CO2分離膜– tag –
-
4月24日(木) AndTech「各種MOFの開発と吸着特性・分離技術に向けた課題 ~MOFの薄膜化・膜分離法によるCO2分離回収、フレキシブルMOF~」オンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 関西大学 環境都市工学部 エネルギー環境・化学工学科 田中 俊輔 氏京都大学 大学院 工学研究科 化学工学専攻 界面制御工学研究室 平出 翔太郎 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 ... -
11月06日(水) AndTech「新しいCO2分離材としての MOF(金属有機構造体)・PCP(多孔性配位高分子)の開発と課題」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech MOFガス吸着・貯蔵・分離特性、MOFベース膜の性能・PCP分離膜技術とシステム特性につき、関西大学 田中 俊輔 氏 東京大学 細野 暢彦 氏 日本製鉄株式会社 上代 洋 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、... -
10月23日(水) AndTech「各気体分離膜のガス透過メカニズムと透過性向上・CO2分離膜を中心とした応用・要求特性と今後の課題」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 山口大学 田中 一宏 氏 九州大学 藤川 茂紀 氏 早稲田大学 松方 正彦 氏にご講演をいただきます。 m-DACの評価と課題とは?ゼオライト分離膜を利用した分離プロセスの開発状況、特に有機溶剤(バイオエタノール等)の脱水やガス分離... -
二酸化炭素の回収技術から有効利用について,基礎から応用までバランスよく解説した、書籍『二酸化炭素回収・有効利用の最新動向』が発売。
株式会社シーエムシー出版 化学・環境などの技術・市場動向レポート発行やセミナー開催を行う、株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区、代表:辻賢司)は、書籍『二酸化炭素回収・有効利用の最新動向』(監修:杉本 裕/東京理科大学)を2024年3... -
2月28日(水) AndTech「気体分離膜のガス透過メカニズムと膜による水素分離およびCO2分離の技術動向」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 山口大学 大学院創成科学研究科 循環環境工学分野 教授 田中 一宏 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今...
1