DE&I– tag –
-
スポーツ業界の新指標を開発する実行委員会を設立。クラブ・リーグ・企業の持続性&関係人口の向上へ、業界のDEIを可視化全国800社が認定取得する指標のスポーツ版開発に向け実行委員会の募集を開始!
一般社団法人work with Pride ~発表イベントでは、JFA理事、スポーツビジネスを支援するEY Japan代表も登壇。実行委員会には、日本オリンピック委員会も参画~ 一般社団法人work with Prideとスポーツ版PRIDE指標実行委員会は、スポーツ分野のインクルー... -
インクルーシブデザインの社会実装を進める「IKOUポータブルチェア」のHalu、アジア最大級のWell-Beingの祭典を目指す「WE AT CHALLENGE 2024」応募部門で優勝
株式会社Halu 国内外の多くの方がたと協働し、多様性が可視化される社会づくりにまい進 「WE AT CHALLENGERS」「WE AT Selected Student Entrepreneur」「WE AT Selected Intrapreneur」の皆様とHalu代表・松本友理【前列左から2番目】 障害の有無によら... -
アジアにおいて89%の採用担当者がインクルーシブ採用のメリットを認識
ヘイズ・ジャパン 多様性、公平性、インクルージョン施策の成功にはマネジメントが不可欠 職場における多様性、公平性、インクルージョン(DE&I)施策の現状と効果に関するヘイズの最新調査では、アジアの89%の採用担当者がインクルーシブな採用プロ... -
7割以上のビジネスパーソンがDE&Iを推進する難しさを回答。ヘラルボニーが共同パートナーとして参画し、実践ヒントをまとめた『FUNclusion Report(ファンクルージョン レポート)』公開!
ヘラルボニー “FUN”をきっかけにDE&Iを考えるイベント、12月12日(木)にオリィ研究所と共同開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下大広)と株式会社SIGNING(サイニング... -
ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」がDE&Iの国際賞「ゼロ・プロジェクト・アワード2025」受賞
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 多様性から生まれる新たな価値。障害者・高齢者とともに働くプラットフォーム ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(東京都港区、代表:... -
JICの出資要件の見直し(行動規範・倫理規範、ハラスメント防止規程制定)について
JIC 株式会社産業革新投資機構(本社:東京都港区、代表取締役社長:横尾敬介、以下「JIC」)は、官民ファンドとしてスタートアップ業界や投資業界におけるガバナンス体制の整備やDE&I推進を目的として、行動規範・倫理規範(8項目)およびハラスメ... -
企業における多様性を広げる新しいアプローチ!「FUNclusion Report」公開
株式会社大広 ~DE&I推進に難しさを感じているビジネスパーソンは、7割以上。~~6つの事例から発見した企業のDE&Iを前進させる新しいアプローチを提案!~ 株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)は、「ビジネス... -
企業における多様性を広げる新しいアプローチ!「FUNclusion Report」公開
株式会社大広 ~DE&I推進に難しさを感じているビジネスパーソンは、7割以上。~~6つの事例から発見した企業のDE&Iを前進させる新しいアプローチを提案!~ 株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)は、「ビジネス... -
企業における多様性を広げる新しいアプローチ!「FUNclusion Report」公開
株式会社SIGNING DE&I推進に難しさを感じているビジネスパーソン、7割以上。6つの事例から発見した企業のDE&Iを前進させる新しいアプローチを提案! 「ビジネスの課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供する株式会社SIGNING(サ... -
PRIDE指標2024「ゴールド」を3年連続で受賞
SOMPOダイレクト損害保険株式会社 2024年12月3日 SOMPOダイレクト損害保険株式会社 SOMPOダイレクト損害保険株式会社(代表取締役社長:中川 ... -
渋谷区後援のもと、多様な人材の活躍を推進!「JobRainbow ダイバーシティ就活EXPO」2025年2月22日開催決定!
