ESG– tag –
-
ネットゼロに向けた移行計画の策定・開示動向についてGLIN Impact Capitalがウェビナーを開催
GLIN Impact Capital 有限責任事業組合 〜COP28の速報を含む気候変動対応に関する動向について、サステナビリティ担当者向けに解説〜 GLIN Impact Capital(東京都港区)は、2023年12月19日(火)12:00-13:00に企業のサステナビリティご担当者、経営企画部... -
金融機関向け無料セミナー「『見せかけESG』淘汰時代における投資先企業の社会課題解決ポテンシャル評価」を12月に開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年12月21日(木)16:00-17:00に、ESG活動の可視化をテーマとした金融機関の方々を対象とした無料ウェビナー「『見せかけESG』淘汰時代における投資... -
「代々木公園 落ち枝拾いイベント」の実施について
JFE商事株式会社 2023年11月23日、JFE商事株式会社(社長:小林俊文)は、環境に関わる社会貢献活動の新たな取り組みとして、リサイクルプログラム「代々木公園 落ち枝拾いイベント」を実施しました。 9月にJFE商事社内で行った社会貢献に関する意識調... -
【無料セミナー/来場特典あり】中小企業の方は必見!脱炭素計画作成と業界別の取組事例をご紹介。12月20日開催。
東京都 HTT実践推進ナビゲーター事業 HTT実践推進ナビゲーター事業では、HTT(電力をへらす、つくる、ためる)をキーワードに、都内中小事業者を対象に毎月のセミナー開催、最適な東京都の助成金をご案内しています。 世界的な脱炭素(カーボンニュートラ... -
【台湾情報】24年販売額は前年超えへ、半導体・パネルメーカーの設備投資拡大に期待<ワイズ機械業界ジャーナル2023年12月第1週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾機械・電子・半導体・自動車・エネルギー業界の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ... -
サステナビリティ研修動画サービス「PivottAサステナ」のサイトリニューアルを行いました
株式会社エスプール 企業のサステナビリティ推進を支援 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長 浦上 壮平/以下、「当社」)は、企業のサステナビリティ推進を加速させる研修動画サービス「PivottAサステナ」を提供しています。... -
企業とCSO(NGO/NPO 等の市⺠社会組織)のマッチングからパートナーシップ構築をサポートする新サービスを開始
株式会社EMA 株式会社EMA(代表取締役 楯晃次、東京都渋谷区、以下「EMA」)と株式会社東急エージェンシー(代表取締役社長執行役員 高坂俊之、東京都港区)の SDGs プランニング・ユニット「POZI」(以下「POZI」 https://pozi.jp)は、EMAが開発・運営する... -
HCLTech、2023年度にESG分野で大きく前進 世界的な評価を獲得
株式会社エイチシーエル・ジャパン インドの大手グローバルテクノロジー企業、HCLテクノロジーズ(以下、HCLTech)は、2022年に発表された新しいHCLTechのブランド・アイデンティティと共に、「最高のテクノロジーと我々の人財を結集し、進歩を加速(Superc... -
IAS、信頼性、透明性、責任あるビジネス慣行へのコミットメントを示す「レスポンシビリティ・レポート」を発表
IAS 持続可能な未来実現の取り組みと成果をまとめた「レスポンシビリティ・レポート」 2023年12月6日 - 世界をリードするメディア計測と最適化のプラットフォームであるIntegral Ad Science (CEO:リサ・アッツシュナイダー 、日本オフィス:東京都千代田... -
生成AI導入で海外ビジネスリスクの最速検知を実現!「Glocalist」β版サービス提供開始
株式会社Glocalist 【日・英・現地語】で、ビジネスリスクを見逃さない!グローバル展開に必須のリスク情報取得ツール グローバルに事業を展開する企業向けの基幹システムの開発・提供を行う株式会社Glocalist(本社:東京都港区、代表取締役:吉川 真実... -
ファッション業界の常識「美の固定化」を覆す。世界的アワード受賞のファッションブランドSOLIT!が多様なモデル8名と初のランウェイに挑戦
SOLIT SOLIT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中美咲、読み:ソリット)が運営するブランド「SOLIT!」は、来年4月にカナダ・バンクーバーで開催される北米最大級のファッションイベント、バンクーバーファッションウィーク(以下、VFW)より、... -
福島県の脱炭素・カーボンニュートラル推進に向けて、東邦銀行とバイウィルがビジネスマッチング契約を締結
株式会社バイウィル カーボンクレジットをはじめとする「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、福島県内での環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都... -
EaSyGo x 三菱地所 東京都が推進する「Be Smart Tokyo」プロジェクトに選定
株式会社GOYOH オフィスビルのESGをスマート解析・ソリューション連携 東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」の採択スタートアップにEaSyGoを展開する株式会社GOYOHが選定。総合デベロッパー三菱地所株式会社との実装事業が始動し... -
【フィード・ワン】第5回 日経SDGs経営調査において3つ星に認定されました
フィード・ワン株式会社 フィード・ワン株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社⻑ 庄司英洋)は、第5回 日経SDGs経営調査において3つ星に認定されましたのでお知らせいたします。 本調査は2019年から日本経済新聞社が実施しています。今回は全国... -
元フォートナイト コミュニティマネージャーの今井翔太氏が、EaSyGoのアドバイザーに就任!
