CSR– tag –
-
ロンシャン、マダガスカルのNGO Anakaや南仏 サン=トロペ生まれのK.JACQUESと協業 バケットハットや「ル プリアージュ® フィレ ラフィア」、サンダルが新登場
ロンシャン・ジャパン株式会社 ~「LIVE GREEN!」なプレタポルテ新作もラインナップ~ 1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、現代性溢れるラグジュアリーとクリエイティビティ、ダイナミズムが融合したメゾンブランド ロンシャンは、... -
JSPOと公益財団法人ライフスポーツ財団が2025年度オフィシャルパートナー契約を新規締結
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、公益財団法人ライフスポーツ財団(大阪府大阪市/理事長 清水進)と、2025年度協賛契約(JSPO ス... -
AGRIKO FARM ✕ メズム東京、オートグラフ コレクション サステナブルな美食体験「メズムのパート・ド・フリュイ」
株式会社AGRIKO 株式会社AGRIKO、メズム東京と提携し、サステナブルな美食体験を提供開始 株式会社AGRIKO(本社:東京都渋谷区神宮前4丁目9-3 YH493ビル、代表取締役:小林涼子)は、マリオットグループのオートグラフ コレクションの一つであり、東京の躍... -
カトープレジャーグループ グループ代表 加藤友康が「公益財団法人NKP福祉財団」の理事長に就任
カトープレジャーグループ カトープレジャーグループ(東京本社:東京都港区・代表取締役社長 兼 グループCEO/加藤宏明)はこの度、当社グループ代表の加藤友康が、京都府南丹市園部町の「公益財団法人NKP福祉財団」理事長に就任いたしましたことをご報告... -
卓球 張本智和選手・張本美和選手とのスポンサー契約更新のお知らせ
株式会社FPG 当社は、世界の第一線で活躍する卓球の張本智和選手と、張本美和選手とのスポンサー契約を更新いたしましたので、お知らせいたします。 「金融で未来を拓く」を企業理念に掲げる当社は、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指したサ... -
環境負荷を可視化! 井村屋『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD)取得
井村屋 ~脱炭素への具体的な取り組みへの第一歩をあずきバーからスタート~ 井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、2024年8月に代表商品である『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD*¹)を取得しました... -
環境負荷を可視化! 井村屋『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD)取得
井村屋 ~脱炭素への具体的な取り組みへの第一歩をあずきバーからスタート~ 井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、2024年8月に代表商品である『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD*¹)を取得しました... -
〈開催レポート〉ロゼッタと国立がん研究センター中央病院、生成AIによる治験関連文書作成の自動化に関する共同研究の初年度の開発状況を発表
ロゼッタ 医療・製薬業界の生産性向上に寄与する治験総括報告書自動作成ツールを構築! 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、国内市場No.1※1のAI翻訳サービスを開発・提供する株式会社ロゼッタ(代表取締役:渡邊 ... -
株式会社魚国総本社とパラリンアートは、全国の障がい者を対象にしたアートコンテストを開催します。
一般社団法人障がい者自立推進機構 障がいのある方が参加できる「食の幸せ」を描くアートコンテストを開催。作品募集期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水) 一般社団法人 障がい者自立推進機構 パラリンアート運営事務局(所在地 : 東京都港区、代表理... -
2024年度企業版ふるさと納税による地方創生への貢献について
株式会社アイティフォー 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、地方創生の取り組みの一環として、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」を活用し、熊本県、石川県、岩手県、高知県の4県に対し、それぞれ10... -
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを小学6年生66名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社... -
株式会社ムーンスターと共に届ける!スクールシューズ123足を途上国の子どもたちへ
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 寄付を通して、子どもたちの心の成長を! 認定NPO法人REALE WORLD(本部:静岡県伊東市 / 以下レアーレワールド)は、世界中で子どもたちの健全育成のための活動を行なっています。 その活動のひとつが「ワールドフレン... -
水素を活用したエネルギーソリューション「Panasonic HX」ドイツのグループ施設Panasonic Campus Munichで実証開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社(本社:東京都港区、CEO:品田 正弘、以下、パナソニック)は、電子デバイス、産業デバイス等の販売を行うパナソニック インダストリー ヨーロッパ有限会社(所在地:ドイツ・オットブルン、以下、PIEU)を含め... -
