高校– tag –
-
全日制高校以外にも、定時制・通信制・全寮制など多様な進学先があることをご存知ですか?定時制・通信制高等学校合同説明会を開催します 愛知県豊橋市(7月28日)
豊橋市 定時制・通信制・全寮制の特色ある取り組みを広くお伝えし、進路選択に役立ててもらうために、以下の日程で合同説明会を開催します。進路選択の相談から受験、入学、入学後の生活や学校での悩みなどをサポートできるよう、当日は若者サポートス... -
「eスポーツ×教育の未来を探る!」- 8月3日、東京でPBL研修開催!【エントリー受付中】
学校法人三浦学園 NASEF米国 最高教育責任者であるケビン・ブラウン氏が品川学藝高等学校(東京・品川区)にやってくる! 全日制高等学校で日本初のeスポーツが学べる「eスポーツエデュケーションコース」を設置した品川学藝高等学校(東京・品川区)を会... -
ホリエモン × ゼロ高! 1日限りの参加型学校体験イベント「HORIEMON 1DAY CAMP」を開催
株式会社ZERO EDUCATION&ARTS 世界一の登山者数を誇る”高尾山”を舞台に、ホリエモンと一緒に体験する夏休み特別企画「HORIEMON 1DAY CAMP」開催決定! ゼロ高等学院は、中学3年生を対象にゼロ高体験イベント「HORIEMON 1DAY CAMP」を開催します。高尾... -
【特別対談】サッカー元日本代表監督・岡田武史と語る「子は親元ではなく地域で育てよ」 岡田武史 × 水谷智之 ~2024年7月21日「地域みらい留学高校進学フェス」(大阪・ベイエリア)にて、入場無料~
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム サッカー元日本代表監督・岡田武史(現 FC今治高校里山校 学園長)と水谷智之(地域・教育魅力化プラットフォーム理事会長)という人材育成のプロフェッショナル二人のトークイベントを開催します。 地域みら... -
「第14回科学の甲子園全国大会」の開催について
国立研究開発法人 科学技術振興機構 理数学習推進部 ~全国の高校生が学校対抗で科学の力を競う~ JST(理事長 橋本 和仁)は、科学好きの裾野を広げるとともに、次世代の科学技術・イノベーションの創出を担う優れた人材の育成を目的として、全国... -
埼玉工業大学、DXハイスクール事業の推進を支援 ~DXハイスクールのニーズに対応した支援に向けて対策チームを編成~
埼工大 埼玉工業大学( 本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、URLhttps://www.sit.ac.jp/)は、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の採択校に対して、工業大学としてのリソースを活用して積極的な支援を展開します。そのため、埼玉県内をはじめDX... -
中高生向けSDGs探究×キャリア教育「SDGs探究プログラム」の受け入れを開始
日本テクノロジーソリューション株式会社 日本テクノロジーソリューション株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:岡田 耕治)は、一般財団法人神戸観光局(本社:兵庫県神戸市、会長:尾山 基)が提供する「SDGs探究プログラム」に参画し、全国の... -
大分県佐伯市で海のおいしいから“浦”の裏を知り、海洋環境について考える「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」を海の日に開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月15日(月・祝) 13時~ <さいき城山桜ホールにて> 一般社団法人KIISAは、2024年7月15日(月・祝)海の日に「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」をさいき城山桜ホールにて開催いたします。今回は、佐... -
海開きの日!御宿ビーチのスタートはリアルビーチサッカー大会(自然の砂浜)で決定!ビーチサッカー「ATHLETA CUP 2024 in 御宿」第10回記念大会が開催されます!
学校法人 中央国際学園 〜目指せ!200名以上の争いの頂点!〜 広域通信制高校、中央国際高等学校(本校所在地:千葉県御宿町)は、御宿町のさらなる活性化のため、御宿町、御宿町教育委員会、千葉市教育委員会、公益社団法人千葉県サッカー協会、一般財団法... -
FUKUレボ演習 校外学習『下関商業⾼等学校・観光ビジネス授業 in 唐⼾市場&海響館』を開催します!
