高等学校– tag –
-
北九州イノベーションセンター、自由ケ丘高校の探求学習として地元企業の課題を解決する学習コンテンツの提供を開始!
GZキャピタル株式会社 参加企業及び北九州市の課題を、学生と企業の混合チームで解決していく探究プログラムを実施します。 この度「北九州イノベーションセンター」を通じて老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援するGZキャピタル株式会社(本社:福岡... -
oviceがベネッセの通信制サポート校「Be高等学院」のバーチャルキャンパスに採用されました
oVice株式会社 oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)が、2025 年 4 月に開校する通信制サポート校「Be 高等学院」(https://gakuin.benesse.co.jp/)のバーチ... -
【一般社団法人 全国食の甲子園協会×共立メンテナンス】食に携わる仕事の魅力や職業観を育む出張授業を青森県弘前市で開催!
株式会社 共立メンテナンス 全国に展開する学生寮・社員寮「ドーミー」、ホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」、首都圏を中心とした高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長... -
【開催報告】「第19回食育推進全国大会」にて調理師学校発のお雑煮企画実施
公益社団法人全国調理師養成施設協会 「第2回Z-1グランプリ」最優秀作品が決定!日本各地の雑煮に触れる2日間 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、6月1日・2日に開催された「ワクワクEXPO with 第19... -
進路指導×探究学習の実践について考える中高教員向けセミナーを6月12日(水)に開催
株式会社Inspire High 21世紀型教育機構理事の石川一郎氏、星の杜中学校・高等学校の佐藤真紀子先生をお招きし、これからの進路指導・探究学習について考えます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株... -
DXハイスクールに特化した『情報Ⅱ』等対応パッケージを5月より展開|デジタルハリウッドアカデミー
デジタルハリウッド株式会社 当パッケージのオンライン説明会を開催|2024年5月30日(木)17:00~ IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO吉村毅... -
【一般社団法人 全国食の甲子園協会×共立メンテナンス】食に携わる仕事の魅力や職業観を育む出前授業を開催しました!
株式会社 共立メンテナンス 全国に展開する学生寮・社員寮「ドーミー」、ホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」、首都圏を中心とした 高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表 取締役社... -
【一般社団法人 全国食の甲子園協会×共立メンテナンス】食に携わる仕事の魅力や職業観を育む出前授業を開催!
株式会社 共立メンテナンス 全国に展開する学生寮・社員寮「ドーミー」、ホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」、首都圏を中心とした高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長... -
DXハイスクール向け「プログラミングなしで画像認識AIをつくる 講師付き授業プラン」開始のお知らせ
株式会社ヒューマノーム研究所 プログラミングを行わずにAIがつくれるツール「Humanome Eyes」を使った、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校様向けの授業プランを開始しました。 AIに正解を教える「アノテーション」作業をHumanome Eyes上... -
【東福岡高等学校】2025年4月より5コース体制へ!
学校法人東福岡学園 ~高校卒業後の大学や社会とのつながりを見据えてコース改編・新設を実施~ 学校法人 東福岡学園 東福岡高等学校(福岡県福岡市、校長 松原 功)は、高校卒業後の大学や社会とのつながりを見据えて、2025年入学生から目的別にコースを... -
6月1日・2日「第19回食育推進全国大会」へ出展、調理師学校発のお雑煮を食べて学べる2日間
公益社団法人全国調理師養成施設協会 オリジナル雑煮コンテスト最終決戦と全国の伝統雑煮紹介企画の2本立てで展開 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、6月1日(土)・2日(日)に開催される「ワクワクE... -
中高管理職・教員向け対面セミナー「教育をどう進化させる?学校改革実践論」を6月15日(土)に開催
株式会社Inspire High 鎌倉市教育長 高橋氏、聖徳学園中学・高等学校 校長補佐・データサイエンス部長 ドゥラゴ先生、三田国際学園中学校・高等学校 教頭 楢島先生をお招きし、学校改革の実践についてお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手... -
「観光甲子園2024」に挑戦する全国の高校生を支援 HYOGO空飛ぶクルマ研究室(HAAM)高校生応援プログラム
HYOGO空飛ぶクルマ研究室 「きいてみよう!公開Q&A窓口」を5月20日より開設 兵庫県、兼松株式会社、中央復建コンサルタンツ株式会社、株式会社パソナグループ、株式会社BUZZPORTの5つの行政組織・企業によるコミュニティ「HYOGO空飛ぶクルマ研究室(以下... -
探究学習の「評価」について考える中高教員向けセミナーを5月28日(火)に開催
株式会社Inspire High 東京学芸大学・准教授の登本洋子先生に、探究学習の評価をテーマにお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉... -
【高等学校向け教材】『学研探究シリーズ』発刊! 企業人材の出前授業による生きた学びから、振り返りの小論文講座まで、高等学校の探究活動をトータルにサポート。6月末までの早期申込特典あり!
