1人1台端末– tag –
-
コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2025」を7月に発売
Sky株式会社 Sky株式会社は、コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2025」(スカイメニュープロ 2025)を開発、7月に発売する予定です。 コンピュータ教室を、もっと「ワクワク」する場所へ 個別最適な学び... -
児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能「SOSフィルター」。国外普及のため、ソースコードを限定公開
特定非営利活動法人OVA エンジニア人材が団体にいなくても導入が可能 NPO法人OVAは3月27日、児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能「SOSフィルター」について、ソースコードの限定公開を開始いたしました。GitHubのプライベートリポジトリで管理... -
大幅に機能強化した「MetaMoJi ClassRoom 3」を、本日より提供開始
株式会社MetaMoJi 動かして楽しく学べるオリジナルのダウンロード教材も拡充 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川和宣)は、リアルタイム学習支援サービス「MetaMoJi ClassRoom 3」(Web版)を大幅に機能強化し、本日、2025年3月26... -
「SOSフィルター」が10万台にインストールされました。児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能
特定非営利活動法人OVA 全国の教育機関での普及を目指し、無償提供。 NPO法人OVAが提供する「SOSフィルター」は2024年12月、児童生徒へ配布される1人1台端末に10万インストールされたことを発表いたします。 SOSフィルターとは、「GIGAスクール構想」に基... -
「SOSフィルター」が10万台にインストールされました。児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能
特定非営利活動法人OVA 全国の教育機関での普及を目指し、無償提供。 NPO法人OVAが提供する「SOSフィルター」は2024年12月、児童生徒へ配布される1人1台端末に10万インストールされたことを発表いたします。 SOSフィルターとは、「GIGAスクール構想」に基... -
約34人に1人の児童生徒が、深刻な悩みに関する言葉を検索。「SOSフィルター」11月のデータを公開
特定非営利活動法人OVA NPO法人OVAは2024年12月23日、児童生徒へ配布される1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」に関する11月のデータを公開いたします。 11月末時点で、インストール数は6万1129台※(5つの教育委員会、1つの私立中高一貫校)... -
「第7回 EDIX(教育 総合展)関西」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、インテックス大阪で10月2日(水)~4日(金)に開催される「第7回 EDIX(教育 総合展)関西」に出展します。 弊社出展ブースでは、「SKYMENU Cloud」のプレゼンテーションのほか、大学教授や教育委員会、「SKYMENU エキ... -
清風中学校・高等学校が、タブレット向け学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を採用
株式会社MetaMoJi 中高約2,700人の大規模校で、共に学び、影響し合う環境として浸透 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)の提供するリアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」が、清風中学校・高等学校(大阪府大阪... -
「SOSフィルター」が5万台にインストールされました。児童生徒の自殺対策を目的とした、1人1台端末向けブラウザ拡張機能
特定非営利活動法人OVA 6つの教育委員会、1つの私立学校で導入 NPO法人OVAが提供する「SOSフィルター」は2024年9月、児童生徒へ配布される1人1台端末に5万インストールされたことを発表いたします。同年7月にリリース後、複数の問い合わせをいただき、本日... -
児童生徒の自殺対策、「1人1台端末」の活用推進を求める記者会見を文部科学省で実施しました
特定非営利活動法人OVA あなたのいばしょ理事長の大空幸星様、北星学園大学 専任講師の髙橋あすみ様らが登壇 特定非営利活動法人OVAは7月17日、特定非営利活動法人あなたのいばしょ理事長の大空幸星様、北星学園大学 心理学科 専任講師の髙橋あすみ様とと... -
児童生徒の自殺対策を目的とした、1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」。7月10日にリリース
特定非営利活動法人OVA 全国の教育機関での普及を目指し、本日から無償での提供を開始いたします。 NPO法人OVAは、児童生徒の自殺対策を目的とした、1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」を7月10日(水)にリリースいたしました。SOSフィルタ... -
児童生徒の自殺対策を目的とした、1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」。7月10日にリリース
特定非営利活動法人OVA 全国の教育機関での普及を目指し、本日から無償での提供を開始いたします。 NPO法人OVAは、児童生徒の自殺対策を目的とした、1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」を7月10日(水)にリリースいたしました。SOSフィルタ... -
「第9回 関西教育ICT展」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、大阪南港ATCホールで7月25日(木)~26日(金)に開催される「第9回 関西教育ICT展」に出展します。 弊社出展ブースでは、「SKYMENU Cloud」のプレゼンテーションのほか、大学等の有識者や、SKYMENU エキスパート Teache... -
1人1台端末を活用した学習活動をサポートする学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の新機能「ライブ公開提出箱」を9月にリリース予定
Sky株式会社 Sky株式会社は、学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の新機能として、個別最適な学び、協働的な学びをサポートする「ライブ公開提出箱」を9月にリリースする予定です。この「ライブ公開提出箱」は、作業中の発表ノートをリア... -
1人1台端末を活用した学習活動をサポートする学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の新機能「ライブ公開提出箱」を9月にリリース予定
Sky株式会社 Sky株式会社は、学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の新機能として、個別最適な学び、協働的な学びをサポートする「ライブ公開提出箱」を9月にリリースする予定です。この「ライブ公開提出箱」は、作業中の発表ノートをリア... -
コンピュータ教室での学習活動をサポートする 学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2024」を7月に発売
Sky株式会社 Sky株式会社は、コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2024」(スカイメニュープロ 2024)を開発、7月に発売する予定です。 コンピュータ教室を、もっと「ワクワク」する場所へ 個別最適な学び... -
チエル、協働学習支援ツール『InterCLASS® Advance』をバージョンアップ
チエル株式会社 ~先生管理のもと、授業中だけ、Google Chat™ を安全に利用できる機能を実現~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、Chromebook 対応型の協働学習支援ツール『I... -
「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、東京ビッグサイトで5月8日(水)~10日(金)に開催される「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展します。 弊社出展ブースでは、「SKYMENU Cloud」のプレゼンテーションのほか、有識者や教育委員会、「SKYMENU エキス... -
パナソニック教育財団へ文部科学省から感謝状 ~永年の教育界への取り組みに対して~
パナソニックグループ 2023年12月21日、公益財団法人 パナソニック教育財団(以下、パナソニック教育財団)が、永年にわたり助成事業や顕彰事業を通じて教育界に貢献してきたことに対し、文部科学省から感謝状を贈られました。 パナソニック教育財団は、19...
1