Edtech– tag –
-
「日本からキャリア迷子を救う!」教育×転職で“人生を選べる力”を育てる ——『転職予備校|パソナビキャリア大学校®︎』が正式ローンチ!
株式会社パーソナルナビ YouTube人気番組「令和の虎」出演者した起業家・漆沢祐樹氏率いる株式会社パーソナルナビは、2025年7月、教育型キャリア支援事業『転職予備校|パソナビキャリア大学校®︎』を正式開校しました。 本サービスは、キャリア迷子・静か... -
指導者の負担を減らし、インクルーシブ教育の質を高める。伴走型ICT教材「天神」、教材教具展覧会で実機デモを公開。
(株)タオ 多様な子どもたちへの個別対応と、指導者の業務負担軽減。インクルーシブ教育の「理想」と「現実」のギャップを、ICTで支援する。 ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、「第55回 教材... -
Turnitin、「Turnitin Clarity」を発表 ─ ライティングプロセスの透明性と責任あるAI活用で教育現場のアカデミック・インテグリティを支援
ターンイットイン・ジャパン合同会社 AIが学びとライティングの在り方を変える中、次世代型Turnitin Feedback Studioが、教育現場における効率的な採点とAI活用の可視化を実現 カリフォルニア州オークランド - 2025年7月15日 – アカデミック・インテグリテ... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、埼玉県久喜市にて「eスポーツ英会話®︎」を活用した不登校支援を開始
ゲシピ株式会社 〜ゲームの力で不登校児童・生徒の学習意欲と社会参加を促進〜 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、久喜市教育委員会との提携により、... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、愛知県立杏和高等学校にて起業家教育出前授業を実施
ゲシピ株式会社 代表真鍋が高校生に直接プレゼン「身近な興味や課題から生まれる起業という選択肢」 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、この度、愛知... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、埼玉県久喜市にて「eスポーツ英会話®︎」の地域クラブ活動を6月より本格始動
ゲシピ株式会社 〜実証実験を経て、中学生が楽しみながら英語を学ぶ新たな機会を継続提供〜 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、埼玉県久喜市教育委員... -
「天神」幼児タブレット版、小学校受験にも対応する「季節」の新コンテンツを7月8日に追加リリース!歌やお話から季節を学ぶ問題も登場。
(株)タオ 日本の四季の美しさに触れ、観察力と思考力を養う。詰め込みではない、才育型の季節学習。 おうちを幼児教室に変える知育タブレット教材「天神」を企画・開発・販売する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤 慶昭)は、2025年7... -
英検®二次試験対策AIアプリ「英スピ®」、準1級に対応
HOUSEI 旺文社のテキストを収録、2026年度入試に向けた準1級対策に AI・DXソリューションを提供するテクノロジーカンパニー、HOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管 祥紅、以下HOUSEI)の子会社であるアイード株式会社(本社:東京都新... -
増え続ける『闇バイト問題』に藤沢市が官民連携で新しい対策を開始。闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」を使った特別授業を実施
株式会社 Classroom Adventure 慶大生によるスタートアップのClassroom Adventureは藤沢市・トレンドマイクロ株式会社と協力して「レイの失踪」と「トレンドマイクロ 詐欺バスター」を使って市内の若者を啓発 慶大発EdTechスタートアップの株式会社Classro... -
ICT教材『天神』、文部科学省主導の海外展開プロジェクト「EDU-Portニッポン」に採択。
(株)タオ 日本の教育を世界へ。ICT教材『天神』の海外展開事業が、文部科学省主導の「EDU-Portニッポン応援プロジェクト」に正式採択されました。 ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、当社の... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」上で高校入試問題に取り組める中学校向け新コンテンツ「高校入試問題」をリリース 〜実際の高校入試の問題を年度別・テーマ別に搭載し、実戦演習&発展問題としての活用も〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、キュビナで高校入試の過去問題に取り組むことができる中学校向けの新コンテンツ「高校入試問... -
矢野経済研究所の調査レポート「『多様化する学び』支援マーケットの動向と展望」に、ICT教材『天神』を提供する株式会社タオの取り組みが掲載。
(株)タオ 増加する不登校・多様な学びのニーズに応える企業として、その取り組みが注目されています ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、株式会社矢野経済研究所が発刊した調査レポート「『多... -
ICT教材『天神』、IT導入補助金2025の対象ツールに認定。導入費用の最大2/3が補助対象に。
(株)タオ 導入費用の最大2/3を国が補助。学習塾・放デイ等のDXを支援。 株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2025」において、弊社が企画・開発・販売するICT教材『天神』が、同補助金対象... -
TimeTactを提供する株式会社Study Valley、探究学習の指導案生成機能を新たに追加~教員の授業準備負荷を大幅軽減~
