BIM– tag –
-
美保テクノス、BIM戦略部がマーターポートを導入し全社規模で活用。1日掛かりの現況調査を2時間へ短縮。建設DXをさらに加速
マーターポート株式会社 鳥取県第1位のゼネコン、美保テクノスが点群データのBIM利用や現況撮影・測量業務の工数削減でマーターポートを採用。地上型レーザースキャナーよりコスト効率や機動性に優れ、BIM関連業務の内製化にも成功 デジタルツインプラッ... -
Revizto(統合コラボレーションプラットフォーム)日本代理店開始
有限会社リビングCG 有限会社リビングCG(本社:東京都港区、代表取締役:関 良平)は、2024年3月7日(木)より、建設業界向けのBIM/CIMコラボレーションツール「Revizto」の日本代理店として活動を開始します。 この度、有限会社リビングCG(以後:リビン... -
OpenSpaceウェビナー「OpenSpace BIM+によって実現する業務効率化とコスト削減」開催のお知らせ
株式会社 アスク 360度画像とBIMモデルの連携を実現するOpenSpaceの最新機能をご紹介 株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、4月24日(水)、米国OpenSpace社よりリリースされた新機能「OpenSpace BIM+」についてご紹介するウェビナー「OpenSpace BIM... -
「世界中,全ての人がデザイナー」
株式会社STUDIO55 デジタルの力で誰でもデザインできる世界に。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「STUDIO55」の夢です。「子供の頃、白い画用紙に、自分の思う気持ちのまま夢中になって、... -
Arentが「Lightning BIM ファミリ管理」をアメリカで販売開始
株式会社Arent 2024年4月1日(月)より、Autodesk Revitのファミリデータをクラウドで一元管理可能な「Lightning BIM ファミリ管理」のアメリカでの販売を開始します。 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、... -
2024年4月18日(木)開催「第5回建設イノベーションフォーラム」にArentが登壇
株式会社Arent 株式会社日本ビジネスプレス(JBpress)主催のオンラインセミナー「第5回建設イノベーションフォーラム 」に建設DXを推進する株式会社Arent代表の鴨林広軌が登壇します。 本講演では、高砂熱学工業株式会社と共同で開発した9つのSaaS群... -
【BIMオペレーターor設計者向け】基本からRevitを学んでレベルアップ!無料セミナー開催‼4/11(木)「【Revitの方程式・ビギナー脱却編】 ビギナーこそ知っておくべきファミリの仕組み」
C&R社 ~プロファイルファミリのカスタマイズと活用方法~ 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月11日(木)、Revitの使用経験がまだ浅いBIMオペレーターや設計者の方々を対象に、無料のオンラインセミナー「【Revitの方程式・ビギナー... -
【株式会社AMDlab】コーポレートサイトリニューアルのお知らせ
AMDlab 株式会社AMDlabは、2024年2月27日にコーポレートサイトをリニューアル致しました。リニューアルの背景と目的 会社の設立とともに立ち上げ、これまで更新を続けてきた旧コーポレートサイトですが、市場やニーズの変化に伴い、会社も進化を続け、これ... -
【高砂熱学工業・Arent】 建設業の業務プロセスを変革するBIMを中核としたSaaSプラットフォーム「PLANETS -開発コードネーム‐」を共同開発、運用開始
株式会社Arent 高砂熱学工業株式会社(住所:東京都新宿区、代表取締役社長:小島和人、以下「高砂熱学」)と、建設DXを推進する株式会社Arent(住所:東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、以下「Arent」)は、建設業における一連の業務プロセ... -
【建設現場で働く社員に聞いた「建設現場のデジタル活用実態調査」】施工管理ツールの利用で建設現場の業務効率化を80%以上が実感!一方で実際にツールを導入している現場は30%未満と判明
ウィルグループ ~株式会社ウィルオブ・コンストラクション調べ~ ウィルグループの建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、目前に迫る建設業界の残業規制適... -
OLD MEETS KNU Bose (スチャダラパー)、BIM (CreativeDrugStore)が出演するVANS新キャンペーン
VANS JAPAN VANSブランドを象徴する2つの定番モデル、OLD SKOOL & KNU SKOOLを日本のヒップホップシーンを牽引する二人が自分らしく履きこなす。 アクションスポーツフットウェア&アパレルブランドのVANS (ヴァンズ) は、ヒップホップアーティストのB... -
AudibleオリジナルPodcast「金字塔」のダイジェスト版が、主要プラットフォームより配信開始!日本のカルチャーシーンに大きな影響を与えるアーティストたちが、影響を受けた珠玉の作品を語る
株式会社JAVE 天才達の思考が垣間聴ける、新感覚カルチャーPodcast、Amazonオーディブル(以下、Audible)配信中の「金字塔」ダイジェスト版が、Apple Podcasts、Spotify等で配信決定! 株式会社JAVE(本社:東京都港区)によるポッドキャストスタジオ「SP... -
人材不足のBIM支援、設計業務とモデル制作を本格稼働
株式会社アーバンプラン インテリアデザイン・内装工事・オフィス家具販売を行う株式会社アーバンプラン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐々木 央 以下、当社)は、海外拠点であるベトナム設計室でBIM(Autodesk Revit)を導入した制作事業を本格... -
トランスコスモス、建設DXを支援する「BPOセンター福岡呉服町」を増床
