Edtech– tag –
-
WorldClassroom、教育現場向けのAI英会話機能(β版)を提供開始。無償トライアル校募集
HelloWorld株式会社 文部科学省の「AIの活用による英語教育強化事業」に採択、約1.3万人が実証予定 HelloWorld株式会社(本社:沖縄県沖縄市、Co-CEO:野中 光・冨田 啓輔)が提供する世界の教室をつなぐ英語学習・国際交流プラットフォーム「WorldClassro... -
実践型AIイベント「生成AIオンライン合宿3DAYS」4月開催—前回2,000人以上参加の第2弾
テレポート株式会社 〜Teleportを活用し、AIプロンプトからイベント企画までを3日間で体験〜 生成AI活用の学習コミュニティ「セナリ学院」は、4月18日から20日にかけて「生成AIオンライン合宿3DAYS」を開催します。この実践型オンラインイベントでは、参加... -
次世代AIアニメ学習プラットフォーム『FireRocket(ファイアロケット)』正式サービス開始
グラブデザイン AIエージェント、アニメAI自動制作、学習管理システムを統合した「学びの次世代学習革命」 AIエージェント+アニメAI自動制作+学習管理システム「学びの次世代学習革命」 2025年4月16日、株式会社グラブデザイン(本社:東京都千代田区九... -
【KEC教育グループ】次世代グローバル人材育成の発信拠点として、アメリカ校およびUSAオフィスを開設 @オレゴン州ポートランド
KEC教育グループ 創業50周年を迎えた総合教育機関KEC教育グループが、世界で活躍する人材を育成するため、アメリカ・オレゴン州ポートランドに進出 総合教育機関のKEC教育グループ(ケイ.イー.シー.株式会社 本社:大阪府枚方市、代表取締役社長:木村 ... -
「日本の教育を海外へ展開」教育の海外輸出をお考えの大学様、私立高校様、教材出版社様へ《5/8 秋葉原会場&オンライン開催》
株式会社デジタル・ナレッジ 「海外で受講者が待っています!」デジタル教育輸出ソリューションセミナー 詳細・お申込みはこちら 導入実績3000超を誇る 1995年創業のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、... -
絶対に忘れない辞書&単語帳アプリ「DiQt(ディクト)」が、CEFR-J Wordlistの単語帳とCEFR-J Grammar Profileの文法問題集をリリースしました。
株式会社BooQs 東京外国語大学が開発した語学レベル別単語リスト「CEFR-J WordList」とレベル別文法リスト「CEFR-J Grammar Profile」を学べる問題集をDiQtで利用できるようになりました DiQtがCEFR-J WordlistとCEFR-J Grammar Profileの問題集をリリース... -
小中学生向けプログラミングのライブ授業『ちゃんと身につくプログラミング』を運営するMinedに追加出資
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号より、小中学生向けプログラミングのライブ授業『ちゃんと身につくプログラミング(以下:... -
忙しい共働き家庭の“本気の小学校受験”を応援! AI×家庭学習アプリ「マジタク」2週間無料トライアル開始
株式会社MagicAl Pass ~ 筑波・学芸大附属・お茶の水受験家庭にも。1日15分の効率学習で“苦手”を自動克服 ~ 株式会社MagicAlPass(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:髙木 秀)は、AIによる学習分析と自宅プリンター連携で、忙しい共働き家庭の小学... -
Turnitin、日本語の提出物に対応したAIライティング検知機能を提供開始
ターンイットイン・ジャパン合同会社 Edtech企業による、日本語の教育コミュニティでの透明性のサポートと、アカデミック・インテグリティ(学問における誠実性・公正性・一貫性)を維持する新しいソリューションを提供 カリフォルニア州オークランド - 20... -
eラーニングシステム「learningBOX」、利用企業数1,500社を突破! 兵庫県たつの市EdTechスタートアップが開発
learningBOX株式会社 リスキリング、NEXT GIGA構想の時流に伴い、学校教育、社員教育、オンライン検定などの需要拡大 eラーニングシステムの開発・運営を行うlearningBOX(ラーニングボックス)株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一郎)... -
