高校– tag –
-
インターパーク 大分県立情報科学高校にて教員向け生成AI活用講座を開催
株式会社インターパーク 実務で培った生成AI活用ノウハウを教育の現場へ クラウドサービスの開発・販売を手がける株式会社インターパーク(所在地:北海道札幌市、代表取締役社長:舩越裕勝)は、2025年6月4日(水)、大分県立情報科学高等学校(所在地:... -
次世代リーダーの創出を図る起業家 菊地恵理子氏を迎え、国際共創学部シンポジウムを開催
学校法人大阪経済大学 異なる価値観との出会いを通じ、ありえないを超える 今春、第2期生を迎える国際共創学部は、新入生向けの入学前教育の一環として3月15日(土)にシンポジウムを開催しました。第1部は、ゲストにお迎えしたタイガーモブ株式会社 代表... -
高校生が“未来の社会”を先取り体験!大阪万博と連動したバーチャル授業を種子島で初開催
株式会社Village AI Village AIがNTT西日本と連携離島にいながら最新技術で“未来の社会”を体感できる探究型の新しい授業モデル2025年5月29日(木)に種子島中央高等学校にて実施 種子島でIT事業を展開する株式会社Village AI(所在地: 鹿児島県熊毛郡中種... -
【叡啓大学】5/26(月)開催 ベトナムの名門高校が叡啓大学を訪問 学生主導の国際交流プログラム他を実施
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年5月26日(月)にベトナム・ハノイ市の名門校であるPhan Dinh Phung(ファン・ディン・フン)高校の生徒・教員25名を迎え、本学学生との交流やワークショップ、大学紹介などの国際交流... -
大阪・関西万博 共創チャレンジ 学校制服のハギレでつくるSDGsエコフラワープロジェクト「TEAM EXPOパビリオン」 展示&発表
カンコー学生服 エコフラワープロジェクト https://kanko-gakuseifuku.co.jp/company/challenge 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町 代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は、2025年4月24日(木)と4月28日(月)に、大阪・関西万... -
高校生が挑む“経営体験” ノンアルコールバー運営が育むのは未来を切り拓く『生きる力』
Loohcs株式会社 ルークス高等学院生が挑戦する、実社会につながる学びの現場 学校の勉強だけでは十分に育むことが難しい、「自ら考え、動き、責任を持つ力」。通信制サポート校ルークス高等学院の高校生たちは今、ノンアルコールバーの運営というリアルな... -
未来を切りひらく“越境力”を育てる――御殿場西高校とアチーブゴールが包括協定を締結
学校法人東駿学園御殿場西高等学校 ~「“生きた英語”が育てる、世界を生き抜く力」~ 連携協定の目的 本連携協定は、両者の強みを活かし、生徒が「生きた英語」を学ぶ機会を拡充することを目的としています。国内外の学びを通じて、生徒が自らの可能性を広... -
第5回 全国高校生プレゼン甲子園 『私の念い(おもい)を伝えられるのは、私だけ 』5/23(金)よりエントリー受付開始!
一般社団法人プレゼンテーション協会 高校生を対象にしたプレゼンテーションの大会「第5回 全国高校生プレゼン甲子園」が5月23日(金)よりエントリー受付を開始します。予選は3分間の動画応募です。 全国高校生プレゼン甲子園実行委員会は、一般社団法人... -
学校現場のリアルをシェア!これまで約11,000人の教育関係者が参加している『教育情報共有会』第93回教育情報共有会 「2025年度大学入試を高校教員と振り返る~進路指導の今を知る・西日本~」
株式会社マインドシェア 株式会社マインドシェア主催 2025年5月20日(火)16時 オンライン開催 学校分野でマーケティング支援を行う株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井祥雅)は、「教育機関の取り組みの認知・理解促進」と「知... -
理系受験生にも手ごわい数学Ⅲをサポート!<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボによる、全問題にカリスマ講師の解説動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学Ⅲ Basic編+Core編』が新登場!
