高校– tag –
-
若き発明家の卵達を吉野彰さんが激励!「令和5年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト表彰式が開催されました」
パテントコンテスト及びデザインパテントコンテスト実行委員会事務局 未来を担う若者達が自ら考えたアイデアやデザインに注目!ひらめきは、特許権に。デザインは、意匠権に。 文部科学省・特許庁等が主催する「パテントコンテスト/デザインパテントコン... -
特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!
株式会社ENERALL 特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!6,500校を超える学校へのセールス実績と、長年の学校営業経験で蓄積した豊富なノウハウのもと、効果的なサービスを提供します「SSS」のサービス概要学校マー... -
国際NGOセーブ・ザ・チルドレン 経済的に困難な子育て世帯への中高入学に関する給付金申請時アンケート調査
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 卒業・新入学準備で用意が難しい費目、「制服代」が75%超と最多 子ども支援専門の国際 NGO「セーブ・ザ・チルドレン」(東京都千代田区)は、経済的に困難な状況にある子育て世帯を対象に、中学・高校の入学... -
調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.218「高校生の自転車通学時のヘルメット着用状況」~高校生の自転車通学では4人に1人が着用!気にしているのはデザインや色、安全性、女子は髪型の崩れにくさも~
カンコー学生服 https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol218 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾﨑 茂 以下:カンコー学生服)は毎月最終火曜日に結果を発信している調査レポート「カンコーホームルーム 」Vol... -
FC今治高校 里山校1期生の入学式を4月9日(火)に開催
学校法人今治明徳学園 学び舎の一つ、FC今治のサッカースタジアムで実施します。 サッカー元日本代表監督で社会起業家の岡田武史が学園長を務め、新時代のキャプテンを育てる「FC今治高等学校 里山校」(運営:学校法人 今治明徳学園、理事長:村上康)は... -
一般社団法人ハッシャダイソーシャルが開催する「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式」サポーター企業が決定
一般社団法人HASSYADAI social サポートにより、参加費無料・全国からの交通費補助を実現 若者の”選択格差”の課題解決に取り組む一般社団法人HASSYADAI social(代表:勝山恵一・三浦宗一郎、以下ハッシャダイソーシャル)が2024年3月22日(金)に開催する、... -
高校生と「水と暮らすサステナブルなまち 北杜市」を考える世界に誇る「水の山」ユースアイディアプロジェクト最終回 市内高校3校合同発表交流会を開催しました
山梨県北杜市 山梨県立北杜高校、学校法人帝京大学帝京第三高校、北杜市立甲陵高校の生徒と「水の山」パートナー企業との連携プロジェクト 山梨県北杜市(市長:上村英司)は、昨年6月から、市内で水資源の保全活動を積極的に行う企業(「水の山」パート... -
高校の「総合的な探究の時間」を支え、高校生一人ひとりの「やってみたい」起点で外部のリソースを繋げるプラットフォームの導入を開始
一般社団法人e-donuts 約30校への現場ヒアリングで得られた知見をもとに、高校の探究学習を更に深化させるプラットフォームシステムを開発 「10代の『やってみたい』を育てる、叶える。」を掲げ、探究的な学びを支援する一般社団法人e-donuts(本社:京都... -
これがラストチャンス!【限定枠20名拡大】最大3ヶ月授業料0円キャンペーン
株式会社アフェクス 先日お知らせした佐賀県にお住まいの方々への「最大3ヶ月無料授業料キャンペーン」ですが、予想を上回るたくさんのお申し込みをいただき、急遽キャンペーン対象者を100名様から120名様へと拡大決定しました! 佐賀県で展開中の九州家庭... -
予想以上の反響に感謝して、急遽20名分追加【授業料最大3ヶ月無料キャンペーン】
株式会社アフェクス 大分県の方を対象とした「授業料最大3ヶ月無料キャンペーン」ですが、以前告知した時から大幅に予想を超えるお申込みを頂き、急遽キャンペーン対象人数を100名様から120名様へ拡大することが決定しました! 大分県で開催中の九州家庭教... -
現役高校生の声に応えたLINE進路サービス 適職診断ツール『高校生ミライ診断』をリリース
株式会社ライフマップ 高校生の進路活動をサポートする株式会社ライフマップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川太一郎)が、進路に悩む高校生に向けてLINEを使った適職診断ツール「高校生ミライ診断」を2024年3月11日にリリースいたしました。「高校... -
大学入学共通テスト「情報I」で高得点を取るには?『思考力アップ 大学入学共通テスト「情報I」[なるほどラボ]』刊行
翔泳社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『思考力アップ 大学入学共通テスト「情報I」[なるほどラボ]』を2024年3月18日に発売します。本書は、2025年度の大学入学共通テストから新たに加わる「情報I」入試対策の... -
【3/27開催】神山まるごと高専が描く教育のミライ
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営するオンラインサロン学校CHLOOSは、『学校をHAPPYにして国を照らす』ために教師と異業種が共に挑戦する教育コミュニティです。今回のセミナーは、徳島県にある「神山まる... -
文部科学省後援 ELEC英語教育研修会 申込受付中
一般財団法人英語教育協議会 春休み期間中の小・中・高校英語教員、英語教育関係向け実践セミナー 一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、 3月25日から30日まで、英語教育に携わる教員の方および英語教育関係者... -
著書累計発行13万部! 勉強法デザイナー・みおりんが贈る『東大卒女子の最強勉強計画術』が発売
株式会社 学研ホールディングス 三日坊主で悩むすべての高校生へ……。東大に独学で合格した著者が実践する勉強計画術をまとめた、【最短距離で成績を上げるための最強バイブル】が誕生しました。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社... -
【九州家庭教師協会】令和6年度 合格体験インタビュー 公開しました!
