CO2削減– tag –
-
環境貢献型NFT・生成AIのcapture.x 年間約530万トン(66万人分の排出量に相当)のCO2削減を見える化し行動変容を促進。日本および世界最大級の太陽光発電所の設備カードをリリース予定
株式会社bajji 株式会社bajji(本社:東京都台東区、代表取締役:小林慎和)が提供する環境貢献型NFT & AI 「capture.x」(キャプチャーエックス)は、新たな設備カードを発売することをお知らせします。 今回、新たに追加される設備カードは、世界的... -
旭化成の水現像フレキソ樹脂版「AWP™」が、伊藤園「健康ミネラルむぎ茶(ティーバッグ)」のパッケージの製版に採用
旭化成株式会社 ~ 従来の印刷方式と比較して約14%のCO2排出量削減に貢献 ~ 水現像フレキソ樹脂版「AWP」 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、2024年6月、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、社長:本庄 大介... -
自然と共存し、世界最先端の循環型社会の創出を目指す 株式会社hide kasuga1896に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事... -
リテールパートナーズ・エフピコ「トレーtoトレー」・「ボトルto透明容器」水平リサイクルで協働を開始
エフピコ ~2024年度に CO2排出抑制 年間1,400tを目標に、水平リサイクルを促進~ 株式会社エフピコ(本社:広島県福山市、代表取締役会長 佐藤 守正、以下「エフピコ」)と株式会社リテールパートナーズ(本社:山口県防府市、代表取締役社長 田中... -
【大企業の視点&ベンチャーの視点】「オープンイノベーション促進セミナー&交流会」を開催します!
「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局 東京都(事務局:(株)日本総合研究所)は、オープンイノベーションを通じ、東京都内に大きな波及効果を持つ新たなビジネスの創出や、産業の活性化を図ることを目指して、オープン... -
とって付きで使いやすくCO2排出量を約20%削減できるゴミ袋5商品を発売!
日本サニパック株式会社 使いたいシーンに合わせて選べる容量・枚数が特長の「とって付きゴミ袋 nocoo in」 日本サニパック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上充治、以下 サニパック)は環境配慮型ゴミ袋「nocoo(ノクー)」の技術を採用... -
三陽商会、SBT認定取得に向けコミットメントレターを提出
株式会社三陽商会 株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大江伸治)は、パリ協定が定める水準に整合する温室効果ガス削減目標である「SBT(※1)」の認定取得を目指し、国際的なイニシアティブである「SBTイニシアティブ(※2)」にコミットメ... -
設備投資系補助金 CO2削減計画策定支援補助金の無料相談を補助金申請支援事業を展開しているカスタマークラウド(識学・Lark代理店)と提携し開始
ファインピース / FINE PIECE Lark公式パートナーおよび100万部(三部作)突破で話題の「識学」代理店として知られるカスタマークラウドは、独自のDX経営マネジメントメソッドで、経営課題の解決とDX変革をサポートしています。 補助金申請・AI/DXのご相談は... -
「第25回 物流環境大賞」特別賞を受賞~31ft スーパーUR コンテナを活用したラウンドマッチング輸送の取組み~
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(以下、ロッテ)は、当社を含む7社と取り組んだ「31ftスーパーURコンテナを活用したラウンドマッチング輸送の取組み」が一般社団法人日本物流団体連合会主催の「第25回物流環境大賞」表彰式(6月28日)において「特別賞」を... -
東証プライム上場企業の半導体・電子部品メーカー ロームが、「ASUENE」のCDP回答コンサルティングサービスを導入
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、ローム株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役社長:松本 功、以下「ローム」)に、CDP回答コンサルティングサービスを提供しました。「ASUENE」... -
「ネイチャーポジティブ」と「カーボンニュートラル」の同時実現を目指す国内初の技術実証公募として環境省に採択された「再生可能エネルギー推進技術等の評価・実証事業」を東急不動産と共同で推進
株式会社JDSC 株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区、代表取締役:加藤 エルテス 聡志、以下「JDSC」)は、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)、株式会社石勝エクステリア、株式会社リエネが事業主体... -
約1,000tのCO2削減量を達成
東急不動産 「東急不動産 BRANZギャラリー 表参道」を拠点とした分譲マンション販売サプライチェーンのCO2削減効果を算定 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「当社」)は、当社の新築分譲マンションブランド「BR... -
需要予測データ活用による物流改善で年間約500台車両削減
