高校生– tag –
-
群馬県との自転車事故の削減に向けた連携協定の施策として、「映像で自転車事故を無くそう – 伝えるチカラ、自分の言葉で、友達の心を動かす -」を開催します
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(理事長:豊田章男、Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、群馬県と連携して推進する取り組み「自転車と自動車いっしょにSTOP!-脱・自転車事故件数ワースト1-」の一環... -
セルシス、「第34回まんが甲子園」に協賛 高校生のデジタル創作をマンガ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」で支援
株式会社セルシス セルシスは、8月2日(土)から3日(日)に開催される、高知県とまんが王国・土佐推進協議会が主催する「第34回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)」に協賛します。 第34回大会の本選出場には、国内から30校、海外から3校の、合... -
中高生親子向け「カテーテル医療体験教室」を池袋で開催
メドキュレーション株式会社 現役医師や医療器具の専門家が カテーテル医療を分かりやすく説明。親子59名が参加、アンケートには「より医療を身近に感じた」の回答。 4つの体験セクションに分かれ10分毎に全てのセクションを体験する会場内全体の様子 医療... -
大阪工業大学「DXフィールド」から広がる実社会連携教育
DRONE SPORTS株式会社 次回、8月11日(月)夏のオープンキャンパス@枚方キャンパスにて、ドローン体験会開催 2025年7月20日(日)、DRONE SPORTS株式会社は、大阪工業大学 枚方キャンパスで開催された「夏のオープンキャンパス 2025.Summer」にて、ドロー... -
全国の小中高生14万人が挑んだ“自分のための甲子園”「チャレンジカップ2026」8月1日より参加受付開始!
株式会社FCE ~「自分で決めて、自分で挑む」半年間の成長体験~ 「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、DX推進事業・教育研修事業を展開する株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、全国... -
河合塾・河合塾マナビス × Studyplus「共通テスト単語力グランプリ」を開催!
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下:スタディプラス)は、学校法人河合塾(本部:愛知県名古屋市、理事長:河合英樹、以下:河合塾)と株式会社河合塾マナビス(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
【8月3日(日)開催!完全無料・当日参加OK!】『地域高2留学』高校1年生・保護者向け「留学説明イベント開催」のご案内
地域高2留学事務局 高校2年生時においての1年間を、在学している高校から他の高校に地域留学(国内留学)し、地域の魅力に触れ、地域の社会課題等に取り組みながら1年間学んでもらう内閣府の事業です。 ―”地域高2留学”。 それは高校2年生の1年間、あな... -
中高生が思い描く将来についての意識調査2025
ソニー生命保険株式会社 ソニー生命調べ/全国の中高生1,000 名(中学生200 名・高校生800 名)にアンケート このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 髙橋 薫)は、2025年6月6日~6月16日の11日間、全国の中学生・高校生(中高生)に対し、今... -
【高校生のアルバイトに関する調査】アルバイト経験から得たもの、約5割が「お金を稼ぐ大変さがわかった」と回答
株式会社アイデム 男性に比べ、女性は倍以上がバイト先の人間関係トラブルを経験 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、高校生600名を対象に調査を実施しましたので、結果を一部抜粋してお知らせしま... -
外務省・文部科学省後援 全国高校生英語プレゼンテーションキャンプ第4回「GEM Talks」が閉幕 高校生が大阪・関西万博の舞台に登壇!“私が実現したい2045年の社会”を英語で発信
GEM Talks 最優秀賞・文部科学大臣賞は藤岡莉子さん(三田国際科学学園高等学校1年生)に決定 世界5大ミスコンテスト歴代日本代表有志による社会貢献団体「5 Crowns Japan」(所在:東京都文京区)は、外務省ならびに本年度からは加えて文部科学省後援の下、... -
海の落語プロジェクト「高校生落語プログラム」が始動!キックオフイベントを開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 一般社団法人うみ落語協会は、日本の伝統文化である落語の“笑い”と、環境専門家によるトークを通じて、海の現状を楽しく学べる「海の落語プロジェクト」を推進しています。このたび、2025年度の新たな取り組みとして「高... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】完全保存版!「勉強の話、いつ切り出す?」 親と子のモヤモヤを解消する3つのタイミング
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
【8/3開催|参加者募集】宿題を終わらせて夏を楽しもう!20歳以下対象・学びと交流の無料イベント@新宿
