高槻市– tag –
-
「110番の日」にDJポリスが自転車用ヘルメット着用などを呼びかけ
高槻市 JR高槻駅前で交通安全啓発キャンペーンを実施 令和6年1月10日(水曜日)の「110番の日」にあわせ、JR高槻駅周辺で高槻警察署、高槻交通安全協会、高槻市が交通安全啓発キャンペーンを実施。自転車用ヘルメットの着用などの交通ルールの遵守と110番... -
全国小中学校作文コンクール最優秀賞の藤田壮眞さんが高槻市長に受賞を報告
高槻市 自身の自閉症について思いをつづる 高槻市在住で私立大阪青陵中学校3年生の藤田壮眞さんが令和6年1月9日(火曜日)、高槻市役所を訪問し、第73回全国小中学校作文コンクールで最優秀賞の文部科学大臣賞を受賞したことを濱田剛史市長に報告しました... -
高槻市在住の高校生3人がフィギュアスケートでインターハイ出場を高槻市長に報告
高槻市 男子36人女子107人の中から頂点を狙う 大阪府高槻市在住の大阪府立芥川高等学校2年の織田信義さん、大阪府立高槻北高等学校1年の木下桜香さん、私立大阪成蹊女子高等学校1年の本田樹里亜さんの3人が令和6年1月9日(火曜日)、高槻市役所を訪問し、... -
高槻市役所などに能登半島地震の災害義援金募金箱を設置
高槻市 高槻市では1月5日(金曜日)、高槻市役所本館など5施設に「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金箱を設置しました。寄せられた義援金は、日本赤十字社を通じて被災都道府県に設置される災害義援金配分委員会へ送金のうえ、被災者の支援に充てられ... -
高槻市が能登半島地震の被災地支援に向け対策会議を本日設置
高槻市 各種支援を全庁挙げて実施 高槻市は、令和6年1月5日(金曜日)、1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被害を受けた被災地への支援を全庁挙げて実施するため、「大規模災害高槻市支援対策会議」を本日設置しました。 同対策会議は、市長を本部長... -
「将棋のまち高槻」を題材にした新春書き初め会を開催
高槻市 高槻市立今城塚古代歴史館に力作ズラリ 高槻市立今城塚古代歴史館で、「新春書き初め会」が本日1月4日(木曜日)から始まり、参加者は、今年のテーマ「将棋を書く」にちなんだ課題字「こま」「三の丸」「将棋」の文字を書き上げると、満足した様子... -
高槻市ふるさと納税に日本初の団地酒蔵クラフトサケが登場
高槻市 世界一の経験生かし「足立農醸」が挑む新ジャンルのお酒 大阪府高槻市に「足立農醸」がオープンした日本初の団地酒蔵「ADACHI NOUJO Craft Sake Brewery」のクラフトサケ「MIYOI-Origin-」が、令和5年12月27日、同市ふるさと納税返礼品に新登場。... -
高槻市ふるさと納税に特産の寒天を使った生チョコレートが登場
高槻市 やみつき必至の新感覚「生チョコレート」 大阪府高槻市のふるさと納税の返礼品に、令和5年12月27日(水曜日)から高槻産寒天からつくられた「ところてん×チョコレート」というちょっと変わったスイーツが登場します。低カロリーで身体に優しく、や... -
藤井聡太王将・挑戦者菅井竜也八段参加の前夜祭など開催
高槻市 高槻市で王将戦七番勝負第5局 将棋のタイトル戦の1つ、第73期ALSOK杯王将戦第5局高槻対局が令和6年2月17日(土曜日)・18日(日曜日)に高槻市の摂津峡花の里温泉山水館で開催され、藤井聡太王将に菅井竜也八段が挑戦します。高槻市では、王将戦の... -
高槻市出身の小田爽太郎さんがバスケットボールのU15全国大会出場を市長に報告
高槻市 石川県予選で優勝し全国へ 高槻市出身で金沢学院大学付属中学校1年の小田爽太郎さんが26日(火曜日)、高槻市役所を訪問し、令和6年1月4日から愛知県名古屋市で開催される第12回U15クラブバスケットボールゲームスに出場することを濱田剛史市長に報... -