株式会社シノプス 第25回物流環境大賞「特別賞」受賞 2024年6月28日、株式会社シノプス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:南谷 洋志、以下「シノプス」)は、株式会社ウオロク(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:本多伸一、以下「ウオロク」)、株式会... -
無電解メッキ用プライマー「メタピアン」
KGK 共同技研化学株式会社 プロセス変革=CO2削減に貢献 高機能無電解メッキプライマー溶液「メタピアン」 共同技研化学株式会社(KGK)は、無電解メッキの前処理工程を大幅に簡素化できる高機能プライマー(下塗り剤)を開発した。基材にプライマーを塗... -
エネット EVスマート充電サービスEnneEV(エネーブ)導入実績が「1,200台」を突破!スマート充電により企業・自治体のEV導入を経済的に推進
株式会社エネット 株式会社エネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷口 直行、以下、エネット)が提供する、企業・自治体向け電気自動車(以下、EV)のスマート充電サービス「EnneEV(エネーブ)」の導入数が、1,200台を突破しました。 https://pr... -
吉野石膏、タイガーボード製造工場のCO2排出量を25%削減!カーボンニュートラルに向けて前進
吉野石膏株式会社 せっこう(石膏)を原料とする建築材料の製造・販売事業等を展開する吉野石膏株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:須藤 永作)は、1958年には廃棄されていた副産せっこうでボードを製造する技術を開発、1995年にはせっこう... -
「くらしのサス活2024夏」7月1日より開催 過去最大41種の応募特典を約600名に提供
三井不動産株式会社 日々のくらしを豊かに楽しみながらカーボンニュートラルを実現する「くらしのサス活」第四弾 三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)は、東京電力エナジーパートナー株式会社(本社:東... -
「くらしのサス活2024夏」7月1日より開催 過去最大41種の応募特典を約600名に提供
三井不動産株式会社 日々のくらしを豊かに楽しみながらカーボンニュートラルを実現する「くらしのサス活」第四弾 三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)は、東京電力エナジーパートナー株式会社(本社:東... -
ケイティケイ 創業54年目を迎えるにあたり、『YORIDORI サステナブルパートナープログラム』をスタート
ケイティケイ株式会社 リサイクル製品を通じた循環ビジネスモデルで顧客との関係性を構築 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するトナー・オフィス用品の総合通販サイト「YORIDORI(ヨリドリ)」は、... -
ケイティケイ 創業54年目を迎えるにあたり、『YORIDORI サステナブルパートナープログラム』をスタート
ケイティケイ株式会社 リサイクル製品を通じた循環ビジネスモデルで顧客との関係性を構築 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するトナー・オフィス用品の総合通販サイト「YORIDORI(ヨリドリ)」は、... -
〈中小企業のESG経営に関する実態調査~E(環境)~〉自社領域におけるCO2排出量を把握できている企業はわずか7.8% CO2削減量の把握及び管理ができている企業もわずか6.6%
フォーバル GDXリサーチ研究所 中小企業の環境に係る取り組みは進んでいない実態が明らかに Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、中小企業のESG経... -
CO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」と、カーボンクレジット取引プラットフォーム「Carbon EX」がAPI連携を開始
アスエネ株式会社 「ASUENE」によるCO2排出量見える化のその先にある「オフセット」まで、より効率的に アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の運営するCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUEN... -
『エコストア共同宣言』~この街のエコリーダー~リテールパートナーズ・エフピコ共同記者会見のご案内
エフピコ 「エコストア」共同宣言 “CO2削減1,400t” 株式会社リテールパートナーズ(本社:山口県防府市、代表取締役社長:田中 康男)と株式会社エフピコ(本社:広島県福山市、代表取締役会長:佐藤 守正)は、店頭で回収された使用済み食品トレ... -
【西武・プリンスホテルズワールドワイド、オリックス・ホテルマネジメント】箱根エリアの運営施設で共同配送を開始~協働で「物流2024年問題」や「CO2排出量削減」など社会的課題の解決に取り組む~
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 【開始日】2024年7月1日より 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:金田 佳季、以下、西武・プリンスホテルズ)と、オリックス・ホテルマネジメ... -
当社エコ製品によるCO2削減貢献量が、自社グループの事業活動のCO2排出量を上回りました。
