ESG– tag –
-
茨城県の脱炭素・カーボンニュートラル推進に向けて、常陽銀行とバイウィルが顧客紹介契約を締結
株式会社バイウィル カーボンクレジットをはじめとする「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、茨城県内での環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都... -
「デューティ・オブ・ケア・アワード 2024」エントリー締め切りは4月30日!- インターナショナルSOS財団
インターナショナルSOS 業界、組織の規模、部署にかかわらず、無料でエントリー可能です! デューティ・オブ・ケア・アワード 2023 授賞式より インターナショナルSOS財団(本部:オラ... -
【ソーシャル・エックス】ソーシャルXアクセラレーション第3弾!群馬県「令和6年度 地域と共創する脱炭素イノベーション創出事業」に採択されました
ソーシャル・エックス ~脱炭素版の官民共創型アクセラレーションプログラムで、群馬県のグリーン分野でのエコシステム形成をめざす~ 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下、当社)は、群馬県が公募した「令和6年度 地域と共創する脱炭素イ... -
【日興アセットマネジメント】「アジアンインベスター アセット・マネジメント・アワード2024」の受賞について
日興アセットマネジメント株式会社 「国内高配当株式戦略」の日本株式部門での受賞をはじめ計3部門で受賞 日興アセットマネジメント株式会社(以下、「日興アセット」)はこのほど、アジアにおける優秀な運用会社を選ぶ「アジアンインベスター アセット・... -
豪州ブリスベンで賃貸用集合住宅(BTR)開発事業に初進出
住友林業株式会社 ~ESG不動産開発の推進で社会・環境問題解決に貢献~ 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下 住友林業)の100%子会社Sumitomo Forestry Australia Pty Ltd.(社長:小田金 泰裕 本社:ビクトリア州メルボル... -
「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に初認定【GMOアドパートナーズ】
GMOインターネットグループ 「女性の健康経営®アワード」推進賞も初受賞 GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社(代表取締役社長執行役員:橋口 誠 以下、GMOアドパートナーズ)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康... -
大分県の脱炭素・カーボンニュートラル推進に向けて、大分銀行とバイウィルが顧客紹介契約を締結
株式会社バイウィル カーボンクレジットをはじめとする「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、大分県内での環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都... -
アスエネAPACと香港でDX支援サービスを提供するGridExtendが業務提携
アスエネ株式会社 アジアNo.1の導入実績を誇るCO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」の展開を通じて、香港の脱炭素経営の課題を解決 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の海外現地法人であるAsuene APA... -
TCFDコンソーシアムへの参画に関するお知らせ
株式会社グローバル・リンク・マネジメント 投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金 大仲、証券コード:3486 以下「GLM」)は、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)による提言へ賛... -
aiESG、食品関連企業のサプライチェーンにおけるESGリスクを分析
株式会社aiESG - 農林中央金庫のClimate & Nature レポート 2024で公表 - ESG定量評価を行う九州大学発スタートアップの株式会社aiESG(本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下「aiESG」)は、農林中央金庫(本店:千代田区大手町、代表理... -
「CO2排出量自動計算」ウェビナー事後レポート テクノスジャパン、ESG情報統合管理クラウドを提供するestoma社とCO2排出量自動計算を実現する企業システムの新たな姿を提示
テクノスジャパン DXでつながる社会の未来を切り拓く株式会社テクノスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:吉岡 隆、証券コード:3666、以下「テクノスジャパン」)は、株式会社estoma(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 総一... -
IMPACTLAKE、HRガバナンス・リーダーズ株式会社とサステナビリティ領域において業務提携