株式会社 学研ホールディングス 産学連携による学びで「探究学習」を活性化! 『学研探究シリーズ』スタート! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:... -
観光甲子園2024 地域探究部門と空飛ぶクルマ部門で開催!
NEXT TOURISM 全国の高校生が2部門で観光事業計画を競う探究学習プログラム 一般社団法人NEXT TOURISM(本社:神戸市中央区、代表理事:小野田 金司)は、全国の高校生を対象に毎年開催するSDGs思考の観光事業計画コンテスト「観光甲子園 2024」を開催... -
「Lentrance」の利用学校数が30,000校を突破、利用率は85%超に
株式会社Lentrance 全国の小学校、中学校で順調に増加、高等学校でも顕著な伸び 株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石橋 穂隆)は、同社の学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®(レントランス)」の利用学校数が、2024年4月時点... -
コザ高等学校と株式会社Libry、学習データを活用した観点別評価によって生徒の主体的な学びを促進できることを実証〜約85%の生徒が主体性の評価に対して納得感を示した〜
株式会社Libry/リブリー 沖縄県立コザ高等学校(沖縄県沖縄市、校長:上江洲 隆、以下 コザ高等学校)は、株式会社Libry(東京都港区、代表取締役CEO:後藤 匠、読み:リブリー)が提供するデジタル教材プラットフォーム「Libry(以下 リブリー)」を用い... -
オリジナル雑煮コンテスト「第2回Z–1グランプリ」最終審査に進む2作品が決定
公益社団法人全国調理師養成施設協会 2024年4月27日(土) に辻調理師専門学校 東京で記者発表会を開催、次回の最終審査は「第19回食育推進全国大会」来場者投票でグランプリを決定! 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都... -
教職員アンケート結果を公開!年度切替えの変化の時期…聞かせて、今の気持ち
特定非営利活動法人School Voice Project 新年度に向けた期待もある一方、人事や業務量に関することや、教職員間の関係構築が十分にできていないことなど不安の声も。 3月〜4月のこの時期は、異動する、退職する人、立場が変わる、受け持ちの変更、同僚の... -
世界の最重要課題にも関わらず、日本の7割の学校が実施していない「気候変動教育」を無料で届ける
一般社団法人 Earth Company 2024年5月から、アジア太平洋のチェンジメーカー支援事業・企業や学校への研修事業を運営する一般社団法人 Earth Company(東京都港区 代表理事:濱川明日香 以下Earth Company)は独立行政法人環境再生保全... -
【東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校】新制服のデザイン発表!
学校法人東福岡学園 2025年度からの共学化に伴う新制服について ~伝統の詰襟からブレザースタイルに移行~東福岡高等学校・東福岡自彊館中学校では、2025年度からの共学化に伴い、新しいデザインの制服を導入します。伝統の詰襟学生服からブレザースタイ... -
オリジナル雑煮コンテスト「第2回Z–1グランプリ」記者発表会~参加者募集のご案内(雑煮の試食あり)~
公益社団法人全国調理師養成施設協会 日時:4月27日(土) 13:00~15:00 場所:辻調理師専門学校 東京 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、雑煮の食文化継承を目的とした、オリジナル雑煮レシピコンテスト... -
Inspire Highが「働き方改革支援補助金2024」に採択されました。無償で導入を希望する学校を募集します。
株式会社Inspire High プログラムの詳細や、補助金の活用方法をご案内するオンライン説明会を4/19・4/25に開催します。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区... -
【九州産業大学 × 東福岡高等学校】連携教育に関する高大連携協定を締結
学校法人東福岡学園 将来の日本を担う学生の一助を。 学校法人 東福岡学園 東福岡高等学校(福岡県福岡市、校長 松原功)と学校法人 中村産業学園 九州産業大学(福岡県福岡市、学長 北島己佐吉)は、3月14日(木)に連携教育に関する協定書(以下、高大連... -
「生徒の“探究する力”をどう育む?探究学習のカリキュラム設計と授業デザイン」中高教員向けセミナーを4月24日(水)に実施
株式会社Inspire High 芝浦工業大学附属中学高等学校の金森先生、千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院の城野先生に、探究学習の授業設計についてお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教... -
生成AIを活用した総合型選抜対策の指導方法をまとめた資料を100校限定で学校関係者に無料配布
株式会社花形 フォームに回答いただいた方限定で、資料を送付いたします。 大学入試の総合型選抜(旧AO入試)の対策塾「総合型選抜専門塾AOI」(以下AOI)を運営する株式会社花形(京都府京都市、代表取締役:小澤 忠)は、生成AIを用いた総合型選抜対策... -
2024年4月 飛鳥未来きぼう高等学校(仮称/茨城県設置認可申請中)開校記念式典を開催します!
