鹿嶋市– tag –
-
鹿島アントラーズマスコットのアントンが「鹿島アントラーズ もりあげ総理大臣」に任命!新たなチャレンジがはじまります。
株式会社鹿島アントラーズFC ホームタウンの5市とともに地域を盛り上げるため、アントンのミッションクリアに向けたチャレンジがスタートします。サポーターの皆さん、ぜひ一緒に応援お願いします! 鹿島アントラーズマスコット「アントン」 鹿島アントラ... -
HYDRIXに新たな戦力!元FPSプロゲーマー「ばぶきち」選手が練習生として加入!! 新しいムーブメントを起こす期待のルーキー加入。
株式会社Achieve 茨城県鹿嶋市を拠点とするeスポーツチーム「HYDRIX(ハイドリックス)」は、このたび新たな練習生として『ばぶきち』選手が加入したことをお知らせいたします。 EVO2025でも好成績を残し、順調に成長を続けるHYDRIX。今後の活躍も期待。 ... -
【EVO2025】HYDRIX所属・赤丹しわぽ選手、格闘ゲームの祭典EVO2025『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』部門で世界大会優勝& TOP8入りなど、チーム創設後、初快挙!
株式会社Achieve アメリカ・ラスベガスにて開催された世界最大級の格闘ゲーム大会「Evolution Championship Series 2025(通称:EVO)」において、HYDRIXが歴史的な成果を収めました。 鹿嶋市発のe-sportsチーム「HYDRIX」。まちづくりや環境整備からスタ... -
【イベントレポート】鹿嶋の真夏に、「小さな祝祭」が誕生。株式会社Achieve主催 ”まちのあそびば”が開催されました。
株式会社Achieve 「まちのあそびば」第1回をNo.12 Kashima Fan Zoneにて開催!地域と未来をつなぐ“あそび心”が、まちを動かす。大満足の1回目が終了。今後の継続開催に期待感。 2025年7月20日(日)、夏の日差しがまぶしい晴天のもと、茨城県鹿嶋市のNo.1... -
【鹿嶋市で本格運用開始】粗大ごみの収集依頼がより便利に。「ダストーク」が8月1日より市のWebサイトで案内開始
株式会社ビートルマネージメント 許可業者全社に案内を実施/今後は他自治体でも展開予定 2025年8月1日より、株式会社ビートルマネージメント(本社:福岡県北九州市、以下「当社」)が提供する粗大ごみ収集依頼プラットフォーム「ダストーク」が、茨城県... -
“HYDRIX、新たな進化へ。”チームのクリエイティブデザイナーにSUBU・府川俊彦氏を迎え、世界観を再構築。チームロゴ・シンボルマークが完成。
株式会社Achieve ライフスタイルブランド「SUBU(スブ)」のクリエイティブディレクターである府川俊彦氏に、HYDRIXのクリエイティブデザインを正式にご担当いただくこととなりました。 チームのシンボルとなる”炎角の闘鹿”。エリアを代表する”鹿”をモチー... -
茨城県鹿嶋市のファンコミュニティ登録者数が市民人口を突破!
クオン株式会社 日本全国からオンライン関係人口が集う、新たな地域共創。2024年度、コミュニティきっかけのふるさと納税寄付額が3年で18倍に。鹿嶋市全体の寄付額が過去最高を記録するなど、関係人口の応援が“かたち”に。 茨城県鹿嶋市(所在地:茨城県鹿... -
鹿嶋市を拠点とする eスポーツチーム「HYDRIX(ハイドリックス)」のメインスポンサーに“株式会社Achieve”が就任致しました。
株式会社Achieve 株式会社Achieveは同社が運営を務めるプロeスポーツチーム「HYDRIX(ハイドリックス)」とメインパートナー契約を締結しました。今後双方のシナジーを活用し、”まちづくり”や”商品開発”を実施。 国内屈指のプレイヤーが集まる「HYDRIX」今... -
「アントラーズビアガーデン2025」開催のお知らせ
株式会社鹿島アントラーズFC 7月25日(金)より、カシマスポーツセンター中庭にて「アントラーズビアガーデン2025」を開催いたします。 2022年より再開し、毎年大好評の「アントラーズビアガーデン」を今年も開催します! 期間中は種類豊富なフードメニュ... -
オクトパスエナジー、メルカリスタジアムへグリーンエネルギー供給開始! 鹿島アントラーズ サポーター向け特別プラン「しかたこオクトパス」も発表!
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを魅力的な価格と斬新なサービスで提供するオクトパスエナジーは、2025年7月1日より、Jリーグ・鹿島アントラーズのホームスタジアムであるメルカリスタジアム(茨城県鹿嶋... -
セルプロモート、茨城県鹿嶋市と「DX推進に関する業務支援連携協定」を締結
セルプロモート株式会社 自治体における“DXの相談役”として、初の行政連携を開始 デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)支援を通じて中小企業の成長を促進するセルプロモート株式会社(代表取締役:林 亮太、本社所在地:東京都新宿区、以下「... -
「No.12 Kashima Fan Zone」宿泊営業を開始 ― 併せて、全てのエリア・施設がご利用いただけるようになります ―
ツキヒホールディングス株式会社 複合型滞在施設「No.12 Kashima Fan Zone」において、2025年4月4日(金)より一般のお客様向けの宿泊営業を正式に開始いたしました。 ツキヒホールディングス株式会社(代表取締役 キムラカズキ)と株式会社KX(代表取締役... -
「ダストーク」初の自治体連携協定を締結!