株式会社Study Valley これまでに400校以上の探究学習を支援してきた実績を持つStudy Valleyだからこそ実現!探究学習のノウハウを活用したAI指導案生成機能を開発! 探究学習支援プラットフォーム"TimeTact"を開発・提供する株式会社Study Valleyは、主に... -
株式会社 Study Valley、探究学習支援 AI によるフィードバック件数が 8 万件を突破
株式会社Study Valley 26,000 時間以上の教員業務削減を実現、ハルシネーション発生ゼロで高い信頼性を証明 探究学習支援プラットフォーム「TimeTact」を開発・提供する株式会社 Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田中悠樹)は、2024 年 4... -
「シンクシンクカップ 2025」9月14日(日)開催決定
ワンダーファイ 【抽選申込スタート】今年はカンボジア大会入賞者も来日参戦! ワンダーファイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島 慶)が提供する思考力が育つ知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」は、日頃アプリをお楽しみの子ども... -
兵庫県たつの市のlearningBOXがSB C&Sとの契約締結 約47,000拠点で販売開始
learningBOX株式会社 誰もが“学び”にアクセスできる社会へ 企業・学校教育の課題を支えるeラーニング基盤に eラーニングシステム「learningBOX(ラーニングボックス)」を開発・提供するlearningBOX株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋... -
株式会社CourseVALUがPOP UP CAMPUS 2025開催。大学が1日限りの“職業体験テーマパーク”に! 大学生と企業が共創する新しい産学連携イベント8月2日にiU大学で開催決定
CourseVALU 2年連続開催、業界をリードする豪華12社が集結。大学・企業・学生が交わり、低学年から参加できる“ワクワク”の教育イベントが実現。 株式会社CourseVALU(本社:東京都新宿区、代表取締役:松本 和寅)は、2025年8月2日(土)に、iU 情報経営イ... -
ベータインテグラルが「JETRO × AlchemistX」のアクセラレーションプログラムに採択
ベータインテグラル株式会社 金融教育を通じて、学びと才能の可視化を同時に実現 ー EdTech × HRTech領域の統合型ソリューションで米国市場へ シミュレーションやワークショップを通じた人材発掘と金融教育を融合したEdTech × HRTechソリューションをご提... -
高校生向け探究学習授業における金融経済教育コンテンツの提供について~Time Tactを通じて、キャッシュレス社会の未来を高校生とともに考える~
株式会社Study Valley みずほフィナンシャルグループの一員である、ユーシーカード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福岡 和大、以下「ユーシーカード」)は、株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役CEO:田中 悠樹、以下「... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」宮崎県宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび宮崎県宮崎市の教育データ利活用に向けて、キュビナの学習データを宮崎市の教育ダッシュボードへ連携いたしますことをご報告いたします。 ※COMPASS... -
株式会社COMPASS、新規導入自治体向けにキュビナの機能・コンテンツを厳選した学習eポータル+AI型教材「キュビナ スターター版」をリリース
株式会社COMPASS 〜キュビナのAIによる個別最適な学びを年額1,320円で利用可能に。無償トライアル募集開始〜 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、... -
志望校対策もAIが最適化!共働き家庭を支える学習アプリ「マジタク」新機能リリース!〜2週間無料トライアル募集開始〜
株式会社MagicAl Pass 農大稲花・慶應・早実・学芸大附属など全66校に対応。共働き家庭に“ムダのない受験対策”を実現 株式会社MagicAl Pass(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:髙木 秀)は、共働き家庭向けAI家庭学習アプリ「マジタク」において、志... -
MEME、プレシリーズAラウンド セカンドクローズの資金調達を実施。累計調達額は2億8,000万円
株式会社MEME 学校集金サービス「スクペイ」の全国展開と、その先の子育ての金融インフラとなる事業展開を目指し、プロダクト開発・サービス提供体制を拡充 株式会社MEME(本社:東京都、代表取締役:斎藤 舞)は、さらなる事業成長を目的として、理想科学... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、小中学校向けデジタルテスト(CBT)サービス「キュビナ テスト」を開発・今年度より順次提供開始
株式会社COMPASS 主体的な学びのサイクル・先生の働き方改革をデジタルテストで支援 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、小中学校向けデジタルテス... -
万博史上初*、AI英会話とリアルタイム国際交流を融合!HelloWorldが大阪・関西万博で未来型教育プログラムを公開
HelloWorld株式会社 7/29(火)~8/4(月)、AI英会話体験&海外学校とのリアルタイム交流を実施 「世界中に1ヵ国ずつ友達がいることが当たり前の社会をつくる」をミッションに、国際交流事業を展開するHelloWorld株式会社(本社:沖縄県沖縄市、Co-CEO:野中... -