株式会社GOYOH ワクワクする体験 × 不動産でサステナビリティを生み出す仕掛け人に 世界的人気ゲーム「Fortnite」(フォートナイト)の元コミュニティマネージャーとして知られる今井翔太氏が、2023年12月より株式会社GOYOH(本社:東京都新宿区、代表取締... -
DDe、東洋熱工業、クオンタムリープが連携協力に関する覚書を締結
DDe株式会社 DDe株式会社が製造・販売をする業務用空調機の省エネを実現する流体撹拌装置α-HTについて、相互の研究交流を促進し、学術及び技術の実証及び市場開拓に寄与することを目指し、連携協力に関する覚書を締結したことを発表いたします。報道関係各... -
ESGの基準を確立!ジンコソーラーが「ISSB国際サステナビリティ開示基準ファーストラーナーパートナー」証明書を獲得
ジンコソーラージャパン株式会社 先日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは、中国・北京で開催された国際サステナビリティ大会で「ISSB国際サステナビリティ開示基準ファーストラーナーパートナー」証... -
心身の健康に寄与する快適な住環境に注目した認証プログラム 『健康住宅Lively7認証』において認証プログラムVer2.0をリリース
株式会社山下PMC 株式会社山下PMC(本社:東京都中央区、代表取締役社長:丸山 優子、以下「当社」)は、心身の健康に寄与する快適な住環境の基準を提示するものさしとして昨年10月より提供を開始した『健康住宅Lively7(ライブリーセブン)認証、以下「本... -
家具のサブスクリプションサービスを提供する「ソーシャルインテリア」 halutaのヴィンテージ商品をサブスクライフで取扱い開始〜初のヴィンテージ商品取扱いを記念し、期間限定でキャンペーンを開催中!〜
株式会社ソーシャルインテリア 「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具のサブスクリプションサービスと、オフプライスマーケット、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町... -
リブセンス、女性活躍推進企業として「えるぼし認定」3つ星を取得
株式会社リブセンス 株式会社リブセンス(代表取締役社長:村上太一、本社:東京都港区、証券コード:6054)は、2023年11月17日(金)付で「女性活躍推進企業」として厚生労働大臣が認定する「えるぼし認定」の3段階目(3つ星)を取得したことをお知らせし... -
人気ウェビナーの続編「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を12月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年12月18日(月)16:00-17:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別 IPランドスケープのポイントと実現... -
MPower Partners、異彩アートのライセンス販売及び商品開発を手掛けるへラルボニーにリードインベスターとして出資
MPower Partners ESG重視型グローバルベンチャーキャピタルファンドのMPower Partners Fund(以下MPower)はこのたび、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、福祉領域の拡張を進める株式会社ヘラルボニー(以下「ヘラルボニー」)にリードインベスターと... -
東邦ガス株式会社とのNon-FIT太陽光発電所の電力売買契約の締結に関するお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 東邦ガス株式会社(本社:愛知県名古屋市)と、株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、以下当社)の発電SPCである株式会社SVKは、愛知県、三重県、岐阜県で新規に開発するNon-FIT太陽光発電所において発電した電力と環境価... -
パーソナルケア製品等の生産事業を担うベトナム工場取得のお知らせ
株式会社ファイントゥデイ 株式会社ファイントゥデイホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小森哲郎、以下「FTHD」)は、2022年8月1日付プレスリリース*1のとおり、株式会社資生堂(以下「資生堂」)の完全子会社であり、ベトナム工場を... -
【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2023年11月)
株式会社トドオナダ 「SDGs FES in EDOGAWA」、CSRD、「サステナブルな旅AWARD」のニュースが多数 株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2023年10月26日〜2023年11月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調... -
【500円でアフリカの人々の健康を救う】〜世界の水問題に向き合うパートナーの募集!
