高齢者– tag –
-
【終了目前!早割6月末まで】ご高齢者様のQOL向上に。高齢者施設向けハレの日食「紡-TSUMUGI(つむぎ) -」Instagram公式アカウント開設のお知らせ
シークリー 高齢者施設向け弁当宅配サービス「紡-TSUMUGI(つむぎ)」からのお知らせ 株式会社Cqree(本社:東京都品川区、代表取締役:鶴田晃平)は、高齢者施設でご利用いただく為のイベント食(行事食)向けサイト『紡-TSUMUGI(つむぎ)-』がInstagram公式... -
神戸市の「認知症神戸モデル」がさらに充実
神戸市 ~ GPSサービスの拡充とみまもりシールの導入で高齢者の見守り体制と行方不明者の早期発見に向けた取り組み強化 ~ 神戸市では、認知症になっても安心して暮らしていけるよう、2019年より、診断助成制度と事故救済制度を組み合わせた、「認知症神戸... -
【シニア最新調査】3人に1人が経験!シニア層が語る「大雨被害・対策」の実態とは?
コスモヘルス株式会社 50代以上のシニア420名以上に『大雨対策』に関するアンケート調査を実施 シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボ(会社名:コスモヘルス株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小塚 崇史)がシニア層の『大雨対... -
大阪関西万博に出展!認知症予防プラットフォーム「brainco」×香り伝送技術「香り伝送で広がる、オンラインのいきいき教室」体験展示開催
ジョージ・アンド・ショーン株式会社 会場:2025年日本国際博覧会EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南側 大阪府ブース期間:6月27日(金)~6月29日(日) 10:00-21:00 ヘルステックおよび、ヘルスケアAI事業を展開し、地域の見守りコミュニティ構築を促進... -
🌍Financial Inclusion Week 2025 オンライン開催【10月6日-9日】-誰もが安心して暮らせる未来へ-
株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング 株式会社かいはつマネジメント・コンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡部寛)は、米国ワシントンに本部を置くCenter for Financial Inclusion(CFI)の日本パートナーとして、2025年10月6... -
梅雨や猛暑でも運動や交流を楽しめるよう「高齢者eスポーツ導入ガイド」を作成~7月11日にオンライン報告会を開催します~
国立大学法人千葉大学 高齢者eスポーツ導入ガイド 千葉大学(学長:横手幸太郎)の予防医学センターは、一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹)と日本アクティビティ協会(理事長:川﨑陽一)の監修のもと、「高齢者のつながりと健康を育む... -
自治体関係者を対象とする「高齢者eスポーツ導入ガイド」公開のお知らせ
JeSU 一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、自治体関係者に向けた高齢者eスポーツ導入マニュアルとして、「高齢者のつながりと健康を育むデジタルアクティビティのすすめ(以下、高齢者eスポーツ導入ガイド)」を公開しました... -
大阪ガスの「スマイLINK」を活用した高齢者向けデジタルサービスの提供に関する大阪府等との協定書締結について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、本日、大阪スマートシニアライフ実証事業協議会と、「スマートシニアライフ事業」の実証事業の承継に係る協定書(以下「本協定書」)を締結しました。また、大阪府... -
食事の工夫で高齢者の「食べたい」を叶える『マンガでわかる記憶がよみがえる懐かしレシピ ハルと思い出めぐりごはん』発売
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、2025年6月26日(木)に、『マンガでわか... -
熊本発、高齢者向け生活支援サービス「マチマゴ」が正式リリース
合同会社IGM ~地域の若者・主婦が「もうひとりの孫」として高齢者の心に寄り添う新サービス~ 【サービス概要】 合同会社IGM(本社:熊本県、代表:三木田元毅)は、高齢者向け生活支援サービス「マチマゴ」を正式リリースいたします。本サービスは、地域... -
地域の移動支援としての電動カートが介護予防につながるか~要支援・要介護リスクを高めた電動カートの運行停止:自然実験デザインの縦断研究~
国立大学法人千葉大学 千葉大学予防医学センターの小林周平特任研究員、井手一茂特任助教、花里真道准教授、近藤克則特任教授、日本福祉大学の福定正城主任研究員、斉藤雅茂教授らの研究グループは、グリーンスローモビリティとしても知られる電動カート... -
老老介護家庭の約3割がウイルス感染予防を「あまり意識できていない」!京空株式会社が「老老介護の負担とウイルス感染予防」に関する実態調査を実施!