【高槻市年末年始イベントガイド】書初めや獅子舞など楽しい催しがいっぱい
高槻市 年末年始に実施される高槻市のイベントを紹介。ぜひ家族でお楽しみください。 ● しろあと歴史館 トピック展示「十二支の辰-龍の郷土玩具-」 日時: 令和6年2月4日(日曜日)まで開催中。 10時から17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(1... -
ふるさと納税返礼品に高槻産野菜の詰合せが新登場
高槻市 出荷月を選んでお好きな季節の旬の野菜をゲット 大阪府高槻市のふるさと納税返礼品に、同市の農家が丹精して作った野菜が新たに加わります。お届けするのは、同市で地元の有機野菜の販売などを行う「高槻あぐり」が厳選した野菜10から15種類。出荷... -
ゆく年くる年を感じる「干支の郷土玩具」の展示がスタート
高槻市 張り子や土人形など約200点が高槻市立しろあと歴史館で 高槻市立しろあと歴史館で令和6年2月4日(日曜日)まで、同館所蔵の郷土玩具コレクションから龍をはじめ十二支をモチーフにした張り子や土人形、木製玩具など約200点を紹介するトピック展示「... -
高槻の歴史に迫るリアル謎解きゲームが好評
高槻市 高槻城跡で発掘された将棋の駒などから「高槻城」の謎を解き明かす 体験交流型観光プログラム「オープンたかつき」の一つ、「歴史リアル謎解きゲームin将棋のまち高槻『高槻城と徳川家の秘密』」が開始から約1か月の時点で、すでに250組が参加する... -
【高槻市独自物価高騰対策】プレミアム率150%超の商品券発行や水道基本料金の無償化延長などを実施
高槻市 約56億円の補正予算を本日市議会追加提出して可決 高槻市は12月14日(木曜日)、市独自の物価高騰対策として実施するプレミアム付き商品券の発行や水道基本料金の無償化に関する予算などを含む約56億円の補正予算案を令和5年第5回市議会定例会に提... -
JR高槻駅前で年末年始恒例のイルミネーション始まる
高槻市 ボランティア団体が富士山や桜で日本のふるさとを表現 JR高槻駅南側ロータリーに、この時期恒例のイルミネーションが登場。時計塔や花壇などが富士山や桜などのデザインに装飾され、たくさんのLEDライトが冬夜の高槻を彩っています。 イルミネーシ... -
世界最大級の米ジャズフェス出場の「KHAMSIN」が凱旋コンサート
高槻市 高槻城公園芸術文化劇場で12月17日に無料開催 令和5年12月17日(日曜日)、高槻ジャズストリートの代表として、米国で9月に開催された世界最大級の無料ジャズイベント「デトロイトジャズフェスティバル」に出場した「KHAMSIN」が高槻城公園芸術文化... -
お馴染みの童話を全く違う視点から捉えた異色の演劇を上演
高槻市 演劇に特化した高槻城公園芸術文化劇場サンユレックホールで 「桃太郎」「ヘンゼルとグレーテル」「赤ずきんちゃん」といったお馴染みの童話を全く違う視点から捉えなおした演劇を12月16日(土曜日)と12月17日(日曜日)に高槻城公園芸術文化劇場... -
高槻市が東京圏から就職・転勤する人をターゲットにプロモーション動画を公開!
高槻市 交通や生活利便性の高さなど「住む街」の魅力を京浜東北線の車内などで発信 高槻市では、20代~30代の若年世代をターゲットにした定住促進プロモーションを実施しています。この取り組みの一環として新たに東京圏から関西に就職・転勤が決まった方... -
「関西で働くことになった あなたへ」高槻市が東京圏から就職・転勤する人へ向けたプロモーション動画を公開
株式会社ポニーキャニオン 大阪や京都へのアクセスの良さや「住む街」としての魅力を発信 大阪府高槻市は20~30代の若年世代をターゲットにした定住促進プロモーションの一環として、新たに東京圏から関西で働くことになった方へ向けたPR動画を、定住促進... -
【高槻市長VS島本町長】中将棋対局が人気ゲーム「信長の野望」とコラボ!