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年7月5日(金)・7月12日(金)8時55分~10時45分 場所:唐戸市場、海響館 一般社団法人Minatodeフォーラム(海のごちそう地域モデルin下関)は、2022年度より下関を代表する魚・ふく(フグ)を題材に、下関の... -
フクを通して海洋環境を学ぼう!『ふくレボ教室 in 下関市⽴桜⼭小学校・吉田小学校』
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年7月3日(水)・7月4日(木)10時30分~12時05分 場所:下関市立桜山小学校・吉田小学校 一般社団法人Minatodeフォーラム(海のごちそう地域モデルin下関)は、2022年度より下関を代表する魚・フク(フグ)を... -
「都立高校生のための職場体験 ジョブキャンプ2024」に、東京ビジネス・アカデミーが学校広報の体験プログラムを提供。
学校法人 21世紀アカデメイア 広報ってどんなお仕事?広報スタッフになりきって、SNSで学校の魅力を伝えよう! 学校法⼈ 21世紀アカデメイア(学⻑:⽥坂広志、本部:東京都千代⽥区)のビジネス総合専門学校「東京ビジネス・アカデミー」(校長:稲場央人... -
オンラインセミナー高等学校情報Ⅰ「大学入学共通テスト【情報Ⅰ】の最新情報から効率的に得点アップにつなげるプログラミング・データ活用の対策方法」
株式会社KEC Miriz 教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)を手掛ける株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫 優太)は、オンラインセミナー高等学校情報Ⅰ「大学入学共通テスト【情報Ⅰ】の最新情報から効率的に得点アップにつなげ... -
私立中学・高等学校 進学ナビ 2025 in 堺
私立中学・高等学校進学ナビ事務局 大阪南エリア 私立中学・高等学校 個別進学相談会 気になる学校の「特色」や「受験必勝法」を発見するチャンス!私立中学校、高等学校合わせて44校の入試担当者が個別に相談に応じます。【主催】私立中学・高等学校 進学... -
明治大学付属中野高等学校様のオンライン英会話導入事例を公開
Cambly, Inc. 生徒が自発的に受講し、今後も活きる英語習慣づくりをサポート Cambly Inc.(本社:アメリカ・サンフランシスコ、日本代表:佐藤 亜希子)は、教育機関向けプラン初の導入校である、明治大学付属中野高等学校さまの導入事例を公開いたしまし... -
大分・日本・世界の未来を考える! APU × ハーモニーランド 第3回「産官学連携ブレインストーミング」
立命館アジア太平洋大学 7月4日(木)立命館アジア太平洋大学にて 立場や世代を超えて、大分県内の高校生・自治体・企業・団体が参加し「私たちの望む未来」をテーマにディスカッション。新たな発想の誕生をめざす。 立命館アジア太平洋大学(大分県別府... -
【累計370万部】「きめる!共通テスト」シリーズがリニューアル! カリスマ講師陣×人気イラストレーター陣のコラボで新発売
株式会社 学研ホールディングス 高校生向け参考書シリーズ「きめる!共通テスト」が新課程に対応してリニューアル! 図解やイラストも満載のオールカラー紙面と、カリスマ講師陣の丁寧な解説で、共通テスト対策をサポートします。 株式会社 学研ホールデ... -
世田谷自然食品、中高生向け「キャリア教育企業訪問」実施
世田谷自然食品 世田谷自然食品が文部科学省のキャリア教育推進の一環として中高生に企業訪問学習を提供 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は、2024年6月に、文部科学省が定義するキャリア教育推進の一環として... -
「スペシャルこどもなりきり駅員体験イベント」を初開催!
東武トップツアーズ株式会社 ~各回2名の限定募集でより特別感ある体験を~ 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、7月27日(土)と8月10日(土)の両日に、東武鉄道株式会社の協力のもと、初めて参加者を従来にな... -
「EdTechX Awards 2024」ファイナリストにInspire Highが選出されました
株式会社Inspire High 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表取締役:杉浦太一)は「EdTechX Awards 2024」にて、“Formal Education (K12) Category”のフ... -
【麻生専門学校グループ presents TGC 熊本 2024】中学・高校生対象、無料のアフターイベントを開催します
学校法人麻生塾 2024年7月6日(土)、麻生専門学校グループは、熊本市立必由館高校でTGC熊本2024 のアフターイベントを開催します 麻生専門学校グループは、『“東京の最先端”を体験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生』という理念に共感し... -
第一学院高校グループ「第一学院 managaraBASE」福井と広島(福山)に新規校を開設
株式会社ウィザス ~ 今後さらに拡大予定 ~ 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)が運営する、通信制・第一学院高等学校グループの第一学院 managaraBASE(以下、BASE)は、新たに福井(福井県)・福山(広島県)に新規校... -
【東京都足立区】高校生の夢を全力応援!難関大学合格を目指す無料学習塾「足立ミライゼミ」2期生がスタート
足立区 勉強も頑張っていて成績も上位。にも関わらず家庭の事情などで学習機会に恵まれない。そんな若者を応援するのが、2023年から始まった無料の学習塾「足立ミライゼミ」です。6月12日(水)、足立ミライゼミの2期生である高校1年生の講座がスタートし... -
「ミツカル教育通信」、『高校受験向け学習塾のカオスマップ』を公開
イード 教育情報サイト「リセマム」を運営する株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、「ミツカル教育通信」において、『高校受験向け学習塾のカオスマップマップ』を公開しました。 このマップは全国の高校受験におすすめの学習塾... -
【叡啓大学】芝浦工業大学柏中学高等学校と包括連携協定を締結しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2024年6月4日(火)、芝浦工業大学柏中学高等学校(千葉県柏市)と包括連携協定を締結しました。この協定により、教育面での連携や学生間の交流を通じて双方の学生の成長を促すとともに、... -
oviceがベネッセの通信制サポート校「Be高等学院」のバーチャルキャンパスに採用されました
oVice株式会社 oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)が、2025 年 4 月に開校する通信制サポート校「Be 高等学院」(https://gakuin.benesse.co.jp/)のバーチ... -
『第7回全国高校生動画コンテスト YouTube甲子園 』開幕、「BUZZショート部門」新設で個人参加も可能に!
