EPD– tag –
-
栗田工業株式会社、水処理薬品のカーボンフットプリント算定ルールに関して、「SuMPO/Internal-PCR承認制度」の承認を獲得
SuMPO 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は「SuMPO/Internal-PCR承認制度」において、栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、代表執行役社長:江尻裕彦、以下、「栗田... -
SuMPO環境ラベルプログラム 電気・電子製品分野のライフサイクルアセスメント算定ルール(PCR)の策定をスタート
SuMPO ~業界団体を含む20社が参加~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO」)は、電気・電子製品分野の製造企業および業界団体20社*¹と共に、国際規格IEC63366*²に則った「電気・電子製品... -
【1/21スタート!参加費無料】企業のサステナビリティ担当者向け「ESGウェビナー」を開催。これまでのウェビナーの期間限定アーカイブ配信も!
株式会社フルハシ環境総合研究所 TNFD、EcoVadis、LCAなど、2025年版サステナビリティ分野の注目トピックスをピックアップ! カーボンニュートラル・ESG・環境のコンサルティングを提供する株式会社フルハシ環境総合研究所(愛知県名古屋市、代表取締役 浅... -
チヨダサーキュラーせっこうボードに、厚さ9.5mmの新製品を追加
チヨダウーテ株式会社 チヨダウーテ株式会社(本社:三重県四日市市)は、廃石膏ボードから作られたリサイクル石膏を 100%使用し、製造時の実質カーボンニュートラルを実現した “チヨダサーキュラーせっこうボード” に厚さ9.5 mmを新たに追加し、20... -
建材ブランドMYKE。EPD認証を取得。 持続可能な建築の未来をリード
ヤマチユナイテッド 認証を得た「砂利舗装材舗グラベルフィックス」と「天然芝舗装材グラスフィックスエコプラス」は、環境配慮を重視した建材の選択肢のひとつとして、次のスタンダードを目指します。 ヤマチユナイテッドグループ|株式会社ヤマチコーポ... -
エコプロ2024 SuMPOブースのご紹介
SuMPO ~「SuMPO/SX戦略」:サステナブルデザインで未来を拓くをテーマとした各種アクションプランを発表!~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、理事長:石田秀輝・専務理事:壁谷武久、以下「SuMPO(さんぽ)」)は、日... -
クラウド化して大幅に機能を向上させた「クラウド版MiLCA(みるか)」発売、記念セミナーを順次開催
株式会社フルハシ環境総合研究所 リアル・ハイブリッド開催で参加費無料 カーボンニュートラル・ESG・環境のコンサルティングを提供する株式会社フルハシ環境総合研究所(愛知県名古屋市、代表取締役 浅井豊司、以下「フルハシ環境総研」)は、株式会社LCA... -
クラウド化して大幅に機能を向上させた「クラウド版MiLCA(みるか)」発売、記念セミナーを順次開催
株式会社フルハシ環境総合研究所 リアル・ハイブリッド開催で参加費無料 カーボンニュートラル・ESG・環境のコンサルティングを提供する株式会社フルハシ環境総合研究所(愛知県名古屋市、代表取締役 浅井豊司、以下「フルハシ環境総研」)は、株式会社LCA... -
当社の主力床材が環境製品宣言ラベル「SuMPO EPD」を取得
大建工業株式会社 ~第三者検証による製品の環境負荷を定量的に開示~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が管理運営するSuMPO環境ラベルプログラムにおいて、床材の主力製品を含む8製品に... -
チヨダサーキュラーせっこうボードが、「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
チヨダウーテ株式会社 チヨダウーテ株式会社(本社:三重県四日市市)は、廃石膏ボードから作られたリサイクル石膏を 100%使用し、製造時の実質カーボンニュートラルを実現した “チヨダサーキュラーせっこうボード” が、このたび2024年度グッドデ... -
チヨダサーキュラーせっこうボードが、「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
チヨダウーテ株式会社 チヨダウーテ株式会社(本社:三重県四日市市)は、廃石膏ボードから作られたリサイクル石膏を 100%使用し、製造時の実質カーボンニュートラルを実現した “チヨダサーキュラーせっこうボード” が、このたび2024年度グッドデ... -
新クラウド版LCA算定ツール「MiLCA」の販売代理店としてLCAエキスパートセンターと連携を開始
株式会社メンバーズ 脱炭素DXカンパニー DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙野 明彦、以下「メンバーズ」)の脱炭素社会実現に向けた専門組織である脱炭素DXカンパニー(カンパニー... -
MiLCAの販売代理店として協業を開始
SuMPO ~10月中旬より新クラウド版LCAソフトウェア「MiLCA(みるか)」の販売開始~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO(さんぽ)」)は、株式会社LCAエキスパートセンター(所在地:東京... -
SuMPO EPD 新「基本プログラム要件(GPI)」(LCA算定・検証・開示等ルール)公開
SuMPO ~世界に通用する環境情報開示プログラムとして更なる進化~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、代表理事:壁谷武久:以下SuMPO)が運営するSuMPO環境ラベルプログラム(以下SuMPO EPD)は、カーボンフットプリントを含むラ... -
株式会社TBM、LIMEX(ライメックス)製品のカーボンフットプリント算定ルールに関して、「SuMPO/Internal-PCR承認制度」初の承認を獲得
SuMPO 一般社団法人サステナブル経営推進機構(本部:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下SuMPO)は「SuMPO/Internal-PCR承認制度」において、株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑 敦義、以下 TBM)のLIMEX(ライメックス)... -
ユニ・チャーム株式会社が「SuMPO/Internal-PCR承認制度」初の承認取得
SuMPO ~Internal-PCRにより高い信頼性と妥当性を兼ね備えた製品別カーボンフットプリント算定が可能に!~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」という。)は、「SuMPO/Internal-PCR... -
一般社団法人サステナブル経営推進機構の組織改編について
SuMPO ~SX時代に対応した機動力に溢れた経営体制を構築~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は、2024年4月1日付けで、以下の通り組織改編を行うことをお知らせいたしま... -
SuMPOがEPD Internationalと国際相互認証の覚書を締結
SuMPO 日本唯一のEPDプログラム運営機関であるSuMPOが、EPD Internationalと相互認証に向けた連携を強化 一般社団法人サステナブル経営推進機構 (東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO (さんぽ)」)はこの度、世界最大のEPD*1 (製品環境宣言)... -
SuMPO環境ラベルプログラム EPD2024年度新料金発表
SuMPO ~LCA情報開示を次フェーズに導く料金刷新~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO(さんぽ)」)は、2024年4月より、カーボンフットプリントを含む包括的な製品環境情報であるEPD(Environmen...
1