高槻市 ニコニコ生放送でビジュアルタイアップして配信 恒例の人気企画となっている「【高槻市長VS島本町長】BOTTOたかつき中将棋対局」。第4局となる今回は人気ゲーム『信長の野望・新生 with パワーアップキット』とビジュアルタイアップが決定! プロ棋... -
高槻クロスカントリー大会を来年3月に開催
高槻市 5歳から80代まで2000人が駆け抜ける 令和6年3月10日(日曜日)に萩谷総合公園で開催する高槻クロスカントリー大会の出場者を募集しています。全6種目で2000人の出場者が高槻の自然豊かなコースを駆け抜けます。 今年で第25回目の節目を迎える高槻ク... -
初公開の瓦器のほか国指定重要文化財「青龍三年」鏡など約100点が並ぶ企画展
高槻市 高槻市でみつかった旧石器時代から江戸時代の出土品を展示 高槻市には多くの遺跡が存在し、旧石器時代の郡家今城遺跡、弥生時代の古曽部・芝谷遺跡、戦国時代の芥川城や江戸時代の高槻城は全国的にも広く知られています。今回の企画展「たかつき発... -
小学2年生の木村光志さんが空手の全国大会出場を高槻市長に報告
高槻市 近畿大会で3位となり全国へ 高槻市立北大冠小学校2年生の木村光志さんが5日(火曜日)、高槻市役所を訪問し、令和6年2月17日に北海道函館市で開催される第3回全日本少年少女空手道選抜大会に出場することを濱田剛史市長に報告しました。 木村さんは... -
銘酒の産地高槻市富田地区で新酒仕込みが本格化
高槻市 江戸時代から受け継がれる160年の伝統 江戸時代から銘酒の産地として知られる高槻市西部の富田地区で、冬の風物詩の新酒造りが本格化。同地区にある安政3(1856)年創醸の清鶴酒造株式会社(同市富田町6、石井清祐代表取締役)の酒蔵では、杜氏(と... -
高槻市の安満遺跡公園がLED7万球のイルミネーションで華やぐ
高槻市 高さ365センチメートルの巨大クリスマスツリーも登場 高槻市の安満遺跡公園では、メインエントランスから公園中央まで伸びる約220メートルの園路沿いの植樹等を約7万球のLEDでライトアップするイルミネーションが令和6年1月31日(水曜日)まで行わ... -
「将棋のまち高槻」PR大使つるの剛士さんが阪急大阪梅田駅でふるさと納税型クラウドファンディングをPR
高槻市 駅2階コンコースのデジタルサイネージに登場して「関西将棋会館建設プロジェクト」への協力などを呼びかけ 高槻市は12月4日(月曜日)から12月10日(日曜日)までの間, 阪急大阪梅田駅2階コンコースに設置されているデジタルサイネージを利用して... -
高槻市ふるさと納税に「高槻やよい」グッズ(第3弾)が新登場
高槻市 旅サラダEXPO出展時に製作した新グッズ 大阪府高槻市は、令和5年12月4日(月曜日)からふるさと納税の返礼品に、たかつき観光大使「高槻やよい」のマグカップ、キーホルダー、マフラータオル、トートバッグのグッズの4点セットを新たに追加します。... -
高槻市立自然博物館で自然系書籍の著者による“本のお話”が人気
高槻市 12月9日は図鑑を手掛ける自然写真家・関慎太郎さんがオオサンショウウオの解説 あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物館)では、身近な自然や生き物により深く興味を持ってもらうため、自然や生き物をテーマにした書籍の著者を講師に招いてお話を伺う... -
北摂地域7市3町と民間11事業者で「循環型社会」の形成に取り組みます
高槻市 食品ロス削減及び容器包装を含めたプラスチック資源循環に関する協定を12月1日に締結 令和5年12月1日(金曜日)、北摂地域7市3町(高槻市、豊中市、池田市、吹田市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町)と北摂地域に店舗がある11... -
スマホアプリ『信長の野望 出陣』 高槻市コラボイベントがスタート!
