Earth hacks– tag –
-
Earth hacks、UCCと共に“水素社会との新たな接点”を体験する脱炭素イベント「スイ〜ソROOM」を開催
Earth hacks株式会社 学生のアイデアから社会実装へ。水素焙煎コーヒーでリッチな時間を楽しみながら、未来の脱炭素社会を身近に。 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型プラットフォームEarth hacks株式会社(本社... -
第12回FCAJシンポジウムにてEarth hacks代表取締役社長・関根澄人が登壇
Earth hacks株式会社 ― 生活者視点から脱炭素行動を生み出す仕組みづくりについて提言 ― Earth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人、以下「Earth hacks」)の関根澄人は、2025年3月27日に開催された「第12回FCAJ定例シンポジウ... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む共創型ビジネスコンテスト 第7回「デカボチャレンジ2025 Spring」を開催!
Earth hacks株式会社 朝日新聞社、J-WAVE、JTB、東急不動産、博報堂、パナソニックグループ、三井物産、森ビルの日本を代表する8の企業がともに取り組む5日間のチャレンジ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創... -
【Earth hacks × 三井不動産「&mog」】「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」にてZ世代共創の食のイノベーションを推進
Earth hacks株式会社 2025年3月29日(土)、30日(日)に「ニホンバシ桜屋台」にて「&mog Food Lab」でZ世代と共に考案・開発した“デカボ(*1)なアサイーボウル”を販売 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共... -
Earth hacksと神奈川県、「かながわCO2CO2ポイント+」実施結果を元にした事業者向け「脱炭素に資する商品・サービスへのポイント付与ガイドライン」を公開
Earth hacks株式会社 脱炭素につながる商品の購入等でポイントを上乗せするキャンペーンに約53万人が参加し74.5tのCO2を削減 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式... -
Earth hacksと神奈川県、「かながわCO2CO2ポイント+」実施結果を元にした事業者向け「脱炭素に資する商品・サービスへのポイント付与ガイドライン」を公開
Earth hacks株式会社 脱炭素につながる商品の購入等でポイントを上乗せするキャンペーンに約53万人が参加し74.5tのCO2を削減 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式... -
Earth hacksと神奈川県、「かながわCO2CO2ポイント+」実施結果を元にした事業者向け「脱炭素に資する商品・サービスへのポイント付与ガイドライン」を公開
Earth hacks株式会社 脱炭素につながる商品の購入等でポイントを上乗せするキャンペーンに約53万人が参加し74.5tのCO2を削減 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式... -
Earth hacks、「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA &SATOUMI movement」初出展決定!
Earth hacks株式会社 アップフロントグループ所属タレントを中心に環境問題、地方創生、地域活性化などの理解を深めるイベントが3月29日(土)・30日(日)に幕張メッセで開催。 個人の年間CO2排出量を可視化する「デカボmyスコア」にタレントと一緒にトラ... -
食品業界の持続可能な未来を考えるセミナーにEarth hacks代表・関根澄人が登壇
Earth hacks株式会社 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:関根澄人、以下「Earth hacks」)は、公益財団法人流通経... -
Earth hacks×中部電力、来場者の環境意識向上を目指すイベント「第13回 ちゅうでんecoフェス 〜楽しく、美味しく、脱炭素を体感〜」を開催!
Earth hacks株式会社 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人、以下「Earth hacks」)は、中部電力株式会社と共... -
「第13回 ちゅうでんecoフェス ~楽しく、美味しく、脱炭素を体感~」開催決定!
Earth hacks株式会社 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人、以下「Earth hacks」)は、中部電力株式会社と共... -
Earth hacksと福岡市、脱炭素社会につながる理解を深める謎解きイベント「ABURAYAMA 謎解きデカボdeクエスト」を開催!
Earth hacks株式会社 ABURAYAMA FUKUOKAを舞台に、LINE謎解きを通してFukuoka Smart City Community参画企業の取り組みへの理解と脱炭素アクションの活性化を目指す。 Earth hacks株式会社 2025年2月28日 11時00分 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む共創型ビジネスコンテスト 第6回「デカボチャレンジ2025 Winter」を開催!
