魚類– tag –
-
【夏休み特別企画】ここがすごい!「玉名生きもの自慢」玉名の貴重な生きものと自然を知る夕べ
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン 2025年8月2日(土)16時~18時(受付15時~)玉名市民会館会議棟第1会議室 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉 竹二郎、以下 WWFジャパン)は2025年8月2日(土)16時より熊本県玉名市民... -
水族館やお寿司屋さんでヒーローになれる知識満載! テレビや絵本で人気「さかなのおにいさん かわちゃん」監修の不思議に満ちた魚の世界『眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話』6/20発売!
株式会社日本文芸社 身近なのに知らないことばかり! 子どもも大人もハマっちゃう笑って学べる魚の話! 株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は、『眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話』(さかなのおにいさんかわちゃん 監修)を2025年6月20日(金)より... -
かもめミライ水産が、福島・浪江でサバの出荷式を実施
日揮HD -完全閉鎖循環式の陸上養殖技術を活用- 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)は、陸上養殖分野での技術開発と生産実証、および生産した魚の販路構築を手掛ける日揮グループの「かもめミライ水産... -
琵琶湖博物館学芸員らが編集した「琵琶湖の魚類図鑑」が刊行されました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖周辺にすむ魚類85種をはじめとした生物の写真をオールカラーで、550点以上掲載した初の本格的な魚類図鑑となります。書籍概要 ● 書名:琵琶湖の魚類図鑑 ● 編者:藤岡康弘(琵琶湖博物館特別研究員) ・川瀬成吾・... -
【仙台うみの杜水族館】カワイイのに最恐!?“毒”を持つ生きものたちから学ぶ生きる術『毒展』【2024年2月1日(木)~4月7日(日)】
株式会社 横浜八景島 海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館『仙台うみの杜水族館』では、2024年2月1日(木)~4月7日(日)までの期間、“毒”を持つ水辺の生きものたちの不思議な生態に迫る企画展「毒展」を開催いたします。色...
1