株式会社増進堂・受験研究社 高校生の数学の悩みを解決!学習動画サイト「学びエイド」人気No.1講師が全問題を動画解説! まるで隣に家庭教師がいるみたい。疑問に思ったらQRコードで解説動画へすぐジャンプ! ●前から順に学習するだけ。習得への近道を考... -
【シェーンコーポレーション】英語オンライン教材「Reading Oceans Plus」の国内販売の独占契約を締結
増進会ホールディングス(Z会グループ) 幼稚園から高校や英会話教室を対象に、多読や英語4技能を強化できる教材を提供 (一部指定校除く) 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社シェーンコーポレーション(本社:東... -
イノベーション・コモンズに関するセミナーを開催
株式会社清和ビジネス いま、キャンパス・校舎に求められる共創型の「学び場」づくりを解説 株式会社清和ビジネス(本社:東京都中央区 代表取締役:勝本 浩史)は、5月28日(水)に学校法人・学校運営企業を対象としたオンラインセミナーを開催いたします... -
First Penguins Company、浜松市・豊橋市のスタートアップ支援事業に採択
First Penguins株式会社 学校の“見えない負担”をテクノロジーで解消し、子どもたちの時間と体験を豊かに 学生スポーツ・エンタメを豊かにするプラットフォーム「BUKATOOL(ブカツール)」を展開するFirst Penguins Company(本社:東京都千代田区、代表取... -
【出展レポート】高校の企業連携をサポートする「StudyJam(スタジャム)」がEDIX(教育総合展)に出展! 3日間で約260名がブースに来場!
中京テレビ放送株式会社 展示会場では、探究学習や課題研究に尽力されている先生方だけでなく、各地の教育委員会の方々からも大きな反響を頂きました! 中京テレビ放送株式会社(愛知県名古屋市中村区、代表取締役社長:伊豫田祐司、以下 中京テレビ)は、... -
「社会・経済検定」第一回記念!受検料無料キャンペーンを実施
株式会社Progress ニュースや社会を読み解く力も身につく!こどもから社会人まで受検可能なオンライン検定。既にエントリー数2,000名突破!高校、大学、企業での試験導入を開始。 株式会社Progress(本社:福岡市、代表取締役 CEO:秦 有樹)は、こどもか... -
高校年代向けオンラインフリースクール「シン・ガッコウ Schorbit(ショービット)」が正式公開、ホームスクールや不登校支援の新たな選択肢に
ショービット Schorbit(ショービット)は不登校・通信制・高校退学などの”学びのつながり”が切れそうな子どもに向けて、完全オンラインで”進学校同様のつながり”を提供する新しい形のフリースクールです。 急増する不登校、通信制高校あるいは高校を退学... -
横浜市立横浜商業高等学校の生徒たちがルワンダのムハンガ教員養成校とオンラインで交流します!
