DR– tag –
-
卸電力市場を活用して自家発電設備等の運用を最適化するシステムを提供、大規模製造業における大幅コストダウンと脱炭素の両立をサポートする「Flying Duck」、1億円超の資金調達を実施しました。
株式会社Flying Duck 株式会社Flying Duck(読み:フライングダック、以下「Flying Duck」)は、1億円超の資金調達を実施しました。これを元に採用・組織拡大及び、既存システムの改良・高度化を進めます。 会社概要・サービス概要 Flying Duckは、脱炭素... -
Shizen Connectの電力小売向け低圧VPPサービスが逆TOU連動型及び市場価格連動型制御に対応
株式会社Shizen Connect 〜逆TOUの場合、1家庭あたり年間で最大11,000円の経済的メリットを創出〜 VPP(*1)プラットフォーム開発会社の株式会社Shizen Connect(以下、Shizen Connect)は、小売電気事業者の低圧VPP運用を支援する「機器制御型DR支援サ... -
【共同リリース】 愛媛県西条市における「オンサイト蓄電池事業」の実施について
株式会社パワーエックス 四国電力株式会社・今治造船株式会社・株式会社パワーエックス 四国電力株式会社(以下、四国電力)および今治造船株式会社(以下、今治造船)は、両社共通の出資先である株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)が製造す... -
「てるまるでんちプロジェクト」始動!東急パワーサプライが先着1000世帯に家庭用蓄電池を無償配布 8月28日(木)11:00より先着順で申込受付開始~設置家庭の電気代削減と都市レジリエンス向上に貢献~
株式会社 東急パワーサプライ 株式会社東急パワーサプライ(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:村井 健二、以下、東急パワーサプライ)は、東京都内の太陽光パネル非設置の戸建て世帯を対象に災害対策用蓄電池1,000台を無償配布する大規模社会実... -
ビーマップの「おうちモニタ」が、再生可能エネルギーや分散型エネルギーリソースの利活用促進に向けた補助金事業に採択されました
株式会社ビーマップ 電力に加え、新たにガスの使用データと位置情報を連携、行動パターン把握精度を向上 株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則、以下当社)はかねてより電力使用データを活用した見守りサービス「おうち... -
製造業向け3Dドキュメントツール『3D Docs』と設計レビューツール『Issues』が主要3D CADのネイティブ形式に対応
Scene 株式会社 SolidWorks, Inventor, Creo, CATIA, NXに対応 ものづくりのワークスペース「Scene Workspace」を開発・提供するScene株式会社(代表取締役:ビジャヤン・スワティナト/本社:東京都渋谷区)は、ミッションである『革新者を力づけ、物理世... -
北陸電力とインテック、共同開発した「エネルギーリソースアグリゲーションシステム」をデマンドレスポンスサービスに活用
TISインテックグループ エコキュートの遠隔制御で再生可能エネルギーの有効活用を推進 北陸電力株式会社(本社:富山県富山市、代表取締役社長 社長執行役員:松田光司、以下 北陸電力)とTISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山... -
【Answers/事例紹介】マグロ業を営む「シズオカコールドストレージ」が、国内初の挑戦。超低温用冷蔵庫に「PascalAir(パスカルエア)」×「デマンドレスポンス(DR)」を導入【前川製作所】
マエカワ 海の恵みを守りたい。水産業の環境負荷低減に新たな道を。 株式会社前川製作所(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真、以下「マエカワ」)は、株式会社シズオカコールドストレージ(本社:静岡県焼津市、代表取締役社長:長谷川 幸... -
NextDriveのHEMSコントローラー「Cube J」がJC-STAR「★1」適合ラベルを取得
NextDrive株式会社 ERABセキュリティガイドラインVer3.0に準拠 「Cube J」がJC-STAR★1適合ラベルを取得 NextDrive株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:顔 哲淵、以下「当社」)は、当社が開発・提供するHEMSコントローラー「Cube J(キューブ・ジェイ... -
環境省が推進している「デコ活」の一環として「昼の再エネ余剰電力需要創出モデル実証」を受託
株式会社Looop 市場連動型プランでの行動変容型・機器制御型DRが評価 「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、再生可能エネルギーのニーズ喚起と普及を目指す株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社長 CEO:中村創一郎、以下「L... -
「選考実績」のある優秀層学生に特化したハイブリッド型新卒採用サービス『キャリア・レバレッジ』をリリース
株式会社RECCOO 新卒採用支援のRECCOOが、最終選考や内定に至った学生にアプローチするヘッドハンティングサービスを提供開始 新卒採用支援サービスを提供する株式会社RECCOO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:出谷昌裕)は、最終選考進出や内定獲得とい... -
シズオカコールドストレージ、前川製作所および中部電力ミライズによる冷凍マグロ倉庫を活用した需給調整市場向けデマンドレスポンスの開始