京空株式会社 京空株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松永 敏宏)が提供する「ファインミニ」は、65歳以上の家族の在宅介護を行っている65歳以上の男女を対象に「老老介護の負担とウイルス感染予防」に関する実態調査を実施しました。この調査... -
佐賀県三養基郡みやき町とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が事業連携協定を締結 ~健康寿命の延伸を目的として、「テレさんぽ」を用いた運動の習慣化、コミュニティ参加を促進~
パナソニックグループ 佐賀県三養基郡みやき町(以下、みやき町)とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(以下、パナソニック E&C)は、健康寿命の延伸を目指し、運動の習慣化やコミュニティ参加を促進することで高齢者の... -
一般社団法人日本フレイル予防サービス振興会を設立
JFA ~官民連携でのフレイル予防産業の創出に向けて活動をスタート~ 一般社団法人日本フレイル予防サービス振興会(所在地:東京都、代表理事:久木 邦彦)は、2025年5月23日に法人設立登記を完了しました。本日6月25日に設立総会を開催し、正式に活動を... -
メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約 2.3 億円を寄付
メットライフ生命 「高齢者の孤立」「農業の担い手不足」という社会課題の解決に向けて支援 メットライフ財団は、国立大学法人東京大学に約 2.3 億円を寄付し、新たな研究プロジェクトを支援 します。本プロジェクトは、日本が直面する二つの深刻な社会課... -
【ホテル業界必見】「三交インホテルズ」を運営する株式会社三交インが障害者や高齢者を受け入れるバリアフリーな宿泊施設の情報を、3D画像などで発信するサイト「IKKEL」の導入を決定。
一般社団法人 バリアフリー総合研究所 "UD-ラボ 東海" この度、東京・静岡・愛知・三重・京都・大阪を中心にビジネスホテルを15店舗展開する株式会社三交インが、一般社団法人バリアフリー総合研究所(以下、「UD-ラボ東海」)が提供するバリアフリーな... -
【6/14】2025年度市民福祉団体全国協議会理事会を開催しました
市民協 2025年6月14日(土)、リファレンス西新宿大京ビル貸会議室S202にて、2025年度認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会理事会を開催しました。 2025年6月14日(土)、リファレンス西新宿大京ビル貸会議室S202(〒160-0023 東京都新宿区西新宿... -
【福岡県内初】脳にいいアプリ×健康ポイントサービスの活用 宇美町健康推進サポート事業運用開始
ベスプラ ~宇美町内18歳以上の働き盛り世代や高齢者の健康づくりをICTで支援~ 株式会社ベスプラ(社長:遠山 陽介、以下:ベスプラ)は、脳と体の健康アプリ「脳にいいアプリ」を活用した自治体向け健康ポイントサービスを、福岡県宇美町(安川 茂伸 ... -
「TRF」SAM氏らが、健康長寿考えたプログラム「リバイバルダンス」 通販のライトアップショッピングクラブが販売。体験会でSAM氏が振り付け直伝!
株式会社ライトアップショッピングクラブ 株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:角田 克、以下朝日新聞社)のグループ会社で、総合カタログ通販の株式会社ライトアップショッピングクラブ(本社:東京都新宿区、代表取締役執行役員社... -
愛媛のカレー屋ばあちゃん456歳(6人で)がMakuakeに挑戦!! 巷で見かけない珍品「よもぎドレッシング」目標達成なるか!?