企業のアクセシビリティ対応をワンストップ支援—CULUMUの新診断サービス4月1日から開始
STYZ 実際のユーザー視点で課題を可視化。最短5営業日で診断し、専門家のアドバイスも提供 インクルーシブデザインスタジオCULUMUは、企業のアクセシビリティ対応を支え、すべての人にアクセシブルな体験の提供を支援する、企業導入型アクセシビリティサー... -
EcoVadis社のサステナビリティ評価で2年連続「シルバーメダル」を取得
FPTジャパンホールディングス株式会社 FPTジャパンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ド・ヴァン・カック(Do Van Khac)、以下 FPT)は、EcoVadis社 (本社:フランス)のサステナビリティ評価において、対象企業の上位15... -
環境問題への不安度78%、災害に強いインフラを望む声 「上がらない賃金」「少子化・人口減少」は最も早急な対策が必要
株式会社クロス・マーケティング -環境・社会問題に関する実態・意識調査(2025年3月定点ココロスタイルリサーチ)- 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2025年3月、全国18~79歳の男女3,000名を対象... -
植物由来の次世代合成繊維PlaXを開発するBioworksが「Progress Report 2025」を初公開
Bioworks株式会社 Bioworks株式会社(本社:京都府相楽郡、代表取締役社長CEO:坂本孝治、以下「Bioworks」)は、サステナビリティビジョン実現に向けた取り組みや、自社が研究開発する植物由来の次世代合成繊維「PlaX(プラックス)」の事業・開発進捗と... -
製品別GHG排出量算定システム「mcframe 7 CFP Ver.7.0.3」の算定システムについて、第三者妥当性確認を取得
ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G) ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、温室効果ガス(GHG)の製品単位CO2換算排出量(カーボンフットプリント:CFP)を算定する「mcframe 7 CFP V... -
FWD生命、子ども虐待防止『オレンジリボン運動』支援のための募集代理店との協同寄付を実施
FWD生命 FWD生命保険株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:伊地知剛、以下FWD生命)は、子ども虐待防止のための『オレンジリボン運動』の支援に賛同いただいた募集代理店と協同寄付を実施しました。 『オレンジリボン運動』支援のための当... -
ARIが、渋谷区より「きれいなまちづくり協力者」として感謝状を受領
ARI 〜SDGs・CSRの取り組みとして渋谷の環境美化・浄化活動が評価され表彰〜 ARアドバンストテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武内 寿憲、以下ARI)はSDGs達成およびCSR活動の一環として続けている渋谷駅周辺の清掃活動が評価... -
TCB東京中央美容外科が大船渡市へ山林火災被害に対する義援金100万円を寄付、3/26(水)贈呈式開催。
TCB東京中央美容外科 大船渡市の一日も早い復興を願って ⽇本全国に105院(2025年3⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(理事長:寺西 宏王、以下「TCB」)は、山林火災の被害を受けた岩手県大船渡市へ100万円の義援金を寄付することを... -
「第三者登録・検証制度」始動—中堅・中小企業のサステナビリティ経営を支援
日科技連 ~中堅・中小企業のサステナビリティ情報の客観的評価と透明性確保~ 一般財団法人日本科学技術連盟(本部:東京都新宿区、理事長:佐々木 眞一、以下 「日科技連」)は、2025年4月1日より、一般社団法人サステナビリティデータ標準化機構(東京... -
製薬業界専門AI「ラクヤクAI MWエディタ」3月24日発売開始。治験総括報告書(CSR)の作成時間を約50%削減目指す
ロゼッタ メディカルライターの執筆作業をAIで支援 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、国内市場No.1*のAI翻訳サービスを開発・提供する株式会社ロゼッタ(代表取締役:渡邊 麻呂)は、製薬企業向け生成AI SaaSソ... -
6年連続「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定
東京システムハウス株式会社 ITサービスを提供する東京システムハウス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:林 知之、以下「当社」)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025(... -
ロゼッタと国⽴がん研究センター中央病院。医師主導治験のCSR(治験総括報告書)自動作成ツールを開発
ロゼッタ 〜文書生成のAI化を進め、CSR作成時間の短縮を目指す〜 株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)グループで、国内市場No.1*のAI翻訳サービスを開発・提供する株式会社ロゼッタ(代表取締役:渡邊 麻呂)は、国立がん研究... -
【4/4 セミナー開催】DXを加速する新視点!アクセシビリティが企業成長と市場拡大を実現する方法とは?