Earth hacks株式会社 パナソニック コネクト株式会社、東京ガス株式会社、東京建物株式会社、宮城県庁、吉本興業株式会社など日本を代表する8の企業と自治体がともに取り組む5日間のチャレンジ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開... -
消費選択の新しい基準のひとつ、話題の‟デカボスコア”で『SOY PROTEIN beauty ~ソイプロビューティ~』が高スコア獲得
ハリウッド株式会社 CO2排出量削減につながる商品を選択しながら、美しく健康に! ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)が販売する大豆プロテイン『SOY PROTEIN beauty ~ソイプロビューティ~』が、Earth hacks 株式会社(東京都渋谷区神南 htt... -
UCCとEarth hacks、水素社会に関する第二回意識調査実施
UCC上島珈琲株式会社 ~「水素社会」に関する認知やイメージは昨年同様の傾向。一方、認知・理解が深まれば応援意欲が高まること、Z世代(特に10代男性)の認知・内容理解が高い事などを新たに確認~ 水素焙煎コーヒーに取り組むUCC上島珈琲株式会社(本社... -
Earth hacksとUCC 、水素社会に関する第二回意識調査を実施
Earth hacks株式会社 「水素社会」に関する認知やイメージは昨年同様の傾向。一方、認知・理解が深まれば「水素社会」に対する実現必要度や身近さが高まることや、Z世代の認知・内容理解が高いことなどを新たに確認 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品... -
Earth hacks株式会社が移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMeとの連携を開始
Earth hacks株式会社 『エアポートシャトル』を使った“シェア乗り”による移動へのデカボスコアを提供。移動に関する生活者の脱炭素ライフスタイルへの行動変容を目指す。 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型... -
通常のタクシー移動に比べて、温室効果ガス(CO2)の排出量が約1/3に『エアポートシャトル』の脱炭素化達成度のスコア化をはじめEarth hacks社との連携を開始
株式会社NearMe ~Earth hacks社が提供する脱炭素貢献指数「デカボスコア※1」算出~ 移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMe(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙原幸一郎、以下:ニアミー)は、Earth hacks株式会社(本... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む共創型ビジネスコンテスト 第5回「デカボチャレンジ2024 Summer」を開催!
Earth hacks株式会社 アサヒビール株式会社、味の素AGF株式会社、京都府、西部ガスホールディングス株式会社など日本を代表する10の企業と自治体がともに取り組む5日間のチャレンジ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生... -
Earth hacks、ガンバ大阪と2024シーズンオフィシャルパートナー契約を締結
Earth hacks株式会社 9月28日(土)明治安田J1リーグ 第32節 東京ヴェルディ戦SDGsmileマッチデーを皮切りに、脱炭素に向けた「デカボアクション」に取り組む 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフ... -
「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」が神奈川県内の対象店舗で開始
Earth hacks株式会社 脱炭素につながる商品の購入等でポイントを上乗せ。デカボスコアでおトクだけではなく、環境への貢献度もわかりやすく提供し生活者の行動変容を促進。 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創... -
大阪発「サステナブルファッション・プラットフォーム」構築に向けたモデル実証事業にEarth hacksが参画
Earth hacks株式会社 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社・大阪府及び賛同企業・団体 計11社での共同実証。CO2排出削減量などの環境貢献度をデカボスコアで可視化。 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創... -
日立パワーソリューションズとEarth hacksが、CO₂排出量削減実行と脱炭素化達成度のスコア化によってお客さまの企業価値向上に貢献するソリューションを提供
Earth hacks株式会社 異業種間の連携で脱炭素化施策の立案・実行から成果のプロモーションまでをワンストップで支援 お客さまの企業価値を向上させるための両社の役割 株式会社日立パワーソリューションズ(以下、日立パワーソリューションズ)とEarth hac... -
