D&I– tag –
-
福岡でつながる企業交流カンファレンス 2025年5月28日に初開催!
NPO法人カラフルチェンジラボ LGBTQ+から紐解くダイバーシテ&インクルージョン。人材、顧客、企業価値を高めるためのインクルーシブビジネスを考える NPO法人カラフルチェンジラボ(所在地:福岡県福岡市、代表理事: 三浦暢久)は、ダイバーシティ&イン... -
「誰もが働きやすい」日本橋を目指し、D&Iの取り組みが加速 “障がい者インクルージョン”をテーマにした3つのイベントに、過去最大級の計24社41名が参加
三井不動産株式会社 参加者の約9割が障がい者と働くメリットを実感。「優秀な人材を見逃すのはもったいない」「手話ができなくても意思疎通は出来ると思えた」という声も 本レターのポイント 日本橋エリアの企業や商業、大学や事業者が一体となって職場... -
女性活躍推進に優れた企業として 令和6年度「なでしこ銘柄」に選定
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、この度、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する令和6年度の「なでしこ銘柄」に、女性活躍推進に優れた企業として選ばれました。LIXILの選定は今回で3年連続、9回目となります。 さらに今年は「女性従業... -
大日本印刷 「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」に2年連続で選定
大日本印刷(DNP) 仕事と育児の両立を、男女を問わずに後押しする取り組みを実施 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、2025年3月24日(月)に、「共働きや共育てを可能にする男女問わない両立支援」の取り組みが特に... -
古野電気、「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定
古野電気株式会社 一人ひとりが輝き、会社と共に成長し続ける。選ばれるFURUNOへ。 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は、このたび兵庫県より、女性の多様な働き方やキャリア形成・定着促進など女性活... -
~あなたは職場に「居場所」がありますか?~
JTBコミュニケーションデザイン 職場における「心理的居場所感」に関する調査 雇用の流動化やリモートワークの拡大など働き方の変化や多様化に伴い、職場の人間関係やコミュニケーションのあり方、ひいては職場というものの持つ意味が大きく変わりつつあ... -
~あなたは職場に「居場所」がありますか?~
JTBコミュニケーションデザイン 職場における「心理的居場所感」に関する調査 雇用の流動化やリモートワークの拡大など働き方の変化や多様化に伴い、職場の人間関係やコミュニケーションのあり方、ひいては職場というものの持つ意味が大きく変わりつつあ... -
「2025 J-Win ダイバーシティ・アワード」アドバンス部門 大賞を受賞
三井住友信託銀行株式会社 三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也、以下「当社」)は、2025年3月7日、特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(略称「NPO法人J-Win」)(※1)が主催する「2025 J-Win ダイバーシ... -
企業の女性経営者層らと女子大学生たちが交流する100名規模イベントを3/25に開催
NPO法人 J-Win 所属、立場、世代を超えて伝えたい「女性の活躍×キャリア形成」とは NPO法人J-Win(ジェイウイン、理事長:横尾敬介 東京都千代田区)は、会員企業に所属する女性の経営者層、管理職層、管理職候補者層と、女子大学生の有志の企画による交... -
子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得【学研メディカルサポート】
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研メディカルサポート(東京・品川/代表取締役社長:清水修)は、2025年2月14日(金)に厚生労働大臣の認定制度であ... -
大日本印刷 「2025 J-Winダイバーシティ・アワード」で個人賞をダブル受賞
大日本印刷(DNP) 経営陣がリーダーシップをとり、会社全体で取り組みを推進したことが高く評価 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(NPO法... -
女性活躍推進企業として「えるぼし認定」で最高位となる3つ星を取得
キヤノン株式会社 キヤノンは、女性の活躍推進に関する実施状況が優良な企業として、厚生労働大臣より与えられる「えるぼし認定」において最高位である3つ星を取得しました。 「えるぼし認定」は、女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出... -
女性活躍推進企業として「えるぼし認定」で最高位となる3つ星を取得
キヤノン株式会社 キヤノンは、女性の活躍推進に関する実施状況が優良な企業として、厚生労働大臣より与えられる「えるぼし認定」において最高位である3つ星を取得しました。 「えるぼし認定」は、女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出... -
国際女性デーにちなみ「ミモザ」をモチーフにした限定カクテルが登場!東京・横浜・京都・大阪ではミモザをあしらった装飾も展開