株式会社アフェクス 九州家庭教師協会では、この度 公式サイトにて令和6年度の合格体験インタビューを公開いたしました。 令和6年度 合格体験インタビュー 公開しました! 九州家庭教師協会では、公式サイトにて令和6年度の合格者の家庭教師体験インタビュ... -
自治体と連携したワガママLab、学生と地域の挑戦を讃え合う「Japan Wagamama Awards 2023」を開催
株式会社IRODORI デジタルを活用した探究学習プログラム「ワガママLab」。学生たちの挑戦を世界に発信 全国の自治体と連携し、若者たちがかえれる地元をつくる事業を推進している株式会社IRODORIは、ボストンに拠点を置くApp Inventor Foundationの後援の... -
無料冊子プレゼント!無料お問い合わせ特典実施中!【九州家庭教師協会】
株式会社アフェクス 九州の地で20年以上の指導実績を誇る九州家庭教師協会では、お問合せ頂いた方もれなく全員に勉強に役立つ特製冊子を無料プレゼントしています。 ※画像はイメージになります。実際はPDF形式のファイルになります。 九州家庭教師協会では... -
通級による指導の今とこれから 個別の指導計画を活用した”寄り添う”指導を考えるセミナーを開催!
株式会社Ridilover 全国の通級による個別の指導計画の活用例をまとめて見えてきた、障害を持つ子どもたちの今とこれから 株式会社Ridilover(代表取締役:安部敏樹 本社:東京都文京区 以下「リディラバ」)は、通級による個別の指導計画を軸に、その活... -
九州家庭教師協会が公式HPをリニューアルしました
株式会社アフェクス 九州で20年以上の実績を誇る家庭教師協会ではこの度、公式サイト内の各コースページをリニューアル。より見やすく、分かりやすくなった公式サイトをぜひご覧ください! 九州家庭教師協会 公式ホームページのスクリーンショット コース... -
スライド式大画面電子黒板「スライード」を3月15日に発売!設置工事費無料キャンペーンを開始します【黒板も電子黒板も、どちらも授業の主役になれる】
株式会社サカワ 黒板・ICT教育機器メーカーの株式会社サカワ(本社:愛媛県東温市、代表取締役社長:坂和 寿忠)は、スライド式大画面電子黒板「スライード」を2024年3月15日から全国で販売開始いたします。 黒板・ICT教育機器メーカーの株式会社サカワ(... -
中高生の個人探究を支援する「プロジェクト機能」を2024年4月より提供開始。
株式会社Inspire High 個人探究の一連のプロセスを、動画とデジタルの力で支援する、新たな学習プログラムを開発。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代... -
3月19日に高校生による「留学報告会」を開催 ~次はあなたの番!横浜から世界へ飛び出そう!~
横浜市 横浜市国際局では、市内在住、在学高校生の海外留学を支援する「横浜市世界を目指す若者応援事業」を実施しており、このたび、長期留学者の報告会を開催します。また、市職員による報告等も行います。留学報告会の概要 【日時】令和6年3月19日(火... -
学校のPTA役員についてどう思う?保護者200人に調査!3位「時代にあっていない」2位「外部委託するべき」1位は?
株式会社しんげん 株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「学校のPTA」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。 調査概要 調査方法:インターネット調査調査機関:自社調査調査人数:男女200人対象者 ... -
【令和5年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト】3月18日の表彰式をライブ配信します!