トランスコスモス デジタル化が進む建設業界において、DX定着を支援 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、建設業に特化した業務を提供する「BPOセンター福岡呉服町」を、事業拡大に伴い、増床しました。 2024年4月に労... -
[Kviz MeetUp リアル交流イベント]建築ビジュアライゼーションMeetUp第七弾を2024年4月17日(水)東京・虎ノ門にて開催
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太)は、2024年4月17日(水)に[Kviz MeetUp リアル交流イベント]建築ビジュアライゼーションMeetUp第七弾を東京・虎ノ門にて開催します。 BIMや3DCAD... -
イトーキとAIスタートアップの燈、オフィスデータを活用した生成AIの共同開発契約を締結
株式会社イトーキ アジャイルなオフィス構築にむけて、オフィスデザインを瞬時にシミュレーションできる自動生成AIの開発へ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、AIスタートアップ企業の燈株式会社(本社:東京都文京区、CEO:野呂 ... -
【東洋建設】「令和5年度 インフラDX大賞(優秀賞)」を受賞
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長 大林 東壽)は、国土交通省による「インフラDX大賞」において「優秀賞」を受賞し、2024年3月6日に堂故 茂(どうこ しげる)国土交通副大臣より表彰状を頂きました。 「インフラDX大賞」は、国土交... -
IFC-VAX(IFC-Value Added Translator)β版リリースのご案内
株式会社アプリクラフト 設計フロー効率化のための高付加価値・多機能トランスレータ。IFCデータの品質チェック、編集、変換、軽量化をシームレスに実現。 株式会社アプリクラフト(本社 東京都渋谷区 代表取締役 女井誠司)は、設計フロー効率化のための... -
OpenSpace社、新機能「OpenSpace BIM+」を正式リリース
株式会社 アスク 現場におけるBIM活用の大幅な簡易化が可能に 株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、弊社が販売代理店を務めます米国OpenSpace社が、新機能「OpenSpace BIM+」を正式リリースしたことをお知らせいたします。 「OpenSpace BIM+」は、O... -
現役BIMモデラーが解説! 3/13(水)「超入門 Rhinoceros・Grasshopperの概要とその魅力 ~BIMとの違いやメリット・デメリット~」(無料・オンライン)開催
C&R社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月13日(水)、建築業界で活動されている方を対象に無料のオンラインセミナー「超入門 Rhinoceros・Grasshopperの概要とその魅力 ~BIMとの違いやメリット・デメリット~」を開催します。▼詳... -
大林組、NECと連携し、DX戦略の中核として設計から施工、アフターサービスまでの情報を一元管理する「建設PLMシステム」を構築
株式会社大林組 株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:蓮輪 賢治、以下 大林組)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼CEO:森田 隆之、以下 NEC)と連携し、設計から施工、アフターサービスを通して... -
【JPIセミナー】国土交通省「BIM/CIM原則化1年間の動向と技術者 及び 建設業界が採るべき対応」4月9日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、八千代エンジニヤリング株式会社 技術管理本部 常任参与 博士(工学)技術士(情報工学部門) 藤澤 泰雄 氏を... -
Mixed Reality/空間コンピューティングや3Dデジタルアーカイブの最前線をお届け。「HoloLab Conference 2024」を4/18(木)に開催! #HoloConf24
ホロラボ 株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村薫、以下ホロラボ)はMixed Reality/空間コンピューティングやデジタルツイン、メタバース、BIM/3D CAD/3D CG/点群などの3Dデータ活用に向けた情報・事例共有を行う場として、2024年4... -
地中レーダーなどで得られる地下埋設物の調査データ活用市場の拡大検討に関する覚書を締結
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「応用地質」)は、株式会社日立製作所(以下、日立)、エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社(以下、NTTインフラネット)、アイレック技建株式会社(以下、... -
Matterport、プロパティインテリジェンスを発表: AIと自動化による不動産およびプロパティマネジメントの変革
マーターポート株式会社 空間データとAIにおける長年のイノベーションを活用し、Matterportの新たなAI機能群は、マーケティング、設計、建設、および施設・設備管理ソリューションを強化し、建物空間における分析方法を根本から変えます。カリフォルニア州... -
KOLC+、BIM点群から「2D断面図」を生成可能に。断面スライス、点群図化、クラウド共有に対応
株式会社コルク BIM/CIMモデルと点群データから断面図を高速生成 株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、BIM/CIM共有クラウド「KOLC+(コルクプラス)」にて、BIM/CIMモデルと点群データから断面図(2D)を高速かつ簡単に生成できる機能... -
【期間限定】CAD・BIM・Revit…建築関連のおすすめウェビナーのアーカイブ映像を無料配信!
