COP30– tag –
-
Global Youth MIDORI platform 2025 第2回国際合同研修とスピーチコンテストを開催
公益財団法人イオン環境財団 COP30に上位受賞者2名を派遣 国連大学サステイナビリティ高等研究所(所長 山口しのぶ 以下UNU-IAS)と公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下財団)は、「Global Y... -
パキスタン:洪水により水源の8割が汚染、感染症大規模流行の危機が高まるなか、ウォーターエイドは緊急支援を開始
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドは、パキスタンで発生した壊滅的な洪水の影響により、北部の一部地域で水源の約8割が汚染され、数百万人が感染症の大規模流行の危険にさらされていると警鐘を鳴らします... -
【JPIセミナー】農林水産省「”MIDORI∞INFINITY” を通じた農林水産分野における温室効果ガス排出削減技術の海外展開の取り組みについて」8月20日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、農林水産省 大臣官房 みどりの食料システム戦略グループ 課長補佐(気候変動国際交渉班担当) 鷹觜 大輔 氏を... -
子ども・若者の声をCOP30へ! 「ユニセフ気候変動アクション2025」 学び、参加できる特設サイト公開 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 夏休みの自由研究や調べ学習にも 「ユニセフ 気候変動アクション2025」特設サイト ©日本ユニセフ協会 【2025年7月16日 東京発】 日本ユニセフ協会は、子どもや若者が気候変動を学び、考え、声を上げるためのプロジェクト「... -
COP29閉幕 ユニセフ事務局長「早急な取り組み開始を」 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 子どもと若者の求めへ応える努力を歓迎 住んでいる地域が大洪水に見舞われ、学校が閉鎖されてしまったため、教師になるという将来の夢の実現が危ぶまれるのではないかと心配している9歳のビントゥーさん(エチオピア、2023年...
1