酒井興産株式会社 平均年齢76歳!ばあちゃんの「笑顔に癒される」「元気もらえる!」「嫌なこと忘れる!」カレーより、ばあちゃん目的の来客が目立つエンタメ系辛口カレー店。ばあちゃん達が一念発起してMakuakeに挑戦! 限定1名の砥部焼の希少な赤皿付き... -
【和田秀樹氏・最新刊】 『「できること」を楽しむ人 「できないこと」で苦しむ人』 刊行
株式会社自由国民社 できないことに悩むより、できることを伸ばしていけば人生は豊かになる! 株式会社自由国民社(東京・豊島区、代表取締役社長・竹内尚志)は、2025年6月20日に書籍 『「できること」を楽しむ人 「できないこと」で苦しむ人 』を刊行... -
公益社団法人 武蔵村山市シルバー人材センターにアシストスーツ22台導入
株式会社イノフィス ~厚生労働省のモデル事業「シルバー会員就業支援事業」を活用~ アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、 代表取締役社長:乙川 直隆)は、60歳以上の健康で働く意欲... -
元引きこもり起業家・家入一真氏、MIKAWAYA21共同代表として初登壇|地域企業の経営課題に迫るオンラインセミナーを6月25日開催
MIKAWAYA21 CAMPFIRE創業、都知事選出馬など異色の経歴をもつ家入氏が語る「利益とやさしさを両立する経営の在り方」とは MIKAWAYA21株式会社(本社:東京都荒川区/代表取締役CEO:青木慶哉、代表取締役CCO:家入一真)は、オンラインセミナー「利益とや... -
ベネッセの介護付きホーム『グランダ杉並宮前』 緑あふれ、歴史が薫る住環境「杉並区」に2025年7月開設
株式会社ベネッセスタイルケアグループ 株式会社ベネッセスタイルケアグループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:小林 仁)のグループ会社である株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝山 真也)は、2025年7月、... -
【歯茎ケアに命をかけた開発者の遺言】「デンタアプローチ」誕生に隠された震災と家族の物語
Y&S株式会社 阪神淡路大震災、義父の介護、入れ歯宣告、試練の連続から生まれた奇跡の歯磨きジェル Y&S株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表:竹内洋子)は、歯茎ケアに特化した歯磨きジェル「デンタアプローチ」(https://dentaapproach.com/)の開... -
【シニア最新調査】暑さに負けない暮らしのヒント ~シニアのリアルな熱中症対策から見えたこと~
コスモヘルス株式会社 50代以上のシニア320名以上に『熱中症・熱さ対策』に関するアンケート調査を実施 シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボ(会社名:コスモヘルス株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小塚 崇史)がシニア層の... -
ミドルエイジ向けウォーキングシューズ『WTシューズ』がファンイベント「WTシューズゴルフ講習会」を7月5日(土)に開催。講師にドラコンプロが登場します。
丸喜株式会社 WTシューズを開発&提供する明治28年創業の老舗靴メーカー「丸喜株式会社」が「WTシューズゴルフ講習会」を開催。WTゴルフシューズを履いた時のスイング変化は必見です。 ミドルエイジ向けウォーキングシューズ『WTシューズ』(本社:東京都... -
日本システム技術株式会社・大阪公立大学大学院生活科学研究科・大阪公立大学大学院リハビリテーション学研究科「ヘルスケア分野を中心としたWell-being共創研究」に関する連携協定締結のお知らせ
日本システム技術株式会社 日本システム技術株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:平林 武昭、以下「JAST」)と大阪公立大学大学院生活科学研究科(所在地:大阪府、学長:櫻木 弘之、以下「生活科学研究科」)は、「メディカルビッグデータを活... -
LIFULL 介護が高齢の親と、親と離れて暮らす子を対象に熱中症予防に対する意識調査を実施
株式会社LIFULL 子世代が親の熱中症を心配する理由の3割が「親がエアコンを使っていない」一方で親世代は「エアコンを使用している」と約8割が回答。夏の電気・ガス料金支援政策が「エアコン利用の後押しに」4割 事業を通して社会課題解決に取り組む株式会... -
