高山市– tag –
-
【飛騨高山・岐阜県高山市】枝垂れ桜ライトアップ始まる
高山市 飛騨あさひ桜めぐり~朝日町の枝垂れ桜 歴史探訪~ 青屋神明神社の枝垂れ桜二世 岐阜県高山市朝日町では、4月21日より枝垂れ桜のライトアップが始まります。 朝日町にはたくさんの「枝垂れ桜」がありますが、その多くが「青屋神明神社」枯木の... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】南高山地域医療センター久々野拠点診療所が完成
高山市 岐阜県高山市久々野町に南高山地域医療センター久々野拠点診療所が完成しました。 本センターは久々野支所に隣接し、日本一広大な面積を持つ市域の中で、久々野町、朝日町、高根町の南高山地域の医療拠点として整備しました。 建物は木造一部... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】第9回飛騨ものづくり展を開催
高山市 ~炎塊・飛騨の陶磁器~ 一般財団法人・飛騨地域地場産業振興センターによる、第9回飛騨ものづくり展が、4月25日から同センター1階クラフトギャラリーで開催されます。 昨年の飛騨ものづくり展のようす 前回は1月に「木のおもちゃ」をテーマと... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】初の義務教育学校「荘川さくら学園」が開校
高山市 保育園からの12年間で特色ある外国語教育を進めます 田中市長(右)から都竹校長(左)への校旗授与 高山市内で初となる義務教育学校「荘川さくら学園」の開校式が4月8日、田中明市長や見山政克教育長をはじめ、児童生徒、地域の方々が参加するな... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】原山市民公園がリニューアル
高山市 整備テーマは「ワクワク冒険!」 わくわくさるぼぼの冒険アスレチック 高山市民の憩いの場である原山市民公園が3月22日、リニューアルオープンしました。 大型複合遊具や人工芝を敷いた乳幼児用の遊び場をはじめ、こどもの成長段階に合わせたエ... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】新地方卸売市場が開場
高山市 安全安心で新鮮な食料品を食卓へ 施設の老朽化に伴い新築した高山市公設地方卸売市場が4月1日に開場し、開場式が行われました。 新たな施設は、令和5年から工事を開始し、鉄骨2階建て延べ床面積4,187㎡、総事業費は約17億8千万円。開設から50... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】春の高山祭は4月14・15日
高山市 高山祭は毎年4月14・15日に行われる春の山王祭と10月9・10日に行われる秋の八幡祭の総称で、その起源は16世紀後半から17世紀といわれており、日本三大美祭の一つに数えられています。祭行事は国の重要無形民俗文化財に、祭屋台は国の重要有形民俗... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】流れ星☆たきうえさん、飛騨高山大使に就任!
高山市 飛騨高山の魅力を発信 高山市では3月10日、高山市出身のお笑い芸人 流れ星☆たきうえさんを飛騨高山大使として委嘱しました。 流れ星☆たきうえさんは、これまで度々テレビなどで地元飛騨高山への熱い思いを語られ、大使就任を熱望されていまし... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】臥龍桜が見ごろを迎えます
高山市 ~1,100年の時を越えて、いまなお咲き誇る臥龍桜~ 令和7年4月6日(日)より、高山市一之宮町にある臥龍公園にて「桜まつり」が開催されます。4月13日(日)にはグルメ出店や芸能披露などのイベントも行われます。 一之宮町では4月3日に、女性... -
【岐阜県高山市】人を育み 未来につなぐ-高山市第九次総合計画を策定-
高山市 暮らす人、訪れる人が「しあわせ」を実感するまちを目指して 高山市では、令和7年度からの10年間のまちづくりの指針となる第九次総合計画を策定しました。 総合計画は未来の設計図 総合計画は、まちづくりに関する最も基本的な計画で、市の特性や... -
