ESG– tag –
-
長野県諏訪郡下諏訪町と「プラスチックごみの削減とゼロカーボンシティの実現に関する連携協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年7月3日(木)に長野県諏訪郡下諏訪町(町長: 宮坂 徹)と「プラスチッ... -
2024年度CDPサプライヤーエンゲージメント評価で最高評価を獲得
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「積水化学」)は、国際的な非営利団体であるCDP※より、2024年度のCDPサプライヤーエンゲージメント評価(以下、SEA)で最高評価の「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」... -
茨城県守谷市・守谷市教育委員会と「SDGs 教育の推進に向けた協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年6月19日(木)に茨城県守谷市(市長:松丸 修久)・守谷市教育委員会(... -
株式会社エディオンとパラリンアートは、障がいのある方を対象としたアートコンテストを開催します。
一般社団法人障がい者自立推進機構 全国の障がい者が参加できる「エディオンがつなぐ未来の家電と豊かな暮らし」を描くアートコンテストを開催します。作品募集期間2025年7月15日(火)~8月15日(金) 「エディオンがつなぐ未来の家電と豊かな暮らし」を描く... -
花王、CDPより最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に8年連続で選定
花王株式会社(ニュースリリース) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、このたび、国際NGOであるCDPが実施する「サプライヤーエンゲージメント評価」で、最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に8年連続で選定されました。サプライヤ... -
三重県志摩市「令和7年度市内企業デジタル化推進事業」を受託
株式会社フォーバル ~企業の“気づき”を支援し、変革の入口を共に創る伴走型DX支援事業~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会... -
ESG開示支援クラウド「estoma」、AIによるESG回答生成システムで特許取得
株式会社estoma ~複数評価機関への自動回答を可能にする世界初の革新技術~ 株式会社estoma(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤総一郎、以下「estoma」)は、当社が開発するESG情報開示支援クラウド「estoma(エストマ)」に搭載されたAIによるESG... -
aiESG TNFD対応と企業価値向上を実現するESG経営ウェビナーを開催
株式会社aiESG ~7月31日、農林中央金庫の先進事例から学ぶTNFDの第一歩がテーマ~ 株式会社aiESG(本社:福岡県福岡市、代表取締役:馬奈木 俊介、以下「aiESG」)は、創業から3年を機に、農林中央金庫 経営企画部の髙橋 沙織氏をゲストにお招きし、ウェ... -
ダイナムグループの企業活動のご紹介「グループ通信 vol.25」を公開
株式会社ダイナム 株式会社ダイナムジャパンホールディングス(本社:東京都荒川区、取締役会議長 兼 代表執行役:保坂 明)は2025年7月7日、直近半年間のグループでの動きをまとめた「グループ通信 vol.25」を当社ホームページ上に公開いたしました。(... -
エフピコ、「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に7年連続で選定
エフピコ 当社は、世界の代表的なESG投資指数である 「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に7年連続で選定されました。併せて、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の「FTSE Blossom Japan Index」に7年連続、「FTSE Blossom Ja... -
『健康住宅Lively7認証』(認証グレード:プラチナ)物件として、西部ガスライフサポートの介護付有料老人ホーム「アンペレーナ百道」を認定
株式会社山下PMC 株式会社山下PMC(本社:東京都中央区、代表取締役社長:丸山 優子、以下「当社」)は、心身の健康に寄与する快適な住環境の基準を提示するものさしとして提供する『健康住宅Lively7(ライブリーセブン)認証、以下「本認証」』において、... -
アスエネ、台湾の主要7機関と脱炭素推進の中核としてMoU締結
アスエネ株式会社 産業連携プラットフォーム「Taiwan-Japan Carbon Alliance」を設立 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、台湾におけるESG・脱炭素領域の主要機関と連携し、「Taiwan-Japan Carbon Allian... -
「T-LOGI綾瀬」、「T-LOGI鶴ヶ島」の取得/運用を開始
JR東日本不動産投資顧問株式会社 ~共同アセットマネジメント受託により初めて物流施設を取得し、アセットタイプの多様化を推進~ この度、JR東日本不動産投資顧問株式会社(代表取締役社長:梅澤 卓也)は、アセットマネージャーとして、「T-LOGI綾瀬」... -
グリーンビルディングとテクノロジーが変えるLive, Work & Play:体験価値としてのサステナビリティ【7月15日開催】
株式会社GOYOH 建物と街づくりのグローバルリーダーが登壇。L Catterton、森ビル、LINKアセットマネジメント他が、都市の脱炭素からウェルビーイング、社会的インパクト、AI・メタバース、文化発信までを議論 株式会社GOYOH、CIC Tokyo 環境エネルギーイノ... -
北海道名寄市とステラーグリーンがカーボンニュートラルの実現に向けて連携協定を締結
SBプレイヤーズ株式会社 ~市内の森林資源を活用した、持続可能なまちづくりを目指して~ 北海道名寄市(市長:加藤 剛士、以下「名寄市」)と森林カーボンクレジット創出の支援事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役... -
しまむらグループ、7/7(月)より全国900店舗で衣料品回収を実施!