『ミライ人間洗濯機』技術を介護現場に、SOYOKAZE×サイエンスが入浴介助の負担軽減を目指す入浴機器を共同開発
SOYOKAZE ~2025年12月の製品化目指し、テスト導入開始~ 株式会社SOYOKAZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:中川 清彦、以下「SOYOKAZE」)は、株式会社サイエンス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:水上 康洋、以下「サイエンス」)と共同で、... -
毎日の介助が変わる6/19(木)「夜間良眠 おとなのおむつセミナー」を開催します
株式会社あいらいふ 〜介護する人とされる人、双方の負担軽減を実現〜 シニアライフのトータルサポート事業を展開する株式会社あいらいふ(本社:東京都新宿区 代表取締役:藤田敦史 以下「あいらいふ」)は、ご自宅で介護中の方や介護の専門職の方々... -
【見守りサービスに関する調査】見守りサービスの利用経験者は約5%。そのうち、「担当者が定期的に訪問して安否確認」「食事宅配、新聞などの配達時に安否確認」を利用した人が各2割強
MyVoice << TOPICS >> ■見守りサービスの利用経験者は約5%、現在利用している人は約3%。利用したことがあるサービスは「担当者が定期的に訪問して安否確認」「食事宅配、新聞などの配達時に安否確認」が利用経験者の各2割強 ■見守りサービスの利用意... -
官民で地域課題を解決へ つながりを生む実証プロジェクト始動
豊中市 豊中市は、柔軟な発想や優れた技術力を持つ民間事業者等と協働して、地域課題の解決をめざす官民協創プロジェクト、「Urban Innovation TOYONAKA(アーバンイノベーション豊中)」を展開しています。 今年は、「女性・シニアと企業を繋ぐ!豊中市の... -
マークスライフ、さわやか倶楽部と提携 実家問題を包括支援する体制を全国へ拡大
マークスライフ株式会社 マークスライフ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:花原浩二、以下「当社」)は、全国で介護施設を運営する株式会社さわやか倶楽部(本社:福岡県北九州市、株式会社ウチヤマホールディングスの連結子会社、代表取締役社長... -
「ワタミの宅食」が、朝食用の冷蔵宅配弁当をラインアップに追加!新商品「まごころ朝ごはん」の注文受付を開始 朝食から夕食まで、健康的な一日をサポートいたします。
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 社長 CEO:渡邉 美樹、以下「ワタミ」)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」は、2025年6月12日より、新商品「まごころ朝ごはん」の注文受付を開始いたします。(2025年6... -
インフルエンサー「難聴うさぎ」さんが一日店長に就任
ヒヤリング・ディストリビューター・ジャパン株式会社 ~見えにくい“難聴”をもっとオープンに。補聴器体験型イベントを中目黒で開催~ 補聴器専門店オーディオ・ノバ/リケン補聴器センター(運営:ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社)は... -
『CareTEX福岡』 過去最大規模で開催!介護分野の主要企業約150社がマリンメッセ福岡に集結
ブティックス 【会期】2025年6月25日(水)・26日(木) 9:30~17:00 (受付開始 9:00) 【会場】マリンメッセ福岡 A館 【主催】ブティックス株式会社 公式サイト: https://fukuoka.caretex.jp <第8回 CareTEX福岡’25 5つの構成展> 介護用品展/介護施設... -
【シニア最新調査】シニアの約9割が今も自分で運転!免許返納が先延ばしされる実態
コスモヘルス株式会社 50代以上のシニア280名以上に『自動車の利用』に関するアンケート調査を実施 シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボ(会社名:コスモヘルス株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小塚 崇史)がシニア層の『自... -
毎年人気の特別弁当「うな重」、今年も登場です!今だけの限定販売。ぜひお見逃しなく!
