AIドリル– tag –
-
株式会社COMPASS「先生に学ぶ!キュビナ活用実践セミナー」をオンラインで開催 〜AI型教材の<活用機会拡大><自由進度学習><評価への活用>を小中学校の先生より実践発表〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、全国の自治体および学校関係者を対象に、現場で日々キュビナを活用されている小学校・中学校の先生方に... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」大阪府和泉市で正式採用 〜市内の全中学校・義務教育学校後期課程へ導入、約5,900人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤)は、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が大阪府和泉市の市内全中学校・義務教育学校後期課程における指導の一環として正式採用され、2025年度より利用が開始されま... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、経済産業省主催の学校教職員・教育委員会を対象とした全国イベントに出展
株式会社COMPASS ~キュビナ体験ブースを出展し、新サービス「キュビナ テスト」「キュビナ スターター版」のご紹介も~ 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が主催し、7月から8月にかけて全... -
株式会社COMPASS、小中学校の先生を対象に、夏休み明けすぐに活かせる「学校経営×授業改善」セミナーを神戸市で開催 〜山本崇雄先生、蓑手章吾先生、東大阪市・たつの市の小中学校の先生がご登壇〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、小中学校の先生を対象とした「学校経営×授業改善」セミナーを2025年8月2日(土)に神戸市三宮で開催す... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」上で高校入試問題に取り組める中学校向け新コンテンツ「高校入試問題」をリリース 〜実際の高校入試の問題を年度別・テーマ別に搭載し、実戦演習&発展問題としての活用も〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、キュビナで高校入試の過去問題に取り組むことができる中学校向けの新コンテンツ「高校入試問... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」宮崎県宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび宮崎県宮崎市の教育データ利活用に向けて、キュビナの学習データを宮崎市の教育ダッシュボードへ連携いたしますことをご報告いたします。 ※COMPASS... -
株式会社COMPASS、新規導入自治体向けにキュビナの機能・コンテンツを厳選した学習eポータル+AI型教材「キュビナ スターター版」をリリース
株式会社COMPASS 〜キュビナのAIによる個別最適な学びを年額1,320円で利用可能に。無償トライアル募集開始〜 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、小中学校向けデジタルテスト(CBT)サービス「キュビナ テスト」を開発・今年度より順次提供開始
株式会社COMPASS 主体的な学びのサイクル・先生の働き方改革をデジタルテストで支援 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、小中学校向けデジタルテス... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、兵庫県高砂市で採用 〜市内の中学校2校へ先行導入、約620人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤潤)は、提供する学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」が兵庫県高砂市の市立中学校2校において先行導入され、2025年4月より中学1〜3年生 約620名を対象に利用が開始され... -
株式会社COMPASS「NEXT GIGAの『個別最適な学び』と『校務DX』」を考えるイベントをオンラインで開催 ~デジタル庁・豊田市・奈良市・東明館学園・SasaeLが登壇~
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、「NEXT GIGAの『個別最適な学び』と『校務DX』」をテーマに、省庁・自治体・学校法人・事業者をゲス... -
川西市・葛飾区の学習支援事業に「すららドリル」導入 放課後の個別最適な学びを自治体で
すららネット サクシードとの連携で地域の教育支援に寄与 AIを活用したアダプティブなICT教材「すららドリル」を提供する株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、教育事業を全国で展開する株式会社サクシードとの業務連... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、新規自治体を対象とした無償トライアルキャンペーンを実施 〜2025年度末まで自治体の小中学校全校でキュビナを無償で利用可能〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、新規自治体を対象にキュビナを2025年度末まで無償でご提供するトライアルキャンペーンを実施... -
宮城県角田市教育委員会が「すららドリル」を2025年5月より導入 小中学校7校、約1,400名が利用開始
すららネット GIGAスクール構想の深化に向け、ICT教材で創造性を育む学びを支援 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「すららドリル」が、2025... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、教科書ポータル「EduHub(エデュハブ)」を提供するこども未来教育協議会に参画