横浜市 日本・ルワンダの若者が「地球市民」としてどのような未来を創っていきたいかを考えます! 横浜市は、今年8月に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向け、アフリカとの交流を通じた異文化理解、多様性の尊重といった学びにつなげるこ... -
東京女学館が世界水準の学びをアップデート!Nisaiとの提携でA-level提供開始
Nisai Japan 株式会社 東京女学館は今春ケンブリッジ認定校となりました。さらに、イギリスに本部をおくNisaiオンラインスクールとも提携し、国内大学はもとより、海外大学進学の夢もかなえる国際的進路指導体制を整えます! 〜国内にいながら海外大学へ繋... -
高校英語教材『CNN Workbook』シリーズに、デジタル教科書のように操作ができる新しい採用特典【指導用パワーポイントデータ】が登場
株式会社朝日出版社 株式会社朝日出版社(東京都千代田区、取締役社長:小川洋一郎)は、高等学校向け英語副教材『CNN Workbook』シリーズに、授業効率を大幅に向上させる新しい採用特典【指導用パワーポイントデータ(PowerSlide)】を追加いたしました。... -
能登の未来に“福”を届ける。株式会社フューシャス、鵬学園高校「FUCCOプロジェクト」特設サイトを制作
株式会社フューシャス 石川県のコンテンツ制作会社として、能登復興×高校生探究活動の情報発信を支援 石川県金沢市を拠点にウェブ制作・ブランディング支援を行う株式会社フューシャス(代表取締役:岡田元)は、学校法人七尾鵬学園 鵬学園高等学校(石川... -
森村学園中等部・高等部と日本女子大学が高大連携協定を締結しました
学校法人森村学園 120余年の絆を経て 令和7年4月15日、森村学園中等部・高等部(横浜市緑区:岡真由美校長)は、日本女子大学(東京都文京区:篠原聡子学長)と高大連携に関する協定の調印式を行いました。 【森村学園と日本女子大学との絆】 ... -
ワオ高校オープンスクール 2025年度もオンライン開催
ワオ高等学校 ワオ高校のオンライン授業体験、生徒のリアルな声を届けます 教養探究で哲学・科学・経済を学べる学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は全国の仲間とつながり、対話を通じて自分の好き... -
【エデュケーショナルネットワーク】学校専用クラファン累計3億円突破記念、6月末までキャンペーン実施
増進会ホールディングス(Z会グループ) 学校応援コミュニティサイト「Yellz」 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、教育機関の支援事業を行う株式会社エデュケーショナルネットワーク(本社:東京都千代田区、代表取締役社... -
Study Valleyと朝日新聞社、国語4技能を育成する新プログラムを「TimeTact」で全国展開開始!~探究学習プラットフォームで、新聞社の知見を生かした実践的な学びを提供~参加高校を募集します
株式会社Study Valley 株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役CEO:田中 悠樹、以下 Study Valley)は、株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:角田 克 、以下 朝日新聞社)と共同で開発した教育支援プログラム「国... -
「国語4技能実践コース」無償提供 導入校を5/13まで募集
株式会社朝日新聞社 朝日新聞社×Study Valley 探究学習プラットフォーム「TimeTact」活用 〈報道関係のみなさま〉 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田 克)は、Study Valley(代表取締役CEO:田中 悠樹)と共同開発した「国語4技能実践コース」を... -
【5月10日開催】合格した先輩に学ぶ 課外活動を総合型選抜に活かす方法とは(無料イベント)
Loohcs株式会社 Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、2025年5月10日(土)17:00より、総合型選抜を目指す高校生を対象とした無料オンラインイベント「総合型で差がつく 課外活動の活かし方」を開催いたします。 本イベント... -
【5/9申請締切】探究学習の土台づくりから実践まで支援!「授業×部活動」の探究サービスが無償で導入可能に
株式会社a.school 探究スキルを育む「探究PARTNERS」プログラムおよびオンライン探究部活動「プロジェクト部」を全国の学校へ無償提供開始(経済産業省の探究・校務改革支援補助金2025) 探究学習の先駆けとして10年以上にわたり開発と実践を重ねてきた株... -
EXPO2025 共創チャレンジ 「ステハジ」プロジェクトに大阪経済大学が参画
学校法人大阪経済大学 キャリア・コモンズにサブスク型給水スポットを設置! 株式会社OSGコーポレーション(以下OSG)製のサブスク型給水スポット「idova(イドヴァ)」の第1号機が、本学B館1階キャリア・コモンズに設置されました。2025年4月7日現在... -
“大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー”河森正治דエンドレス・アカデミー学院長”下浦貴敬トークステージが『大阪コミコン2025』にて開催決定!!
株式会社OfficeENDLESS 総合芸術学校エンドレスアカデミーが、2025年5月4日『大阪コミコン』内にて“大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー”河森正治氏と“エンドレス・アカデミー学院長”下浦貴敬によるトークステージを開催する 舞台『東京リベンジャーズ... -
卒業アルバムの新常識へ──夢ふぉと、個人情報に配慮したレイアウトを導入!
