CSR– tag –
-
【NPO法人グリーンバード】企業の内定者研修等でご活用いただけるゴミ問題をテーマにした研修・講演サービスをスタート
NPO法人グリーンバード ゴミ問題を軸としたさまざまなテーマから、生活とのつながりを感じていただける内容をお届けします。 全国各地の街や海でごみ拾い活動を行うNPO法人グリーンバード(東京都渋谷区/理事長:福田圭祐、以下グリーンバード)は、昨... -
【NECソリューションイノベータ】2024年度版「サステナビリティレポート」を発行
NECソリューションイノベータ株式会社 NECソリューションイノベータは、2024年度版「サステナビリティレポート」を本日発行しました。 2024年度版「サステナビリティレポート」 NECグループの社会価値創造をICTで担う当社は、持続可能な社会の実現... -
【12/12(木)開催】弁護士が解説『相談事例から学ぶ資源循環の課題と排出事業者責任のケーススタディ』(無料オンラインセミナー)
株式会社JEMS 「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、2024年12月12日(木)に「排出事業者責任」と「資源循環」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催します。... -
【12/12(木)開催】弁護士が解説『相談事例から学ぶ資源循環の課題と排出事業者責任のケーススタディ』(無料オンラインセミナー)
株式会社JEMS 「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、2024年12月12日(木)に「排出事業者責任」と「資源循環」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催します。... -
パナソニックHD、シーベジタブルの養殖海藻を社員食堂で定期的かつ継続して提供開始 ~ネイチャーポジティブへの理解・行動変容を促進~
パナソニックグループ シーベジタブルの養殖海藻を用いた提供メニュー(若ひじきとすじ青のりの稲荷寿司、若ひじきのキンパ、天婦羅盛り合わせ(あつばあおさ天ほか)、若ひじき入り白菜の浅漬け、若ひじきミニうどん) パナソニック ホールディングス株式... -
循環型社会を推進!パーク初!オープン以来不滅の人気を誇る「JAWS」ボートツアー、バイオ燃料で運行開始
合同会社ユー・エス・ジェイ 初出航を特別招待ゲスト30名と一緒にお祝い! 2024年11月22日(金)実施 「JAWS」ボートツアー、バイオ燃料で運行開始 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年11月22日より新CSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」で目指... -
子どもたちの笑顔あふれる未来に向けて「LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ」の売上寄付目録贈呈式も開催
合同会社ユー・エス・ジェイ 子どもたちの笑顔あふれる未来に向けて「LOVE HAS NO LIMITチャリティグッズ」の売上寄付目録贈呈式も開催 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新CSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」で目指す“子どもたちの笑顔あふれる未... -
54.2%が「社内浸透」を重要視。サステナビリティ推進に必要なことは「従業員がサステナビリティの重要性を理解し、一丸となって取り組むこと」
株式会社シェダル 社員研修・社内浸透支援(サステナビリティ推進支援)の株式会社シェダルが、「企業のサステナビリティ推進に関する実態調査」を発表 サステナビリティに関する調査レポート。 サステナビリティ/SDGs推進支援(社員研修・社内浸透支援)... -
【開催報告・若干名追加募集】日本NPOセンター主催「ともしび・ひみつゼミ」本格スタート前に、キックオフ会議を11月22日にハイブリッド開催しました。受講メンバー追加募集中です!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 参加メンバー同士の議論・共有を通して、新しい取り組みのチャレンジを行う“学びのゼミ”がいよいよスタートします。あなたもこの議論の“主役”になりませんか? 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:東... -
【開催報告・若干名追加募集】日本NPOセンター主催「ともしび・ひみつゼミ」本格スタート前に、キックオフ会議を11月22日にハイブリッド開催しました。受講メンバー追加募集中です!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 参加メンバー同士の議論・共有を通して、新しい取り組みのチャレンジを行う“学びのゼミ”がいよいよスタートします。あなたもこの議論の“主役”になりませんか? 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:東... -
白馬五竜、スキー場のナイター照明を100%LED化し、環境配慮型スタッフユニフォームを導入するなど、24−25シーズンも環境保全を強化
株式会社五竜 〜「サステナブル・リゾート・アライアンス」加盟2年目でPOWチケット導入も決定〜 株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:伊藤英喜、通称:白馬五竜)は、24-25ウィンターシーズンも引き続き環境保全活動に全社を挙げ... -
国内最大規模となる150MWの太陽光バーチャルPPAに関する基本合意契約を締結
ヤンマーホールディングス株式会社 バーチャルPPAに取り組む太陽光発電設備 三井住友ファイナンス&リース株式会社(以下「SMFL」)の戦略子会社、SMFLみらいパートナーズ株式会社(以下「SMFLみらいパートナーズ」)とヤンマーホールディングス株式会社... -
リフォーム業界の新たな挑戦!学生と未来を創る学校向けセミナー
株式会社アートリフォーム ~未来のプロフェッショナルを支援し、業界全体の活性化を目指します~ 全国でリフォーム・リノベーション工事を手がける株式会社アートリフォーム(本社:大阪府吹田市、代表者:代表取締役社長 大本哲也、以下「アートリフォ... -
パナソニックHD、JICAと協働し、ケニアの無電化地域にソーラーランタンを寄贈 ~女性や少女たちの教育、健康、収入向上の機会を支援~