英語コーチング「ReSpark」正式ローンチ!「英語独学力」も高める新学習体験
株式会社SAINOMENT β版30名超・満足者率97%の実績をもとに、6月4日より本格提供開始 株式会社SAINOMENT(東京都目黒区、代表取締役:田中陸也)は、2025年6月4日より英語コーチングサービス『ReSpark』(リスパーク)を正式にローンチします。 2024年9月... -
初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にレベル別学習コースが新登場
Tably株式会社 〜プログラミング未経験者から、本格的なゲーム開発、そして将来の言語学習への橋渡しまでを強力にサポート〜 この度、Tably 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:及川卓也)は、初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Te... -
learningBOXが「BOXIL SaaS AWARD Summer 2025」eラーニング(システム)部門で「Good Service」「お役立ち度No.1」に選出
learningBOX株式会社 learningBOX株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村洋一郎、以下「当社」)が開発・提供するeラーニングシステム「learningBOX」は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD S... -
【DXハイスクール向け】ドローン授業まるごと対応パッケージを提供開始
株式会社follow これ一つで3次元プログラミング授業を実現 株式会社follow(所在地:東京都新宿区、代表取締役:野々部 美里)は、DXハイスクール採択校向けに、ドローン教材を活用した特別パッケージの提供を開始しました。これ一つで授業が実施できる構... -
【株式会社キッズジャパン × 旺旺・ジャパン株式会社】東京初の中国人向けイベント「六一儿童節文化芸術祭」に共同出展!
株式会社キッズジャパン 教育・育児・文化が交差する特別な一日—在日中国人家庭に向けた初の六一イベント開催。KIDSJAPANと旺旺・ジャパンのコラボレーションにより、子どもたちの学びと笑顔を育む新しい文化交流のかたちを実現。 株式会社キッズジャパン ... -
6/11-13開催「Interop Tokyo 2025」内特別企画「教育AIサミット」プログラム決定!
株式会社みんがく 基調講演に、実用英語推進機構 代表理事の安河内 哲也氏「文系人材のためのAIフル活用仕事術」 6/11-13開催「Interop Tokyo 2025」内特別企画「教育AIサミット」プログラム決定! 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐... -
教育同人社とAIスタートアップのRecursive、 計算問題の丸付けAI「MITORU」の Google Classroom アドオンをEDIX大阪にて関西初公開
Recursive 丸付けに加え、学習の課題設定からフィードバックまでシームレスに。5つのステップで Google Classroom 上で一元管理。EDIX大阪のグーグル合同会社ブースで「MITORU」のデモを公開予定 小・中学校用の学校教材を発刊する株式会社 教育同人社(本... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、兵庫県高砂市で採用 〜市内の中学校2校へ先行導入、約620人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤潤)は、提供する学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」が兵庫県高砂市の市立中学校2校において先行導入され、2025年4月より中学1〜3年生 約620名を対象に利用が開始され... -
教育DXプラットフォームを提供するManabieにアリババグループ傘下で東南アジア最大手Eコマース「Lazada」元Chief Product OfficerのSohil Gilaniが参画
Manabie ~グローバルなプロダクト体制を強化し、日本と東南アジアで教育イノベーションを加速~ “教育DXで一人ひとりの可能性を最大限に引き出す”をミッションに教育DXプラットフォームを提供するスタートアップ企業Manabie International Pte. Ltd.(本... -
メタバース教育スタートアップのゲシピ株式会社、長野県喬木村多機能型施設「みんなの広場 アスボ」のプログラムとして「eスポーツ英会話®︎」の提供を開始
ゲシピ株式会社 「楽しい」を入口に地方から世界へ 〜eスポーツ英会話が生み出す新しい学びの形〜 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業のゲシピ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:真鍋 拓也、以下「ゲシピ」)は、長野県下伊那郡... -
AIの教育への適用をご紹介する人気セミナー「ChatGPTから教育活用”EdGPT”への進展」約1年ぶりに中級編を実施決定。6/27(金)無料オンライン開催
株式会社デジタル・ナレッジ 1995年創業のeラーニング専業ソリューション企業 株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区)、AIの教育への適用「EdGPT」について無料セミナーを実施 デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 主催セミナーeラーニング... -
株式会社Ribura、淑徳高校の進路指導DXを支援開始
株式会社Ribura 株式会社Ribura(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤 竜聖)は、このたび学校法人大乗淑徳学園 淑徳高等学校(所在地:東京都板橋区、学校長:五島徳之、以下 淑徳高校)に対し、進路指導業務のデジタルトランスフォーメーシ... -