マエカワ 株式会社前川製作所(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真、以下「前川製作所」)と中部電力ミライズ株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役:神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)は、株式会社シズオカコールドストレージ(静岡... -
「デマンドレスポンス(DR)支援サービス」の内容をリニューアル
Nature株式会社 ~ 上げDRやエコキュート・蓄電池の機器制御型DRにも対応 ~ 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、この度電力小売事業者向け「デマンド... -
小売電気事業者向け遠隔制御サービス「さるるコントロール」の提供開始
株式会社NTTスマイルエナジー ~国内最大規模の蓄電池制御実績にて培った技術と知見を活用~ 株式会社NTTスマイルエナジー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:吉田誠、以下「NTTスマイルエナジー」)は、小売電気事業者向けに蓄電池等の分散型エ... -
Scene株式会社、設計レビューソリューション『Issues 』に、レビューリクエスト機能を追加
Scene 株式会社 レビューリクエスト機能で、デザインレビューを標準化。指摘漏れを回避し、手戻りも抑止 『革新者を力づけ、物理世界の変革を加速する』をミッションに、ものづくりのワークスペース「Scene Workspace」を開発・提供するScene株式会社(代... -
セミナー開催!IBM i(AS/400)をクラウドへ!IBM Cloud × PVS Oneで実現する安心・安全のクラウド移行
株式会社MONO-X ~老朽化対策・災害対策として注目されるクラウド移行を5月27日(火)、6月10日(火)の2回にわたり解説~ 株式会社MONO-X(本社:東京都、代表取締役:藤井 星多、以下MONO-X)は、2025年5月27日(火)および6月10日(火)の2日間にわたり、オ... -
ENECHANGE、電力系統の課題解決のためインフォメティス株式会社と協業を開始
ENECHANGE株式会社 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:丸岡 智也、以下「ENECHANGE」)とインフォメティス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:只野 太郎、以下「インフォメティス」)は、電力系統の課題解... -
電力系統の課題解決のためENECHANGE株式会社と協業を開始
インフォメティス株式会社 DR及び需要家向けサービスの相互連携に関する覚書の締結 インフォメティス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:只野 太郎、以下「インフォメティス」)とENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代... -
Natureがピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」で採択された世田谷区でのデジタル技術による省エネ実証事業開始に向け参加者募集開始
Nature株式会社 2025年7月1日より実証実験がスタート 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年7月1日より世田谷区と協働して実施するデジタル技術... -
NextDrive、蓄電池アグリゲーターとして正式登録
NextDrive株式会社 需給逼迫時に活用可能な家庭用蓄電池の募集を開始 エネルギーマネジメントソリューションを提供するNextDrive株式会社(所在地:東京都港区西麻布3-19-22、代表取締役:顔 哲淵、以下、「NextDrive」)は、このたび、資源エネルギー庁が... -
事業者様の蓄電池導入を後押し!蓄電池の充電月額コストを抑える新たな支援策「蓄電池割」の提供を開始
株式会社リミックスポイント 株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区、代表取締役社長 高橋 由彦、以下「当社」)は、産業用蓄電池の導入を検討されている高圧需要家様向けの新たな支援策として、蓄電池の充電にかかる電気代の... -
インテックの「EDIプラットフォームサービス」をカゴメが採用
TISインテックグループ ~EDIシステムの保守・運用をアウトソーシングにより負荷軽減し、社内IT人材をDX注力にシフト~ TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田 秀三、以下:インテック)は、カゴメ株式... -
「Nature Remo E2」「Nature Remo E2 lite」を2025年4月8日(火)に発売!
Nature株式会社 ロングセラーのスマホHEMSシリーズをリニューアルしました 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年4月8日(火)にスマホHEMS「Na... -
「Nature Remo E」シリーズで家電ごとの消費電力と電気代の見える化機能をリリース
Nature株式会社 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年4月8日(火)にスマホHEMS「Nature Remo E(ネイチャーリモイー)」シリーズで家電ごとの... -
蓄電池やIoT化に補助金を活用しませんか?「令和6年度補正「再生可能エネルギー導入拡大・分散型エネルギーリソース導入支援等事業費補助金」公募説明会」開催
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 家庭用蓄電池、業務産業用蓄電池、既存設備のIoT化、再エネ電源併設蓄電池の4事業の公募説明会を開催します。需要家、販売事業者、アグリゲーター、小売電気事業者向けに事業内容、補助金申請について解説します 一般... -
Natureが東京ガスに「デマンドレスポンス支援サービス」を提供開始!