株式会社IMPACTLAKE 日本企業のインパクト創出に向けて 株式会社IMPACTLAKE(所在地:東京都千代田区、代表取締役:関野 麗於直、以下「IMPACTLAKE」)は、HRガバナンス・リーダーズ株式会社(代表取締役社長CEO 内ヶ﨑 茂、 以下 「HRGL」)と戦略的業... -
【物流コンサルの船井総研ロジ】船井総研グループ東京本社「サステナグローススクエア TOKYO」始動
物流コンサルの船井総研ロジ グループ全社の東京拠点を1箇所に集約し、パーパス実現とグループシナジーの創出を目指す 船井総研ロジ株式会社(代表取締役社長:橋本 直行)は東京拠点を「東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー」35階に移転し、4... -
一般社団法人アニマルウェルフェア・コーポレート・パートナーズ(AWCP)が発足、 日本企業のアニマルウェルフェア政策の向上を目指す
一般社団法人アニマルウェルフェア・コーポレート・パートナーズ・ジャパン 特にケージフリー鶏卵調達方針の立案と開示のために企業に伴走する新団体 (2024年4月2日、東京都練馬区)日本における食用に使用される動物の飼育に、より高い福祉が導入される... -
脱炭素に取り組む企業のためのロードマップ「1.5℃ロードマップ – 脱炭素でチャンスをつかむ。未来をつくる。」を発表
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、昨年12月に発表した、1.5℃目標に整合した社会への道筋を描くテクニカルレポート「IGES 1.5℃ロードマップ - 日本の排出削減目標の野心度引き上げと 豊かな社会を両... -
「未来に生き残る企業はなぜサステナビリティに積極的なのか?」パーセフォニと三千年の未来会議が、特別講演を主催
Persefoni なぜ、気候変動リスクは、企業財務リスクとイコールなのか? 未来を見据える日本企業にとって、押し付けられる規制開示ではなく、経営・財務リスクの回避、そして新たな企業価値の創造に繋がるサステナビリティ開示についての知見を得ていただけ... -
真っ黒なケーキの正体はCO2とPM2.5!富士通×PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI大気の状態を6段階のケーキで再現した「カーボンケーキ」
富士通株式会社 -環境・社会・経済活動のバランスについて考えるキャンペーンを展開- 富士通株式会社(以下、当社)は、2024年3月19日に、当社のソーシャルデジタルツイン™︎ 技術を生かし、人々が環境・社会・経済活動のバランスについて考えるき... -
【4/10〜4/12開催】アスエネが「製造業DX展 [名古屋] 2024」に出展
アスエネ株式会社 ものづくりの中心地、名古屋にてカーボンニュートラルを実現する経営のヒントを提供 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、4月10日(水)〜4月12日(金)にポートメッセなごやで開催され... -
booost technologies、元メルカリGroup CTO、元Googleソフトウェアエンジニア若狭氏がアドバイザーに就任
booost technologies株式会社 日本のGX・SX推進のため体制を強化 写真:(左)若狭氏 (右)booost technologies執行役員 VPoE高塚 シェアNo.1*1のサステナビリティERP(ESG情報開示ソリューション、GHG排出量可視化ソリューション)を運営する booost tech... -
全国3,000名の意識調査を発表。持続可能性に貢献する組織は?市民に選ばれるための信頼性の要素が明らかに。NPOの信頼性に関する意識調査
公益財団法人日本非営利組織評価センター ~日本初の全国規模、分野共通の非営利専門の第三者審査機関が政府・企業・メディアとの比較を実施~ 日本初の全国規模で非営利組織の組織評価を行う第三者審査機関、公益財団法⼈ 日本⾮営利組織評価センター(所... -
オーストラリアのフィンテックFSCOが東京都からの名誉あるESGファイナンス賞を受賞
エフエスシーオージャパン株式会社 金融技術が普遍的であり、かつ不可欠である世界において、フィンテックと持続可能性の融合は歓迎されるだけでなく、必要不可欠です。東京都がブリスベンに拠点を置くFSCOに対してグリーンファイナンス補助金を授与したこ... -
どうとんぼり神座、飯塚高校サッカー部へ、企業スポンサーとして支援へ
株式会社理想実業 ~スポンサー契約を通し高校生の熱き思いをサポートさせていただきます~ 株式会社理想実業(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:布施真之介)が運営するラーメンレストラン「どうとんぼり神座」は、2024年3月~2025年3月、飯塚... -
海外英文同時開示を成功させるための実践的なヒントを学ぶ 英文同時開示への「備え」と「届く・伝わる・響く 英文ライティングスキル」 2024年度 第1回 海外投資家向けIR英語セミナー
株式会社エイアンドピープル 2024年4月23日(火)13:00-15:40 (Zoomウェビナー) 株式会社エイアンドピープル(本社:東京都渋谷区 代表取締役:浅井満知子)は、一般社団法人日本IR協議会との共催で、「2024年度 第1回 海外投資家向けIR英語セミナー」を20... -
サステイナビリティ経営の「時短」学習コースを開設しました!