株式会社三井不動産ホテルマネジメント 三井ガーデンホテルズ 株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:雀部優)が運営する「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」(所在:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3... -
コクーが、企業の女性活躍推進の取り組みを評価する「ウーマンエンパワーオンラインアワード2024」において「ウーマンエンパワー特別賞」を受賞
コクー株式会社 「人財」×「デジタル」事業で社会のDX化を支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、一般社団法人ウーマンエンパワー協会が主催する「ウーマンエンパワーオンラインアワード2024」において、「ウーマ... -
イトーキ、「D&I AWARD 2024」にて最高ランク「ベストワークプレイス」に3年連続認定
株式会社イトーキ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、株式会社JobRainbowが主催する、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する⽇本最⼤のアワード「D&I AWARD 2024」において、最高評価の「ベストワークプ... -
【サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業】副業制度を本格的に解禁~2024年12月より新規申請者の稼働スタート~
森永乳業株式会社 自らの成長や想いの実現のために一歩踏み出す社員を応援! 森永乳業は、2024年10月より「森永乳業副業ガイドライン」を制定し、雇用型※1も含める副業制度を本格的に解禁し、新規申請者の稼働が12月よりスタートしました。 ※1:雇用型... -
コクーが『D&I AWARD 2024』において、認定ランクの最高位「ベストワークプレイス」に認定
コクー株式会社 「人財」×「デジタル」事業で社会のDX化を支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する日本最大級のアワード「D&I AWARD 2024」において... -
日本最大規模のダイバーシティ&インクルージョンのアワード「D&I AWARD 2024」において、TMJが「アドバンス」認定を取得
株式会社TMJ コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定・表彰する日... -
オイシーズ、「D&I AWARD 2024」にて最高位となるベストワークプレイス認定、トップインクルーシブカンパニー賞を2年連続受賞!
オイシーズ株式会社 オイシーズでは、様々な従業員の活躍を支える環境整備をグループ全体で進めてまいります。 人気飲食店、つけ麺「つじ田」や「日本橋 天丼 金子半之助」、「中華そば専門 田中そば店」などを運営するオイシーズ株式会社(本社:東京都千... -
MSD株式会社、「D&I Award 2024」で「D&I Award大賞」受賞 最上位の「ベストワークプレイス」は4年連続認定
MSD株式会社 MSD株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:カイル・タトル、以下 MSD)は本日、「D&I Award」 で最上位の「ベストワークプレイス」さらに「D&I Award大賞 」を受賞しました。 「D&I Award」*1は、ダイバーシティ&イン... -
「D&I AWARD 2024」で4年連続最高評価を獲得
大日本印刷(DNP) 社員向けの“障がい者インクルージョンコミュニティ”を開設するなど、D&I推進を加速 大日本印刷株式会社(DNP)は2024年12月18日(水)に、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定する「D&l AWA... -
DX推進に向けた事例を紹介オンラインセミナー 『DXの秘訣はチェンジマネジメント』12月16日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナは、2024年12月16日(月)にオンラインセミナー『DXの秘訣はチェンジマネジメント~DXに意識改革が必要な理由とは?~』を開催いたします。本オンラインセミナーでは、株式会社荏原製作所 ダイバーシティ・エクイティ... -
DX推進に向けた事例を紹介オンラインセミナー 『DXの秘訣はチェンジマネジメント』12月16日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナは、2024年12月16日(月)にオンラインセミナー『DXの秘訣はチェンジマネジメント~DXに意識改革が必要な理由とは?~』を開催いたします。本オンラインセミナーでは、株式会社荏原製作所 ダイバーシティ・エクイティ... -
「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」に採択 ~九州から世界へ、新たな価値創造の挑戦~
立命館アジア太平洋大学 「知の結節点(ハブ)」としての地位を確立し、九州から世界へさらなる国際化 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、以下「APU」)と九州工業大学(福岡県北九州市、学長:三谷康範、以下「九州工業大学」)は、文... -
MSD株式会社、職場におけるLGBTQ+への取り組みを評価する 「PRIDE指標2024」で「ゴールド」6年連続受賞