日立パワーソリューションズとEarth hacksが、CO₂排出量削減実行と脱炭素化達成度のスコア化によってお客さまの企業価値向上に貢献するソリューションを提供
Earth hacks株式会社 異業種間の連携で脱炭素化施策の立案・実行から成果のプロモーションまでをワンストップで支援 お客さまの企業価値を向上させるための両社の役割 株式会社日立パワーソリューションズ(以下、日立パワーソリューションズ)とEarth hac... -
Earth hacks、産学官連携で発足する日産自動車・日本旅行ほか全14社による共同体「GREEN JOURNEY推進委員会」への参加が決定
Earth hacks株式会社 “デカボスコア”の導入を通じて脱炭素社会の実現に向けたサステナブルツーリズムへ貢献 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京... -
【Earth hacks × 三井不動産「&mog」】地球にやさしい新タンパク質食材「kin-pun納豆菌紛」の実用化に向けてサポート
Earth hacks株式会社 一般流通に先駆け、8月22日(木)、23日(金)コレド室町テラス大屋根広場で開催される「大屋根夏まつり in NIHONBASHI」にて初めての一般向け試食会を実施 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者... -
【Earth hacks×三井不動産”&mog”】、花王 キュキュットと協業を開始
Earth hacks株式会社 「サステナブルな食の”後片付け”」に焦点を当て、新しい価値体験を発信 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取... -
Earth hacks、個人の年間CO2排出量を計測し、脱炭素への貢献を可視化する生活者向け「デカボmyスコア」のサービスを開始
Earth hacks株式会社 愛媛県の脱炭素行動促進プロジェクト「デカボえひめプロジェクト」にて、自治体初導入! 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京... -
2025年の大阪万博に向けた笑い・音楽・テクノロジー・SDGsの祭典「Warai Mirai Fes 2024~Road to EXPO 2025~」で”おもろい方の脱炭素”イベント開催決定
Earth hacks株式会社 トークゲストに藤崎マーケット、カベポスター、天才ピアニストなど多数登壇! Earth hacks株式会社 2024年6月1日(土)、2日(日)南海難波駅周辺で出展 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む共創型ビジネスコンテスト 第4回「デカボチャレンジ2024 Spring」表彰式を開催!
Earth hacks株式会社 株式会社ローソン、福岡市、サッポロホールディングス株式会社/三井不動産株式会社、日本航空株式会社など参画 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hack... -
多忙な毎日を過ごす”あの人のoff(休日)”を デカボ目線で紐解くJ-WAVEポッドキャスト 『offの日、どっちっち?」好評配信中!
Earth hacks株式会社 新ナビゲーターに”ゆめっぺ”こと箭内夢菜さんが就任!次回5/22(水)配信のゲストは水曜日のカンパネラ・詩羽さん 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを提供するEarth ha... -
SXを促進させる”LCAエキスパートクラブ”が設立
Earth hacks株式会社 豊かな地球環境と経済の調和を目指す高度なLCAエキスパート人材が集う場の幹部に弊社代表取締役 和田佑介が選出されました 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む「企業×学生」の共創プロジェクト第4回「デカボチャレンジ2024春」ビジネスコンテストを開催
Earth hacks株式会社 ~つくりたいのは「おもしろい方の脱炭素」~ サッポロホールディングス株式会社/三井不動産株式会社、日本航空株式会社、福岡市など日本を代表する企業・自治体と学生たちが挑む5日間 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービス... -
4月22日のアースデーにビジネスの成果や生活者の共感を生み出した、“デカボ”(脱炭素)の取り組みを行う企業やサービスを表彰 第一回「デカボアワード(Decarbo Award)」授賞式
Earth hacks株式会社 ビジネスインパクト部門ではピープルポート株式会社、ソーシャルインサイト部門では鈴廣かまぼこ株式会社がグランプリ、そして、株式会社東京チェンソーズが審査員特別賞受賞! 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の... -
「こころ動かす脱炭素。」をコンセプトに、ビジネスの成果や生活者の共感を生み出した、デカボの取り組みを表彰 第一回「デカボアワード(Decarbo Award)」ノミネート企業決定!