2025年度キャリア教育プログラム無料トライアル提供を開始
株式会社Blueberry Blueberryのキャリア教育プログラムが、経済産業省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択され、ご希望の学校は無料でキャリア教育のプログラムをご活用いただけます。 小中高等学校でキャリア教育プログラムが無料で利用可能 オンライ... -
東京都とスタートアップが協力して闇バイト問題に立ち向かう。闇バイトを疑似体験して学ぶゲーム「レイの失踪」を都立高校で初実施。
株式会社 Classroom Adventure 現役慶應発スタートアップClassroom Adventureが東京都と協力し、450名の高校生が闇バイトの危険性を学ぶ画期的な取り組みを実現。犯罪対策の新しいスタンダードへ 増え続ける闇バイト問題に対し、株式会社Classroom Adventu... -
【イベントレポート】7人の学校の先生が、実現に悩む「個別最適な学び」のヒントを探しにコノ塾へ!「先生の駆け込み塾」初開催
株式会社コノセル / コノ塾 テクノロジー×コーチングによる「個別最適な学び」の知見を学校の先生に無償開放現役教員7名が参加し、学校と塾の垣根を超えた“個別最適な学び”の意見交換会を実施 「個別指導 コノ塾(以下「コノ塾」)」を運営する株式会社コ... -
あらゆる教育・学習コンテンツを強化する「LearnLoom」正式リリース
株式会社E Force Tec ~個人から企業まで、動画学習から商品販売までを一元管理する次世代プラットフォーム~ 株式会社E Force Tec(本社:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目13−2 白樺ビル 5階、代表取締役:難波優毅)は、企業・教育機関向け... -
日本式グローバル向け算数学習アプリ「Mathmaji」、沖縄アミークスインターナショナル小学校にて採用が決定
株式会社Mathmaji 日本のインターナショナルスクールでは初めての採用 株式会社Mathmaji(読み:マスマジ、本社:東京都港区、代表取締役 廣瀬 康令)は、日本式グローバル向け算数学習アプリ「Mathmaji」が、沖縄アミークスインターナショナル小学校(... -
志望理由書・小論文添削に特化した添削AIシステムのβ版をリリース
株式会社WANTO ポートフォリオデータを活用した独自ロジックで志望理由書・小論文の添削業務の負担を1/10に 株式会社WANTO(本社:京都府亀岡市、代表取締役 西坂優希、以下 WANTO)は、小論文・志望理由書特化のポートフォリオベースAI添削システムの開発... -
令和の「教える」にお悩みの学校の先生にテクノロジー×コーチングによる「個別最適な学び」体験を提供する「先生の駆け込み塾」を開始
株式会社コノセル / コノ塾 学校教員の「個別最適な学び」に関する意識・実態調査結果を公開9割以上に浸透する中、多くの学校で実践できずに先生たちが悩む実情が明らかに。学外の有識者・専門家から知見を得たい教員は8割を超える。 「個別指導 コノ塾(以... -
令和の「教える」にお悩みの学校の先生にテクノロジー×コーチングによる「個別最適な学び」体験を提供する「先生の駆け込み塾」を開始
株式会社コノセル / コノ塾 学校教員の「個別最適な学び」に関する意識・実態調査結果を公開9割以上に浸透する中、多くの学校で実践できずに先生たちが悩む実情が明らかに。学外の有識者・専門家から知見を得たい教員は8割を超える。 「個別指導 コノ塾(以... -
教育同人社とAIスタートアップのRecursive、 Google Classroom アドオンとして、児童の手書き解答を自動で丸付けするAIモデル「MITORU」を拡張
Recursive 丸付けに加え、学習の課題設定からフィードバックまでシームレスに。教師の見取りを通した個別最適な指導と、児童の自立的な学びを促進。EDIX東京では、 グーグル合同会社のブースにてデモを初公開予定。 小・中学校用の学校教材を発刊する株式... -
教育現場の声を形に!英語音読クラウド「リピートーク」の学習方法に「カード形式音読」機能を新たに提供開始
コトバンク株式会社 コトバンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小泉純)は、英語音読クラウド「RepeaTalk(リピートーク)」において、学習インターフェースを「カード形式」とした音読練習機能を新たに追加したことをお知らせいたします。...