高専– tag –
-
【高知高専】女子学生が講師となり、高知県文化財団と子ども向けイベントを開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 イベントの様子(白いセメントで綺麗な置物を作ろう) 高知工業高等専門学校(高知県南国市 校長:江口忠臣 以下「高知高専」)は、令和7年8月7日(木)、公益財団法人 高知県文化財団(以下「高知県文化財団」)が... -
【木更津高専】「高専キャリアラボ」第10回講演会を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 経済同友会※1高等教育機関との連携プロジェクトチーム(PT)協力のもと、桜井伝治氏(日本情報通信株式会社(NI+C)の代表取締役社長執行役員)が木更津高専で講演 講演の様子 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 ... -
OLIENT TECH株式会社 代表取締役の変更に関するお知らせ
OLIENTTECH株式会社 OLIENT TECH株式会社(本社:東京都中央区)は、2025年9月1日付で代表取締役を変更することをお知らせいたします。 1. 代表取締役の変更について 新代表取締役:藤本 鼓太郎(ふじもと こたろう) 新取締役:福井宥斗(ふくい ゆうと)... -
赤澤スタートアップ担当相が株式会社NAGARAを視察に訪れました
株式会社NAGARA 2025年8月19日に、赤澤スタートアップ担当相(兼経済財政・再生相)が弊社所在地である STATION Ai に視察に訪れました。 弊社からCEO岡田、CTO野崎の2名に加え、STATION Ai 株式会社より、代表取締役社長 兼 CEO 佐橋宏隆氏、名古屋大学... -
【鳥羽商船高専】旭タンカー株式会社と包括連携協定を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 鳥羽商船高専の最新の知識・技術と旭タンカー株式会社が持つ豊富な現場経験を融合させ、操船シミュレータを使った海技教育プログラムの開発に取り組む 調印後に握手する古山雄一校長(左)、旭タンカー株式会社 春山茂... -
神山まるごと高専、中学生向け「秋のOPEN CAMPUS – 特別編 – 」9/21(日)に開催
神山まるごと高専 中学3年生が神山まるごと高専の授業・生活・入試をまるごと体験できる、今年最後のチャンス。 私立高等専門学校「神山まるごと高専」は、2025年9月21日(日)に「秋のOPEN CAMPUS – 特別編 – 」を開催します。 今回は“特別編”として、通... -
建設技術フェア2025in中部 技術コンペティション「夢をつくるプロジェクト2025」
公益財団法人名古屋産業振興公社 建設現場で、あったらいいな!と思う便利ツールのアイデアを募集中! 対象:高校生、高専学校生、専門学校生、大学生、大学院生 グループでの応募も可!賞金:最優秀賞30万円1点(商品券) 優秀賞15万円4点(商品券... -
ミスミ、神山まるごと高専のパートナーに参画し「MISUMI floow」を導入
ミスミ ~ものづくりの知見や理解を深める機会も提供し、次世代ものづくり人材の育成を支援~ 株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、次世代のものづくり人材育成を目的として、私立高等専門学校 神山まるごと... -
【木更津高専】「高専キャリアラボ」第9回講演会を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 経済同友会※1高等教育機関との連携プロジェクトチーム(PT)協力のもと、白井久美子氏(株式会社明電舎取締役(非常勤))が木更津高専で講演 講演の様子 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村 律雄 以下... -
株式会社NAGARA、地域最大級の社会福祉法人 福寿園と連携協定を締結。
株式会社NAGARA 音声AI技術と介護現場の知見を融合し、福祉の未来を共創へ 株式会社NAGARA(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:岡田一輝)は、愛知県下で多様な福祉施設を運営する社会福祉法人福寿園(本部:愛知県田原市、理事長:古田周作)と、令和7年... -
【高専 × ゲーム開発】プロにゲーム開発の相談ができるDiscordサーバー「高専キャリアゲーム開発部」の運営を開始
株式会社みらいスタジオ 高専生のゲーム開発をコミュニティで支援する取り組みを開始 株式会社高専キャリア研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:兼城駿一郎、以下高専キャリア)、クリエイピア株式会社(本社: 北海道札幌市、代表取締役:藤井優、... -
【鳥羽商船高専】練習船「鳥羽丸」の魅力を大阪・関西万博2025と神戸港で発信
独立行政法人国立高等専門学校機構 未来を見据えてデザイン・最新の機器設備を搭載した練習船をアピール 神戸港中突堤に停泊した練習船「鳥羽丸」(左写真)、出展側として万博に参加した学生(右写真) 鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山... -
【有明高専】半導体設計教育の新拠点「CDEC」を設置