有限会社サステイナブル・デザイン サステイナビリティ経営の全体像を一気につかむための「ファストパス」を、この分野でキャリア34年の講師がご用意しました! 有限会社サステイナブル・デザイン(2002年12月創業、東京都世田谷区)は、このたび、サステ... -
「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げる「ソーシャルインテリア」 60年以上続くイギリスのスピーカーメーカー「KEF」をサブスクライフで取扱い開始
株式会社ソーシャルインテリア 「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町野 健、... -
【ソーシャル・エックス】ソーシャルXアクセラレーション第2弾!内閣府 沖縄総合事務局「令和6年度 沖縄型スタートアップ拠点化推進事業(地域課題解決型スタートアップ支援事業)」の事務局に採択されました
ソーシャル・エックス ~官民共創型アクセラレーションプログラムにより、沖縄県が抱える地域課題を解決するスタートアップを創出~ 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下、当社)は、内閣府 沖縄総合事務局が公募した「令和6年度 沖縄型ス... -
法政大学「サステナビリティにおける社内浸透研究会」の2024年度会員募集開始
サステナビリティコミュニケーション協会 実務担当者と研究者で議論を進める国内初の社内浸透研究プロジェクト 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会の代表理事である安藤光展(法政大学・客員研究員)が、2024年4月より実施する法政大学に... -
【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2024年3月)
株式会社トドオナダ ESG投資で注目が集まるGPIFの動き、コーヒー業界で目立つサステナビリティへの尽力 株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2024年2月26日〜3月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調査... -
ブルードットグリーン、Jリーグと気候アクションパートナー契約を締結
株式会社エスプール 自治体との連携や再エネ推進助成制度など、Jリーグの気候アクションをサポート 当社の子会社で環境経営支援サービスを提供する株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区/取締役社長:八林 公平/以下「ブルードッ... -
グリーンローンによる資金調達(みずほ銀行)のお知らせ
株式会社グローバル・リンク・マネジメント 投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(代表取締役社長:金 大仲、以下「GLM」)は、本日、株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)から12億円のグリーンローン(以... -
日本郵政社長 増田寬也氏、雨風太陽代表 高橋博之氏、陽と人代表 小林味愛氏、ジャーナリスト浜田敬子氏が登壇。5/10(月)企業向けイベント開催
ETIC. 「Social Co-Creation Summit Liquid 2024 ~社会のすき間から未来を見る~」社会課題解決、人材還流、SDGs/ESG経営/CSV、自治体やローカルベンチャーの協業等 NPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、日本郵政株式会社のプロジェクト「ローカ... -
【特高・高圧需要家向け新電力サービス】実質CO2排出量がゼロとなる二つのオプションメニューの提供を開始
シン・エナジー株式会社 ~法人の皆様の環境イニシアチブやSDGsの達成をサポート~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)は、特別高圧・高圧電力の需要家向けの新電力サービスにおいて、実質CO2排出量がゼ... -
ESG経営をbooostする「サステナビリティERP」を世界のインフラへ!
booost technologies株式会社 サステナブル・Techカンパニーbooost technologiesのApril Dream シェアNo.1*1のサステナビリティERP(ESG情報開示ソリューション、GHG排出量可視化ソリューション)を運営する booost technologies株式会社(東京都品川区、... -
【サステナビリティ】 食品サプライチェーン向け環境ソリューション「us.Chain」サービス開始
Life Lab フードチェーン上流(生産)での持続可能な農業実施を通し、食品企業の環境目標達成を支援 株式会社Life Lab(本社:東京都港区 | 代表取締役:西田裕紀)は2024年4月1日より、食品サプライチェーン向け環境ソリューション「us.Chain」(アス・チェ... -
温室効果ガスを排出しない世界を実現し、全ての生物が住み続けられる地球を維持します!
