株式会社ふじや 「次世代の食」をランチビュッフェで食べられます 徳島県の外食企業(焼肉店)の株式会社ふじやは、新たな代替肉「肉超ハンバーグ・餃子」を開発しました。食育の日に次世代のプラントベースフードを皆様にお試しいただくために、4月18・19... -
幼児教育や義務教育の現場で食育キットを導入し日本の選食力の底上げを目指します
株式会社吉椿 多忙を極める教育現場でも専門知識が無くても手軽に導入できる教材として、食育を手軽且つ本格的に導入する事が可能に。子どもの五感を刺激し学び欲を高め、食育に留まらず学力の底上げにも寄与します 食べ物がいつでもどこでも手に入る今、... -
【参加者大募集!】食の3重丸 食料自給率応援プロジェクト「大豆やごまを育てて 食料自給の大切さを考えよう」
雑賀技術研究所 子供から大人まで参加可能!「食の3重丸」が体験型プロジェクトを実施。全国から参加者を募集します。募集期間:2024年4月1日~4月25日 一般財団法人雑賀技術研究所(本社:和歌山市黒田二丁目1-20 理事長:雜賀慶二)が主催する公益事... -
エイプリールフールのネタではありません! 海がないのに潮干狩り!? GWに埼玉「おふろcafe ハレニワの湯」で潮干狩り体験イベントを開催
株式会社温泉道場 海の豊かさを子どもたちに知ってもらう機会として、養殖事業を行う「さかなと」と共同で実施 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe ハレニワの湯(埼玉県熊谷市)では、ゴー... -
子どもも大人も楽しもう! 5月の料理教室【東京ガス料理教室】
東京ガス株式会社 東京ガス料理教室は2024年5月、親子で参加ができて、可愛くデコレーションする「おとうふ焼きドーナツ」を作る教室や、サクサクのオートミールクッキーで作るプードルクッキー教室。新生姜をふんだんに使った料理と話題のお酒とのマリ... -
ビタミンちくわ食育 デジタル教材で人手補う 能登半島地震 工場被災でも学習機会を スギヨ
株式会社スギヨ 能登半島にある株式会社スギヨは3月29日、ビタミンちくわを題材にした食育のデジタル教材を公開しました。工場は被災し生産を停止していますが、デジタル教材を使うことで学習機会を確保できるようになります。 食育デジタル教材のトップペ... -
「日本の子供達と飲食業を幸せにします!」NPO法人Kids Future Passportの新たな挑戦。
NPO法人 Kids Future Passport 「全国の子どもたちへ、食を通じた幸せの連鎖を - こどもごちめしプロジェクト」 「こどもごちめし」を運営するNPO法人Kids Future Passport(キッズ・フューチャー・パスポート / 代表理事:今井了介)は、子供たちと飲食業... -
保育園勤務者の処遇改善につながる!母子栄養協会のキャリアアップ研修
一般社団法人母子栄養協会 食育・アレルギーのプロである母子栄養協会は、令和6年度「食育・アレルギー対応」専門の東京都保育士等キャリアアップ研修の指定機関になりました。母子栄養協会ならではの特徴をお伝えします 一般社団法人母子栄養協会(東京都... -
たまご焼き工場・ポテト製品工場の見学動画公開~ケンコーマヨネーズ 静岡富士山工場編・ダイエットクック白老編~
ケンコーマヨネーズ株式会社 食品の製造工程を学んで工場の魅力を知ろう! ケンコーマヨネーズ株式会社(東京本社:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一、以下「当社」)は、たまご焼きとポテト製品の製造工程が学べる工場見学動画を本日3月29日(金... -
高島第一保育園の建替え工事が完了
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ー 園児の年齢に合わせてのびのびと成長できる保育環境を整備 ― ライフデザイン・カバヤ株式会社(取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、高島第一保育園(理事長:流王天/住所:岡山県岡山市)の建替え工事にお... -
SPRING ADVENTURE 2024カバ、ワオキツネザル、ウサギなど4種の動物たちにごはんをあげよう!動物の「食べる」からお子さまの「食べる」力を育てる『アニマルフィーディングアドベンチャー』
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド(和歌⼭県⽩浜町)では、「SPRING ADVENTURE 2024」開催中の4月1日(月)より、ふれあい広場に暮らすカバ、ワオキツネザル、ウサギなど動物たち4種へのフィーディング体験(ごはんをあげる体験)... -
FANCL×キリンビバレッジ 横浜市の子ども食堂で5回目の食育活動を共催!
株式会社ファンケル 栄養について楽しく学びながら、おいしい食事をみんなで 株式会社ファンケル(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 CEO 島田和幸、以下、ファンケル)とキリンビバレッジ株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長 井上一弘... -
【学研キッズネット×ヤクルト本社】子どもたちからのギモンに回答! 意外と知らない素朴な謎からヤクルトのすごさの秘密まで解説
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、小・中学生とその保護者、教員のための教育ポータルサイト『学研キッズネット』において、株式会社ヤクルト本社(東京都港区)と連携したウェブコン... -
なでしこガールズサッカークリニック 4/28(日)山梨県甲府市でFCふじざくら山梨と開催!
株式会社プレナス 15 歳以下の女子を対象に、本日より参加受付開始 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を、2024年2月末現在、国内に2,830店舗展開しておりま... -
[イベントレポート]作る人と食べる人のつながりはこだわりから生まれる!オーガニックの先駆者アルチェネロ トークイベントを開催
日仏貿易株式会社 生産者と消費者間のコミュニケーションによって実現する「持続可能な食の生産と消費」の循環を伝える アルチェネロ有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ、フルッタート 日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区 / 代表...