5G– tag –
-
ローデ・シュワルツとMediaTek社が5G NTN-NRリリース17対応の接続をMWC 2024でデモンストレーション
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 ローデ・シュワルツとMediaTek社は協力して、最新の3GPPリリース17仕様に基づく5G非地上系ネットワーク(NTN)NR接続を実証しました。ローデ・シュワルツの最新鋭R&S CMX500ワンボックス・シグナリング・テスタ... -
メタバースの世界へ:ローデ・シュワルツとSlalom社が5GによるARアニメーション・アバター通話の実現に向けて連携
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 メタバースとXR(Extended Reality、クロスリアリティ)アプリケーションは、5G技術の一般ユーザーにとって、5Gのポテンシャルを完全に解き放つ非常に重要なものであると考えられています。しかし、こうした没入型体... -
AT&Tとエリクソン、5G商用ネットワークにエリクソンのクラウドRAN導入を発表
エリクソン・ジャパン株式会社 本資料は2024年2月26日に発表された報道資料の抄訳です。AT&T(NYSE: T)とエリクソン(NASDAQ: ERIC)は本日、AT&Tの商用5GネットワークにエリクソンのクラウドRAN技術の展開を開始したことを発表しました。 両社は... -
エリクソンとO2テレフォニカ、欧州初のクラウドRAN展開でオープンRANの取り組みを開始
エリクソン・ジャパン株式会社 本資料は2024年2月26日に発表された報道資料の抄訳です。• O2テレフォニカ、2024年上半期にドイツのオッフェンバッハで5G SAをサポートするエリクソン・クラウドRANの展開を開始• クラウドRANソリューションは仮想化とクラウ... -
固定インターネット回線サービスの全国8エリア別の総合満足度1位、ホームルーターの総合満足度1位を発表
J.D. パワー J.D. パワー 2024年固定インターネット回線サービス顧客満足度調査℠/ J.D. パワー 2024年ホームルーターサービス顧客満足度調査℠ CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー ジャパン(本... -
「Tokyo 5G Boosters Project/Tokyo NEXT 5G Boosters Project DEMODAY 2024 次世代通信によるスタートアップの躍進」における取組紹介
株式会社キャンパスクリエイト 支援先スタートアップである「株式会社ABAL」、「MUSVI株式会社」、「avatarin株式会社」のプロダクトの展示を含めて【「NEXT5G」と「SU」が導くソーシャルインパクトプロジェクト】を紹介 東京都では、スタートアップ企業... -
ローデ・シュワルツの広帯域無線機テスタでQuectel社製5Gモジュールの5G eCall相互運用性を初めてテスト
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 世界的なIoTソリューション・プロバイダであるQuectel Wireless Solutions社とローデ・シュワルツは、Quectel社の車載モジュールAG56xNシリーズを構成する革新的な5G eCallモジュールの検証に成功しました。R&S ... -
ソフトバンクとエリクソン・ジャパン、基地局外部からの制御による5Gネットワークの高速自動最適化の実証に成功
エリクソン・ジャパン株式会社 ~ネットワークのデータを1分間隔で取得、トラフィックの変動検知から最適化まで5分以内で実施可能~ ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)と、エリクソン・ジャパン株式会社(以下「エリクソン・ジャパン」)は、... -
NECが5GコアネットワークのUPFにおいて世界最高水準となる1.3Tbpsのスループットを実現
日本電気株式会社 NECは、5Gコアネットワーク(5GC)でユーザデータのトラフィックを処理するUser Plane Function(UPF)において、第4世代インテル®Xeon®スケーラブルプロセッサーを搭載したインテルサーバー上で、世界最高水準となるサーバー1台あたり1.3Tbp... -
TELUS、カナダ初の仮想化Open RANの構築にWind River Studioを採用
ウインドリバー株式会社 2024年2月15日 — カリフォルニア州アラメダ発 — ミッションクリティカルなインテリジェントシステム向けソフトウェアを提供する世界的なリーダー、ウインドリバーは、カナダの大手電気通信事業者であるTELUSのカナダ初の仮想化Open... -
「MWC Barcelona 2024」のJapan Pavilionに出展
大日本印刷(DNP) 最先端の電波制御部材などを紹介 大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年2月26日(月)~29日(木)にスペイン バルセロナのFira de Barcelona(Gran Via)で開催される世界最大級のモバイル技術の見本市「MWC Barcelona 2024」*1のJapan... -
アンリツとMediaTek社、MT8000Aで5Gアップリンクの新たな3TX技術を検証
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)とMediaTek Incorporated(以下MediaTek社)は、MediaTek社のM80 5Gモデムに搭載されている最新の3アップリンク伝送(3TX)技術を、アンリツのラジオコミュニケーションテストステーション MT8000Aを... -
NEC、Beyond 5G/6G時代のネットワークを実現する通信事業者向けパケット処理製品(UPF)を販売開始