C&R社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、期間限定で過去に実施した建築関連のウェビナーのアーカイブ映像を無料で配信します。視聴できるコンテンツは毎月変わり、お申し込みいただいた月内*は、何度でも視聴可能です。 ▼詳細・お申... -
戸田建設、Arentが提供する『LightningBIM自動配筋』を導入
株式会社Arent 戸田建設、Arentが提供するLightningBIM自動配筋を導入BIM推進の中で、Lightning BIM 自動配筋の導入で次の時代の土台を作る 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロ... -
DataLabs、3次元配筋検査ツール「Modely」を活用した鉄筋出来形計測の効率化で、国土交通省のインフラDX大賞(スタートアップ奨励賞)を受賞
DataLabs株式会社 DataLabs株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田尻大介、以下DataLabs)は、この度、国土交通省が主催する「令和5年度 インフラDX大賞」において「スタートアップ奨励賞」を受賞いたしました。鉄筋の出来形計測において、弊社... -
T.T.C、Arentが提供するLightningBIM自動配筋を導入
株式会社Arent Lightning BIM 自動配筋でフロントローディングを推進し、ノウハウを次世代へ繋いでいく 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「当社」)は、T.T.C株式... -
BIMビジュアライゼーションソフト「Paraverse®(パラバース)」のサービス公式提供開始
株式会社AREA35 ゲームコントローラーで誰でも簡易にBIMを操作 株式会社ダイスネクスト(本社:東京都渋谷区、社長:植草敏雄、以下「ダイスネクスト」)と株式会社AREA35(本社:東京都千代田区、社長:由良浩明、以下「AREA35」)は、BIMを誰でも... -
よりコンパクトで手軽になったLiDARスキャナーと、新たにビジュアルポジショニングに対応したGNSSローバーの取り扱いを開始
株式会社セキド 色付き3Dモデル用カメラが付属したLiDAR スキャナー「FJD TRION P1」と、AR技術を使った逆打ちやカメラによる座標情報が取得可能なGNSS RTKローバー「FJD TRION V10i」 株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之)では、建... -
「ConnecT.one QS」をAutodesk App Storeで公開
応用技術株式会社 Non-BIM userによるBIMモデルの数量拾いを実現 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋俊郎、以下、応用技術)は、Autodesk Docs環境に登録されたBIMモデルから、仮設部材と躯体体積の拾い出しなどをサポートする 「C... -
【BIMオペレーターor設計者向け】 Revitを使いこなしたい方必見!の無料セミナー 2/7(水)「【Revitの方程式・ビギナー脱却編】 ビギナーこそ知っておくべきファミリの仕組み vol.4」
株式会社クリーク・アンド・リバー社 ~プロファイルファミリ(1)概要と様々な使い方~ 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2月7日(水)、Revitの使用経験がまだ浅いBIMオペレーターや設計者の方々を対象に、無料のオンラインセミナー「【R... -
船場、BIMのビジネス活用の更なる促進を目指しBIM CONNECT本部を新設
株式会社船場 株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:八嶋大輔、以下、船場)は、これまで注力してきたBIM活用を深化させるため、2024年1月1日より「BIM CONNECT本部」を設⽴します。BIMデータの全社一元管理による生産性向上と新たなビジネスの創... -
27.8万円相当が無料!ドローンレーザー”FLIGHTS SCAN”買替キャンペーン開始
株式会社FLIGHTS すでにドローンレーザー1台以上保有するユーザー様を対象に「FLIGHTS SCAN買替キャンペーン」を開催。最大27.8万円相当の特典を贈呈。期間は6月末(一部3月末)まで。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:峠下 周平、以... -
DataLabs、国土交通省の中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)に採択。(交付額上限3.3億円)インフラ構造物の全自動モデル化技術を確立し維持管理効率化を国内外での実装へ
DataLabs株式会社 DataLabs株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田尻 大介、以下DataLabs)は、この度、国土交通省令和4年度第二次補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)」において「デジタルツインを活用... -
【建築BIM中級者~上級者向け】知っておきたいDynamo活用術!1/17(水)「【Revitの方程式・上級編vol.3】BIMモデルから設計図書のための情報を書き出す方法」を開催
株式会社クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は1月17日(水)、BIMソフトウェア「Revit」の中級者から上級者の方々を対象とした無料のオンラインセミナー「【Revitの方程式・上級編vol.3】ぜひ知っておきたいDynamo... -
BIMの新資格制度「BIM利用技術者試験」の実技試験サンプル問題を公開!