MSD株式会社 MSD株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:カイル・タトル、以下「MSD」)は、本日、「PRIDE指標2024」*1で、6年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞しました。 MSDは、あらゆる背景を持つ社員が能力を最大限発揮できる職場づくり... -
2年連続「PRIDE指標」の最高ランク「ゴールド」を受賞|株式会社エル・ローズ
株式会社エル・ローズ 性自認や性的指向にかかわらず誰もが働きやすい職場づくりの実現に向けて 株式会社エル・ローズ(本社所在地:福井県福井市)は、2024年11月14日(木)、一般社団法人work with Prideによる「PRIDE指標2024」にて、昨年に引き続き2年... -
コクヨグループにおける障がい者雇用を強化、コクヨKハートの東京統括部が稼働開始
コクヨ株式会社 THE CAMPUSのスタッフとして障がい者雇用がスタート コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、グループ会社であるコクヨKハート株式会社(本社:大阪市/社長:西林 聡)の東京統括部の稼働開始と、コクヨ東京品川オフィス「TH... -
MZ世代向けWell-being事業を展開するLumuha(ルムア)株式会社が~サマーウォーズ15周年記念~ミライヨコク会議@コクヨにてイベント企画・運営。
Lumuha株式会社 働く大人と学生をつなぐ世代を超えた本企画に対し、参加者98%が「大変満足」と回答。 Lumuha(ルムア)株式会社(本社:東京都/社長:佐藤 唯)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)とCooKai株式会社(本社:大阪市/社... -
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパン アライメンバーが女装パフォーマー・ブルボンヌ氏とともにLGBTQ+理解促進につなげるためのロゴデザインを検討
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下 ファミリーマート)とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン、以下 コカ・... -
「ダイバーシティ(D&I)視察・体感ツアー」が第8回「ジャパン・ツーリズム・アワード」で「審査員特別賞」を受賞!
NPO法人カラフルチェンジラボ ダイバーシティ(D&I)視察・体感ツアーは、ダイバーシティの先進的取り組みをしているシドニー市で、視察・体感を行うツアーです。 2024年のマルディグラ(シドニーのレインボーパレード)に参加した際の様子 NPO法人カラフ... -
コクーが女性活躍を推進する企業に贈られるアワード「第六回 WOMAN’s VALUE AWARD」企業部門/ジェンダード・イノベーション部門 優秀賞を受賞
コクー株式会社 コクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、一般社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会主催「第六回WOMAN’s VALUE AWARD」企業部門のジェンダード・イノベーション部門において「優秀賞」を受賞いた... -
ジョナサン·マルボー氏(Grand Alliance CEO/投資家/起業家)がジェンダー平等を目指すソーシャルビジネス「株式会社SHeStands」の外部顧問に就任
株式会社SHeStands グローバルなパートナーシップを強化し、DEIコンサルティングや女性のキャリア支援を通じてジェンダー平等の実現に取り組みます。 ウーマンエンパワーメントを通じて日本のジェンダーギャップを解消し、誰もがポテンシャルを解放できる... -
番組横断キャンペーン「Colorful Weekend」を通した社会的インパクトを可視化
日本テレビ 日本テレビホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員 石澤顕、以下「当社」)は、多様性をテーマとして日本テレビ放送網株式会社(同上、以下「日本テレビ」)が初めて2024年2月に実施した番組横断キャンペーン「... -
長崎原爆投下の戦火を生き抜く人々の「多様な愛」を描く、感動の劇場体験!True Colors THEATER 舞台『坂道ー長崎、79年目の夏』上演!
一般財団法人日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 多様な背景を持つ大学生などの若者や当事者が主体的にかかわりながら共に作り上げるTrue Colors THEATER!8月14日(水)から18日(日)までの5日間、全7回公演お届けします。 True Colors THEATER 舞台『坂道... -
【2024年 虐待被害者と働き方の関係性調査】虐待の後遺症を職場で打ち明け、支援を受けられたのは全体の7%
株式会社RASHISA 「虐待サバイバー向け合理的配慮ハンドブック」の開発の一環として、虐待の後遺症が働き方に及ぼす影響について調査を実施。職場へ相談し、支援を受けられたのは全体の7%であることが分かった。 虐待問題に取り組んでいる株式会社RASHISA... -
【講演レポート】HRカンファレンス2024-春-にて「障害者雇用で起こりやすい課題と対策」について講演しました
株式会社スタートライン ~97%以上が役に立ったとアンケートで回答~ 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、5月17日(金)に日本の人事部主催「HRカンファ... -
「2023年シグマイクボスアワード」5月に開催しました!