株式会社JobRainbow LGBTQ+をはじめとする多様な学生と企業の出会いを創出 株式会社JobRainbow(本社:東京都千代田区、代表取締役:星賢人)は、LGBTQ+をはじめとする多様な学生を対象とした就職イベント「JobRainbow ダイバーシティ就活EXPO」を2025年2... -
2024年度「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」にて星4.5に認定
株式会社日立ソリューションズ 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、人材を活用するとともに、人材投資を加速させることで新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上し、企... -
<1/21開催>ジェンダーアライ部オンラインイベント『イマイチ接続しないD&I推進~D&Iを会社の戦略に根付かせるために~』杉之原 明子 氏 登壇
株式会社エーピーコミュニケーションズ 株式会社エーピーコミュニケーションズは、IT業界におけるジェンダーギャップ解消を目指す、企業の枠組みを超えた仲間が集うコミュニティ「ジェンダーアライ部」の第3回オンラインイベントとして、『イマイチ接続し... -
オリコム、『DEI Quick Checker™』のβ版を2024年11月29日より提供スタート
株式会社オリコム 株式会社オリコム(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:中島明美、資本金1億6,500万円)は、DEI(多様性、公平性、包括性)の観点から広告表現を測定する新しいAIソリューション『DEI Quick Checker™』のβ版提供を開始します。 ●... -
妊活・不妊治療と仕事の両立を望む女性の妊活計画をサポートするミスエルが、毎日放送の社員を対象に実証実験を開始
株式会社ミスエル 株式会社ミスエル(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:濱野真凪、以下「ミスエル」)は、株式会社毎日放送(以下「毎日放送」)に対して「妊活・不妊治療×キャリア支援サービス」を提供する実証実験を開始しました。 ◼︎不妊治療と... -
女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」3つ星を取得
株式会社DACホールディングス 株式会社デイリー・インフォメーション中部 広告会社DACグループの株式会社デイリー・インフォメーション中部(本社:名古屋市中区、代表:新井克洋)はこのたび、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推... -
インターブランドジャパン、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE 指標 2024」初応募にて「シルバー」認定を獲得
株式会社インターブランドジャパン ⽇本最⼤のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都港区、代表取締役会⻑兼 社⻑兼CEO:並⽊将仁)は、このたび、一般社団法人work with Pride が策定したLGBTQ+の取り組みの評価指標「PRID... -
職場におけるLGBTQ+に関する取り組みを評価する指標「PRIDE指標2024」の「ブロンズ」を受賞
株式会社ユニリタ 株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野 裕行、東証スタンダード市場:3800、以下 ユニリタ)は、2024年11月14日、一般社団法人work with Prideが策定したLGBTQ+に関する企業・団体等の取り組みの評価指標「... -
ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DE&I)方針の制定
能美防災株式会社 能美防災株式会社は、2024年10月18日に『ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DE&I)方針』を制定しました。 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市... -
11月22日「いいふうふの日」に開催。元イギリス男子飛込競技選手が世界で初めてニット作家として紹介される展覧会にて、同性婚チャリティーを記念した特別トークイベント実施!
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に Tom Daley氏からのメッセージも紹介予定 ~2024年11月22日(金)18時より、渋谷PARCOにて開催。展覧会「Made with Love by Tom Daley」11月25日まで開催~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を... -
【日興アセットマネジメント】LGBTQへの取組評価「PRIDE指標2024」にて最高評価「ゴールド」を受賞、同時に「レインボー」認定を初取得
日興アセットマネジメント株式会社 日興アセットマネジメント株式会社(以下、「日興アセット」)はこのほど、企業などの団体におけるLGBTQに関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人work with Prideによる、LGBTQなどの... -
WAKE Career |女性エンジニア120人が選ぶ「フェアに働けそうなイメージのある企業2024」ランキング上位18社を発表
bgrass株式会社 「女性エンジニア120人が選ぶ!フェアに働けそうなイメージのある企業ランキング2024」WAKE Career発表 bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運営する、女性IT/Webエンジニアのためのハイスキル転職... -
ヘラルボニー、体感でDE&Iを本質的に学ぶ企業派遣型プログラム「インクルーシブ・アカデミア」を開講
ヘラルボニー 第1期生募集開始、11月29日(金)11時よりオンライン説明会開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、組織のDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)を深く理解し推進するための「DIVERSESSION PROGRAM(ダイバ... -