パナソニックグループ ケニア・カジアド県オリニエ村で実施したソーラーランタンの寄贈式 2024年11月19日、パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、独立行政法人 国際協力機構(以下、JICA)と協働し、ケニア政府機関である国... -
今年も『江東シネマフェスティバル』に協賛します
フジクラ 株式会社フジクラ(取締役社長CEO:岡田直樹)は、今年も『江東シネマフェスティバル』に協賛します。 このシネマフェスティバルは世界的な映画監督「小津安二郎」さん生誕の地・深川を“映画の街”として盛り上げようと、公益財団法人 江東区... -
コスモヘルス株式会社が「千葉ジェッツ」とのオフィシャルパートナー締結
コスモヘルス株式会社 スポーツ支援で地域社会に貢献 ©CHIBAJETS FUNABASHI コスモヘルス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小塚崇史)は、株式会社千葉ジェッツふなばし(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:田村征也)が運営するプロバスケ... -
CHUCOgroup児童虐待防止運動 #にっぽんオレンジシンボル運動へ全国47都道府県1000ヵ所以上の賛同/文部科学省・こども家庭庁が後援
中広 イメージカラーであるオレンジのライトアップで気づきを与え、ご覧いただいた方への理解を深めるだけでなく、SNS等での拡散で児童相談所虐待対応ダイヤル「189番」の認知を向上させ児童虐待防止を目指します。 全国でライトアップする賛同スポット... -
「サステナビリティレポート 2024」を公開 ~人的資本経営の目標数値を新たに設定しウェルビーイングの実現を定量的に評価~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、パナソニック コネクトが推進しているサステナビリティ施策・取り組みをご紹介する「サ... -
「ノウフクの日」制定記念イベント 12月2日(月)SHIBUYA QWSで開催! 「11月29日はノウフクの日」~サステナブルな食と地域に向けて~
一般社団法人日本農福連携協会 農福連携等応援コンソーシアム (一社) 日本農福連携協会 農福連携全国都道府県ネットワーク 共催 12月2日(月)11時~17時 SHIBUYA QWS スクランブルホール 一般社団法人 日本農福連携協会は、「ノウフクの日」制定記... -
企業とソーシャルセクターの協働について 意見交換するイベントを開催「企業とNPOの共通言語で実現する社会的インパクト~子ども分野における実践事例から〜」
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 2024年12月16日(月)13:30~17:00 @オラクル青山センター 「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに活動する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/... -
<フォンテーヌ 美しい森をとりもどすプロジェクト> 静岡県立森林公園でのアカマツ林再生活動に対し令和6年度 しずおか未来の森サポーター「知事褒賞」を受賞
株式会社アデランス ~継続した環境の緑化、自然保護活動が評価~ 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、2019年から取り組んでいる静岡県立森林公園のア... -
全国の中高生が対象の探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」で研究を審査、協賛するパートナー企業募集開始
株式会社トモノカイ 社会貢献性の高いアイデアや柔軟な発想に触れ事業にいかしたい企業は必見! 「総合的な探究の時間」(以下、「探究学習」)の教材やプログラムなどを通して中学・高校の探究学習のサポートを行う株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷... -
社会的責任に関する取り組みを可視化できるツールSSCAPを公開!公開記念イベントでセミナーと専門家によるパネルディスカッションを開催
一般財団法人食品安全マネジメント協会 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)は、企業の社会的責任(CSR)や持続可能な発展に関する取り組みを可視化し、課題解決を支援するツールSSCAP(エスエスキャップ、持続可能サプライチェーン評価プラット... -
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを小学6年生60名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式... -
ユースタイルラボラトリー本社・仙台事業所より食品寄付約70点を仙台市社会福祉協議会へ寄贈
ユースタイルラボラトリー株式会社 社員有志で食品寄付ボランティアに参加した【企業の力で未来をつなぐ『フードドライブプロジェクト』】食品寄付4社合計で約126点、計約60kg 11月15日仙台市福祉協議会にて 「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」... -
【イベントレポート】茨城県立並木中等教育学校にて「自転車の安全運転」啓発活動を実施しました ~電動アシスト自転車の安全な乗車方法や、2024年11月に改正された道路交通法のポイントなどを解説~
パナソニックグループ パナソニック サイクルテック株式会社(以下、パナソニック サイクルテック)では、自転車利用のルールとマナー、正しい乗り方などを知っていただき、より安心・安全な環境で積極的に自転車が利用される社会の実現に向けて、2022年よ... -
【126点、約60kgの食品を回収!】企業の力で未来をつなぐ「フードドライブプロジェクト」食品ロスゼロと飢餓ゼロを目指し、4社461名で食品を寄贈
データコム株式会社 仙台市社会福祉協議会を通じて食品を無償提供。地域社会への貢献を促進。 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役... -
インテリアの未来を見据える わたしたちのSDGs推進活動「GLOSS」2024のクリスマスは 文創・サンゲツ・得意先とのコラボ企画で!