カンコー学生服 https://youtubekoshien.k-manabonect.co.jp/ 菅公学生服株式会社のグループ会社で、生きる力を育む「ひとづくり」で豊かな未来社会の実現を目指すカンコーマナボネクト株式会社(本社:岡山市北区駅元町 社長:真鍋 洋志)は、この度、高... -
教育機関限定!最大32%オフの1ヶ月トライアルキャンペーンを開催
Cambly, Inc. 職員や生徒向けにCAMBLYの英会話レッスンをお得に体験、7月22日まで Cambly Inc.(本社:アメリカ・サンフランシスコ、日本代表:佐藤 亜希子)は、この度教育機関限定のトライアルキャンペーンを開催いたします。1ヶ月プランを最大32%オフで... -
下関の地域連携 海の授業『観光ビジネス&FUKUレボ演習 in 下関商業高等学校』を開催します!
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年6月12日(水)8時55分~9時45分場所:下関商業高等学校 一般社団法人Minatodeフォーラム(海のごちそう地域モデルin下関)は、2022年度より下関を代表する魚・フク(フグ)を題材に、下関の海で起こっている変... -
教育機関でのオンライン英会話活用法を大公開!無料ウェビナー6月22日(土)開催
Cambly, Inc. 明治大学付属中野高等学校の事例を参考に、CAMBLYの教育機関での導入・活用方法をご紹介 Cambly Inc.(本社:アメリカ・サンフランシスコ、日本代表:佐藤 亜希子)は、明治大学附属中野高等学校さまの導入事例を参考に、CAMBLYを学校で導入... -
覚えやすさ&楽しさで大好評のシリーズ第2弾! ゆるーい現代文単語帳『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』が新発売!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年6月6日(木)に『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現... -
日本イノベーション融合学会(IFSJ)主催「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」のプラチナスポンサー第一号決定
日本イノベーション融合学会 プラチナスポンサー第一号は、AKKODiSコンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎) DX検定シリーズを提供する日本イノベーション融合学会(以下IFSJ)が「子供たちにもDX教育の機会を」とし... -
【NECネッツエスアイ】石川県下の高校で簡単に利用できる高品質な遠隔授業環境を構築
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイは、石川県下の高校2校でNeat FrameとZoom Roomsを用いた遠隔授業の環境を構築しました。 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下 NECネ... -
奈良県の全県立学校でClassiを導入
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓)はこの度、公募型プロポーザルによって2024年度の奈良県内全県立学校(特別支援学校を含む)に自社サービスClassi(クラッシー)が導入される運... -
昨年約1万8千人が参加!河合塾主催の大学合同オンライン説明会に参加しよう!
株式会社KEIアドバンス 【受付開始】7月20・21日開催!大学合同オンライン説明会『ユニフェスOnline2024』 河合塾は7月20日(土)・21日(日)に開催する、全国の人気国公私立大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会『ユニフェスOnline2024』 の受... -
高校の探究学習「必修化」から2年、校内組織の設置が8割にのぼるも、教員の9割が依然「課題を感じる」。全国教員向け調査
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美 以下、NPOカタリバ)は、日本全国の教育支援団体や学校と連携し、実践型探究学習「全国高校生マイプロジェクト」の推進に取り組んでいます。2023... -
中学・高校・団体向け「日本人のための“外国人と対等に渡り合えるコミュニケーション”」オンライン授業のモニター募集
有限会社まる進 世界170ヶ国の人が住むグローバル国家・ルクセンブルク発! スーパースピーチキッズアカデミー(本社:ルクセンブルク大公国ルクセンブルク市、代表:田中響子)は、中学・高校・団体向けに、「日本人のための“外国人と対等に渡り合えるコ... -
進路指導×探究学習の実践について考える中高教員向けセミナーを6月12日(水)に開催
株式会社Inspire High 21世紀型教育機構理事の石川一郎氏、星の杜中学校・高等学校の佐藤真紀子先生をお招きし、これからの進路指導・探究学習について考えます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株... -
DXハイスクールに特化した『情報Ⅱ』等対応パッケージを5月より展開|デジタルハリウッドアカデミー
デジタルハリウッド株式会社 当パッケージのオンライン説明会を開催|2024年5月30日(木)17:00~ IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO吉村毅... -
「18歳成年による契約責任の発生と悪質商法への対処方法」をテーマとした講演について
一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所 18歳成年を迎える前の高校2年生を対象として、成年後と未成年者の契約や家計生活における責任の違い、身の回りに存在する悪質商法とその対応方法についてお話しました。 講演の概要 5月16日(木)、一般社団... -
【教員不足解消に向けて】青楓館高等学院、初任給30万円の新卒採用を開始!