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、教科書ポータル「EduHub(エデュハブ)」を提供する一般社団法人こども未来教育協議会(所在地:東京都、代表理事:中野 大)に参画したことをご報... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 愛知県豊田市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび愛知県豊田市の教育データ利活用に向けて、キュビナの学習データを豊田市の教育ダッシュボードへ連携いたしますことをご報告いたします。 ※COMPASS... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、愛知県半田市で正式採用 ~市内の全小中学校20校へ導入、約9,000人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が愛知県半田市の全市立小中学校における指導の一環として正式採用されましたことをご報告いたします。... -
宇和島市教育委員会が「すららドリル」を2025年4月より導入 小中学校28校、約4,000名が利用開始
すららネット 個別最適な学びで、子どもたちの学力向上と自己肯定感の育成を目指す AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「すららドリル」が、20... -
京都府大山崎町教育委員会が「すららドリル」を2025年4月より導入
すららネット “学び合うまち”の実現に向けて、町内の小中学校、約1,350名が利用開始 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「すららドリル」が、2... -
AIドリルで「つまずき」を「自信」に変える授業へ すららネットと朝霞市教育委員会が実証研究を開始
すららネット 実践を通じて児童生徒の“わかる喜び”と教員の指導力強化を検証 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)と埼玉県朝霞市教育委員会は、2025年度よ... -
ふじみ野市の中学校に続き小学校でも「すららドリル」導入 小学校12校・約3,000名が2025年4月より利用開始
すららネット 児童一人ひとりに合わせた学びと教員の働き方改革を支援 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「すららドリル」が、2025年4月から... -
すららネットとコニカミノルタジャパンが業務連携
すららネット AIドリル「すららドリル」と学校教育向けソリューション「tomoLinks」、国内初※AIドリル×AIドリルの連携で学習の分析と提案を強化、より個別最適な学びの実現へ AIを活用したアダプティブICT教材「すららドリル」を開発・提供する株式会社す... -
株式会社COMPASS、「EDIX(教育総合展)東京2025」に出展 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」や公教育向け探究学習プログラムを紹介 ~小学館グループ6社で多彩な学びを提案~
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ 」を開発・提供する、株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の教育総合展... -
すららネット、EDIX東京で実践者が語るブース内セミナーを開催
すららネット 現場から生まれたリアルな知見がここに!公教育とフリースクール、教育の未来を支える2つの視点 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は... -
板橋区教育委員会が「すららドリル」を2025年4月より導入 小中学校75校、約3万3000名が利用開始
すららネット AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する『すららドリル』が、2025年4月から板橋区教育委員会で導入され、小中学生約3万3000名の児童... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、「探究・校務改革支援補助金2025」の実証自治体・学校の募集を開始〜説明会をオンラインにて開催〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」の事業者として採択されましたことを... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、「探究・校務改革支援補助金2025」の実証自治体・学校の募集を開始〜説明会をオンラインにて開催〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」の事業者として採択されましたことを... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」滋賀県長浜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 〜文部科学省 教育データの活用に向けた実証研究に参画〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、長浜市と共同で、「教育 DX を支える基盤的ツールの整備・活用事業」(文部科学省 CBT システム(... -
「すららドリル」に教科書準拠のプレテスト搭載 2025年4月1日より提供開始
すららネット 教育同人社と連携し、児童の学習定着を支援する新たな取り組み AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)は、株式会社教育同人社(本社:東京... -
「第21回 すららカップ」結果発表 半数以上の児童生徒の学習時間が増加!