株式会社しまむら 株式会社しまむら(本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-602-1、代表取締役:高橋 維一郎)は、7月7日(月)から7月27日(日)まで、衣料品回収をしまむらグループ900店舗で実施します。2024年に一部店舗で衣料品回収を開始し、... -
TOPPANホールディングス、CDP2024「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に4年連続で選定
TOPPANホールディングス株式会社 気候変動課題に関するサプライチェーン全体を通じた取り組みが評価され、CDPのサプライヤーエンゲージメント評価における最高評価を獲得 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴... -
NEC、「MSCI Selection Indexes」などMSCIが発行する指数の構成銘柄に選定
日本電気株式会社 (Followed by English translation) NECは、米国の大手金融サービス企業MSCIが発行する「MSCI Selection Indexes(注1)」、「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」、「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に選定されました。... -
FTSE ESGスコア目標値(4.0以上)達成のお知らせ
三菱食品株式会社 三菱食品株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:京谷裕、以下「三菱食品」)は、このたび2030年度を最終年度とする経営計画「MS Vision 2030」で掲げた目標の1つ「FTSE ESGスコア:4.0以上」を前倒しで達成したことをお知ら... -
【イベントレポート】オルガテック東京2025で見えたオフィスの最新潮流
株式会社ソーシャルインテリア 「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、家具・家電のセレクト型オンラインストアとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東... -
【7/23〜7/25開催】e-dash、「SDGs・ESG支援EXPO」に出展
e-dash株式会社 〜脱炭素やESGに関する様々なテーマでミニセミナーを実施します〜 CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)... -
ビットコイントレジャリーに向けてマックハウス、ゼロフィールドと暗号資産事業に関する基本契約を締結
株式会社マックハウス 暗号資産の「保有」と「発掘」を両輪で推進、持続可能な成長モデルへ挑戦 株式会社マックハウス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長 石野孝司、以下「当社」)は、暗号資産マイニング事業において国内トップシェアを誇る株式会社ゼ... -
Hyundai Motor Company 2025年サステナビリティレポートを発表
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・サプライチェーンの改善や取締役会の独立性・多様性の強化など、包括的なサステナビリティの取り組みを紹介 ・ステークホルダーとの透明性の高いコミュニケーションおよびサステナビリティ経営の統合への強いコミットメ... -
【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2025年6月)
株式会社トドオナダ 札幌証券取引所、国内初の「ESG債」特化の市場開設を発表 株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2025年5月26日〜6月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調査・分析いたしました。4,000... -
環境・社会課題への取り組みに関する国際的評価について
株式会社 琉球銀行 琉球銀行(頭取 島袋 健)は、沖縄県の脱炭素社会の実現をはじめとする環境・社会課題の解決に向け、「気候変動リスクの軽減」を重要課題(マテリアリティ)の一つとして特定し、ZEH・省エネ住宅の普及やサステナブル投融資の強化等を... -
福岡県田川市へ「防災毛布」を寄贈 備蓄物資の充実化に寄与~自治体の災害対策を支援 お客様から回収した不要衣類をリサイクル毛布に~
青山商事 『平成24年7月九州北部豪雨』から13年、7月10日に市役所で贈呈式を開催 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:遠藤 泰三)は、福岡県田川市へ「防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)」100枚を寄贈いたします。これに伴い、7月... -