一般財団法人ゆめいく 一般財団法人ゆめいくが運営する学びの居場所「お勉強界隈」では、夏休み中の子どもたちを対象に、宿題に集中して取り組める特別イベントを2025年8月3日(日)に開催します。 「1人だと進まない」「家では集中できない」—— そんな声... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】HSP当事者の挑戦。「なんだか生きづらい」を解決可能な課題へ〜学生団体「HsP’eers」創設者・中津井楓真さんインタビュー〜
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 (写真は中津井楓真さん/撮影・矢部朱希子) 不登校の子どもを支える保... -
令和の現役高校生の約4割「明石家さんまのテレビ番組を見ない」「さんまより有吉」という声も
株式会社ワカモノリサーチ 全国の現役高校生に「明石家さんまさんのテレビ番組」について調査を実施しました 今月、7月1日に70歳のお誕生日を迎えたタレントの明石家さんまさん。 「お笑い怪獣」や「お笑いモンスター」の異名を持ち、 70歳を超えて... -
高校生が選ぶ勉強場所、一番人気は❝図書館❞!自宅外学習の実態を調査
株式会社DeltaX 株式会社DeltaX(本社:東京都千代田区、代表:黒岩 剛史)が運営する塾選びサービス『塾選』は、「高校生が選ぶ勉強場所」について調査しましたので概要をお知らせいたします。 詳細はこちらをご覧ください。 「うちの子、家ではなかなか... -
高校生が地域の海の課題を解決!「LOCAL FISH CAN グランプリ2025」一次審査通過の14チームを発表!
一般社団法人ローカルラボ 地域の海の課題解決を目指すアイディアコンテスト。決勝大会は11月に開催 一般社団法人ローカルラボは、全国の高校生が地域の課題魚「LOCAL FISH」を利用した、オリジナル缶詰などを開発して競い合う大会「LOCAL FISH CANグラン... -
この夏!あのRED° TOKYO TOWERで、AIとロボットの世界に緊急ダイブだ!未来のAI人材を育てる、1日限りの特別ワークショップを8月13日(水)開催!
一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所 小中高生対象/参加者限定/家族で楽しめる2025夏の超注目のイベント! 「えっ、東京タワーでAI体験⁉」 一般社団法人 未来キッズコンテンツ総合研究所(所在地:東京都港区 代表理事:山田 洋久 ... -
StudyJam(スタジャム)が東邦ガスと連携し、ふるさと納税PRをテーマにした、自治体連携プロジェクトを実施
中京テレビ放送株式会社 ― 中京テレビ放送と三井物産子会社エクオルの協業サービス「スタジャム」が、新たな産官学連携の場を創出 ― 中京テレビ放送株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:黒崎太郎)は、三井物産子会社の株式会社エクオルと共... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】高校入学からすぐに不登校、中退。そこから5年以上引きこもった男性が伝える、「過去をクヨクヨしなくなる方法」
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
【三重・バスケ】2025年8月7日・8日 高校バスケットボールのイベント「部活フェス」を安濃中央総合公園内体育館にて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいがバスケットボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施して... -
大学入学共通テスト「情報I」を攻略!四天王寺高校で夏休み集中対策講座を実施
株式会社プロキッズ オンラインプログラミング学習「コードランド」、たった1日の短期集中講座で生徒の「苦手」を「わかる」へ オンラインで小中高生向けにプログラミング学習を提供する「Codeland(以下、コードランド)」は、2025年7月18日(金)、大阪... -
【福島・バスケ】2025年8月4日・5日 高校女子バスケットボールの大会「部活フェス」を福島トヨタクラウンアリーナにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが女子バスケットボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施... -
【高校生が奮闘】物価高騰の夏。フードバンク山梨の「ナツボラ」拡大中
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 学生と共に「ボランティア」から社会を変える~プロアスリートも応援~ 認定NPO法人フートバンク山梨では、給食のない夏休みの子どものいる世帯へ食料支援を行う「フードバンクこども支援プロジェクト」を実施して... -
【SOKUTO! Presents】中学生・高校生向け教養講座 大学の先生による45分特別講義 8/23・9/27オンライン開催
株式会社Progress 第1弾:龍谷大学 上山教授「洋服から経済学入門×SDGs」/第2弾:慶應義塾大学 グレーヴァ教授「AI時代の大学・学生生活のイマ」を無料配信 株式会社Progress(福岡市:代表取締役CEO 秦 有樹)は、中学生・高校生ならびに児童生徒の指導... -
【ブルーアカデミー在籍生は完全無料|限定30枠 】対面添削イベント「オープン添削DAY-合否が変わる日-」を8/13に開催いたします
CLEA.株式会社 1日だけでも、合否が変わる。圧倒的な添削指導の“技術“に、タイピングされた文字達が、慄きひれ伏すように、志望理由書の質感が、劇的に変わる。そんな変化を、ぜひ第一志望の出願前に。 現役の大学受験生の皆様、来年度のブルーアカデミ... -
「第三回全国高校生政策甲子園」決勝大会出場16校が決定!
