麹– tag –
-
新しい発酵食品!沖縄県産の「黄麹」を使用し、沖縄県産の食材を発酵させた3種類のバタースプレッド新発売
ケレス沖縄 沖縄県産の「黄麹」による、アレンジ発酵バタースプレッド 沖縄県石垣島のケレス沖縄/やえやまファーム(代表取締役 中家勝則)は、沖縄県で収穫される厳選された食材を、沖縄県の黄麹で発酵させ、手作業で丁寧にバターと混ぜ合わせ作成した『... -
発酵技術で食品ロスをゼロにします。世界から”いらないもの”をなくす!
株式会社オリゼ 発酵で使わないものが新しいかたちに生まれ変わり、無駄なく活用される世界になります。 株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指しています。私たちは、... -
日本三大銘醸地 “西条” の酒粕と麹を使った伝統造り「あま酒」 リニューアル
アシード株式会社 アシード株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:久保一史)は、「あま酒」を3月にリニューアルします。 商品特長 今年で発売38周年を迎える「あま酒」は、灘・伏見に並ぶ日本三大銘醸地の一つ、広島県東広島市西条の酒蔵の酒... -
オリゼが、持続可能性や社会貢献度が高い企業の国際認証「B Corporation™」を認証申請
株式会社オリゼ サステナブルな社会の実現に向けて事業のグローバル展開を見据える 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、発酵による資源循環システムでサステナブル... -
オリゼが象印マホービンの炊飯試験時のごはんからアップサイクル甘味料を製造!
株式会社オリゼ アップサイクル甘味料を利用したグラノーラの売上の一部を農業振興活動団体へ寄付。 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)と、象印マホービン株式会社(... -
「麴」が再ブーム!腸活・美肌と効能盛りだくさん!『からだにやさしい 麹こんだて』発売(3/24)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『からだにやさしい 麹こんだて』(阿部 かなこ:著)を2024年3月24日に発売いたします。 いいことがいっぱいの「麹」。今また「麹」再注目!麹にハマる人続々! 腸活... -
炊飯器でたったのひと晩! 発酵の力で日々の料理をよりおいしく、手軽に楽しむ『榎本美沙のひと晩発酵調味料』3/22発売! YouTube登録者31万人超えの発酵マイスターが教える、絶品レシピとは?
株式会社主婦と生活社 株式会社主婦と生活社は2024年3月22日(金)に新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料』を発売します。 ◆炊飯器でたったのひと晩!◆からだが整い、日々のごはん作りが楽になる◆11種の万能“麹”調味料&絶品76レシピ YouTube登録者数31万... -
4月15日から申し込みスタート!室町時代から続く老舗監修「検定試験」発足。2006年より「国菌」として認定された、日本が誇る“ある微生物”の検定です。
株式会社エービーシースタイル 2024年5月、株式会社ABCスタイル(本社:東京都千代田区、代表:横井宏吏)は、株式会社ビオック(本社:愛知県豊橋市牟呂町内田111-1、代表取締役社長:村井裕一郎)とともに、麹の専門家を養成する「麹検定」を実施します... -
醸造方法から歴史、最新の蔵事情までをイラストで解説。日本酒の全てが楽しく学べる決定版!『日本酒はおいしい!-イラストで読む日本酒のすべて-』3月22日発売
株式会社パイ インターナショナル 4月6日、月の井酒造店の杜氏・石川達也氏を迎えた刊行記念トーク&日本酒飲み比べ会イベントを開催! 株式会社パイ インターナショナル(豊島区) は2024年3月22日(金)に書籍 『日本酒はおいしい!-イラストで読む日本... -
国立大学法人琉球大学・一般社団法人日本麹クリエイター協会が共催。黒麹の可能性とウェルネスをテーマに公開講座を開催しました
麹Style株式会社 オリジナルの麹箱を開発し自宅で6種類の麹作りの伝承を行う一般社団法人日本麹クリエイター協会・おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://comp... -
種麹メーカー ビオックと食の専門家集団 ABCスタイルがタッグを組み、麹検定を始動。
株式会社ビオック 株式会社ビオック(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:村井裕一郎)は株式会社ABCスタイル(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:田丸玲奈)と協働し、2024年5月第1回麹検定を実施いたします。 麹検定ロゴマーク 麹検定立ち上げの経... -
初心者でもこれならできる! 話題の麹調味料を簡単に作って、料理はもちろん、たれ、ドレッシングまで楽しめる書籍が発売
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社は、2024年3月14日(木)に『はじめてでもこれならできる 麹のレシピ帖』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074567407)を発売いたします。 「麹や発酵調味料と聞くと『難しそう』『ハードルが高い』と思われるかもし... -
オリゼと坂ノ途中が余剰米をアップサイクルした米麹を共同開発
株式会社オリゼ 発酵技術による米の新たな価値を創造し、日本の農業課題の解決を目指す 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英)は、株式会社坂ノ途中(京都府京都市、代表取締役 小野... -