Nature株式会社 ~サービスをアップデートして提供、「IGNITUREスマートアクション」のUIも刷新~ 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、2025年4月1日... -
インテックの「EDIプラットフォームサービス」が、ビジネスエンジニアリングの「mcframe」連携ソリューションに認定
TISインテックグループ 製造業における企業間連携のDX推進と、災害・障害時の事業継続力を強化 TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田 秀三、以下:インテック)は、ビジネスエンジニアリング株式会社... -
「デコ活」昼の電力需要創出モデル実証の成果を発表
Nature株式会社 「Nature RemoE」を活用した住宅用エネルギー機器の自動制御による上げDRに一定の効果を確認 Nature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)は、環境省の委託を受け、「デコ活」の一環の取り組みとして... -
「蓄電・蓄エネシステムの普及策と運用技術」と題して、明星大学 理工学部 総合理工学科 電気電子工学コース 元教授 伊庭 健二氏によるセミナーを2025年4月21日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 再エネ導入拡大に不可欠な 蓄電・蓄エネシステムの普及促進策と運用技術 ~事... -
Scene株式会社、設計レビューソリューション『Issues ver 2』で、取引先や協力会社との設計レビューを円滑化
Scene 株式会社 取引先や協力会社との設計レビューにおける課題の指摘、一覧化、進捗管理をシームレスに 『革新者を力づけ、物理世界の変革を加速する』をミッションに、ものづくりのワークスペース「Scene Workspace」を開発・提供するScene株式会社(代... -
Natureの「デマンドレスポンス支援サービス」が関西電力の新たな取組み「DRプロジェクト(需要シフト型)」に採用
Nature株式会社 〜再エネの発電量が余る春に「Nature Remo E」を使って自動で電力需要を創出〜 「自然との共生をドライブする」をミッションに掲げるNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海、以下「Nature」)が提供する「デマン... -
デュアル・トランスフォーメーションへの挑戦:エネルエックス@世界経済フォーラム
エネルエックス・ジャパン株式会社 2025年2月19日 - 東京 エネルエックスは東京で開催された世界経済フォーラム主催のパネルディスカッションに参加しました。エネルエックス・ジャパン代表取締役の宮本博光は、政府、産業界、学術界の主要リーダーたち... -
デュアル・トランスフォーメーションへの挑戦:エネルエックス@世界経済フォーラム
エネルエックス・ジャパン株式会社 2025年2月19日 - 東京 エネルエックスは東京で開催された世界経済フォーラム主催のパネルディスカッションに参加しました。エネルエックス・ジャパン代表取締役の宮本博光は、政府、産業界、学術界の主要リーダーたち... -
【自動化設備の設計レビューを改革】セイコーエプソン株式会社がSceneの『Issues』を導入。レビュー業務の工数を50%削減、後工程の手戻りを10%防止、フロントローディングの実現へ
Scene 株式会社 Scene社が誇るデジタル技術の活用で設計レビューを効率化、設備の納期短縮を実現 「革新者を力づけ、物理世界の変革を加速する」をミッションに、ものづくりのワークスペース『Scene Workspace』を開発・提供するScene株式会社(代表取締役 ... -
ロングセラーのTASCAMポータブル音声レコーダーが音割れしない32ビットフロート録音やUSB Type-Cに対応。『DR-05XP』、『DR-07XP』を新発売。
ティアック株式会社 TASCAM(タスカム)は、32ビットフロート録音対応ステレオポータブルレコーダー『DR-05XP』および『DR-07XP』を2025年2月に全世界に向けて出荷を開始いたします。 品名 型名 メーカー希望小売価格 参考税込価格※ 国内発売日 32ビット... -
インテック、北陸電力と協力し、電力需給バランスを最適化する「エネルギーリソースアグリゲーションシステム」を開発
TISインテックグループ 住居に設置されたエコキュート等を電力事業者が制御可能に TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田秀三、以下:インテック)は、北陸電力株式会社(本社:富山県富山市、代表取締... -
お得な価格でセールに初登場! 『デッドライジング デラックスリマスター』 の魅力をヒロインのジェシーがナビゲートする最新動画を公開!
株式会社カプコン 20%オフのお得なプライスは期間限定! カプコンホリデーセール好評開催中! ■『デッドライジング デラックスリマスター』 ゾンビ蠢くショッピングモールを生き抜く秘訣をヒロインのジェシーがお届け! 好評発売中の『デッドライジン... -
Steam『デッドライジング デラックスリマスター』が20%オフのお得なプライスでセールに初登場!