ACSP BIM利用技術者試験1級・準1級の学習用サンプル問題最新版! 一般社団法人コンピュータ教育振興協会(以下ACSP、東京都港区赤坂、代表理事 大髙 敏男)は、BIMの新たな試験制度「BIM利用技術者試験」の1級・準1級試験のサンプル問題を公開しました。 ... -
オフィスケイワン、「第1回橋梁CIMシステムセミナー」をリモート開催
オフィスケイワン株式会社 ~鋼橋およびPC橋上部工向け橋梁CIMシステムの最新情報やユーザー事例発表など実務者必見セミナー~ オフィスケイワン株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:保田敬一)は、数値入力による橋梁3次元モデリングが可能な橋梁CIM... -
Arentが新製品『Lightning BIM ファミリ管理』を販売開始
株式会社Arent ファミリデータをクラウド上で一元管理し、更新を即時にプロジェクトに適用。手動修正やバージョン確認の必要がなくなり、業務の効率化を大幅に推進。 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証... -
短時間で最適な提案を可能にする「ZEB設計ツール」を開発(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■ZEB率100%実現に向けて、省エネ計算のリードタイムを99%以上削減 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、事務所や工場などのZEB(※1)化を推進するため、初期設計段階で利用するZEB設計支援ツール「D-ZE... -
墨出しロボットの海外販売活動を開始
株式会社未来機械 株式会社 未来機械(以下、当社)は、シンガポールのサンズ エキスポ&コンベンションセンターで開催された東南アジア最大級のイノベーションに関する展示会「SWITCH 2023」(期間:2023年10月31日~11月2日)に建設業界向け墨出しロボッ... -
【JPIセミナー】国土交通省「官庁営繕事業におけるBIM及びデジタル技術活用の取り組み」2月22日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 官庁営繕部では、インフラ分野のDXの実現に向けて、官庁営繕事業におけるICTの積極的な活用による建設現場での更なる生産性向上をめざす取り... -
BIM設計-製造-施工支援プラットフォーム BuildApp(ビルドアップ)、第3回 建設DX展(東京)への出展内容をVR空間に再現
野原グループ株式会社 ~2024年夏の本格販売に向け、会期中に新サービスも発表~ BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)は、2023年12月13日から15日まで東京ビッグサイトで開催された第3回建設DX... -
1月30日開催|日経メッセプレミアム・カンファレンス・シリーズ 「建設業界の未来を変革するDX活用最前線〜業務改革・生産性向上による2024年問題の解決に向けて」の協賛企業講演にArentが登壇
株式会社Arent 「BIM×自動化」をテーマに、BIMを最大限活用するための方策についてお話しします 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース)の代表鴨林が、株式会社日本経済新聞... -
「建設DXで、社会を変えていく」情報メディア「BuildApp News」(運営:野原グループ)が、戸建住宅分野のDX・テクノロジー関連情報のニュース配信を12月より開始
野原グループ株式会社 ~BuildApp Newsで住宅・非住宅のDX関連情報を網羅し、「建設DXで、社会を変えていく」動きを加速~ BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)は、2021年に開始したメディア事... -
日本のカルチャーシーンに金字塔を打ち立てたアーティストが珠玉の作品を語るポッドキャスト「金字塔」に、ラッパーのBoseとBIMが登場。
株式会社JAVE Amazon Audible(オーディブル)で配信中Podcast「金字塔」最新エピソードに、ラッパーのBoseとBIMが登場。都内のスペインバルで「映画」「音楽」「格闘技」の金字塔について語ります。 配信URL:https://www.audible.co.jp/pd/B0CMPXQ8HH 最... -
BIM設計-製造-施工支援プラットフォームBuildAppに新サービス追加、デジタルツインを活用した施工管理支援サービス「Stages」を本日より提供
野原グループ株式会社 ~施工状況のVR撮影データに2D図面・BIMデータ等も重ねられ、デジタルツインで施工管理を効率化~ BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)は、施工現場のVR撮影データを重ね... -
株式会社センシンロボティクス「屋内点検ソリューション」サービスに、新機体【EP-1】の開発で協力
JP Drone株式会社 非GNSS環境での安定飛行が可能となる機体の設計・製造で開発協力 JP Drone株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:後藤純一、以下「JP Drone」)は、株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:北村卓也...