高槻市 天下人ゆかりの地「高槻」の戦国スポット3カ所を巡ってゲーム内アイテムをゲットしよう! 高槻市が展開する観光プロモーション「BOTTOたかつき」とスマートフォン向け位置情報アプリゲーム『信長の野望 出陣』とのコラボ企画「高槻戦国ウォーク」... -
【独自技術】サスティナブル水系洗浄剤「エフェクト」販売開始
有限会社ハウスステージ 環境に負荷をかけずあらゆる汚れを落とし工場や店舗の生産性向上やコスト削減に貢献 有限会社ハウスステージ(本社:大阪府高槻市、代表取締役/山元英次)は2023年11月8日(水)より、環境に負荷をかけずに驚きの洗浄力であらゆる... -
高槻市が街頭防犯カメラの設置効果を高める啓発板を無料配布
高槻市 市民の協力を得てカメラ設置の周知を図り、犯罪抑止効果の向上を図る 高槻市は、市民の安全で安心な暮らしの実現を図るため、市全域に設置している街頭防犯カメラの犯罪抑止効果をさらに高める施策として「防犯カメラ設置啓発板」を新たに制作。合... -
高槻市ゆかりの武将・高山右近を描いたミュージカルの上演をOSK日本歌劇団が市長に報告
高槻市 12月3日に高山右近居城跡の高槻城公園芸術文化劇場で 令和5年11月28日(火曜日)、OSK日本歌劇団の登堂結斗さんが高槻市役所を訪問。12月3日(日曜日)に高槻城公園芸術文化劇場で開催されるミュージカル・高槻右近物語公演への意気込みを濱田剛... -
高槻市と人気ゲーム「信長の野望」のコラボ動画が本日公開
高槻市 市長ら歴史好き3人がゲームマップを見ながら高槻の戦国の歴史をマニアックにトーク 高槻市が展開する観光プロモーション「BOTTOたかつき」と人気ゲーム「信長の野望・新生」とのコラボ動画「高槻戦国ゲーム探訪」が11月27日(月曜日)公開。出演者... -
高槻商工会議所女性会がストップマーク302枚を寄贈
高槻市 通学路等の危険箇所に貼ることで交通事故を防止 高槻市は令和5年11月27日(月曜日)、高槻商工会議所女性会から子どもたちの交通事故防止に役立ててもらいたいとストップマーク302枚の寄贈を受けました。ストップマークは、子どもの交通事故で最も... -
中学生チアダンスチームが全国大会出場を高槻市長に報告
高槻市 10月開催の関西予選を見事突破 高槻市在住の中学生、扇谷梨夏さん、西川彩来さん、横坂仁南さん、大石愛菜さん、永富詩歩さんの5人が11月22日(水曜日)、高槻市役所を訪問し、11月26日(日曜日)から開催される第23回全日本チアダンス選手権大会へ... -
羽生九段や藤井竜王・名人の限定ピンバッジセットなどが返礼品に追加
高槻市 高槻市による関西将棋会館建設を支援するクラウドファンディング 高槻市は、関西将棋会館の建設を支援するために実施しているふるさと納税型クラウドファンディング「関西将棋会館建設プロジェクト」において、11月22日(水曜日)、羽生善治九段や... -
消防・救急隊員の技術向上を目指し心肺停止事案の対応訓練
高槻市 高槻市消防本部で救急救命技術練成会を開催 高槻市消防本部は11月21日(火曜日)、心肺停止の重症事案を想定した「救急救命技術練成会」を実施。9チーム54人の隊員たちが実践さながらの緊迫した空気感のなか訓練に取り組みました。同訓練は、救急救... -
高槻市ふるさと納税に明治「きのこの山とたけのこの里」が新登場
高槻市 きのこ愛・たけのこ愛を持った皆さまお待たせしました! 大阪府高槻市は、ふるさと納税の返礼品として、明治チョコスナック「きのこの山とたけのこの里」を新たに追加しました。食べきりサイズの便利でうれしい大容量パッケージです。高槻市には、... -