日本電気株式会社 NECは、5Gコアネットワークにおいてユーザデータのトラフィックを処理するパケット処理製品(User Plane Function、以下「UPF」)の新製品(以下「本製品」)を、2024年4月から通信事業者向けに販売します。内蔵するDPI(Deep Packet Inspec... -
ローデ・シュワルツとAutotalks社のコラボレーション:R&S CMP180無線機テスタの新機能を用いて世界初の5G-V2X用チップセットを検証
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 V2X(Vehicle-to-Everything)通信ソリューションの世界的リーダーであるAutotalks社は、ローデ・シュワルツのテストに関する専門技術と計測器を活用して、同社第3世代となるV2X用チップセットを検証しました。R&... -
基地局シェアリングにて5Gエリアを東急線沿線に拡大
Sharing Design株式会社 ~東急線30駅と商業施設6物件で5Gサービスを開始します~ 2024年2月19日東急株式会社東急電鉄株式会社Sharing Design株式会社東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:堀江正博、以下「東急」)、東急電鉄株式会... -
基地局シェアリングにて5Gエリアを東急線沿線に拡大
東急 ~東急線30駅と商業施設6物件で5Gサービスを開始します~ 東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:堀江正博、以下「東急」)、東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:福田誠一、以下「東急電鉄」)、Sharing Des... -
Beyond 5Gの社会実装に向けた共創活動の実施結果と今後の展開について
日本電気株式会社 ~教育活動への貢献を通じて、今だけここだけあなただけ・安心安全堅牢な通信の社会受容性を確認~ 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科(所在地:東京都文京区、研究科長:加藤泰浩、同研究科中尾研究室教授:中尾彰宏、以下「東... -
エリクソン、性能、持続可能性、オープンRANにフォーカスしたポートフォリオの強化を発表
エリクソン・ジャパン株式会社 本資料は2024年2月15日に発表された報道資料の抄訳です。• オープンRANに対応した包括的で将来を見越した無線ポートフォリオにより、通信事業者は進化するネットワークアーキテクチャーにおける自由な選択が可能に• 5Gマルチ... -
カメラのキタムラと通信回線販売代理店契約を締結
株式会社ワイヤレスゲート ~ 2024年3月から一部店舗にて販売開始 ~ ワイヤレス・リモートサービスを提供する株式会社ワイヤレスゲート(本社:東京都品川区 代表取締役社長 CEO:濵 暢宏、以下 当社)は、「カメラのキタムラ」や「スタジオマリオ」な... -
ローデ・シュワルツがMWC 2024に:モバイル産業に向けて、さらなる接続性の実現や技術革新を可能にする電子計測ソリューションを紹介
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 ローデ・シュワルツは常に技術革新の最前線を歩みながら、包括的な電子計測ソリューションの提供を通じてモバイル産業の未来を切り開いていこうと努めています。MWC Barcelona 2024においても、“Enabling Connection... -
ローデ・シュワルツ、Wi-Fi 7の研究開発と生産に対応したマルチチャネルのワンボックス・テスタをMWC 2024に出展
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 5G技術の進化にともなって、公衆や家庭、企業のWLANホットスポットなどの非3GPPネットワークが5Gコアと相互接続されるケースがますます増えていくでしょう。そのため、これからのスマートフォンは次世代のWLAN技術を... -
JTOWERの屋内インフラシェアリング・ソリューション 2023年12月時点の導入済物件数は全国で521件
株式会社JTOWER インフラシェアリング活用の幅広がり、初の500件超に 通信設備のシェアリング事業を展開する株式会社JTOWER(代表取締役社長:田中 敦史、本社:東京都港区)は、2023年12月時点の屋内インフラシェアリング・ソリューション導入実績をお知... -
5G FR1対応デバイスの6 GHz帯RF試験ソリューションの提供を開始
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、ラジオコミュニケーションテストステーション MT8000Aの新たなソフトウェアオプションとして、5G FR1[※1]対応デバイスの6 GHz帯(5.925 GHz–7.125 GHz)のRF試験[※2]に対応するNR Licensed 6GHz B... -
厳密さが要求されるビジネス用途で正答率90%超を実現へ ストックマーク 1,000億パラメータ規模の独自LLM開発を開始
ストックマーク ~ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業に採択~ 自然言語処理技術を活用した情報収集/分析SaaS「A Series」を提供するストックマーク株式会社(本社:東京都港区、社長:林 達、以下:ストックマーク)は、国立研究開発法人新エ... -
【「NEXT5G」と「SU」が導くソーシャルインパクトプロジェクト】のWEBサイトを公開いたしました。
株式会社キャンパスクリエイト 株式会社キャンパスクリエイト(東京都調布市)はこのたび、【「NEXT5G」と「SU」が導くソーシャルインパクトプロジェクト】のWEBサイトを公開いたしました。 WEBサイト:https://www.campuscreate.com/next5g/ 本サ... -