独立行政法人国立高等専門学校機構 ~ COMPASS 5.0 連携で次世代人材育成を加速、記念シンポジウムに産学トップが集結~ サーキットデザイン教育センター(Circuit Design and Education Center) 有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市 校長:八木雅夫... -
「日本を、上昇気流に乗せる」Alumnote、高専生による資金調達イベント「Kosenjin Giving Campaign 2025」開催
Alumnote これまで全国の大学にて5回開催し累計3億円を創出したイベントを、高専にも展開 「次世代の教育に資本をまわす」をミッションに掲げる株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、2025年10月10日(金)〜10月... -
高専生による資金調達イベント「Kosenjin Giving Campaign 2025」開催決定
一般財団法人高専人会 これまで全国の大学にて5回開催し累計3億円を創出したイベントを、高専へも展開 「次世代の教育に資本をまわす」をミッションに掲げる株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、2025年10月10日... -
株式会社エーゼログループが香川高等専門学校と共同プロジェクトを開始
エーゼログループ 〜持ち運び可能な「ポータブル魚道」の実証・開発を通じて、生態系保全と地域資源活用の両立を目指す〜 (ポータブル魚道の設置の様子(2025年7月14日)) 株式会社エーゼログループ(以下:「エーゼログループ」)(本社:岡山県西粟倉... -
豊橋技術科学大学生の学びと成長を支援する情報プラットフォーム「合同会社キャンパスコンパス」設立
合同会社キャンパスコンパス 〜技科大生一人ひとりが実現したいコトを叶えるための最適な情報プラットフォームを目指して〜 豊橋技術科学大学の学生への効果的なアプローチをお考えの企業様へ キャンパスコンパスでは、豊橋技術科学大学の学生に特化した... -
【一関高専】大阪・関西万博「EXPO共鳴フェス」に出展しました
独立行政法人国立高等専門学校機構 ~地球にやさしい次世代型陸上養殖システムを紹介~ 一関高専では陸上養殖のブースで出展しました 一関工業高等専門学校(岩手県一関市 校長:小林 淳哉 以下「一関高専」)は令和7年6月18日(水)と19日(木)の2日間... -
【高専生対象】ノーコード×IoTが学べるハッカソン「【WiCON】 Hack Camp 2025夏 ― センサーで変える、未来のイベント」開催
WiCON事務局 ― イベント会場の課題解決&盛り上げシステムを開発する合宿形式のハッカソン― WiCON運営協議会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之)は独立行政法人 国立高等専門学校機構 仙台高等専門学校(所在地:宮城県仙台市/以下「仙... -
JST主催 日本最大級の産学連携イベント 公式サイトオープン 「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」
JST 【東京ビッグサイトで8月開催】日本全国の大学139機関から291件の「特許出願済」技術シーズが出展!今年は大学認定ベンチャー企業も初出展で大注目の2日間! 「大学見本市~イノベーション・ジャパン」は、全国の大学や公的研究機関等から創出された研... -
【木更津高専】「高専キャリアラボ」第7回講演会を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 経済同友会※1 高等教育機関との連携プロジェクトチーム(PT)協力のもと、挽野元氏(アイロボットジャパン 代表執行役員社長)が木更津高専で講演 講演の様子 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村 律雄... -
【SOCIALSQUARE上荒川】福島高専生とボードゲーム交流会実施
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス ソーシャルスクエア上荒川店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)にて、7月9日(金)、福島工業高等専門学校の生徒と協力した「ボードゲーム交流会」を実施しました。当日は一般の方... -
徳島発地域商社「阿波銀コネクト」、「神山まるごと高専」とのコラボ連載「学生まるごと日記」最新話(第4回)公開!
阿波銀コネクト株式会社 阿波銀コネクト株式会社(代表:高木将樹、本社:徳島県徳島市西船場町2丁目24−1)が運営するウェブマガジン「Lacycle(ラシクル)」では、“テクノロジーとデザイン、起業家精神”を学べるユニークな全寮制の高等専門学校「神山... -
【沼津高専】「令和7年度大学・高専機能強化支援事業」に採択
独立行政法人国立高等専門学校機構 令和9年度から先端分野に対応した1学科4学類制へ 沼津高専は令和9年度から1学科4学類へ 沼津工業高等専門学校(静岡県沼津市 校長:岡田哲男 以下「沼津高専」)が令和7年度大学・高専機能強化支援事業に採択されま... -
コグナビ杯 レスキューロボットコンテスト2025 競技会本選を神戸市にて開催!