aiESG Zevero社とAIを活用したグローバルでのESG推進に関する協業を開始
株式会社aiESG ~サプライチェーンリスクAI分析と Scope1~3データAI自動化を組み合わせ、環境・社会・ガバナンスを包括するトータルソリューションを提供へ~ 製品・サービスレベルのサプライチェーンESG分析クラウドを提供する株式会社aiESG(アイエスジ... -
「買う・知る・預ける・学ぶ」のメニューから、初心者の方も楽しく貴金属が理解できる総合サービスサイトをリリース
アサヒメタルファイン株式会社 いつでも、どこでも、気軽に始められ、オンライン上で地金の「購入・預入・売却・返還」ができる「ASAHI Gold Club」も7月1日(火)より提供開始。 リサイクル由来の原料で貴金属の製造・販売を行うアサヒメタルファイン株式... -
元JETRO理事長 佐々木伸彦が会長に就任 2名の共同代表理事体制へ
特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 新理事会体制に移行、更なるフェアトレードの市場拡大を目指す (左から、共同代表理事 樽本哲、会長 佐々木伸彦、共同代表理事 前田京子) 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン(東京都中央区... -
7/1、京急電鉄21駅で「アイカサ」提供開始既存設置駅と合わせて設置駅は31駅に!
株式会社Nature Innovation Group 合計24か所にレンタルスポット(傘立て)を新規設置。 雨の日を快適にハッピーにする傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丸川照司、以... -
日本発「七方よし」を世界基準に/Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
株式会社毎日新聞社 株式会社毎日新聞社、毎日みらい創造ラボ、Valuufy 2025年7月2日 毎日新聞社などが出資する毎日みらい創造ラボとValuufyは、企業のサステナビリティへの取り組みを支援するために戦略的パートナーシップを締結しました。何世紀も... -
大分県日田市へ「防災毛布」を寄贈 備蓄物資の充実化に寄与~自治体の災害対策を支援 お客様から回収した不要衣類をリサイクル毛布に~
青山商事 7月9日に市役所で贈呈式を開催 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:遠藤 泰三)は、大分県日田市へ「防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)」100枚を寄贈いたします。これに伴い、7月9日(水)に日田市役所にて贈呈式を開催... -
兵庫県多可町と「使い捨てプラスチックの削減及び熱中症対策の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年6月2日(月)に兵庫県多可町(町長:吉田 一四)と「使い捨てプラスチッ... -
高知県グリーンボンド:大和証券・四国銀行の窓口でご購入いただけます(法人・個人のお客さま向け)
大和証券株式会社 大和証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 荻野明彦、以下、「大和証券」)は、高知県(濵田省司知事)が2025年8月に発行を予定する法人向けグリーンボンド(以下、「法人向け債」)及び個人向けグリーンボンド(以下、「... -
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:カリン・ドラガン、以下 当社)は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定する「SOMPOサステナ... -
東京都東久留米市と「ゼロカーボンシティ実現に向けた環境施策の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年6月6日(金)に東京都東久留米市(市長:富田 竜馬)と「ゼロカーボンシ... -
オフィシャルパートナー「パラリンアート」と第4回アートコンテストを開催 テーマは“自分らしさ”
一般社団法人障がい者自立推進機構 作品募集期間:2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木) 過去3回と同様に、三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)はオフィシャルパートナー契約を締結している一般社団法人 障がい者自立推進機構(... -
千葉市グリーンボンド:大和証券の窓口でご購入・投資表明を実施いただけます(法人のお客さま向け)
大和証券株式会社 大和証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 荻野明彦、以下、「大和証券」)は、千葉市(神谷俊一市長)が2025年8月に発行を予定するグリーンボンド(以下、「本債券」)を、千葉県内13か所の支店・営業所をはじめ、全国の... -