ロバステル社製 産業向けセルラールータ&ゲートウェイ製品の取扱いを開始
エム・シー・エム・ジャパン株式会社 IIoTに次世代のセルラー接続を提供し、処理時間とデータースループットを向上させます。 エム・シー・エム・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:末松 緑)は、本日2024年1月30日(火)にGuangzhou R... -
エリクソン、チャフィック・ナシフを北東アジア地域の総責任者に任命
エリクソン・ジャパン株式会社 本資料は2024年1月29日に発表された報道資料の抄訳です。・着任は2024年2月26日付・エリクソンCEO直属のエグゼクティブチームの一員へエリクソン(NASDAQ:ERIC)は本日、北東アジア地域の新しい総責任者兼上席副社長にチャフ... -
モトローラと特許クロスライセンス契約を締結
シャープ シャープは、Motorola Mobility LLC(本文では「モトローラ」)との友好的な協議の結果、この度、両社間の無線通信技術の特許クロスライセンス契約の締結に至りました。 当社は、これまで日米欧中韓の多数の通信機器および自動車業界のリーディン... -
NEC、世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2024」に出展
日本電気株式会社 NECは、2024年2月26日から2月29日までの4日間、スペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2024」に出展します。 NECの今年のテーマは” NEC's AI Technologies and Networking Strengths”で、 NE... -
5G/Sub6帯で特定周波数の電波を反射・吸収・透過可能な電波制御シートを新開発 東京都市大・青山学院大と産学連携。軽量で厚さ1mm以下・低コストで設置容易
株式会社マルアイ 〜 2024年1月31日〜2月2日・東京ビッグサイト「第23回 国際ナノテクノロジー総合展」出展 〜 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マル... -
WELL-BEING TECHNOLOGY 2024にブース出展します
JRCエンジニアリング株式会社 JRCエンジニアリング株式会社(本社東京都三鷹市 以下当社)は、2024年1月31日から2月2日に行われる「WELL-BEING TECHNOLOGY 2024」(主催:JTBコミュニケーションデザイン/加工技術研究会)に出展いたします。 当社は、... -
ローデ・シュワルツのMobile Test Summitでワイヤレス通信のトレンドを知ろう―セッションのオンライン視聴が可能に
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 昨年11月にローデ・シュワルツは、モバイル機器やインフラのテストに関する最新トレンドの知見を業界の専門家が共有できるプラットフォームとして、Mobile Test Summitを開催しました。ローデ・シュワルツはMobile T... -
KDDIに5G SA設備の運用支援システムを提供
CTC システムの安定運用と障害時の早期復旧を実現 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植 一郎、本社:東京都港区、略称:CTC) は、KDDI株式会社(代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、本社:東京都千代田区、以下:KDDI)が提供する無線... -
AIビジネス動画編集クラウド「Video BRAIN」を提供するオープンエイトが資金調達| 累計調達額は約80億円に
株式会社オープンエイト 3年連続No.1シェア(※1) のAIビジネス動画編集クラウド「Video BRAIN」(ビデオブレイン)を提供する株式会社オープンエイト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:髙松雄康、以下オープンエイト)は、Video BRAINを軸とす... -
日本初の「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバス公道走行」共同実証実験実施
株式会社マクニカ 株式会社マクニカ(以下 マクニカ)・MMスマートソリューション・コンソーシアム実行委員会(以下MMコンソーシアム)は、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)協力のもと、日本初の「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバ... -
Y’sデンタルサポート、医療法人翼翔会と実施する「5G歯科教育支援および歯科教育プログラム構築事業」が「5G導入トライアル補助金」に採択
株式会社Dental Prediction 株式会社Y'sデンタルサポート 医療法人翼翔会 株式会社Dental Prediction 株式会社Y'sデンタルサポート(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:安岡玲子、以下「Y'sデンタルサポート」)は、医療法人翼翔会(所在地:大阪府大阪市... -
IoT化したい方必見!Bluetooth Low Energy製品開発体験セミナーのお知らせ [2024/2/2]
コーンズテクノロジー株式会社 株式会社マクニカ共同開催 Bluetooth Low Energy製品開発ハンズオンセミナー開催! コーンズテクノロジー株式会社(以下、コーンズテクノロジー)は株式会社マクニカ(以下、マクニカ)と共同でBluetooth Low Energy製品開発... -
コーンズテクノロジー、「第8回 ロボデックス展 2024」に出展