学校法人三幸学園 本学園の飛鳥未来きぼう高等学校(仮称/茨城県設置認可申請中)は、2024年4月の開校に伴い開校記念式典を開催します。学校法人三幸学園(理事長 昼間 一彦、本社:東京都文京区)は、設置認可申請を進めております広域通信制・単位制高校「... -
教職員アンケート結果公開!スクールサポートスタッフについてのアンケート
特定非営利活動法人School Voice Project 多岐にわたる業務をスクールサポートスタッフに依頼したい声がある一方、さまざまな理由で依頼することが難しい現状も。 文科省は令和5年度の概算要求の中に、教員がより児童⽣徒への指導や教材研究等に注⼒できる... -
教職員アンケート結果公開!GIGA端末更新に向けたICT環境
特定非営利活動法人School Voice Project ICTの導入は進んでおりICT活用を推進する意欲も高い傾向が見られたものの、GIGA端末の不足の他、さまざまな課題を抱える声も。 文部科学省の調査によると、令和7年度から全国の多くの自治体でGIGA端末の更新が始ま... -
教職員アンケート結果を公開!大阪・関西万博への無料招待、どう思う?
特定非営利活動法人School Voice Project 「貴重な体験ができる」など賛成の声もある一方、安全面や教育的意義への疑問など、懸念の声も。 大阪府内の小・中・高生については、教育活動の一環として学校単位で大阪・関西万博へ無料招待すると報道がありま... -
教職員アンケート結果公開!奈良教育大学附属小学校の「不適切指導」のニュースについて
特定非営利活動法人School Voice Project 8割が附属小学校の状態に擁護的な立場で回答。「そもそもの学校教育のあり方」への疑問も多く寄せられました。 2024年1月、奈良教育大学附属小学校にて、長年に渡り履修漏れや授業時間の不足といった学習指導要領... -
【ルートプロモーションのトゥーエイト 独自調査レポート第2弾】食品ロス削減に貢献!学校で賞味期限が切迫した食品は配れるのか!?
28 Inc. ―トゥーエイトが推進する「廃棄ロス削減プロジェクト」特別記事Vol.2― 業界No.1のルートプロモーション実施実績と全国の媒体ネットワークを保有する株式会社トゥーエイト(本社:東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル3F、代表取締役:木野 敦)は... -
20名様に追加チャンス!最大3ヶ月無料キャンペーン対象人数の増員決定!
株式会社アフェクス 先日にお知らせしていた長崎県の方を対象にした「最大3ヶ月無料授業料キャンペーン」ですが、驚くほどの数のお申し込みをいただき、キャンペーン対象者数を100名から120名に増やすことになりました! 九州家庭教師協会が長崎県で実施し... -
日本大学明誠高等学校が、探究の成果を発表する「アカデミア明誠」を開催。Inspire Highに取り組んだ生徒が「世界平和」をテーマに発表。
株式会社Inspire High Inspire Highナビゲーターの清水イアン氏が生徒の発表にフィードバックを送りました。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTechプログラムを手がける株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代... -
【伊田テクノスのSDGs活動】健全な青少年育成の為に剣道部を通じた支援活動を行うため、学校法人城北埼玉学園と人材交流の覚書を締結しました。
伊田テクノス株式会社 我が社はSDGs活動により、社会に貢献していきます! 学校法人城北埼玉学園 理事長・近藤明彦氏、伊田テクノス株式会社 代表取締役社長・楢﨑亘 伊田テクノス株式会社(埼玉県東松山市 代表取締役社長:楢﨑亘)が令和6年3月に、... -
【障がい者就労支援】都立高等学校に在籍する発達障害等のある生徒の就労支援モデル事業を実施|綜合キャリアトラスト(キャムコムグループ)
綜合キャリアトラスト 「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社 綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努 、以下綜合キャリアトラスト)は都立高等学校に在籍する発達障害等があるため支援を... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」の運用に挑戦!