すららネット 「努力量」で競うイベントが自己調整学習スキルを身につけるきっかけになることを示唆 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、50日間かけて... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、日本文教出版のデジタル教科書と連携・実証を来年度実施、学習効果に関する検証やメタデータのあり方を検討
株式会社COMPASS 〜子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の実現に向けて〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」と、日本文教出版株式会社... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 “教員向けダッシュボード機能”をリリースし、学習データの可視化・活用を強化
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」において、“教員向けダッシュボード機能”をリリースしたことをご報告いたします。本機能の搭... -
生徒や先生の幅広いニーズに対応 AI教材「すらら」3科目のコンテンツ拡充
すららネット 中学国文法、科学と人間生活、数Cに単元追加 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)は、AI教材「すらら」に搭載している国語、数学、科学... -
ウィザスグループの学習塾で「すらら」導入 70拠点超、約1,200名の小学生が今春より活用開始
すららネット 小学生の家庭学習の習慣化に着目。学習塾の新しい個別最適化の実現へ 株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)と株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒富男)は、業務提携に基づき、ウ... -
【「情報Ⅰ」の現場課題を解決するオンラインセミナー開催】「すらら情報Ⅰ」リリース直前!明日からできる「情報Ⅰ」授業活用とは
すららネット 2025年2月27日(木)16:00~17:00 @オンライン AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、AI教材「すらら」に新たに追加される高校必... -
【教育委員会・公立小中学校教員対象】2025年も新機能を続々搭載!「すららドリル アップデート説明会」開催
すららネット 2025年1月24日(金)16:00~16:30 @オンライン AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、教育委員会、公立小中学校の教員を対象に、... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」埼玉県久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび開発提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が埼玉県久喜市の一部の市立小中学校へトライアル導入され、また、久喜市の教育データ利活用に向... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」の学校教育関係者向け導入事例セミナー「キュビナレッジ(Qubena×Knowledge)」を開催 ゲストは東京都町田市
株式会社COMPASS ~デジタルドリルの見直しで個別最適な学びを促進~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、全国の自治体・学校教育関係者向けに、ICT教材を... -
AIドリル「すららドリル」活用上級者をすららネットが認定 2024年度「すらドリ・アンバサダー」に30名が決定
すららネット AIドリルを活用した教育の未来の創造を先生方とともに目指す AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、AIドリル「すららドリル」を導入・... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、広島県呉市で正式採用~市内の全小中義務教育学校59校へ導入、約13,000人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が広島県呉市の全市立小中義務教育学校における指導の一環として正式採用され、2024年度より利用が開始... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、教育出版のデジタル教科書とのアプリケーション間連携機能を実装、キュビナ導入自治体の小学校にて実証を開始
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」と、教育出版株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:伊東 千尋、以下 教育出版)が提供する... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、学校図書のデジタル教科書とのアプリケーション間相互連携機能を実装、東京都町田市の小学校にて実証を開始
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」と、学校図書株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋本 和夫、以下 学校図書)が提供す... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 ELSA社のAI音声認識技術APIを搭載した英語スピーキングの判定機能をリリース
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」において、世界100カ国以上で7,000万人のユーザーが利用するAI発音コーチアプリ「ELSA Speak... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、「キュビナ 教科書×AI コンテンツ」中学校の問題が令和7年度版の新しい教科書に準拠対応、2025年4月にリリース予定
株式会社COMPASS 〜各教科書の掲載作品や用語、表現などを使用した問題を搭載〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」に搭載されている、文部科学省検定済... -
株式会社COMPASS、「個別最適な学びの環境の実現に向けて 〜教科学習と探究学習の一体的な充実を語る〜」を考えるイベントをオンラインで開催
株式会社COMPASS ~渋谷区・長崎市・Inspire Highが登壇~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、「個別最適な学びの環境の実現に向けて 〜教科学習と探究学... -
【教育委員会・公立小中学校教員向け オンラインセミナー】リアルな事例から学ぶ「教育現場におけるAIドリルの導入と実践」開催
すららネット 2024年10月16日(水)16:00~17:00 AIドリルは本当に活用されているのか―――。AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、そんな疑問を解... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、島根県雲南市で正式採用 ~市内の全小中学校21校へ導入、約2,500人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が島根県雲南市の全市立小中学校における指導の一環として正式採用され、2024年度より利用が開始されま... -
夏休みが家庭学習の競技場に⁉全国自治体で初の取り組み「五條市夏の家庭学習スタジアム」初開催
すららネット 「すららドリル」に取り組んだ総時間が勝負のポイント AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「すららドリル」を導入している奈良県...
12