シグマロジスティクス株式会社 イクボス推進活動を通じて、社内の組織活性化に繋げる 飲料を中心に、製造から輸送・配送、倉庫管理まで総合物流サービスを提供しているシグマロジスティクス株式会社(本社:東京都品川区)ならびにシグマベンディングサービ... -
【女性管理職の意識調査】管理職になることへのマイナスイメージは着任後にポジティブな体験に変化傾向
Mentor For モチベーション維持のカギは「メンター」の存在 企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの育成・マッチング・社内メンター制度支援を提供する株式会社Mentor For(東京都渋谷区、代表取... -
「The Valuable 500」の事例共有会をコクヨのダイバーシティオフィス「HOWS PARK」で開催
コクヨ株式会社 障がい者雇用の促進を目指し、日本企業10社超が参加 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、障がい者の活躍推進に取り組む国際イニシアチブ「The Valuable 500(バリュアブル500、以下V500)」とともに、事例共有会を2024年5... -
人事が気になる実践的事例トーク「合理的配慮への対応 何からすればいい?」にゲスト登壇します
株式会社スタートライン 5月30日に、2024年第1回目となるE&Jラボが開催 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月30日(木)にE&Jラボが開催する... -
都築電気、「育休等職場応援祝金」の支給を開始
都築電気 都築電気株式会社(代表取締役社長:江森 勲、東京オフィス:東京都港区、以下当社)は、2024年5月1日より慶弔見舞金規程を改正し、新たに「育休等職場応援祝金」の支給を開始します。 産休・育休取得者の業務をフォローする従業員に対して感... -
アドベンチャーワールドが実践する「D&I経営」をテーマに立命館大学で連携科目を2024年4月より開講
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)は、立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷 善雄 様)と相互に連携・協力を図ることにより、産学連携の相乗効果を発揮させ、... -
社員のD&Iを推進する社内イベント・第4回「ダイバーシティウィーク」を開催
大日本印刷(DNP) ― 感謝を原動力とした、インクルージョンのある職場づくりを推進 ― 大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年2月14日(水)~29日(木)に、「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I:多様性と包摂)」の一層の推進と、社員の当事者意... -
女性活躍推進に優れた企業として 令和5年度「なでしこ銘柄」に選定
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、この度、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する令和5年度の「なでしこ銘柄」に、女性活躍推進に優れた企業として選ばれました。LIXILの選定は今回で2年連続、8回目となります。 LIXILは「世界中の誰も... -
“障害者が作る雑貨”の専門店マジェルカ、障害をもつアーティストの原画販売を開始
一般社団法人マジェルカ 一般社団法人マジェルカ(所在地:東京都武蔵野市 代表理事:藤本光浩)は、障害をもつアーティストの原画の販売を3月15日より開始した。 原画は新設されたECサイト「majercart(マジェルカアート)https://majerca.art/」に加え... -
野村不動産ホールディングスが「健康経営銘柄」に初選定、「健康経営優良法人2024」にはグループ9 社が認定
野村不動産ホールディングス株式会社 このたび、野村不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:新井 聡、以下「当社」)は、経済産業省と東京証券取引所が共同で実施する「健康経営銘柄」に初選定されました。 また、野村... -
大日本印刷 「2024 J-Winダイバーシティ・アワード」で大賞を受賞
大日本印刷(DNP) 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(NPO法人 J-Win)が主催する「2024 J-Winダイバーシティ・アワード」*1の「企業賞 ア... -
DNPグループの社員3万人を対象に「アンコンシャス・バイアス研修」を開始
大日本印刷(DNP) “無意識の思い込み”に対処し、多様な個を活かす職場づくりを推進 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I:多様性と包摂)を重要な経営戦略の一つと位置づ... -
コクーがD&Iをリードする企業を認定・表彰する「D&I AWARD 2023」において、D&I AWARD賞(スタートアップ企業部門)を受賞
コクー株式会社 「人財」×「デジタル」事業で社会のDX化を支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する日本最大のアワード「D&I AWARD 2023」において、D...
12