公益社団法人日本青年会議所 東日本6チーム、西日本6チーム、九州沖縄4チームが、8/25(月)に国会議事堂での決勝大会に挑む! 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口真大、以下「日本JC」)が主催する「第... -
FIM ASIA CUP OF CIRCUIT RACING 2025(アジア国別対抗戦) 第1戦 タイ大会派遣選手決定のお知らせ
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ) 第1戦タイ大会には藤原雫花選手(17歳)を派遣 一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会は、9月 12 日からタイで開催される FIM ASIA CUP OFCIRCUIT RACING 2025(FIM アジア国別対抗戦)第1戦へ... -
中学・高校の先生1,400人に聞いた学校における熱中症の発生状況と対策、暑さによる生徒の体調不良の経験「ある」が約6割!帽子や日傘、体操服の使用許可などで熱中症を対策する学校も
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.234「学校における熱中症対策」~https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol234 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は... -
『日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト』第13回日本制服アワード【応募スタート】若手モデルの登竜門
株式会社このみ 過去に「三原羽衣」「みとゆな」「平松想乃」などが受賞した、全国の中高生を対象にした制服モデルオーディション。若手モデルの登竜門的なコンテストで、今回が13年目の開催! 第13回日本制服アワード 第13回日本制服アワード応募スタート... -
【静岡・バスケ】2025年8月4日 高校男子バスケットボールの大会「部活フェス」を浜松アリーナにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが男子バスケットボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施... -
高校生は参加費980円!コスプレで“学園シチュ”を満喫する「Cocofuri College! ココフリ×岩崎学園 at 新横浜」を開催
学校法人岩崎学園 学校まるごと開放、白ホリスタジオも完備!コスプレ初心者でも安心して楽しめる体験型イベント 学校法人岩崎学園(所在地:横浜市神奈川区)は、株式会社ココフリカンパニー(代表取締役:佐藤美砂江)と共催で、2025年8月10日(日)にコ... -
高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」を開催
学校法人 大正大学 ~今年の夏休みは新たな学びに触れ、科学への好奇心を育む~ 高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」のポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の附属図書館は、2025年8月4日(月)から27日(水)にかけて、高校生を対象... -
海を知り、考え、未来への一歩へとつなげる「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2025」を海の日に開催
ソーシャルアクションネットワーク 2024年7月21日(月・祝) 11時~15時 【場所】さいき城山桜ホール 一般社団法人KIISAは、2025年7月21日(月・祝)海の日に「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2025」を開催いたしました。3年目となる本イベント... -
令和の現役高校生の約7割「海外旅行に行ったことがない」 海外旅行に関しての意識調査の一部を公開
株式会社ワカモノリサーチ 全国の現役高校生に「海外旅行について」の調査を実施しました 大手旅行代理店によると、2025年の夏休みに海外旅行に出かける人は250万人弱だそうです。 コロナ禍前の約8割まで回復するとの見込みだそうですが、 昨今の円... -
【大阪・バレー】2025年8月4日 高校女子バレーボールの大会「部活フェス」を東和薬品RACTABドームにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが女子バレーボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施して... -
高校生必見!元高校英語教師が語る夏休みにおすすめのオンライン英会話の使い方
ヒューマン ~夏休みは”話せる英語”を身につけるチャンス!~ 産経ヒューマンラーニング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中谷友紀、以下「当社」)は、「産経オンライン英会話Plus」において、高校生を対象に夏休み限定のお得なキャンペーンを... -
8月1日は“水の日”! 高校生が1日に飲む水の量は? 最も飲む水の種類って?【高校生調査】
株式会社シップ YOUTH TIME JAPAN projectは、定期的に高校生のホンネをリサーチ! (C)YOUTH TIME JAPAN project 男子の方が水を飲む傾向! 最も飲んでいる水の種類は? 8月1日は“水の日”。1年のうちで最も水を使う8月に、限りある水資源の大切さを考えて... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】不登校の子に、親が「生きていてくれるだけで十分!」と思えるようになるには?フリースクールヒュッゲ代表・関口健志さんインタビュー&質疑応答
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
中央国際高等学校の渋谷学習センターの生徒が「STAGE:0」の「ストリートファイター6」部門で優勝の快挙!!