STYZ DX・サステナビリティ推進に求められる、「市場拡大とブランド価値向上を実現するDX戦略にアクセシビリティの視点を取り入れる」手法 4月4日(金)13時から、DX推進の鍵!アクセシビリティがもたらすデジタル戦略の成功法則 〜包摂的・包括的なデザイ... -
TCB中園秀樹医師がエベレスト登頂に挑戦。成功すれば日本人美容外科医として初の快挙!3月24日(月)に大阪で出発式開催。
TCB東京中央美容外科 併せて山林火災の被害を受けた大船渡市へ義援金100万円を寄付いたします ⽇本全国に105院(2025年3⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(理事長:寺西 宏王)の中園秀樹医師が、エベレスト(標高8848メートル)登頂... -
B-EN-GがCDPの2024年評価「気候変動」分野において「B」スコアを獲得
ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G) ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、国際的NGO団体CDP(Carbon Disclosure Project)による2024年評価の「気候変動」分野において、「B」スコ... -
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを高校1年生34名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社... -
株式会社千葉マツダ、健康経営優良法人2025『大規模法人部門ホワイト500』に4度目の認定、健康経営優良法人認定は7年連続、働きやすい職場環境づくりへの取り組みが評価
株式会社千葉マツダ 「働く社員が誇れる会社であり続け、いきいきと働く事で成長・自己実現が図れる会社」の実現を目指し、ワーク&ライフバランスの促進や、農園事業への障がい者雇用等様々なDE &I意識醸成への取り組みを実施 株式会社千葉マツダ... -
【受講者1,000人突破】「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを中学3年生54名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、山口県 下松市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2025年3月27日(木)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な物資... -
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に3年連続で認定
イートアンドHD 株式会社イートアンドホールディングス(東京ヘッドオフィス:東京都品川区 代表取締役社長:仲田浩康)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門... -
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを中学3年生110名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社... -
【2025年3月18日】サステナブル・ブランドに関連する国内事業に関し、株式会社博展と事業譲渡契約を締結
株式会社Sinc 株式会社 Sinc(東京都中央区:代表取締役社長兼CEO 田中信康、以下「Sinc」)と株式会社博展(東京都中央区:代表取締役 社長執行役員COO 原田淳、以下「博展」)はこのほど、サステナブル・ブランド(以下「SB」)に関連する日本国内の事業... -
ラクサス「おりづるプロジェクト2025」協賛募集開始
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 〜被爆80年、平和への願いを未来へ繋ぐ〜 ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:高橋啓介)は、2025年8月6日の被爆80年に向け、「おりづるプロジェクト2025」を実施いたします。本プロジ... -
【LINEヤフー】闇バイトへの加担リスクを学べる中学生・高校生向け 情報モラル教材を静岡大学と共同開発/さらに「LINE」を悪用した闇バイト・詐欺行為の撲滅を目指し啓発活動を実施
LINEヤフー株式会社 闇バイト防止教育―"闇バイト"を自分ごととして考える https://www.lycorp.co.jp/ja/sustainability/csr/article/056/ LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、昨年から実施している闇バイトに対する啓発等の取り組みに続き、新たな... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、福島県 只見町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2025年3月26日(水)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な物資... -
3年目の開催!外出が難しい障害児に「おうちでお花見」をプレゼント