WAKE Career、女性エンジニアの「本当に知りたい」に応える独自の企業診断ページをリニューアル
bgrass株式会社 〜WAKEジェンダーダイバーシティ診断で企業の姿を見える化〜 WAKE Career、女性エンジニアの「本当に知りたい」に応える独自の企業診断ページをリニューアル bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運... -
株式会社方角、サステナブルデザインカンパニー宣言!産業交流展2024出展とウェビナー開催のお知らせ
株式会社方角 株式会社方角は、「サステナブルデザインカンパニー」として新たな挑戦を開始しました。産業交流展出展やウェビナー開催を通じ、持続可能な未来を支えるデザインの可能性をお届けします。 株式会社方角は、デザインで脱炭素・DE&I・ウェルビ... -
デジタルホールディングス、「PRIDE指標2024」にて最高位ゴールドを取得
株式会社デジタルホールディングス 成長志向企業の事業成長をデジタルの力で支援する、株式会社デジタルホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 グループCEO:野内 敦、以下 デジタルホールディングス)は、本年、11月14日(木)に、一般... -
LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において最高評価の「ゴールド」を2年連続で受賞
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)は、職場におけるLGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において、最高評価である「ゴールド」を受賞しました。「ゴールド」の受賞は、2... -
Women AI Initiative 1周年記念イベントを11月25日(月)にサイバーエージェント 渋谷スクランブルスクエアにて開催
Cynthialy株式会社 起業家/VC/大企業AI推進リーダーによる特別セッション「事業立ち上げのリアルとこれから」や交流会も実施 Cynthialy株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:國本知里、以下Cynthialy)が運営する女性AIリーダー人材の育成・推進コ... -
JICとAtomico 、日本のスタートアップエコシステム発展に向け「Innovation Summit Learnings from the European tech ecosystem」を開催
JIC ・ 欧州VCとの共催で、欧州スタートアップエコシステムからの示唆を共有 ・日本での起業家精神の高まりに期待感を示し、日本市場を重要視していると強調 ・起業家を中心に据えた、Atomicoの先進的な投資先企業支援プログラムも紹介 株式会社産業革新... -
JICとAtomico 、日本のスタートアップエコシステム発展に向け「Innovation Summit Learnings from the European tech ecosystem」を開催
JIC ・ 欧州VCとの共催で、欧州スタートアップエコシステムからの示唆を共有 ・日本での起業家精神の高まりに期待感を示し、日本市場を重要視していると強調 ・起業家を中心に据えた、Atomicoの先進的な投資先企業支援プログラムも紹介 株式会社産業革新... -
日本ロレアル 「PRIDE指標2024」最高評価のゴールド受賞 2022年から3年連続
日本ロレアル株式会社 世界最大の化粧品会社ロレアルグループ(本社:パリ)の日本法人である日本ロレアル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャン=ピエール・シャリトン)は、日本初のLGBTQ+職場環境評価指標「PRIDE指標2024」(主催:一般... -
「PRIDE指標2024」において最高評価の「ゴールド」を3年連続で受賞
三菱電機株式会社 職場におけるLGBTQ+への継続的な取り組みが評価 「PRIDE指標2024」ゴールド認定ロゴマーク 三菱電機株式会社は、任意団体「work with Pride」が策定した、職場におけるLGBTQ+などのセクシャル・マイノリティへの取り組み評価指標「PR... -
「PRIDE指標2024」において最高評価の「ゴールド」を3年連続で受賞
三菱電機株式会社 職場におけるLGBTQ+への継続的な取り組みが評価 「PRIDE指標2024」ゴールド認定ロゴマーク 三菱電機株式会社は、任意団体「work with Pride」が策定した、職場におけるLGBTQ+などのセクシャル・マイノリティへの取り組み評価指標「PR... -
LGBTQ+取組指標「PRIDE指標2024」において「シルバー」を受賞しました
株式会社ダイセル 株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河 義美)は、一般社団法人work with Pride(以下、wwP)※が策定した、日本初の職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」におい... -
電通デジタル、LGBTQ+などに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」で最高評価「ゴールド」を3年連続受賞
株式会社電通デジタル 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取り組みに関する評価指標を定めた「PRIDE指標2024」において、... -
電通デジタル、LGBTQ+などに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」で最高評価「ゴールド」を3年連続受賞
株式会社電通デジタル 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取り組みに関する評価指標を定めた「PRIDE指標2024」において、... -
5年連続「PRIDE指標」最高位のゴールド受賞
アルティウスリンク LGBTQ+などの性的マイノリティへの取り組みや社内でのアライ活動が評価 アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、一般社団法人work with Prideが策定する職場におけ... -