エフピコ 当社は、サプライチェーン全体でのCO2排出量の削減を重要な経営課題と認識し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言の枠組みを通じてエフピコグループのCO2削減目標を「中・長期環境計画 FPEA2.0」として定め、対策を推進してお... -
環境目標「ファミマecoビジョン2050」経過報告を公開 ~食品ロス削減など3テーマすべてで2023年度計画を達成~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」の2023年度実績が、店舗運営に伴うCO2削減、プラスチック対策、食品ロス削減の3テーマすべて... -
環境目標「ファミマecoビジョン2050」経過報告を公開 ~食品ロス削減など3テーマすべてで2023年度計画を達成~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」の2023年度実績が、店舗運営に伴うCO2削減、プラスチック対策、食品ロス削減の3テーマすべて... -
【ライブ配信セミナー】工業触媒の基礎とスケールアップへの応用 ~ 触媒劣化対策・触媒プロセス開発と企業化例・CO2削減技術 ~ 7月12日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。 先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町:https://cmcre.com/)では、 各種材料・化学品など... -
Green AI、温室効果ガス排出量や保有設備をもとに、最適な脱炭素/省エネ施策をレコメンドし、削減目標に至る計画を策定するシステムの特許を取得
株式会社Green AI -ユーザーごとに、アルゴリズムが投資対効果の高い脱炭素/省エネ施策をレコメンドし、自動で『脱炭素』と『経済性』を両立する脱炭素ロードマップの策定が可能に 株式会社GreenAI(代表取締役社長:鈴木慎太郎、本社:東京都渋谷区、以下... -
ほたて貝殻の粉末を利用したシーリング材「スキャロップシール®」を開発
セメダイン セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、ほたて貝殻を粉砕して製造したバイオマスフィラーを2成分形変成シリコーン系シーリング材へ配合した「スキャロップシール®」を株式会社大林組(本社:東京都港... -
環境配慮パッケージングで2023年度は約19万トンのCO2排出量削減効果を達成
大日本印刷(DNP) 「第26回インターフェックスジャパン」で「GREEN PACKAGING」を紹介 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、「DNP環境配慮パッケージングGREEN PACKAGING®」*1の年間出荷量に基づき、製品ライフサ... -
インバウンド観光+災害対策+CO2削減を一度に実現する『EV&Eモビリティ ハイブリッドステーション』を「自治体・公共Week:地方創生 EXPO」にて展示・公開いたします。
株式会社シースパン Eモビリティを核としたインバウンド観光+災害対策+CO2削減を一度に実現するハイブリット施設をトータルプロデュースします。 日本のEV・Eモビリティトランスフォーメーションをビジョンに掲げ、暮らしとビジネスの可能性を広げるブラ... -
アスエネと東京電力エナジーパートナーが提携を開始
アスエネ株式会社 CO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」で、カーボンニュートラルの実現を支援・促進 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、東京電力エナジーパートナー株式会社(本社:東京都中央区... -
ゼロボード、東京電力エナジーパートナーと脱炭素経営支援で業務連携
株式会社ゼロボード 〜 顧客のGHG排出量の算定・可視化からScope 1,2の削減までをワンストップで推進 〜 GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社... -
アスエネ、松岡修造さん出演のタクシーCMを6月17日(月)から放映開始
アスエネ株式会社 国内導入社数No.1*のCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」が、国内外の脱炭素経営を加速させる アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「アスエネ」)は、脱炭素の課題解決に悩む企... -
アスエネ、三井住友銀行をはじめとする金融・製造・IT・物流など業界のトップランナー企業6社と資本業務提携
アスエネ株式会社 三井住友銀行、SBIグループ、村田製作所、リコー、NIPPON EXPRESSホールディングス、KDDIなど、業界を代表する大企業との協業により、脱炭素・ESG経営を推進 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当... -
【岡山大学】ライトダウン イン 岡大2024
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は地球温暖化対策のため、全国で実施されてきた「CO2削減/ライトダウンキャンペーン... -
株式会社アイモバイル、丸紅新電力株式会社および株式会社サンヴィレッジによる再生可能エネルギーの電力の取扱いに関する協業開始について
丸紅新電力 株式会社アイモバイル、丸紅新電力株式会社および株式会社サンヴィレッジによる再生可能エネルギーの電力の取扱いに関する協業開始について 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、以下「アイモバイル」)、丸紅新電力株式会社(本社:... -