自家製の米麹100%使用の麹ドリンク茅乃舎 麹蔵『飲む麹 梅』が新発売!人気の「飲む麹」シリーズから、どこか懐かしさを感じる梅味が3月1日(金)より、春夏限定で販売開始
株式会社久原本家 久原本家グループ(福岡県糟屋郡久山町 社主:河邉 哲司、以下当グループ)は、「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社 久原本家から、2024年3月1日(金)より、自家製の米麹100%使用の麹ドリンク、茅乃舎 麹蔵「飲む麹 梅」を... -
オリゼが米麹工場を増設。開発力強化および生産能力向上を目指す
株式会社オリゼ 米麹生産量が従来の2.5倍に増加 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英)は、開発力強化と生産能力向上のための米麹生産工場を2024年3月1日より新たに操業しました。... -
国立大学法人琉球大学・一般社団法人日本麹クリエイター協会が共催。黒麹とウェルネスをテーマに公開講座を開催
麹Style株式会社 おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)・オリジナルの麹箱を開発し自宅で6種類の麹作りの伝承を行う一般社団法人日... -
養命酒の原酒造りの技術を活かした「家醸本みりん」360ml新発売
養命酒製造株式会社 養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役社長 塩澤太朗)は、2024年3月1日(金)に、「家醸本みりん」360mlを全国で新発売いたします。 家醸本みりんブランドサイト:https://www.yomeishu.co.jp/mirin/ 信州産もち米と麹が... -
コシの強い「和麺」と小麦の旨味引き出す「発酵」はくばく初「こうじ」を取り入れた乾麺「糀麺」を3月1日新発売
株式会社はくばく 主食改革を提唱する株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)は、『糀麺』を2024年3月1日(金)より全国で新発売します。当社独自の製法で仕上げた食感が特徴的な麺を使用。そうめんの麺にはコシの強さに加え... -
【JAF神奈川】「創業150年愛されてきた麹屋が教える味噌づくり講座 ~これでみんなも味噌職人~」を開催
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)神奈川支部(支部長・上野健彦)は、2024年3月2日(日)に合資会社小泉麹屋(神奈川県横浜市港北区)と協力し、味噌づくり講座を開催します。 横浜の菊名にて創業から約150... -
新年の始まりに新しいチャレンジを麹で応援!麹Style株式会社が第15回朝活セミナーを開催
麹Style株式会社 おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)・日本麹クリエイター協会(神奈川県鎌倉市 代表:鈴木ひろみ)は、1月28日(... -
新しいビジネス教養を学ぶ『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』が1月16日発売。
株式会社糀屋三左衛門 600年続く種麹メーカー当主が教える発酵が持つビジネスの可能性 室町時代創業の種麹メーカー株式会社糀屋三左衛門(所在地:愛知県豊橋市、代表取締役社長:村井 裕一郎)は、株式会社あさ出版より書籍「ビジネスエリートが知ってい... -
株式会社オリゼ、ラグビーリーグワンの「静岡ブルーレヴズ」とオフィシャルサプライヤー契約を締結
株式会社オリゼ スポーツの感動を日々の食事から麹のチカラでサポート 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英)は、静岡ブルーレヴズ株式会社(所在地:静岡県磐田市、代表取締役社... -
日本麹クリエイター協会が開催する「麹pureスキンクリエイター講座」が講座開講100期を突破! 384名の麹pureスキンクリエイターが誕生
麹Style株式会社 おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)・日本麹クリエイター協会(神奈川県鎌倉市 代表:鈴木ひろみ)が開催する、... -
麹Style株式会社が第14回朝活セミナーを開催!テーマは「2023年の振り返りと2024年の行動計画」
麹Style株式会社 おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)・日本麹クリエイター協会(神奈川県鎌倉市 代表:鈴木ひろみ)は、12月16日(... -
フードコスメ ORYZAEの取り扱いが累計50店舗突破!
株式会社オリゼ リアルに商品を手にとれる機会が1年で1.7倍に増加。ギフトや手土産にも。 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英)が展開するインナーケアのための米麹発酵食品ブラ... -
石垣島の豊かな恵みと「麹」の出会い。ユーグレナとミドリ麹に、マカなど4種類の成分を追加したユーグレナサプリメント「石垣島の恵み健やかユーグレナ」をリニューアル発売!
株式会社クロスアーク ~40代からの身体を考えたサプリメント~ 株式会社クロスアーク(東京都渋谷区)が運営する「ANVITA」は、石垣島産ユーグレナをもとに開発された「石垣島の恵み健やかユーグレナ」を、公式オンラインショップにて販売いたします。「... -
麹Styleが女性の夢を応援!「えんとつ町の”踊る”ハロウィンナイト」に出店し麹の魅力をお届け
麹Style株式会社 おうち麹®で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)は、10月28日(土)に幕張メッセにて開催された「えんとつ町の"踊る"ハロウ...