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 クラーク記念国際高等学校、Space BD株式会社 による「宇宙教育プロジェクト」運用を目的とした第二章へ突入。 提供:JAXA/NASA クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田 洋一、以下クラーク国... -
【茨城県】フリーアナウンサーの笠井信輔さんによる「セミナー」開催
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター ~ご自身の闘病体験、輸血治療の経験を通して「献血」「いのち」の大切さを伝えていきます~ 2024年3月13日(水)に常総学院高等学校(茨城県土浦市中村西根1010)で、在校生を対象とした、フリーアナウンサー... -
立命館アジア太平洋大学 × 学校法人 東福岡学園
学校法人東福岡学園 グローバル・ラーニングにおける高大連携協定を締結 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長 米山裕、APU)と学校法人 東福岡学園(福岡県福岡市、理事長 德野光博)は、2月29日(木)に東福岡高等学校で高大連携協定締結式を行い... -
⽣徒と教員が、探究学習の裏側を語る。中⾼教員向けセミナーを3/18(⽉)に開催
株式会社Inspire High 明秀学園日立高等学校、長野西高等学校の生徒と教員に、1年間の探究学習の成果をお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田... -
コトバンク、校務DXサービス「KOOM時間割クラウド」を販売開始
コトバンク株式会社 コトバンク株式会社(代表取締役:小泉純、本社:東京都渋谷区)は本日より、中学校ならびに高等学校の授業カリキュラムを自動生成する校務DXサービス「KOOM時間割クラウド」の販売を開始いたします。本システムの活用により、これまで... -
石川県立七尾高等学校がoviceを活用し「能登の復旧と復興」がテーマの探究学習を2月28日に実施
oVice株式会社 二次避難等で通学できない生徒も遠隔地から参加 oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、石川県立七尾高等学校が文理の枠を超えた探究活動「融合プロジェクト」の一環として、バーチャルオフィス「ovic... -
松本国際名古屋校でやりたいこと・可能性を見つけよう!令和6年度入学願書2次募集開始!
JWCO 日本福祉協議機構 令和6年度新入生募集中につき無料進学相談スタート!e-sportsやプログラミング、デザインなどを専門的に学びながら自らの可能性を見つけて見ませんか? JWCO日本福祉協議機構グループ会社 bring up株式会社(本社:愛知県名古屋市... -
グローバル教育の推進者が、英語教育の最新事例を語る。2/26(月)中高教員向けセミナーを開催
株式会社Inspire High 立命館中学校・高等学校 中西先生、浦和実業学園中学校・高等学校 水川先生に最新の英語教育についてお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High... -
株式会社ガリレオ・プロジェクト、高校生向けSTEAM・DX教育カリキュラムの提供を開始
株式会社ガリレオ・プロジェクト 学校向け教育教材開発・提供を行う株式会社ガリレオ・プロジェクト(本社:東京都千代田区平河町1-7-3 第四大盛丸平河町ビル2階)は、この度全国の高校生に向けたSTEAM・DXカリキュラムの提供を開始したことをお知らせしま... -
【山梨県】フリーアナウンサーの笠井信輔さんによる「献血セミナー」開催
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター ~ご自身の闘病体験、輸血治療の経験を通して「献血」の大切さを伝えていきます~ 2024年2月6日(火)に山梨県立北杜高等学校(山梨県北杜市長坂町渋沢1007-19)で、在校生を対象とした、フリーアナウンサーの... -
調理師学校生全国No.1がいよいよ決定!第39回グルメピック全国大会開催
公益社団法人全国調理師養成施設協会 地区大会突破者が2月22日(木)に武蔵野調理師専門学校(池袋)に集結 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、調理師学校の学生・生徒が調理技術を競う大会「第39回調理師... -
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグ、情報セキュリティに対応した教育機関向けプライベートGPTを聖パウロ学園高等学校に提供開始
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグ 学校専用のプライベートな環境の提供により、情報漏洩への不安なく利用可能に 教育機関向けのDXソリューションや生徒・教員向けの生成AI教育を提供する、特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグは、... -
『100カ国以上の学生が参加!』国際社会で活躍するために必要な表現力とリーダーシップを学ぶ教育イベントを開催【21世紀アカデメイア】
21世紀アカデメイア ⼤学も専⾨学校も超える「新たな学びの場」の創造をめざす「学校法⼈ 21世紀アカデメイア」は、米国California Sister Citiesおよび山梨県と官学連携し、100カ国以上の学⽣が参加する「社会課題×アート」の国際イベント「Fuji-Cali...