株式会社文創 壁紙やカーテン、床材などのインテリア内装材の製造・販売を行う専門商社 株式会社サンゲツと、内装仕上工事業を手がける株式会社文創がSDGsの取り組みの一環として新たなコラボレーションを展開致します。 プロジェクト概要 プロジェクト名... -
拓殖大学にて出張授業を実施 ~日常で使える金融教育+FWB(ファイナンシャル・ウェルビーイング)診断~
ブロードマインド株式会社 大学生に身近なテーマを学び、投資詐欺・闇バイト・マルチ勧誘などから身を守る 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京... -
小学生の子をもつ親と子へのうんち(排便)に関するアンケート調査 児童の集中力低下は、うんちを我慢しているせいかも?
王子ネピア ~小学校での「出張うんち教室」 石川県七尾市で実施決定~ 王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森平高行)とNPO法人日本トイレ研究所(所在地:東京都港区、代表理事:加藤篤)は、11月19日の「世界トイレの日」に合わせ... -
再生繊維素材Rebornfiber®ボードに新色が登場
株式会社GREEN FLAG 使いやすい繊維リサイクルボードをコンセプトにした新色となる"ホワイト"が完成。カラーバリエーションへの対応により、もっと身近でサステナブルな素材へ Rebornfiber®ホワイト(RWシリーズ) 画像 サーキュラーエコノミーの実現をミッ... -
【フコク生命 THE MUTUAL 基金】の寄付先に選ばれる/病気療養する子どもたちの支援活動に活用
認定特定非営利活動法人ポケットサポート 富国生命保険相互会社が創設した「フコク生命THE MUTUAL 基金」より、難病の子どもや家族を支援する『認定NPO法人ポケットサポート』が寄付先として選定される。 富国生命保険相互会社が創業100周年を機に創設され... -
エイチームがキャリア教育授業として知多市立つつじが丘小学校6年生(51名)を対象に会社説明会&オフィス見学を実施
エイチーム 株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、地域社会へのサステナビリティの取り組みとして、職業講話や学校訪問などのキャリア教育支援などの社会貢献活動に取り組んでいます。キャリア教育授業を通じて、働くこ... -
エイチームがキャリア教育授業として知多市立つつじが丘小学校6年生(51名)を対象に会社説明会&オフィス見学を実施
エイチーム 株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、地域社会へのサステナビリティの取り組みとして、職業講話や学校訪問などのキャリア教育支援などの社会貢献活動に取り組んでいます。キャリア教育授業を通じて、働くこ... -
第10回 東横インジュニアゴルフオープン 決勝大会開催
株式会社東横イン 時松隆光プロがゲスト来場 「青少年に夢と感動を与えたい」という思いから、株式会社東横イン(本社:東京都大田区)は、2015年より「東横インジュニアゴルフオープン」を開催し、2024年で第10回大会を迎えました。今年は過去最多の全国3... -
内閣官房水循環政策本部より令和6年度「水循環ACTIVE企業」初認定
水道機工株式会社 ~水循環に係る教育啓発・河川における清掃への協力活動を評価~ 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古川 徹、以下「水道機工... -
【全国初】”不登校離職”予防セミナーを実施します。子どもの不登校をきっかけに離職する保護者は5人に1人。企業とともに「不登校」という社会課題解決に取り組むきっかけに。
特定非営利活動法人キーデザイン 不登校の小中学生は11年連続増、過去最多の約34万人。5人に1人の保護者が離職に追い込まれているという調査結果も。今回のセミナーでは、企業向けに「不登校離職」の背景やその対策を伝えます。 NPO法人キーデザイン(栃木... -
サンマルクカフェ、社員・契約社員を対象にひとり親世帯への「クリスマスギフトサポート」を実施
サンマルクカフェ 株式会社サンマルクカフェ(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:鎌田 滋之)は、ひとり親として子どもを養育する社員、契約社員を対象とした「クリスマスギフトサポート」を実施いたします。 ひとり親として子どもを養育している母子世... -
渋谷区「秋の条例啓発キャンペーン」に参加いたしました
株式会社SANKYO 株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 石原 明彦)は、2024年11月1日(金)に、渋谷区や区民、渋谷に拠点を構える企業・団体が一体となって清掃活動などを行う、秋の条例啓発キャンペーンに参加いたしました。 渋谷区... -