レスキューロボットコンテスト実行委員会 初開催から25周年、「やさしい救助」に取り組むチームが神戸に集結 レスキューロボットコンテスト実行委員会は、防災啓発と創造性教育の提供を目的とした「コグナビ杯レスキューロボットコンテスト2025」競技会本... -
【一関高専】ワークショップ「サイエンスイーツ開発2025 Cupful of Science ~ブルーベリー・スペクトラム:pHで変わるカップケーキの色彩実験~ 」を開催しました
独立行政法人国立高等専門学校機構 ワークショップには多くの方にご参加いただきました。 一関工業高等専門学校(岩手県一関市 校長:小林 淳哉 以下「一関高専」)は令和7年6月8日(日)と令和7年6月21日(土)、JST女子中高生の理系進路選択支援プ... -
【木更津高専】「高専キャリアラボ」第5回講演会を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 経済同友会高等教育プロジェクトチーム(PT)協力のもと、福田達男氏(レノボ・ジャパン業務執行役員)が木更津高専で講演 講演の様子 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村 律雄 )では、2025年6月16... -
エンジニア志望高専生のための短期インターンシップ、応募締め切りを7月6日まで延長
フラー 〜夏の新潟でスマホアプリの開発を体験しませんか?〜 フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山﨑 将司、以下「フラー」)は、 新潟でこの夏開催予定のエンジニア志望高専生のための短期インターンシップ「FULLER Engineer Interns... -
【鳥羽商船高専】令和7年度「電波の日」東海総合通信局長表彰を受賞
独立行政法人国立高等専門学校機構 災害時、携帯電話通信エリアを迅速に復旧することのできる体制を構築したことに評価 川崎ひでと総務大臣政務官(左)から賞状を受け取る古山雄一校長(右) 鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山 雄一、以... -
【豊田高専】学生による科学工作講座&田植え体験(中山間地域活性化イベント)を開催!
独立行政法人国立高等専門学校機構 〜授業でもない、部活動でもない、高専発のまちづくり活動〜 科学工作を楽しむ高専生と参加小学生 豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市 校長:阿波賀 邦夫、以下「豊田高専」)では、学生有志が主体となり教職員有志... -
【自宅で参加OK・無料】高専オンラインオープンキャンパス 6/29(日)開催!〈早期申込特典あり〉
株式会社エニバ 〜高専に興味を持つ小・中学生とその保護者様に向けたオンラインイベント 〜 株式会社エニバ(本社:宮城県仙台市、代表取締役:山崎泰晴、以下「エニバ社」)は、当社が運営する高専専門塾「高専塾ナレッジスター」において、高専受験を目... -
第4回 高専GIRLS SDGs × Technology Contest(高専GCON2025)を開催!
独立行政法人国立高等専門学校機構 〜 高専女子がSDGsとテクノロジーで多様な社会課題の解決に挑む〜 GCON2025開催 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市 理事長:谷口功)は、日本経済新聞社と共催で、「第4回 高専GIRLS SDGs × Te... -
パーソルクロステクノロジー、ものづくり人材育成へ。石川工業高等専門学校に3Dプリンターを寄贈
パーソルクロステクノロジー株式会社 ~震災を乗り越え、未来に向かって学びを諦めない学生を応援~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社... -
ファスナートップブランドYKKの悩みを、若者が探究学習
株式会社WTOC ~富山高専生が、メキシコ・コスタリカの同世代とYKKメキシコ社の「働き続けたい会社づくり」に挑む~ 株式会社WTOC(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:堂原有美)は、この度、富山高等専門学校 国際ビジネス学科(所在地:富山県富山市、... -
【鳥羽商船高専】神島小中学校の児童・生徒が一日高専体験
独立行政法人国立高等専門学校機構 「ものはこび」をする航海士と機関士を目指す学生の授業、「ものづくり」をするエンジニアを目指す学生の授業を体験 練習船鳥羽丸の船内で商船学科の授業を体験する児童・生徒の様子 令和7年5月22日(木)、鳥羽商船高... -
「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」4期生活動スタート!「第1回深海基礎講座」を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月7日 【MaOI機構】 一般社団法人海洋文化・研究拠点化推進協議会は、「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」のキックオフイベント「第1回深海基礎講座」を6月7日(土)に実施。数多くの応募者の... -
全国の高専生が集結!【WiCON2025】採択 20チームが決定!