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」は、季節限定の特別弁当として「うな重」を6月12日(木)より販売開始いたします。 「ワタミの宅食」では季節や行事を感じていただけるよう... -
日本人高齢サルコペニア患者の腸内細菌叢の特徴について解析
学校法人 順天堂 - 多様性の低下、酪酸産生菌属の低下、男女の違いを確認 - 順天堂大学の浅岡大介教授(※1,2,3)、大草敏史特任教授(※2,3)、佐藤信紘特任教授(※2,3)らのグループは、順天堂東京江東高齢者医療センター 消化器内科に来院された高齢者の男女(39... -
トビラシステムズの迷惑情報データベース活用、auひかり電話「迷惑電話 発着信ブロック」が2025年8月より6カ月間無料提供
トビラシステムズ 固定電話における特殊詐欺被害の未然防止へ トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)の「迷惑情報データベース」が活用された、KDDI株式会社(以下「KD... -
防災先進国・台湾から日本初上陸の高性能消火スプレー!エアゾール式簡易消火具【FIRE OUT】TVインフォマーシャルの放送を開始
株式会社マカン いざという時、消火器を使えますか?"初期消火の救世主"FIRE OUT(ファイアアウト)で、身近に 発生する火災への備えを! 2025年1月19日から販売を開始したエアゾール式簡易消火具FIRE OUTは、TVインフォマーシャル放送を6月15日から開始... -
綿100%を探したい!個人開発の検索サービス「綿1000%」
c-studio 感覚過敏の当事者がAIと共同開発、買物での「素材確認」を解決したい 宮城県で個人開発を行うc-studioは、綿100%素材の衣類に特化した検索サービス「綿1000%」(https://www.cotton1000p.com)を2025年6月1日に正式公開しました。 デスクトップ表... -
【6/14】市民福祉団体全国協議会2025年総会記念講演のご案内
市民協 介護系NPO900団体の会員を有し、身近な地域での助け合い・支え合い、優しい福祉のある地域社会づくりを推進している認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会は、2025年総会記念講演を開催します。 日頃より、当団体へのご理解とご支援を賜り... -
タブレット式認知機能検査システム「MENKYO」全国36の都道府県の県警・自動車学校に導入、全国の認知機能検査の17%で活用
日本テクトシステムズ 〜高齢者運転免許更新の認知機能検査をDX化し、安全な運転継続をサポート〜 株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡村 信悟)の子会社、日本テクトシステムズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取... -
続報! インドネシアで開講した実務者研修 10名が無事修了
キャレオス株式会社 各事業所から集まり行われた10名の輝かしい修了式の様子講座に関わったスタッフや事業所のホーム長らとともに 修了式を終えたあとの喜びあふれた集合写真一人一人に手渡しで修了証を渡しています キャレオス株式会社(本社:広島県福山... -
ハルメクのシンクタンク所長が「新人類世代」を大解剖!新著『消費の主役は60代 シニア市場最前線』の予約受付開始7月11日に出版記念セミナーを開催
株式会社ハルメクホールディングス 女性誌販売部数 No.1(※1)雑誌「ハルメク」を発行する株式会社ハルメクをグループに持つ、シニアマーケティング支援会社の株式会社ハルメク・エイジマーケティング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木船 信義)... -
翔裕館、2025年も熱中症対策を強化。“冷や汁”など、食事からも水分が摂れるように工夫も
株式会社サンガジャパン 2024年は5.6万人の高齢者が救急搬送。強化策も紹介 「共に生きる」をスローガンに、全国56地域で高齢者介護施設「翔裕館」を運営する株式会社サンガジャパン(本社:埼玉県さいたま市)は、本格的な夏を迎える前から熱中症対策を強... -
名古屋初!お棺7基を“見て触れて”体験比較できる常設空間『お棺ギャラリー The Last Suite』オープン!
株式会社西田葬儀社 株式会社西田葬儀社(本社:愛知県名古屋市昭和区、代表取締役:西田栄一)は2025年6月、実際の葬儀で使用されるお棺を7基展示する常設ギャラリー「お棺ギャラリー The Last Suite(ザ・ラスト・スイート)」を、名古屋市昭和区にオー... -
【6/14】2025年度認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会通常総会を開催します
市民協 日頃より、当団体へのご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会は、下記日程にて、2025年度通常総会を開催します。 日頃より、当団体へのご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。...