【岐阜県高山市】地域おこし協力隊員を募集
高山市 地域を盛り上げてくれる「新たな視点」「新しい力」を求めています 岐阜県高山市では、地域の活性化に意欲ある若者を「地域おこし協力隊員」として受け入れ、受け入れ先となる高山市内各地域の団体と一緒に活動してもらい、外部・若者からの視点... -
【岐阜県高山市】久々野地域の元農業振興施設に図書館「舟山文庫」が開設
高山市 果樹園の中にある約1万冊を蔵書する図書施設 岐阜県高山市久々野町の舟山果樹園にある農業振興施設「ふれいばぁ舟山」が、本を通じて世代を超えた交流を目的とする憩いの場「舟山文庫」として生まれ変わり、令和7年4月5日(土)にオープンします。 ... -
【岐阜県高山市】新穂高ロープウェイ一帯がアウトドア一色に染まる! 「ヒダアウトドアフリーク #04」開催します
高山市 新緑の新穂高で多様なアウトドア体験を提供します 新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂)にて、令和7年4月26日(土)と4月27日(日)にアウトドアイベント「ヒダ アウトドアフリーク#04」が「HIDA OUTDDOR FREAKS」の主催、「新穂高... -
【岐阜県高山市】白血病で娘を亡くした経験を絵本に。市内の小中学校に寄贈
高山市 出版した絵本の寄贈に対し、市長から感謝状を送りました 岐阜県高山市でシフォンケーキの製造と販売をしている「思歩音(しふぉん)」の荒田由香さんが、出版した絵本『シフォンケーキのしふぉんくん』を昨年12月に市内の小中学校に寄贈しました。 ... -
【岐阜県高山市における飛騨クラフト×リゾートトラストの共同開発】国産レモンの一番搾りの果汁と飛騨の湧き水を使用したコラボレーションリキュール「LEMONIQ Premium」誕生
リゾートトラスト株式会社 ~3月25日(火)より「サンクチュアリコート高山」にて販売開始~ リゾートトラスト株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伏見有貴、以下「当社」)が運営する会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート高山 アート... -
hotel around TAKAYAMA(ホテルアラウンド高山)ハラルフレンドリーメニューを提供開始
グリーンズ ~フードバリアフリーに配慮した新たな取り組み~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年2月9日(日)より、同社が運営する「hotel around TAKAYAMA... -
hotel around TAKAYAMA×JIRO COFFEE期間限定 コラボコーヒーカクテルを提供
グリーンズ ~GOOD LOCAL 100の人気コーヒーショップとコラボレーション~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)が運営する「hotel around TAKAYAMA」は、1階のレストラン「花岡DINING and BAR」に... -
【岐阜県高山市】圧巻!約2,000体のお雛様『久々野ひなさま展』開催中
高山市 今年で16回目を迎えるたくさんのお雛様の展示 春の訪れが遅い飛騨地方では、雛祭りを1ヶ月遅れの4月3日に祝う風習があります。 市街地から車で約20分の場所にある高山市久々野町の久々野公民館では、今年で16回目を迎える「久々野ひなさま展」を令... -
【岐阜県高山市】市内の酒蔵『舩坂酒造店』が「NAGOYA DX・生産性向上アワード」で初代グランプリ受賞の快挙!
高山市 高山市長を訪問し受賞報告を行いました 令和7年2月17日(月)に開催されました2024年度「NAGOYA DX・生産性向上アワード」で、高山市内で酒造と販売などを営む有限会社舩坂酒造店(高山市上三之町)が初代グランプリを受賞し、3月10日(月)に高山... -
【岐阜県高山市】季節の移り変わりを表す『5色のひし餅づくり』が始まりました
高山市 4月3日開催の飛騨生きびな祭に向けて作る『5色のひし餅』は、飛騨に春の訪れを告げる特産品です 春の訪れが遅い飛騨地方では1ヶ月遅れでひな祭りを祝う風習があります。 高山市一之宮町の「農家民宿みづの荘」では、ひな祭りに向け『5色のひし餅づ...