株式会社ビートルマネージメント ~鹿嶋市と連携し、一般廃棄物の適正処理を推進~ 2025年3月26日 株式会社西原商事ホールディングス(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:西原靖博、以下「当社」)は、茨城県鹿嶋市(市長:田口伸一)と、「一般廃棄... -
株式会社ステイケーションカシマとのサプライヤー契約締結のお知らせ
株式会社鹿島アントラーズFC 株式会社ステイケーションカシマ(代表取締役:木村一希、以下「ステイケーションカシマ」)とサプライヤー契約を締結しましたので、お知らせいたします。 ステイケーションカシマは、鹿行地域のまちづくり会社である株式会社K... -
創業3年目で350店舗突破 人気うなぎ専門店鰻の成瀬 鹿嶋大野店3月15日オープン
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 1000円台から鰻を楽しめると話題 フランチャイズ本部や加盟店への支援を行うフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:滋賀県高島市、代表取締役社長:山本昌弘)がオーナー制に基づき... -
鹿嶋市、リファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループ、キユーピー、カスミの6者連携で、プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定を締結
東洋製罐グループホールディングス株式会社 ~日本初※、調味料キャップのサーキュラーエコノミー~ 茨城県鹿嶋市(市長:田口伸一、以下「鹿嶋市」)、リファインバース株式会社(代表取締役社長:越智晶 本社:東京都千代田区、以下「リファインバース」... -
鹿嶋市、リファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループ、キユーピー、カスミの6者連携で、プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定を締結
キユーピー株式会社 ~日本初※、調味料キャップのサーキュラーエコノミー~ 茨城県鹿嶋市(市長:田口伸一、以下「鹿嶋市」)、リファインバース株式会社(代表取締役社長:越智晶 本社:東京都千代田区、以下「リファインバース」)、三菱ケミカル株式会... -
鹿嶋市全域における無線通信システム構築の推進について
株式会社鹿島アントラーズFC (左)JVCケンウッド 江口祥一郎 代表取締役 社長執行役員 CEO,(中央)田口伸一 鹿嶋市長,(右)鹿島アントラーズ 小泉文明 代表取締役社長/©KASHIMA ANTLERS 鹿嶋市、株式会社JVCケンウッド(以下「JVCケンウッド」)、... -
アディッシュプラス、「鹿嶋BASE」での活動を活発化するため鹿嶋市中心市街地に拠点を増設。鹿嶋市・メルカリ・鹿島アントラーズによる包括連携協定に基づく企業誘致
アディッシュ株式会社 デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、証券コード:7093、以下 アディッシュ)の連結子会社であるアディッシュプラス株... -
鹿嶋市のコミュニティ「KASHIMA Colorful Base」 オンライン市民とオフライン市民がガチで共創!みんなで創る「ふるさと納税返礼品」
クオン株式会社 コミュニティユーザーとの共創で、鹿島在来大豆が原料の新作和菓子「千年羊羹」が誕生。鹿嶋市のふるさと納税返礼品として寄附の募集を開始。 茨城県鹿嶋市内で農産物を自然栽培する「鹿嶋パラダイス(代表:唐澤秀)」が育てた有機認証付... -
鹿嶋市のコミュニティ「KASHIMA Colorful Base」 オンライン市民とオフライン市民がガチで共創!みんなで創る「ふるさと納税返礼品」
クオン株式会社 コミュニティユーザーとの共創で、鹿島在来大豆が原料の新作和菓子「千年羊羹」が誕生。鹿嶋市のふるさと納税返礼品として寄附の募集を開始。 茨城県鹿嶋市内で農産物を自然栽培する「鹿嶋パラダイス(代表:唐澤秀)」が育てた有機認証付... -
みんがく、鹿嶋市の小中学校にて、教育に特化した生成AIプラットフォーム「スクールAI」を活用した模擬授業と講演会を開催
株式会社みんがく 株式会社みんがく(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤雄太)は、札幌国際大学の安井政樹准教授とともに鹿嶋市の小中学校にて「スクールAI」を活用した模擬授業と講演会を4日間にわたり開催いたします。 みんがく、鹿嶋市の小中学校にて... -
鹿嶋市のコミュニティ「KASHIMA Colorful Base」、“返礼品だけじゃない!使い道ファーストなふるさと納税”クラウドファンディングを実施
クオン株式会社 4ジャンル9プロジェクトでふるさと納税型クラウドファンディングを実施。ふるさと納税をゲームチェンジ「まず寄附の使い道を選んで、その後に返礼品を選ぶ」 クオン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:武田 隆)は、茨城県鹿嶋市(... -
クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで2024」9月開始のお知らせ
株式会社鹿島アントラーズFC 茨城県鹿嶋市(市長:田口 伸一)と株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(本社:茨城県鹿嶋市、代表取締役社長:小泉文明)はクラブ施設の環境改善を目的にふるさと納税型クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズ... -
「READYFOR」にて、鹿嶋市×鹿島アントラーズが、8,000万円を目標にふるさと納税型クラウドファンディングを9月1日から開始!
READYFOR株式会社 READYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:米良はるか)が運営する日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、茨城県鹿嶋市(市長:田口伸一)と株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(本社:茨城県... -
【茨城・カシマ】茨城県⿅嶋市グランピングプロジェクト検討会実施ならびに第2期参画事業者決定。地域課題の解決に向けた事業コンセプトを検討。
ツキヒホールディングス株式会社 茨城・カシマ地方創生グランピングプロジェクトの第2期参画事業者決定に伴い、第1期参画事業者を交えた事業者検討会を実施。地域の事業者が一丸となり、鹿嶋市の魅力を打ち出すための事業コンセプトを検討した。 茨城・カ...
1