株式会社青楓館 先生の3Kを解消して、「教員」を憧れられる職業へ 青楓館高等学院(校舎:兵庫県明石市、代表:岡内大晟、以下「本校」)は、教員不足解消に向け、2024年度の新卒採用より初任給を30万円に引き上げることを決定いたしました。 近年、少子高... -
【東福岡高等学校】2025年4月より5コース体制へ!
学校法人東福岡学園 ~高校卒業後の大学や社会とのつながりを見据えてコース改編・新設を実施~ 学校法人 東福岡学園 東福岡高等学校(福岡県福岡市、校長 松原 功)は、高校卒業後の大学や社会とのつながりを見据えて、2025年入学生から目的別にコースを... -
第4回 全国高校生プレゼン甲子園 『私の念い(おもい)を伝えられるのは、私だけ 』5/24(金)よりエントリー受付開始!
一般社団法人プレゼンテーション協会 高校生を対象にしたプレゼンテーションの大会「第4回 全国高校生プレゼン甲子園」が5月24日(金)よりエントリー受付を開始します。予選は3分間の動画応募です。 全国高校生プレゼン甲子園実行委員会は、一般社団法人... -
日本最大級の合同学校説明会「地域みらい留学 高校進学フェス」東京・大阪・札幌の3都市で開催
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 留学を検討できる高校は過去最多の約140校 北海道から沖縄まで35道府県の高校が集まります 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム((所在地:島根県松江市東本町二丁目25-6みらいBASE2階 代表理事... -
中学・高校向け探究学習プログラム『TWICE PLAN』が経済産業省「働き方改革支援補助金2024」の支援事業者に採択されました
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 探究学習プログラム『TWICE PLAN』8ワークの無償提供を開始!(5月28日まで) 中学・高校向け探究学習プログラム『TWICE PLAN』の開発・提供を行なっている、株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティ... -
工業高校生が仕事体験で進路を考えるイベントを6月3日に開催。ジンジブ、神奈川県立 向の岡工業高等学校「向工Fes」の企画・開催支援のお知らせ
ジンジブ 株式会社ジンジブ(大阪府大阪市、代表取締役:佐々木満秀、証券コード:142A 以下「ジンジブ」)は、2024年度の「総合的な探究」を支援している、神奈川県立向の岡工業高等学校(神奈川県川崎市、以下「向の岡工業高校」)が6月3日(月)に行う仕... -
トモノカイの「探究メンターサポート」が経済産業省「働き方改革支援補助金2024」事業者に採択
株式会社トモノカイ 専門性×探究力のある学生メンターが探究学習をサポート 大学生メンターによる放課後学習支援などで教員の働き方改革をサポートする株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳岡臣紀、以下トモノカイ)は、探究学習... -
長崎県の高校生が茶道のお点前を披露 「第11回ハイスクール茶会inハウステンボス」
ハウステンボス株式会社 【日時】2024年5月18日(土)10:30~15:30 立夏の5月、「100万本のバラ祭」を開催中のハウステンボスにおきまして、長崎県の茶道部及び学校法人九州文化学園・長崎国際大学による「ハイスクール茶会」が5月18日(土)に開催されま... -
学校教育に関心があるすべての方に!「民間×学校」の最新事例がわかるオンラインセミナー(NextTeachers主催)
株式会社NextTeachers 「学校教育のいまを知る」無料オンラインセミナー 学校の変化を支援する株式会社NextTeachersは、2024年5月27日(月)20時〜21時ZOOMにて、将来的に教育業界でキャリアを積みたいビジネスパーソンや企業と中学・高校のコラボレーショ... -
【元気日本語文化学校 福岡校 × 学校法人 東福岡学園】日常的な国際交流における連携協定を締結
学校法人東福岡学園 さらなる校内の国際化のため、年間を通じて様々な国々の留学生と交流する機会を創出し、日常的な国際交流で生徒の国際感覚とグローバル視点を養育する。 元気日本語文化学校(Genki Japanese and Culture School)福岡校を設置する株式...