東京電力パワーグリッドへEVスマート充電器およびEV導入支援サービス「Flemobi」を提供
REXEV 〜地域の社会インフラやVPPとしてEV活用:ゼロエミッション東京にも貢献〜 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、東京電力パワーグリッド株式会社(相模原支社:神奈川県相模原市、支社長:荒川 雅昭... -
ランクセス、環境保護への取り組みを推進
ランクセス株式会社 ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス(LANXESS)の日本法人であるランクセス株式会社(本社:東京千代田区)は、環境保護と持続可能な社会的発展に取り組むグローバル企業として、6月を環境保護強化月間と位置づけ、国内での環境保... -
Kabbara合同会社は、ウイングアーク1st株式会社と販売店契約を締結。CO2排出量可視化削減プラットフォーム「EcoNiPass」を販売
Kabbara LLC Kabbara合同会社(よみ:カバーラ、本社:東京都中央区、最高経営責任者:沼倉 裕、以下「Kabbara」)は、ウイングアーク1st株式会社(よみ:ウイングアークファースト、本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下「ウ... -
CO2削減を目指す「プレコの森プロジェクト」を開始 エビの収益の一部を寄付しマングローブの森を再生
株式会社プレコフーズ インドネシアで200本植樹、北カリマンタン マングローブ財団より表彰 総合食品卸の株式会社プレコフーズ(本社:東京都品川区、代表:高波 幸夫※1)は、企業理念である“食の楽しみと笑顔を創造する企業”を実現するため地球温暖化を防止... -
関東ホテル・旅館業界IT&リノベーション展⽰商談会に省エネ換気システム「BA CLOUD」を出展します
cynaps株式会社 cynaps(シナプス)株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:岩屋 雄介)は、2024年6月12日(水)11:00~18:30に株式会社リゾートマーケティングが開催する「関東ホテル・旅館業界IT&リノベーション展⽰商談会」へ出展いたします... -
株式会社グリーンズ×株式会社フジテックス 環境配慮型ゴミ袋の全店導入について
株式会社グリーンズ ~持続可能な未来に配慮 選ばれる企業を目指して~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2024年6月5日(水)の「世界環境デー(環境の日※)」に合わせ、運営する全店舗の客... -
ラファエロの脱炭素レザーがCO2排出量を80%削減することがわかりました!〜排出CO2の削減率を第三者認証のデカボスコアにより証明!〜
株式会社FrankPR 外務省ジャパンSDGアワード(外務大臣賞)を受賞した株式会社FrankPRが製造小売する革製品ブランド”ラファエロ”の革は、デカボスコアの調査でCO2が80%削減されることが判明したのでお知らせします 弊社代表の松尾真希と革職人の脱炭素レザー... -
再生可能資源である国産木材を活用し、上質な意匠性と高い断熱性能を兼ね備えたトリプルガラス木製窓「APW 651」大開口スライディング発売
YKK AP株式会社 戸建木造住宅、集合住宅などの非木造建築物用を同時発売 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、窓事業ブランド「APW」シリーズとして、新たに国産桧の集成材を利用したトリプルガラス木製窓「APW(エーピーダブリュ... -
物流2024年問題および環境負荷低減に向けた取り組み 貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトを推進~プライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水」で実施~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、株式会社クリアーウォーター津南(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:金武浩二、以下「クリアーウォーター津... -
「サステナビリティレポート2023」公開企業理念「自然と共に生きる」の実現に向けて
株式会社フルッタフルッタ この度株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区 社長:長澤 誠、以下「当社」)は、当社のサステナビリティに関する取り組みをまとめた「サステナビリティレポート2023」を、ESG投資の専門家をはじめ幅広いステークホ... -
70年ぶりの新工法! 歩掛を20%向上する「型枠一本締め工法Ⓡ」を開発
鹿島 “軽い・簡単・早い”を実現し、時間外労働時間の上限規制強化にも対応 鹿島(社長:天野裕正)は、岡部(社長:河瀬博英)、丸久(社長:松下伸二、福岡県粕屋郡)、楠工務店(社長:楠哲也、東京都杉並区)と共同で、コンクリート構造物の施工に不... -
「温故創新の森NOVARE」向けにスマート中低圧直流配電ネットワークシステムを納入
三菱電機株式会社 水素関連設備と太陽光発電や蓄電池を施設全体で直流連系し、省CO2とBCPを実現 中低圧直流配電ネットワークシステム D-SMiree D-SMiree収納エンクロージャー 三菱電機株式会社は、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長...