株式会社カプコン ゾンビが埋め尽くすショッピングモールを舞台に、自由なアクションを楽しむ無二の“ゾンビパラダイスアクション”! 限りなく残虐で、限りなく自由―。 過激な表現と自由なゲーム性の衝撃作を徹底的な現代化で甦らせた『デッドライジング ... -
「冬の節電チャレンジキャンペーン2024」の実施について
東邦ガス株式会社 東邦ガス株式会社(社長:増田 信之)は、2024年12月1日~2025年3月31日の期間で、電気のお客さま向けに、「冬の節電チャレンジキャンペーン2024」(以下、節電チャレンジキャンペーン)を実施します。 節電チャレンジキャンペーンでは... -
「エコプロ2024」に出展します!2024年12月4日(水)~6日(金)
日本テクノ株式会社 日本テクノは、2024年12月4日(水)~6日(金) に東京ビッグサイト東ホールで開催される「エコプロ2024」へ出展いたします。今回の展示会では、電気の使用状況を光と音でお知らせする時計「SMART CLOCK」を展示。需給バランスに合わせ... -
Plug and Play社主催の「Silicon Valley Summit」のPich SessionにCEO西山 健人が登壇
株式会社Greenphard Energy 「Silicon Valley Summit」開催期間、ブースも出展 株式会社Greenphard Energy(本社:東京都港区、代表取締役:西山 健人、以下、Greenphard)の代表取締役 西山 健人は、Plug and Play株式会社が主催しアメリカのシリコンバレ... -
需要家41.9万件が参加!エネチェンジクラウドDRの夏季節電キャンペーン結果報告
ENECHANGE株式会社 約2,159トンのCO2削減に貢献。エネチェンジクラウドDRサービスをさらに強化 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役CEO:丸岡 智也)は、小売電力事業者向けのDR(デマンドレスポンス)サービス「エネチェ... -
「家庭のDERの最適制御」の実現に向けてNatureとShizen Connectがパートナー契約を締結
Nature株式会社 ~Natureのエネルギー機器の遠隔制御システムにShizen ConnectがVPP制御を提供~ IoTプロダクトを活用したエネルギーマネジメントの普及に取り組むNature株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:塩出 晴海 以下、Nature)と、VPP... -
【株式会社Greenphard Energy】AIスタートアップのピッチコンテスト「HONGO AI 2024」にて「フジタ賞」「神戸市賞」「シスコシステムズ賞」を受賞
株式会社Greenphard Energy 最先端IoT技術で電力最適化を実現する株式会社Greenphard Energy(グリーンファードエナジー、本社:東京都港区、代表取締役:西山健人)は、「HONGO AI 2024」(主催:一般社団法人 HONGO AI|共催:NewsPicks Brand Design)... -
特定卸供給事業者(アグリゲーター)認定取得のお知らせ
株式会社FPS コーポレートPPAや系統用蓄電池を活用したアグリゲーション事業を推進します 株式会社FPS(以下 当社)は、経済産業大臣へ特定卸供給事業制度に定められた特定卸供給事業者 (アグリゲーター)の届出を行い、2024年10月10日付で認定されました... -
【Greenphard Energy社】シナネンファシリティーズと資本業務提携
株式会社Greenphard Energy 最先端IoT、AIを活用した電力ソリューション事業において協業 株式会社Greenphard Energy(代表取締役社長:西山 健人、本社:東京都港区、以下「Greenphard」)は、エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシ... -
東北電力と東北電力フロンティアにより新たなデマンドレスポンスサービスの開始について~お客さまと一緒に再生可能エネルギーを無駄なく利用~
東北電力株式会社 当社および東北電力フロンティア株式会社(本社:宮城県仙台市、取締役社長:武山 徳彦)は、低圧で電気をお使いのお客さま(ご家庭や商店など)を対象として、太陽光発電の発電量が増加するなど電力供給が電力需要を上回る昼間時間帯... -
『デッドライジング デラックスリマスター』がいよいよ来週9月19日に発売! モールに並ぶ多彩なアイテムなどの新情報を公開!
株式会社カプコン クリエイター自らによる実況動画『デッドライジング デラックスリマスター Director’s Report』第2弾も公開! 限りなく自由、そして限りなく残虐―。ゾンビで溢れるショッピングモールを舞台に72時間の生存に挑む『デッドライジング デラ... -
家庭用蓄電池を遠隔制御するDRの実証を開始
株式会社エナリス ~再生可能エネルギーの有効活用や電力の安定供給につながる調整力の創出などを検証~ 東京電力エナジーパートナー株式会社 ... -
再生可能エネルギーの有効活用のためカゴメ富士見工場に産業用蓄電池を納入
Reivalue株式会社 Reivalue株式会社(代表取締役:堀口公希、本社:東京都港区芝公園、以下「リアイバリュー」)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市中区、以下「カゴメ」)富士見工場において、再生可能エネルギーの有効活...
12