代表の佐藤雄太が、教育AI活用協会の代表理事としてプログラミング教育に特化したイベント「コエテコEXPO2025」に登壇決定
株式会社みんがく 6月16日(月)オンライン開催、生成AIの活用事例について講演 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区)は、代表取締役の佐藤雄太が、兼任する一般社団法人 教育AI活用協会(本社:東京都港区)の代表理事として、プログラミング教育に特... -
アイコネクト、インド発Edtech企業のCodingalとパートナーシップ締結
株式会社Ai.Connect - 「アイネットVirtual Path」導入物件で、未来を創る子どもたちへ最先端のSTEAM教育を提供 - 株式会社Ai.Connect(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:松永 侑祐、以下「アイコネクト」)は、世界70カ国で子ども向けのオンラインプロ... -
代表の佐藤雄太、EXPO2025大阪・関西万博の公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード」に登壇決定
株式会社みんがく 5/27、プログラム「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」内にて、教育×AIをテーマにピッチ登壇 代表の佐藤雄太、EXPO2025大阪・関西万博の公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード」に登壇決定 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区... -
教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」、「スクールAI認定アドバイザー制度」を創設し、初回認定者を発表
株式会社みんがく 東京学芸大学、東北学院大学、玉川大学の教授など10名を認定 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤雄太、以下みんがく)は、展開する教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」の実践的活用を全国に広げるた... -
【英語アプリmikan】武蔵野大学中学校・高等学校が2025年度より「mikan for School」を導入
株式会社mikan 〜生徒のやる気を引き出す新たな一手 「mikan for School」導入の背景〜 株式会社mikan(代表取締役社長 髙岡和正、以下「mikan」)は、武蔵野大学中学校・高等学校において、2025年度より学校向け英語学習サービス「mikan for School」が... -
教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」、日本体育大学柏高等学校で導入
株式会社みんがく 数学から家庭科まで幅広い教科で活用、ICT推進校が次のステージへ 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤雄太、以下 当社)が展開する教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」が、千葉県柏市の日本体育大学... -
【家庭学習を “1問単位” で見える化 】東大生オンライン個別「キソテツ」正式リリース ── 進捗・定着率・つまずきをリアルタイム把握、7日間無料体験スタート
合同会社タフラボ “独自のデジタル教材”で、1問ごとに学習の進捗・定着率・つまずきをリアルタイム可視化。― 授業外の“空白時間”をゼロに 授業外の“空白時間”をゼロに。約1万問を収録した独自デジタル教材による家庭学習の見える化で、24時間以内に東大生... -
デジタル・ナレッジ、【6月11日-13日】EDIX大阪2025に出展。生成AIの教育活用、最新LMS、デジタルバッジを活用したスキル管理など、最新情報と導入事例をご紹介
株式会社デジタル・ナレッジ 教育にかかわる全ての皆さまに向けた大規模展示会「EDIX大阪2025」に出展 招待状の無料登録はこちら 1995年創業、導入実績3000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、デジタル・ナレッジは2025年6月11日(水)~13日(金... -
「AI先端モデル校」に認定、生成AIを活用した探求型学習による実践的な体制が評価【青楓館高等学院/兵庫県明石市】
株式会社青楓館 ~外部指導者を迎えた生徒主導によるAI部~ 一人ひとりの個性を尊重した教育を展開する通信制高校サポート校、青楓館高等学院(以下、当校)は、一般社団法人教育AI活用協会(以下、AIUEO(アイウエオ))が定める「AI先端モデル校」に4月2... -
【追加開催】EXPO2025大阪・関西万博5月開催「メタバース・XR・AIアワード&防災万博」事前説明会(5/13・5/20)
株式会社Meta Osaka 防災・教育・エンターテインメント テクノロジーがもたらす社会実装の最前線 デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭、以下Meta Osaka)は、株式会社... -
小学校受験のパイオニア「伸芽会」と家庭学習サポートアプリ「マジタク」が業務提携!
株式会社MagicAl Pass ~家庭学習と通塾の総合サポートで受験成功へ~ 株式会社MagicAlPass(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:髙木 秀)と69年の伝統を持つ小学校受験のパイオニアである伸芽会は、このたび、AIによる学習分析と自宅プリンター連携... -
教育AI活用協会、全国の教育委員会・学校288団体へ生成AIの活用に関する調査を実施
株式会社みんがく 文科省によるガイドライン発表後調査、9割近くが活用に「関心あり」も、導入決定・検討中は4割に留まる 「教育現場に与える影響が未知数」など様々な声も 株式会社みんがくの代表 佐藤雄太が代表理事を務める、一般社団法人教育AI活用協...