LONGi、ブルームバーグNEFのTier 1リストに選出
ロンジ 大規模太陽光発電プロジェクトの世界的指標で、高いバンカビリティを実証 LONGi(ロンジ、LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・西安市)は、ブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンス(Bloomberg New Energy Finance、以下BN... -
LONGi、HIBC技術搭載の新製品を発表
ロンジ モジュール変換効率25%超を実現し、「真の700W時代」へ先導 LONGi(ロンジ、LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・西安市)は、2025年6月11日、上海で開催された世界最大級の太陽光発電展示会「第18回SNEC(2025)」において、新た... -
系統用蓄電池に関するオフテイク契約の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、2件・計80MWの蓄電所について、それぞれを開発する蓄電池開発事業者2社と20年間のオフテイク契約(*1)を締結しました。これらにより東京ガスが運用を予定する系... -
「はぐくむ投資プラス」対象ファンド拡大
アセットマネジメントOne株式会社 今般、アセットマネジメントOne(東京都千代田区、取締役社長 杉原規之、以下、「当社」)のサステナビリティ活動の一環として、2025年2月に開始した、サステナブル投資プロダクト残高に応じて寄付を行う取組み「は... -
電通総研、「電通総研 統合レポート2025」を発行
株式会社電通総研 テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、2025年6月30日(月)、「電通総研 統合レポート2025」を発行し、コーポレートサイトにて公開したこと... -
クニエ、中南米ビジネス向け専門コンサルティングサービスを開始
株式会社クニエ ~日本企業の中南米進出をNTTデータグループ現地拠点と連携し支援~ コンサルティングファームの株式会社クニエ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下 クニエ)は、日本企業の中南米市場での事業展開を支援する「中南米... -
アイカサ、JR東日本駅構内にて新たに19駅追加!横浜線、南武線、八高線、武蔵野線の4路線にて展開を拡大。JR駅構内一都三県で200駅へ!
株式会社Nature Innovation Group お客さまサービス向上及び使い捨て傘の削減のため、追加で4路線へ展開を開始。 使い捨て傘ゼロを目指す傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する株式会社Nature Innovation Group(東京都渋谷区、代表取締役:丸... -
CO2削減ロードマップ策定システム『Green AI』、補助金レコメンド機能を提供開始
株式会社Green AI 実行可能な脱炭素施策のレコメンドから申請可能な補助金の提示、補助金適用後の効果算定までをワンストップで自動化。 株式会社Green AI(本社:東京都、代表取締役:鈴木慎太郎、以下「Green AI 社」)は、このたび、脱炭素計画策定シス... -
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に7年連続で選定
キユーピー株式会社 キユーピーグループのESGに関する取り組みを評価 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が独自に設定する「SOMPOサステナビリティ・イン... -
アスエネ、肥後銀行と連携し企業の脱炭素・サステナビリティ経営を支援
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、株式会社肥後銀行(本店:熊本市、代表取締役頭取:笠原 慶久、以下「肥後銀行」)と業務提携契約を締結しました。当社は、肥後銀行の顧客に対し、T... -
中古車市場の健全化に向けて、車査定・車買取サイト「ナビクル」が利用規約を改定
エイチーム 「ナビクル」が考える中古車市場のサステナビリティに関する取材記事を同時公開 創造性と技術力で多様なITサービスを展開する株式会社エイチームホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)のグループ会社である株式会... -
アスエネ、FTSE対応支援により全支援企業でスコアが向上
アスエネ株式会社 ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」のコンサルティングサービスによる支援を通じて、FTSE Blossom Japan Index選定基準に到達した企業も アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)が提供する...