東急不動産ホールディングス主要2社がLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標」において最高位「ゴールド」を2年連続受賞
東急不動産 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川 弘典、以下「当社」)のグループ企業である東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)および株式会社東急コ... -
LGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」で「ゴールド」を6年連続受賞
株式会社日立ソリューションズ 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、LGBTQ+*1等の性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)に関する職場における取り組みの評価指標「PRIDE指標」の「... -
企業・団体のLGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において、青山商事が「ブロンズ」認定を取得
青山商事 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、2024年11月14日、一般社団法人work with PrideがLGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現するために策定した「PRIDE指標2024」において『ブロ... -
ブリストルマイヤーズ スクイブ、二年連続でPRIDE指標ゴールド評価を獲得
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社(以下、BMS)は、職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取組みの評価指標である「PRIDE指標2024」において、二年連続で最高ランク「ゴールド... -
2年連続「PRIDE指標」の最高ランク「ゴールド」を受賞|株式会社エル・ローズ
株式会社エル・ローズ 性自認や性的指向にかかわらず誰もが働きやすい職場づくりの実現に向けて 株式会社エル・ローズ(本社所在地:福井県福井市)は、2024年11月14日(木)、一般社団法人work with Prideによる「PRIDE指標2024」にて、昨年に引き続き2年... -
ロッテホールディングス、ロッテ「PRIDE指標」で最高評価のゴールドを受賞 LGBTQ+に関する取り組みが評価
ロッテホールディングス 株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長CEO:玉塚 元一)、株式会社ロッテ(同/代表取締役社長執行役員:中島 英樹)は、一般社団法人work with Pride(以下「work with Pride」)が策定した、LGBTQ... -
「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定
SOMPOひまわり生命保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)は、一般社団法人work with Prideが主催する「PRIDE指標」において、最高評価である「ゴールド」に認定されたことをお知らせします。1.「PRI... -
コカ・コーラシステム全6社 職場におけるLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2024」にて最高評価「ゴールド」を3年連続受賞
日本コカ・コーラ株式会社 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ムラット・オズゲル、以下「日本コカ・コーラ」)と、全国5社のボトリング会社等で構成されるコカ・コーラシステム(以下「コカ・コーラシステム」)は、一般社団法... -
過去最多・日本全国900社超の企業が認定LGBTQ+の職場環境の取組指標「PRIDE指標2024」を発表「work with Pride 2024 カンファレンス」開催
一般社団法人work with Pride ~スポーツ版PRIDE指標も同時発表~ 日本国内の企業・団体のLGBTQ+等の性的マイノリティ(以降、LGBTQ+)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人work with Prideは、LGBTQ+の職場環境改善に... -
野村AM、「PRIDE指標2024」において最高位「ゴールド」を受賞
野村アセットマネジメント株式会社 野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼代表取締役社長:小池広靖、以下「当社」)は、職場におけるLGBTQ+※1への取組みの評価指標「PRIDE指標2024」において、昨年に続き3年連続で最高位の「ゴールド」を受賞しました。... -
「PRIDE指標2024」の「ブロンズ」を受賞
旭化成株式会社 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、職場におけるLGBTQ +などのセクシュアル・マイノリティに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」において、当社グループ6社が「ブロンズ」を受賞しました... -
東京からパリへ、スポーツ界におけるLGBTQ+の取り組みの思いを繋ぐ。プライドハウス東京が、プライドハウスパリとのハンドオーバーセレモニーを実施。
特定非営利活動法人プライドハウス東京 パリ2020大会での活動をまとめたレポート動画を公開。プライドハウス東京と日本オリンピック委員会の3年間の協働に関する発信も。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)を契機にスタ... -
「ダイバーシティカンファレンス2024」を開催
Mentor For DE&I推進による組織内部の変革、組織成長を目指した「知見の循環」へ 企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの育成・マッチング・社内メンター制度支援を提供する株式会社Mentor F...