コーンズテクノロジー株式会社 周囲環境を把握するために必要なカメラモジュール、組込み用オンボードビデオプロセッサ(画像処理ボード)、超音波センサ、ToFセンサや、IMUなどのセンサ製品など多数展示 当社は、2024年1月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサ... -
さくらインターネット、高知工科大学、シティネット、近畿大学、東京大学、他と共同でBeyond 5G MECに関するプラットフォームを開発
株式会社シティネット ~ソフトバンクのSRv6 MUPベース5G MEC環境にて広域分散コンピューティングのフィールドトライアルを実施~ 2024年1月16日 さくらインターネット株式会社 高知県公立大学法人高知工科大学 株式会社シティネット 近畿大学 さくらイ... -
コーンズテクノロジー、「第8回 スマート工場 EXPO 2024」に出展
コーンズテクノロジー株式会社 "電波"(LTE/5G, Wifi, Bluetooth等)及び、"音"・"振動"を可視化できる製品を多数展示 当社は、2024年1月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトにて開催される『第8回 スマート工場 EXPO 2024』に出展致します。 当社は、... -
エリアや時間を指定したネットワークスライシングの実証実験に成功
日本電気株式会社 ~世界初!ハイブリッドクラウド構成で構築した5GCと5G SA無線基地局を利用~ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)、日本電気株式会社(以下、NEC)、Sandvineは、ハイブリッドクラウ... -
TMYTEK、ミリ波レーダーで自動車市場に進出、HCMFグループと提携し、CES 2024で子どもの車内放置検知(CPD)システムを発表
TMY Technology Inc. ミリ波レーダーモジュールとスマートビークルの統合 - TMYTEKとHCMFグループが自動車の安全性向上をリード 写真左から:TMYTEK共同創業者兼副社長のEthan Lin、HCMFグループGlobal Sales & Marketing, Chief Commercial Officerの... -
Askey 5Gプライベートネットワークが高雄スマートシティの発展をリード 大阪万博商機をつかむ
Everiii & Partners International Co. Ltd 近年、5Gアプリケーションは日本のスマートシティ戦略の重要な柱となっています。台湾の5Gイノベーションサービスプロバイダ、Askeyはここ数年スマートアプリケーションの開発に力を注ぎ、2022年から台湾最... -
JTOWER、11月30日開業「COCONO SUSUKINO」にてインフラシェアリングを活用した通信環境整備を実施<導入事例紹介>
株式会社JTOWER 画像提供:東急不動産株式会社 通信設備のシェアリング事業を提供する株式会社JTOWER(代表取締役社長:田中 敦史、本社:東京都港区)は、2023年11月30日に開業した商業施設「COCONO SUSUKINO」(北海道 札幌市)にて、インフラシェアリ... -
エリクソンモビリティレポート:力強く成長する5G ー 世界のモバイルデータトラフィックは6年間で3倍に増加
エリクソン・ジャパン株式会社 • 世界の5G契約数は2029年末までに53億件を超えると予測• スマートフォン1台あたりの世界平均データ消費量は急増を続け、2023年~2029年間に21GB/月から56GB/月へと増加する予想• 2029年末までに世界人口の85%が5Gカバレッ... -
「WiMAX +5G」MVNE事業の開始について
株式会社JPIX 株式会社JPIX(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鶴 昭博)はMVNE事業者※1として、新たに「WiMAX+5G卸サービス」を2023年12月18日から開始し、5G SA(Stand Alone)に対応したUQコミュニケーションズ株式会社(以下、UQ社)の「WiMA... -
JTOWER、中部国際空港島及び周辺地域にてインフラシェアリングによる5G環境整備を実施
株式会社JTOWER ~愛知県、常滑市、通信事業者各社と連携し、早期の5Gエリア化に貢献~ 株式会社JTOWER(代表取締役社長:田中 敦史、本社:東京都港区)は、愛知県、常滑市、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会... -
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅-なんば駅間で基地局シェアリングによる5Gサービスを開始します
Sharing Design株式会社 ~施工コスト課題を解決した設計で、日本初の地下鉄隧道内5Gサービスを実現~ 2023年12月15日報道関係者各位大阪市高速電気軌道株式会社Sharing Design株式会社 大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長... -
NTTとACCESS、IOWNの発展に向けた資本業務提携に合意
ACCESS 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 :大石 清恭、以下「ACCESS」)は、本日、IOWN(※1)の発展を目的とした資本提携の締結に... -
高いセキュリティ・高速レスポンスを求める顧客に対応するためにローカル5G環境で、オンプレミス版Buddycomの提供開始
株式会社サイエンスアーツ 2023年12月12日株式会社日立国際電気株式会社サイエンスアーツ株式会社サイエンスアーツと株式会社日立国際電気は、これまで、ローカル5G環境で複数人による音声やライブ動画、位置情報を利用したチームコミュニケーションが可能...