学校法人 中央国際学園 広域通信制高校「中央国際高等学校」(本校所在地:千葉県御宿町、校長 : 大屋雅由)の渋谷学習センターに所属する生徒が、「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025 全国大会(以下、ステージゼロ)」の「ストリー... -
8月20日(水)に 都立南多摩中等教育学校にてMicrosoft Copilotを活用したPython講座を実施
株式会社CA Tech Kids 子ども向けプログラミング教育事業を展開する株式会社CA Tech Kids(読み:シーエーテックキッズ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野朝大)は、Microsoft社が提供する生成AIサービス「Microsoft Copilot」を活用したPython講... -
海の落語プロジェクト、公式サイト全面リニューアル!
ソーシャルアクションネットワーク プロジェクトの新展開にご期待ください 一般社団法人うみ落語協会は、日本の伝統文化である落語の“笑い”と、環境専門家によるトークを通じて、海の現状を楽しく学べる「海の落語プロジェクト」を推進しています。このた... -
【女子高生ラボ調査】女子高生の95%が「スマホ依存」を自覚。スマホは便利だけど「しんどい」わかっていてもやめられないリアルな葛藤を徹底解剖
株式会社with t ティーン向けエンタテインメント事業を展開する株式会社with t(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮城啓太)が運営する「女子高生ラボ」は、最新トレンドに敏感な女子高生で構成された女子高生ラボメンバーに向けて、現役女子高生の「... -
全国の高校生が“海への想い”を声に乗せて発信!「届け!海の声〜高校生ラジオコンテスト〜」開催決定
ソーシャルアクションネットワーク —2025年10月1日(水)より募集スタート!— 一般社団法人うみ文化研究機構は、「届け!海の声〜高校生ラジオコンテスト〜」を実施し、2025年10月より全国の高校生から5つの部門で音声作品を募集します。 海離れが進む現代... -
【岡山大学】高梁川流域にもDXハイスクール支援を拡大~岡山県立高梁高等学校で生成AIセミナーを実施~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月21日、岡山県立高梁高等学校からの依頼を受け、同校の「高等学校DX加... -
親子で楽しむ クルマ×ものづくり体験イベント「NETZ TOYAMA FESTA 2025」 に “地域×高校生” で創るブースが登場!
ネッツトヨタ富山株式会社 ネッツトヨタ富山株式会社(本社:富山県富山市)は、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間、毎年夏恒例の体験型イベント「NETZ TOYAMA FESTA 2025」を富山市新庄本町の本店敷地にて開催いたします。本イベントは2010年にスター... -
“若き創造の力、未来に舞う。” 大阪・関西万博で大阪府立高校生たちによる「府立学校万博学園祭」の開催決定!!!
特定非営利活動法人日本芸術表現者協会 2025年7月30日・8月17日・8月18日の3日間、大阪・関西万博内 大阪ヘルスケアパビリオン前リボーンステージおよびポップアップステージ南にて、『府立学校万博学園祭』が開催されます。 "若き創造の力、未来に舞う。"... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】高校中退から5年以上引きこもった男性が、「居場所」と出会って自信と希望を持てた理由
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
「チョコレートをおいしく食べ続けるために、私たちができること」
JICA 〜大阪・関西万博で高校生が持続可能なカカオ産業の未来を提案〜 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)の実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:... -
【開催報告】STEM(理系)女子奨学金、初の奨学生を対象とした対面イベントを開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 仲間との出会い、ロールモデルの声──理系の世界が広がった日 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年7月24日(木)の午後、STEM(理系)分野への進学を目指す女子高校生を対象とした「STEM Scholarship Student...