WiCON事務局 全41チームから選ばれた20チームへそれぞれ100万円の技術実証費を支援。各チームは約9ヶ月間の技術実証をスタート!! WiCON運営協議会(一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会 会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之 /一般財... -
【鳥羽商船高専】J-CREWプロジェクト主催「海の仕事を知ろう!小学生乗船体験2025」を実施
独立行政法人国立高等専門学校機構 鳥羽市立鳥羽小学校5年生30人が船員の仕事を学ぶ 船内教室で船員の仕事について話を聞く児童の様子 令和7年5月21日、鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山 雄一、以下「鳥羽商船高専」)はJ-CREWプロジェ... -
【鳥羽商船高専】第6回高専ディープラーニングコンテスト2025において経済産業大臣賞と企業賞(アクセスネット賞・三菱電機エンジニアリング賞・ビズリーチ賞)を受賞
独立行政法人国立高等専門学校機構 海苔養殖を食害から守るために開発されたシステム「めたましーど」を開発した学生チームezaki-labの企業評価額は1億5000万円 海苔養殖を食害から守るシステムを開発した学生チームezaki-labのメンバーと指導教員の江崎修... -
ReGACY Innovation Group、HSFCの「北海道における研究開発型スタートアップの創出」に向けた伴走支援を2025年度も継続~昨年度に続き2年目へ~
ReGACY Innovation Group株式会社 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下「ReGACY」)は、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(以下「HSFC」)と共同で、北海道における研究開発型スタ... -
高専キャリア、高専4年生と専攻科1年生を主な対象としたサマーインターン紹介ページを開設・公開
株式会社みらいスタジオ 〜高専生を愛し、高専生の成長を考えている企業だけを掲載〜 株式会社高専キャリア研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:兼城 駿一郎、以下「高専キャリア」)と、高専キャリアを運営する株式会社みらいスタジオ(本社:東... -
「わかやまインターンシップ・キャリア」参加者募集中!選べる2コースで気軽に“働く”を体験
株式会社キャリア・ブレスユー 地元での就職を考えるきっかけに――就業体験・キャリア発見の場として毎年好評の実践型インターンシップが今年も開催 和歌山県が主催する「わかやまインターンシップ・キャリア」では、学生向けインターンシップ参加者の募集... -
【明石高専】教員が「令和6年度国立高等専門学校教員顕彰 顕彰式」にて、文部科学大臣賞を受賞
独立行政法人国立高等専門学校機構 高専スタートアップ教育環境整備事業において、スタートアップアカデミーの開講や学内に整備する起業家工房「創造工房」の立案、運営等の主導的役割を果たしたことが評価 土居校長(左)と梶村教授(右) 明石工業高等... -
【富山高専】 2025NEW環境展にて出展を行います
独立行政法人国立高等専門学校機構 〜循環する力をめざす「×高専」の取り組み〜 過去の環境展における富山高専のブース展示 独立行政法人国立高等専門学校機構 富山高等専門学校(富山県富山市 校長:國枝佳明 以下「富山高専」)では、5月28から30日に... -
KOSEN FES2025(国公私立高専合同説明会)を東京(6月15日)と大阪(7月13日)で開催します!
独立行政法人国立高等専門学校機構 KOSEN FES2025(国公私立高専合同説明会) 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功)は、高専(こうせん 高等専門学校)で伸びるさまざまな「力」を見て・聞いて・体験出来る「KOSEN FES ... -
現役高専生向けキャリアイベント「高専キャラバン2025」開幕
株式会社みらいスタジオ 株式会社みらいスタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役:兼城駿一郎、以下「みらいスタジオ」)、フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山﨑 将司、以下「フラー」)、株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟... -
現役高専生向けキャリアイベント「高専キャラバン2025」開幕
フラー フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山﨑 将司、以下「フラー」)、株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)、株式会社みらいスタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役:兼城... -
現役高専生向けキャリアイベント「高専キャラバン2025」開幕
株式会社プロッセル 株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)、フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山﨑 将司、以下「フラー」)、株式会社みらいスタジオ(本社:東京都千代田区、代表... -
国立高専の新技術を紹介! 2025NEW環境展(5月28日~30日)に出展!
独立行政法人国立高等専門学校機構 〜貴社の課題解決に貢献するアイデア見つかります!〜 2024 NEW環境展の様子 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功 以下「高専機構」)は、5月28日(水)~5月30日(金)に東京ビッグサイ... -
【鳥羽商船高専】KDDI株式会社と合同で船舶型基地局の設置訓練を実施
独立行政法人国立高等専門学校機構 練習船鳥羽丸にアンテナを設置する様子 令和7年4月21日、鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山 雄一、以下「鳥羽商船高専」)は、KDDI株式会社と合同で船舶型基地局の設置訓練を実施しました。 練習船鳥...