1980から90年代に人気のネオクラシックカー60台が高槻市に大集合
高槻市 スプリンタートレノやスカイラインなど名車が並ぶ 体験交流型観光プログラム「オープンたかつき」のプログラムで、令和5年11月23日(木曜日・祝日)に高槻市の安満遺跡公園で、国産のネオクラシックカー約60台が並ぶ「ジャパニーズネオクラシックカ... -
世界最大級の古墳フェスが高槻市で開催
高槻市 唯一立ち入れる大王墓「今城塚古墳」を舞台に古墳や埴輪グッズ・フードのナンバー1を決定 令和5年11月26日(日曜日)、高槻市の今城塚古墳公園で世界最大級のアートと古墳のフェス「はにコット」が開催。音楽、デザイン、ファッションなど、古墳と... -
100ブース以上出店するハンドメイドフェスが安満遺跡公園で開催
高槻市 高槻市に人気の手作り作家が大集合 令和5年11月25日(土曜日)、26日(日曜日)、高槻市の安満遺跡公園で旬の手作り作家が集う「安満遺跡公園ハンドメイドフェス」が開催。雑貨やお菓子など幅広いジャンルで100ブース以上出店されます。日時:令和5... -
つるの剛士さんに「将棋のまち高槻」PR大使を委嘱
高槻市 高槻市に移転する関西将棋会館の建設支援ふるさと納税型クラウドファンディングなどのPR活動を担う 「将棋のまち高槻」を掲げる高槻市は11月17日、高槻市ゆかりの歌手・俳優で将棋愛好家でもあるつるの剛士さんを「将棋のまち高槻」PR大使に委嘱し... -
「淀川三十石船舟唄」の全国大会を高槻市で開催
高槻市 コロナ乗り越え4年ぶりに全国の唄い手170人が集う 令和5年11月23日(木曜日・祝日)、高槻市で「淀川三十石船舟唄」の全国大会を開催します。新型コロナウイルスの影響などで4年ぶりの今大会、全国から集まる唄い手たちが自慢の喉を披露します。か... -
高槻市出身の飯尾文哉選手がプロバスケットボールクラブ入団を濱田市長に報告
高槻市 大阪エヴェッサでSGとして活躍 大阪府高槻市出身の飯尾文哉選手が令和5年11月16日、高槻市役所を訪問し、令和4年から特別指定選手として加入しているプロバスケットボールクラブ大阪エヴェッサに令和5年から正式に入団したことを濱田剛史市長に報告... -
高槻市ふるさと納税限定 地元酒蔵の古酒が登場 熟成期間は最長19年
高槻市 酒造年(2004年から2013年まで)を自由に選択可能 大阪府高槻市は、11月16日(木曜日)から順次、同市ふるさと納税限定の返礼品として、銘酒の産地として知られる富田地区で江戸時代から続く造酒屋「清鶴酒造」で醸造された純米大吟醸・熟成古酒(1... -
高槻市の古刹「神峯山寺」が秋色に染まる
高槻市 カエデ、イチョウなど500本の木々が魅せる壮観な風景 高槻市北部の山間部に所在し、紅葉の名所として知られている古刹・神峯山寺(かぶさんじ、同市原、近藤孝道住職)で、紅葉の見ごろが近づき、連日多くの参拝者が足を運んでいます。神峯山寺は、... -
「楽待」運営のファーストロジック、大阪府高槻市から「篤行賞」を受賞
株式会社ファーストロジック 2024年完成予定「関西将棋会館」の建設支援事業に1000万円の寄付 国内最大(※)の不動産投資プラットフォーム「楽待(https://www.rakumachi.jp/)」を運営する株式会社ファーストロジック(本社:東京都中央区、東証スタンダ... -
障害者スポーツの全国大会優勝選手らが高槻市長に結果を報告
高槻市 水泳の勝部颯馬さんと卓球の田村悠都さんが優勝 11月14日(火曜日)、10月に鹿児島県で開催された特別全国障害者スポーツ大会に大阪府代表として出場した高槻市民3人が高槻市役所を訪問し、濱田剛史市長に大会結果を報告。水泳の勝部颯馬さんと卓球...