Earth hacks株式会社 4月22日(月)地球の日(アースデー)に合わせ、室町三井ホール&カンファレンスにて授賞式を開催 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会... -
【Earth hacks×玉川高島屋S・C】EAT2033 BY TAKASHIMAYA×Earth hacksスペシャルコラボレーションイベントを玉川高島屋S・Cで開催
Earth hacks株式会社 様々なサステナブルフードを通じて、私たちの「食」の未来を 考えていく玉川高島屋S・Cとのコラボイベント 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式... -
Earth hacksが提供する二酸化炭素排出削減率を示したマーク「デカボスコア」、「キュキュット 未来にecoペコボトル」(つめかえ用特大サイズ) に導入決定
Earth hacks株式会社 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人)が提供する、商品やサービスの環境価値における新しい選択... -
Earth hacks、食のイノベーションを創出するプラットフォーム「&mog by Mitsui Fudosan」へ参画決定
Earth hacks株式会社 日常に欠かせない“食”生活の中で無理なく前向きにできる脱炭素アクション提案へ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区... -
こころ動かす脱炭素。第一回「デカボアワード(Decarbo Award)」開催決定
Earth hacks株式会社 ビジネスの成果や生活者の共感を生み出した、デカボの取り組みを表彰審査員に総合地球環境学研究所の浅利美鈴氏や当社CDOのトラウデン直美氏含む5名が就任 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共... -
<北海道コンサドーレ札幌 ホーム開幕戦>Earth hacks 来場者個人の二酸化炭素相当排出量を計測
Earth hacks株式会社 ゼロカーボン北海道の実現に向けて「次世代自動車の活用」等の啓発も実施 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks 株式会社(本社:東京都渋谷区、代... -
NIKKEI脱炭素アワード2023において Earth hacksが奨励賞を受賞
Earth hacks株式会社 生活者の脱炭素ライフスタイルの浸透に向けより一層取り組みを加速 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
【Earth hacks×三井不動産】ホワイトデー目前!2024年3月8日(金)、9日(土)に食と日本橋をデカボでつなぐ「デカボフードマルシェ」コレド室町仲通りで開催
Earth hacks株式会社 企業と学生が脱炭素社会の実現に向けて本気で共創するビジネスコンテスト「Earth hacksデカボチャレンジ2023」から生まれたプラントベースフードスイーツも販売 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生... -
【Earth hacks × 愛媛県】サステナブル視点から大洲市内のスポットを紹介 愛媛県協力のもと「大洲デカボマップ」を県内学生が発案
Earth hacks株式会社 ~埼玉県越谷市にて開催の物産展「愛顔あふれる愛媛県フェア」にて配布!「デカボブース」を出展し、デカボな愛媛県産品を販売~ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展... -
【Earth hacks×三井不動産】食と日本橋をデカボでつなぐ「デカボフードマルシェ」を2024年2月17日(土)、18日(日)にコレド室町仲通りで開催
Earth hacks株式会社 企業と学生が脱炭素社会の実現に向けて本気で共創するビジネスコンテスト「Earth hacksデカボチャレンジ2023」から生まれたプラントベースフードランチボックスも販売 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目... -
Earth hacks提供の「デカボスコア」、味の素(株)が47都道府県の自治体と連携して開発したご当地食材を無駄なく使う“フードロス削減メニュー”47レシピに導入
Earth hacks株式会社 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根澄人)が提供する、商品やサービスの環境価値における新しい選択... -
旭川市とEarth hacks ヴォレアス北海道ホームゲーム「VOREAS GREEN DEAL DAY」にて脱炭素社会の実現に向けたイベントを実施
Earth hacks株式会社 選手・スタッフ・サポーターの二酸化炭素排出量を計測し「チーム・旭川市一体型」でゼロカーボンシティを推進 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks... -
【2024さっぽろ雪まつり】Earth hacks 札幌市環境局協力の下、来場者個人の二酸化炭素相当排出量を計測
Earth hacks株式会社 ゼロカーボンシティの実現に向けて「熱源転換」等の市脱炭素政策も推進 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表... -
計10の日本を代表する企業・自治体が参画し、Z世代の学生と共創脱炭素をテーマとして社会実装を目標に本気で取り組む学生ビジネスコンテスト「デカボチャレンジ 2024 Winter」表彰式
Earth hacks株式会社 ~トラウデン直美さんがサプライズ登場!“面白脱炭素”アイデアを考えた学生を表彰し、応援メッセージを送る〜 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks... -
カーボン・オフセット商品を一般消費者向けに販売する新プロジェクトを始動
ユアサ木材株式会社 ユアサ木材株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:福住 勉、以下当社)は、事業者向けに販売してきた北海道産木材を使用したカーボン・オフセット商品の内、一部の商品を一般消費者向けに販売する新プロジェクトを12月15日付... -
Earth hacks CEO 関根澄人がCOP28にて「デカボスコア」の取り組みを紹介
Earth hacks株式会社 NIKKEI脱炭素プロジェクトCOP28スペシャルセミナーに登壇 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根...
12