江別市役所防災課・江別市消防局出張所のご協力をいただき、「江別の災害に備える!やわらぎ防災・減災セミナー」を開催しました
株式会社あいプラン 専門家をお招きし、地域に特化した講習会や自身の避難所の確認、災害への備えについて学べる時間となりました。 株式会社あいプラン(北海道札幌市)のやわらぎ斎場 江別(北海道江別市高砂町4-1)では、11月11日(月)にやわらぎ防災・減災... -
廃棄サッカーボールがキーホルダーに生まれ変わる。環境問題を考えるワークショップをアビスパ福岡と開催!イベント事後レポート
ネクスウェイブ株式会社 Jリーグ観戦の思い出に、SDGsについて学ぶ機会を。アビスパ福岡対柏レイソルの試合会場にてアップサイクルワークショップを開催しました。 ネクスウェイブ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表:木下晃一)は、2024年11月3日(日)... -
ミルボン ゆめが丘工場、EcoVadisサステナビリティ調査で2年連続の「ゴールド」評価を獲得
株式会社ミルボン 美容室向けヘアケア・化粧品メーカーの株式会社ミルボン(本社:東京都中央区、代表取締役社 坂下秀憲、以下ミルボン)は、基幹生産拠点であるゆめが丘工場(三重県伊賀市)が、企業のサステナビリティ活動に関する国際的な評価機関であるEco... -
【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ11月16日(土)、17日(日)に鳥取砂丘コナン空港にて、クラシックライブを開催!
M&Aベストパートナーズ ~ヴァイオリンとピアノによるクラシックライブを奏者による解説つきでお届け~ 製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を⾏う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取... -
「人生の練習」ができる学校向け金融教育ゲームを高校1年生280名に実施
ブロードマインド株式会社 ~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式... -
『おしごと体験はどうだい?〜こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2024〜』中小企業16社が集結!小学生へ仕事の魅力を発信!
株式会社ValuesFusion 醤油づくり体験、和菓子づくり体験、有田焼絵付け体験、かき氷づくり体験、カメラマン体験、木のスプーンづくり体験、左官体験、ロボット体験などを通しておしごとを知ると同時に社会とのつながりを学び体験! 湯浅醤油のブースより... -
「令和6年7月豪雨災害」の復興支援として秋田県、山形県へ合計6,127千円余を義援金として寄付
株式会社ダイナム 11月7日目録贈呈式(写真左より秋田県副県知事神部秀行様、ダイナム本荘店茅野紘司GSM) 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、 「令和6年7月豪雨災害」に... -
トランスコスモス、内閣官房水循環政策本部事務局より「水循環ACTIVE企業」に認証
トランスコスモス 和歌山県での間伐事業など、水循環に貢献する取り組みを推進 トランスコスモスは、内閣官房水循環政策本部事務局が認定する「水循環企業登録・認証制度」において、令和6年度「水循環ACTIVE企業」(人材資金カテゴリー)に認証されました... -
【M&Aベストパートナーズ×イオンモール高岡】11月9日(土)にクラシックライブを開催!
M&Aベストパートナーズ ~ヴァイオリンとピアノによるクラシックライブを奏者による解説つきでお届け~ 製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を⾏う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取... -
意思あるところへ、意思あるお金を。社会課題解決に向けて多様化する協働と資金調達がわかる!年に一度のファンドレイジングの祭典、2024年12月20日(金)にキックオフ
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 11月13日(水)より連続YouTubeライブで、地域金融や遺贈寄付への取り組みなど社会課題解決に取り組むプレイヤーの注目セッションを紹介。早割チケットは11月27日(水)まで販売。 FRJ2025公式サイト https... -
産官学連携「カルチャー変革推進委員会」発足
Unipos ~企業カルチャー変革に向き合う場をUniposが旗振り役となって企画・運営~ 人と組織の行動力を引き出し、カルチャーを変えるwebサービス「Unipos」を提供するUnipos株式会社(所在:東京都港区)は、より良い企業カルチャーをつくりたいという機運...