パテントコンテスト及びデザインパテントコンテスト実行委員会事務局 未来を担う若者達が自ら考えたアイデアやデザインに注目!ひらめきは、特許権に。デザインは、意匠権に。 文部科学省・特許庁等が主催する「パテントコンテスト/デザインパテントコン... -
E1名神 養老SA(上り)で岐阜県立大垣桜高校とメニューコンテストを実施
中日本エクシス株式会社 学生考案の創意工夫あふれるメニューが誕生! 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・廣瀬(ひろせ) 求延(もとのぶ))と日本観光開発株式会社 養老サービスエリア(上り)(岐阜県養老郡養老町、支配... -
4年間で外国人留学生100名以上を地域の学校に派遣 2800名以上の児童・生徒と異文化間交流を実施
国立大学法人千葉大学 千葉大学インターカルチュラル・スタディセンターでは、外国人留学生と地域の人々を結ぶ異文化間交流を行う「千葉大学インターナショナル・フレンドシップ・プログラム」を実施しています。2019年度にスタートし、2023年度末までに延... -
ガイアックス、ETIC.と連携し起業をテーマにした探究プログラムを関東圏の高校に無償提供開始
ガイアックス 〜アイディアを考えるだけでなく、ビジコン参加・社会実装を目指す本気のアントレプレナーシップ教育プログラム〜 若年層向けのアントレプレナーシップ教育プログラム「起業ゼミ」を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代... -
[ 学校 ]と[ 給食会社 ]をマッチングする食のプラットフォーム、学生向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」総額1.7億円のシリーズA資金調達を実施
株式会社PECOFREE 学校の「食」インフラとなり、日本の子どもたちの支えとなる存在へ [ 学校 ]と[ 給⾷会社 ]をマッチングする⾷のプラットフォーム、学⽣向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」を運営する株式会社PECOFREE(本社:福岡県... -
「SCI」と「TOKYO EDUCATION LAB」が包括的業務提携
株式会社SCI 未来の教育に向けた包括的業務提携を発表! 株式会社SCI(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:小川 明広/以下:SCI)と、社会・未来・地球を見据えた教育を10代に届ける活動している株式会社TOKYO EDUCATION LAB(本社:東京都台東区/... -
【武蔵野大学】3月9日(土)に学修者本位の教育を考えるシンポジウム「響学スパイラルの推進とFD・IRのあり方について」を開催
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学響学開発センター※1は、3月9日(土)にセンターの開設を記念したシンポジウム「響学スパイラル※2の推進とFD・IRのあり方について」を武蔵野大学有明キャンパス(東京都江東区)で開催します。当日は2022年から取り入れた... -
「学校では教わらない下着の授業」を女性下着ブランドHEAVEN Japanが大阪暁光高等学校にて2/20と2/26に実施。自分にぴったりあう下着選びや下着の知識の大切さを伝えたい想いから企画。
株式会社HEAVENJapan 約8割の女性は間違ったサイズの下着を着けており、頭痛や肩こりなど体調不良の一因に。若いうちに自分にぴったり合った下着の選び方を知ってもらい、女性のヘルスケアに貢献したいという思いから企画しました。 2024年1月1日に発生し... -
ハッシャダイソーシャル×Dエンタープライズ 引っ越し業界の歴史、文化、想いなどを知るキャリア教育プログラムで連携開始
一般社団法人HASSYADAI social 一般社団法人HASSYADAIsocial(以下:ハッシャダイソーシャル)は、株式会社Dエンタープライズと共同で、高校年代にあたる教育機関向けに、キャリア教育プログラム「お仕事図鑑」、移動体験型プログラム「キャリア支援企画」... -
立命館アジア太平洋大学 × 学校法人 東福岡学園
学校法人東福岡学園 グローバル・ラーニングにおける高大連携協定を締結 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長 米山裕、APU)と学校法人 東福岡学園(福岡県福岡市、理事長 德野光博)は、2月29日(木)に東福岡高等学校で高大連携協定締結式を行い... -
全国62校・1万8千人の生徒が取り組んだ探究学習の大会!中高生の学びの成果を称える「第14回トゥワイス・アウォード全国大会」を開催!
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 中学・高校向け探究学習プログラム『TWICE PLAN』に取り組んだ生徒が出場する「第14回トゥワイス・アウォード全国大会」(主催:株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート/トゥワイス・アウォ... -
高2の1年間を国内留学する「地域みらい留学365」3期生が日本各地で活躍!
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 各地で活躍する「地域みらい留学365」3期生報告会を3月12日にオンラインで開催します! 内閣府が主催し、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市 代表理事:岩本悠)が事務局... -
【部活ノート】「NOLTYスコラ フォーゼ」で目標達成とチームづくりを実現
株式会社NOLTYプランナーズ 24年度版よりプログラムツールを加えてリニューアル 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙梨 文明)は、2024年度よりスポーツ心理学のメソッドを用いた部活ノート「NOLTYスコラ フォーゼ」... -
【鹿児島県の方に朗報】九州家庭教師協会の≪授業料最大3ヶ月無料≫キャンペーン実施中!