PID 〜温室効果ガス排出量をゼロにするシステム「Cyanoba Zero」を開発〜 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社PIDの夢です。ESGテック事業を展開する株式会社PID(本社:東京都港区、... -
京都大学経営管理大学院に寄附講座を開講 企業評価とM&Aに関する研究・教育を推進
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区/ 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/)は、連結子会社である株式会社企業評価総合研究所... -
みんな電力を通じて、山形カシオが再エネ100%の電力を利用開始
株式会社UPDATER 「脱炭素社会への実現」に向けた取り組みを強化 「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指す株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長CEO:増田裕... -
【ソーシャル・エックス】自治体職員の出向受け入れを開始!豊田市と新たに「ミライ共創人材養成研修“派遣に関する協定」を締結
ソーシャル・エックス 〜ソーシャル・エックスでの実務を通し、官民共創人材の育成へ〜 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下、当社)は、このたび、愛知県豊田市と「豊田市職員の“ミライ共創人材養成研修”派遣に関する協定」を締結しまし... -
【ソーシャル・エックス】自治体職員の出向受け入れを開始!豊田市と新たに「ミライ共創人材養成研修“派遣に関する協定」を締結
ソーシャル・エックス 〜ソーシャル・エックスでの実務を通し、官民共創人材の育成へ〜 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下、当社)は、このたび、愛知県豊田市と「豊田市職員の“ミライ共創人材養成研修”派遣に関する協定」を締結しまし... -
iCARE、新執行役員就任のお知らせ
株式会社iCARE 法人向け健康管理ソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供する株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田洋太)は、2024年4月1日付で執行役員CSMO(Chief Sales & Marketing Officer=最高セールス&マーケテ... -
サスティナシード:サスティナビリティを加速する、グローバル・プラットフォームの夢
サスティナシード株式会社 世界を変える挑戦者たちが集う、サスティナブルソリューション・プラットフォームを作りたい! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「サスティナシード株式会社」の... -
ESG配慮のグリーンビル※1ファンド2号を組成
サムライ・キャピタル株式会社 ~既存オフィスビルの省エネ化普及を目指した取り組み~ サムライ・キャピタル株式会社(東京都港区、代表取締役 社長 青山 健、以下、「当社」)は、東京都内の既存オフィスビルについて、アセットマネージャーとして、SPC... -
サステナビリティ・リンク・ローン 融資契約を7社と締結
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)は、株式会社あおぞら銀行(社長:谷川啓)、株式会社SBI新生銀行(社長:川島克哉、東京都中央区)、第一生命保険株式会社(社長:隅野俊亮、東京都千代田区)、大樹生命保険株式会社(社長:吉村俊哉、東京都江東区)、株... -
「サステナビリティレポート2023」の発行について
大和アセットマネジメント株式会社 大和アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:小松幹太、以下「当社」)は本日、「サステナビリティレポート2023」を発行しました。当社では、従来、スチュワードシップ活動等を通じて、サステナビリティを重視し... -
温室効果ガス排出量削減における中長期目標改訂のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、取り組みを推進 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)は、2023年3月に設定した、カーボンニュートラル実現に向けての温室効... -
横浜銀行とのグリーンローンによる資金調達契約を締結
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:西野 敏哉、以下「当社」)は、株式会社横浜銀行(本社:神奈川県横浜市、代表取締役頭取:片岡 達也、以下... -
ベトナム生産拠点における太陽光パネル設置のお知らせ
株式会社ファイントゥデイ ~ファイントゥデイグループ施設における初の設置~ 株式会社ファイントゥデイホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小森哲郎、以下「FTHD」)は、子会社でベトナム工場を運営するShiseido Vietnam Inc.(以下... -
「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」の構成銘柄に選定
日清オイリオグループ株式会社 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、このたび、年金積立金管理運用独立行政法人(以下:GPIF)がESG(環境、社会、ガバナンス)投資の主要指標として採用した「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」の... -
東急不動産ホールディングスが出資するCVCファンド「TSVF1投資事業有限責任組合」、「アイカサ」の Nature Innovation Group に出資
株式会社Nature Innovation Group ~「使い捨て傘の削減」と「資産価値向上」を目指し、所有アセットへの傘立て設置など進める~ 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:西川 弘典、以下、「東急不動産HD」)が出資し... -
プロロジス、初のフィジカルPPAサービス契約を大阪ガスと締結
プロロジス 「プロロジスパークつくば2」の太陽光発電設備を活用 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役会長 兼CEO:山田 御酒)と大阪ガス株式会社(本社:大阪市中...