株式会社 夢ふぉと 個人情報流出が社会問題となる中、株式会社夢ふぉと(本社:大阪市中央区、代表取締役:林さゆり)は、顔写真と氏名を結び付けない新しいレイアウト案を、2025年度の卒業アルバムに導入すると発表しました。 近年、SNSの普及やAI技術の... -
PECOFREEが独自のシステムで特許を取得
株式会社PECOFREE 食を通じてあらゆる人をつなげHappyな世界をつくることを目指す、福岡発の学⽣向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」を運営する株式会社PECOFREEは、子どもの自主性と家庭の負担軽減を両立する新しい注文支払いシステム... -
全国1,792校で導入、高校生の進路指導をサポートする「ハンディ進路指導室」、高校向けに大学入試の推薦要項情報を自動整理・管理できる新サービスを提供開始
ハンディ株式会社 AIとOCR技術を活用し、大学の推薦要項情報を効率的に抽出・整理。進路指導の負担軽減と、正確で迅速な情報提供を実現 ハンディ株式会社(代表取締役 太田 靖宏、 以下、当社)は、2025年4月23日(水)より高校向けに指定校推薦要項のデジ... -
学校教育×企業研修の教育プロジェクト「NEXT SENSEI」、スズキ社員が高校生に“等身大のキャリア”を語る出前授業を実施!
株式会社NEXCENT 研修プログラムの一環で“先生”として学校に登壇、同時に地元浜松の代表企業として次世代へのキャリア教育の狙いも 「みんな誰かのせんせい」をテーマに掲げ、学校教育と企業研修を融合した教育プロジェクトとして社会課題解決型の研修プロ... -
【探究学習に生成AIを活用】TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で探求学習を取り入れた授業を実施
TENHO 生成AIに関する研修・内製化支援事業を展開する株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)は、北海道函館工業高等学校(所在地:北海道函館市、校長:坂野 裕悦)の1年生を対象に、2025年2月13日・14日にオンライン授業、3月17日・1... -
ガイアックス、昨年度に続き兵庫県内の中学・高校を対象に「起業」をテーマにした探究プログラムを無償提供
ガイアックス ~目的に合わせて「アイデア発想」と「アイデア検証」、2つのプログラムから選択が可能~ アントレプレナーシップ教育(※)プログラム「起業ゼミ」を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コ... -
古民家×学生のアイデア ~地域が動く!大経大生のがもよんプロジェクト~
学校法人大阪経済大学 蒲生4丁目(大阪市)を舞台に実地調査とまちづくり提案 座談会の参加メンバーで記念撮影(宇田氏より贈られた「がもよんTシャツ」を手に) 経済学部・臼田利之准教授のゼミでは、2024年9月から約5カ月間、まちづくりの実習に取り組み... -
【教育・留学コンサルティング株式会社KCFA】ニュージーランド留学のエキスパート、北岡美佐子氏が広報・マーケティングディレクターに就任
KCFA ニュージーランド小・中学・高校留学 営業体制強化 株式会社KCFA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤果奈・沓澤寿子)は、小・中・高校生向けの海外留学に特化したパーソナルなサポートおよびコンサルティングを提供しています。このたび、2... -
【高崎商科大学×不二家】地方大学と業界大手が初のコラボプロジェクト始動。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 学生が挑む!郷土を映すカントリーマアムの商品開発 高崎商科大学(群馬県高崎市、学長:築 雅之)は、2024年5月7日より株式会社不二家(以下「不二家」)の商品企画部とタッグを組み、群馬土産カントリーマアムの商... -
未来の学びを支援する新教材 DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランの本格提供を開始
ヒューマン 神山まるごと高専で教材の先行導入が決定 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今掘健治、以下「当社」)の児童教育事業「ヒューマンアカデミージュニア」は、文部科学省「高等学校DX加速化推... -
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校へ設置開始