株式会社アフェクス 成績UPへ絶対の自信あり!お子さまの学びを全力サポート。スタートダッシュを一緒に切りましょう! 鹿児島県の皆様に朗報です!九州各県で地域密着20年以上の実績を誇る九州家庭教師協会が、お子さまの勉強のスタートダッシュをサポー... -
「KATE SCHOOL」特別授業!メイク×ダンスで未知なる自分に出会える“KATE DANCE CAMP” 第2回開催
株式会社カネボウ化粧品 ―D.LEAGUEに参画中のプロダンスチームSEPTENI RAPTURESと共同開催 神奈川県立 市ケ尾高等学校ダンス部1年生30名が参加― グローバルメイクアップブランド『KATE(ケイト)』は、メイクを通して、自分らしさを知り・育む場として... -
『ミライコーティング by mystical-g』電子黒板『MIRAI TOUCH』に抗菌・抗ウイルス施工を行い教育現場に安心・安全な環境を提供
さつき株式会社 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、ガラスコーティング加工を主力事業とする株式会社アジリティ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:加藤 稔)と商品供給における提携を開始しました... -
令和の必須スキル「探究力」の源泉に迫る!全国各地を代表する高校生が集い、探究の最前線プロジェクトを発表する祭典を3月23、24日開催
認定特定非営利活動法人カタリバ 全国の約2,600プロジェクトの応募から防災や伝統工芸、地域創生などをテーマに各地域を代表する48プロジェクトが登場 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、高校生... -
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 45年の歴史ある学習塾が本気で創ったオンライン高校「ワオ高校」がオンライン英会話No.1のネイティブキャンプを導入
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地 岡山県... -
NPOによる学びの高大連携‐白百合女子大学、光塩女子学院の取り組み
せいぼじゃぱん NPO法人聖母は、大学と高校の架け橋となり、社会課題への学びとそれを通した人脈の広がりに貢献し、高校生と大学生の学習と実践の場を増やす高大連携を進めています。 特定非営利活動法人聖母(以下、NPO法人聖母、代表:山田真人)は、全... -
「三陸の魚介」を通して岩手の海を考えよう!田清魚店×海と日本プロジェクトin岩手 地元高校書道部の書が特別パッケージで発売開始!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月27日(火)より <岩手県内「田清魚店」各店舗> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、「株式会社田清」と連携し、プロジェクトの活動をより多くの方に周知することを目的に、「『三陸の魚介』田清×海と... -
奨学金情報サイト「ガクシー」で春の奨活(しょうかつ)キャンペーンスタート!5月末迄
株式会社ガクシー 奨学金1万円を10名、もれなく全員『奨活マニュアル』がもらえる 春の奨活キャンペーンバナー 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下当社)では、この春進学が決ま... -
教育改革に挑む「青楓館高等学院」、エン・ジャパンで民間出身の「校長」を初公募!
エン・ジャパン 教員免許は不問。ビジネス経験を活かし、“新たな教育”の形を作るポジション。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年2月26日(月)より、青楓館高等学院の『ソーシャルインパクト採用プロジェ... -
農心ジャパンが高校・大学と連携!辛ラーメンを通して、「食べる」「学ぶ」楽しさを。アレンジレシピの考案やマーケティング授業など、計7校で多彩な企画を実施
株式会社農心ジャパン 2024年も参画いただける学校を募集します!全国どこでもOK 株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)は、コロナ禍で友人との交流が減ってしまった学生さんたちに向けて、「辛ラーメン」を通じたコミュ... -
3/17(日)開催! ゼロから始める「探究学習」―取り組みやすい持続可能な探究とは?
株式会社大修館書店 株式会社大修館書店は,明治図書出版株式会社と共催で,中高教員向けオンラインセミナー「ゼロから始める「探究学習」―取り組みやすい持続可能な探究とは?」を2024年3月17日(日)に開催します。 ■日時 2024/03/17 (日) 14:00 - 16:00 ... -
【締切り迫る!】静岡県の学校の教員になりませんか
静岡県 令和7年度静岡県公立学校教員採用選考試験の出願を受付中!出願締切 2024/3/4(月)17時人も気候も温暖な「ふじのくに」で、教員を目指してみませんか。現在、令和7年度静岡県公立学校教員採用選考試験の出願を受付中です。 静岡県の教育目標で... -
今村亮と後藤健夫が探究を語り尽くす!「学習者の探究マインドをどう作っていくか?~総合的な探究の時間をより良くするために~」
株式会社大修館書店 株式会社大修館書店は今村亮・後藤健夫の両氏をお招きし、探究学習に関するセミナーを2024年3月10日(日)にオンラインで開催します。 NPOカタリバでディレクターとして多数の教育事業創出を手がけた後、桜美林大学と高校生のためのキャ...