TRINUS 人工呼吸器などを利用していて外出のハードルが高い⼦どもたちのご家庭に、桜の切り枝100本を今年もプレゼントします 「美しく、うつろう四季と暮らす。」をコンセプトに掲げるECサイト「SiKiTO(シキト)」を運営する株式会社TRINUS(トリナス、本... -
廃材を活用してSDGsを学ぶ!子どもたちがエコな暮らしのアイデアを考えるワークショップを開催
株式会社アートリフォーム ~アートリフォームは次世代に環境と暮らしの未来を伝える社会貢献活動を実施しました~ 株式会社アートリフォーム(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:大本哲也)は、2024年12月26日に株式会社明日葉(本社:東京都港区、取... -
「企業による森林サービスを活用した新たな価値づくり プロジェクト」発足
一般社団法人 森と未来 企業の持続的成長に向け、森林サービスを活用した新たなアプローチを推進 近年、企業における環境への取り組みは、単なる社会貢献活動にとどまらず、持続可能な経営戦略の一環として不可欠なものとなっています。特に、日本は世界有... -
キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本コンテスト 2024 表彰式開催 ~グランプリ受賞作品を発表~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)は「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本コンテスト 2024」のグランプリ受賞作品を決定し、2024年3月16日(日)に表彰式を開催しました。2024年度は、日本全国か... -
生活者の「SDGs疲れ」明らかに 『JSBI 2024』発表、企業評価首位は良品計画に
株式会社Sinc 調査結果が詳細に記載されているレポート(速報版)をダウンロードいただけます 株式会社Sincは「サステナブル・ブランド国際会議2025 東京・丸の内」内にて、SDGs(持続可能な開発目標)に関する企業のイメージを生活者が採点したブランド調... -
企業版ふるさと納税を活用し全国16自治体へ“環境に優しい車”70台を寄附 ~中古車の「ガリバー」運営のIDOMが「循環型社会応援プロジェクト」を推進~
株式会社IDOM 中古車大手の「ガリバー」を運営する株式会社IDOM(本社:東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階、以下:IDOM)は、企業版ふるさと納税を活用した「循環型社会応援プロジェクト」を実施し、全国16の自治体に対し、環境配慮型車両(ハイ... -
創業470周年の千總 五花街を支える「おおきに財団」へ着物を寄贈
株式会社千總 〈地域貢献事業〉京都の文化の発展と振興を目的に 47色250点の色無地を製作 千總は創業470年を迎える2025年、京都の伝統文化や花街が誇る伝統伎芸の保存・継承を目指す公益財団法人京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)へ着物250点を寄贈い... -
3/29(土)〜30(日)福岡市博物館で「民藝」と「民具」の展覧会をもっと楽しむパーティイベント『パム|Party At the Museum vol.02 民藝と民具』開催決定!
三声舎 第2回目となる「パム Party At the Museum」は、福岡市博物館で開催中の『民藝 MINGEI』展と『民具と生活』展の2つの展覧会をフィーチャーします。 「パム」(PAM=Party At the Museumの略称)は、福岡〜九州でガス・エネルギー事業や不動産・イ... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、北海道 恵庭市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2025年3月21日(金)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な物資... -
【3/28 セミナー開催】グローバル市場のアクセシビリティ戦略 〜日本・米国・欧州の法令と訴訟事例から学ぶ〜
STYZ ウェブサイトやアプリの開発・運用に求められる最新のアクセシビリティ対応。法規制を超え、競争力とブランド価値を高める戦略とは 3月28日(金)13時から、グローバル市場とアクセシビリティ~日本、米国、欧州の法令・規制と裁判訴訟のケーススタデ... -
株式会社環境システム社より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」を通じて寄付をいただきました。
一般社団法人ヒトノネ ヒトノネの10代の居場所であるクリエイターズ・クラブの中高生たちに、生き生きとした大人の姿を示し、夢を抱ける地域にしたいという想いを込めたプロジェクト 一般社団法人ヒトノネは、株式会社環境システム社様より、「ぎふハッピ... -
モンベル×AAR Japan 寄付つきTシャツを発売
特定非営利活動法人 難民を助ける会 株式会社モンベル(本社:大阪市)は、国際NGO・AAR Japan[難民を助ける会]の支援につながる寄付つきTシャツを発売しました。売り上げに応じてAARが世界で取り組む人道支援活動に寄付されます。 AARの寄付つきTシャツ...