株式会社ネクイノ 全国初!北海道の高校で生理用ナプキンのアクセス改善、誰もが安心して利用できる環境を提供 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一)は、トイレの個室で生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「toreluna(トレルナ)... -
Bit Blend、生成AIの教育現場活用についてコンピュータ利用教育学会で講演
合同会社Bit Blend 教育現場の変革に向けて、生成AIの可能性を議論する場が開催 生成AIを活用した研修・教育事業を手がける合同会社Bit Blend(本社:奈良県奈良市、代表:小森一輝)は、2025年3月27日にCIEC(コンピュータ利用教育学会)数理・データサイ... -
【4/23~25開催】EDIX(教育総合展)東京に出展
株式会社清和ビジネス イノベーション・コモンズをつくろう! 株式会社清和ビジネス(本社:東京都中央区 代表取締役:勝本 浩史)は、4月23日(水)から4月25日(金)に開催される「EDIX(教育総合展)東京」にて、『イノベーション・コモンズ』をテーマ... -
愛知県内初 木造混構造3階建 公立高校~県産材を利用 教育効果や脱炭素を狙う~
住友林業株式会社 愛知県立春日井高等学校の1号棟校舎(以下、新校舎)が完成し、利用を開始しました。新校舎は平面混構造(中央が木造、両端が鉄筋コンクリート造)3階建てで、木造部分が1,500㎡を超える耐火建築物としては愛知県の公立高等学校では初... -
マンダム、メインスポンサーとして高校男子バスケットボール大会をサポート
(株)マンダム ~4月26日(土)・27日(日)MANDOM presents 飯塚カップ2025バスケットボール大会開催~ 株式会社マンダム(本社:大阪市 社長執行役員:西村健)は、2025年4月26日(土)・27(日)に福岡県飯塚市にて開催される、全国高等学校バスケットボールの強豪4... -
【高大連携】予測困難な時代を生き抜く若者にむけた自分自身を探究するプログラムを実施。(群馬県:高崎商科大学)
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高校生の主体性・探究心を育む「尾瀬高校魅力発信プロジェクト」 令和6年度、高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部(学長:築雅之)と群馬県立尾瀬高等学校(校長:田崎潤)は、正解のない問いに向き合い自ら考え抜... -
クラウド上でオリジナルの試験問題や補助教材が作成できる新ツール
カシオ計算機株式会社 教科書を発行する4社の問題を横断して利用可能/『Libryプリント作成ツール Q.Bank』を来年3月より提供 カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区/以下、カシオ)とそのグループ会社である株式会社Libry(本社:東京都港区/以下、... -
ベネッセ高等学院、第1期生入学式を開催
株式会社ベネッセコーポレーション 総勢270名を超える参加者を前に、相川七瀬さんがサプライズ登場し、校歌を初披露 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長 兼 社長:岩瀬大輔)が運営する通信制サポート校「ベネッセ高... -
郁文館グローバル高等学校が「海外大学現役合格率120%超えで日本1位」、郁文館高等学校「東大クラブ」から東大現役合格一期生が誕生!
学校法人郁文館夢学園 郁文館グローバル高等学校(文京区、理事長 渡邉美樹)が「海外大学現役合格率120%超えで日本1位」 郁文館グローバル高等学校が、インターエデュ・ドットコムが発表した「2025年 海外大学合格者 高等学校別ランキング」において、「... -
2026年4月開校の「バンタンミュージックアカデミー POWERED BY ユニバーサルミュージック」imase氏が特別講義を実施!楽曲制作プロセスを生披露
株式会社バンタン 現役クリエイターによる実践的な授業を展開し、「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとする株式会社バンタン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村良輔)は、2026年4月に開校する新しい音楽専門校「バンタンミュー... -
株式会社票簿会計センター、中学・高等学校の入試業務を支援するフルクラウド型サービス「Newtion(ニューション)入試分析システム」を新たにリリース
株式会社 票簿会計センター 学校法人向けのシステムを提供する株式会社票簿会計センター(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:川村邦彦) は、中学校・高等学校の生徒募集活動から入学手続きまで、広報担当者・入試担当者の業務を幅広くサポートする「New...