特定非営利活動法人コンフロントワールド アフリカのウガンダで貯水タンク・トイレ建設・石鹸生産を行うNPO法人コンフロントワールドがマンスリーパートナーを募集中! アフリカでは、日本とは違い、水や衛生に困っている人々がたくさんいます。 私たち... -
【12/13~12/15開催】アスエネが「経営支援EXPO2023 冬 大阪」に出展
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、12月13日(水)〜12月15日(金)に大阪南港 ATCホールで開催される「経営支援EXPO2023 冬 大阪」に出展します。当社ブースでは、CO2見える化・削減... -
COP28開始に伴い企業の気候変動における取り組みをChatGPTのGPTs「Eco Advisor」を活用しアプローチ
M3WE合同会社 「Eco Advisor」を含め、ビジネス戦略からアート創造まで多様な分野をカバーする21種類のGPTsを作成 本日より気候変動に関する国際会議COP28がスタートしました。この会議は、世界中の政府や企業、市民が気候変動問題に取り組むための重要な... -
IMPACTLAKE、インパクトスタートアップの支援強化・高度化に向けてリアルテックホールディングスと協業開始
株式会社IMPACTLAKE 機関投資家の投資判断に資するインパクト評価を始め、インパクトマネジメントを包括的に支援 株式会社IMPACTLAKE(所在地:東京都千代田区、代表取締役:関野麗於直、以下「IMPACTLAKE」)とリアルテックホールディングス株式会社(所... -
「出光統合レポート2023」「出光ESGデータブック2023」を公開
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)は、「出光統合レポート2023」および「出光ESGデータブック2023」を当社のウェブサイトに本日公開しました。●「出光統合レポート2023」について 当社... -
グッドパッチ、ミッションの実現に向けて取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を特定、公開
グッドパッチ デザインの力でビジネスを前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)は、企業価値の向上と社会における長期的な価値創造に向けて取り組... -
【12/6〜8開催】アスエネが「SDGs Week EXPO for Business 2023」に出展・セミナーを開催
アスエネ株式会社 自社ブースでは脱炭素経営のヒントとなるミニセミナーを実施、SuMPOとの連携ブースでも出展し、複数企業とのセミナーを実施 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、12月6日(水)〜12月8日... -
北陸電力株式会社とのオフサイトPPA太陽光発電所の電力受給契約の締結に関するお知らせ
株式会社サンヴィレッジ 北陸電力株式会社(本社:富山県富山市)と、株式会社サンヴィレッジ(本社:栃木県足利市、以下当社)の発電SPCである株式会社SVLは、奈良県で新規に開発するNon-FIT太陽光発電所において発電した電力と環境価値を直接販売する電... -
気候変動の疑問に回答し、さらなる理解浸透を目指す「気候変動 気になること答えます by 気候変動アクションガイド」を公開
株式会社TBWA HAKUHODO 株式会社TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:今井明彦、以下TBWA HAKUHODO)とFUKKO DESIGN(本社:東京都渋谷区 代表理事:河瀬大作)は、一昨年、昨年公開し多くの反響をいただいた「気候変動アクションガイ... -
オリンパス、SBTiからネットゼロ目標の認定を取得
オリンパス株式会社 サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量を2040年までにネットゼロへ オリンパス株式会社(以下、オリンパス)は、SBTi※1(The Science Based Targets initiative initiative)からネットゼロ※2 目標の認定を取得しました。2023年5月... -
「Wantedly Awards 2023」でpickupon株式会社がTOP100企業にノミネート
pickupon 総合的な採用力が評価! 顧客分析に特化したAI電話「pickupon(ピクポン)」を開発・提供するpickupon株式会社(読み:ピクポン、本社:千葉県市川市、代表:小幡 洋一、以下pickupon)は、この度、採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE20... -
MPower Partners、AIインフラを創造し産業を改革するFastLabelに出資
MPower Partners ESG重視型グローバルベンチャーキャピタルファンドのMPower Partners Fund(以下MPower)は、この度、「AIインフラを創造し、日本を再び『世界レベル』へ」をパーパスに掲げるFastLabel株式会社(以下FastLabel)に投資いたしました。急速... -
「環境と人」が2024年からリニューアル。体感して学ぶサーキュラーエコノミーベーシック講座を開講。
新井紙材株式会社 2024年1月より「環境と人」は「Circular Economy.Tokyo」へ生まれ変わり、サーキュラーエコノミーをビジネスに活かすための実践知識を習得する、教育研修事業をおこなってまいります。 新井紙材株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社... -
TOPPANホールディングス、「第5回日経SDGs経営大賞 社会価値賞」を受賞
TOPPANホールディングス株式会社 人権尊重の取り組み・マイノリティやシニアの活躍を支援するD&Iの取り組みが高く評価 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、日本経済... -
第15回TOPPANチャリティーコンサート開催 日本を代表するピアニスト金子三勇士さん公演が2024年2月29日(木)に決定
TOPPANホールディングス株式会社 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、グローバルな社会的課題である「途上国における識字能力の向上」を支援する活動として、TOPPANチャリ... -
【ソーシャル・エックス】TOKYO SUTEAM 官民共創型アクセラレーションプログラムにて、第1期参加スタートアップ企業を募集!
ソーシャル・エックス 東京都の「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」協定事業者として、財務リターンと社会的インパクトを両立するスタートアップを創出 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下「ソーシャル・エッ... -
SDG起業家メディアKakueki!はNPO法人MAKEHAPPY理事長かごしマンの記事を掲載しました
合同会社Recept 合同会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表社員:中瀬 将健, 大島拓也)は、SDGs起業家メディア『Kakueki!』にてNPO法人MAKEHAPPY理事長かごしマンを取材しました★『Kakueki!』の概要 世界中で起こる様々な課題に対してただ言葉で語るのでは... -
【12/6(水)14:00無料開催】カーボンニュートラル認証の国際規格、PAS 2060及びISO 14068について徹底解説!
株式会社エスプール 国際規格の活用で、正確性&透明性の高いカーボンニュートラル宣言を。 ブルードットグリーン株式会社(本社:東京都千代区、取締役社長:八林公平、以下「ブルードットグリーン」)は、2023年12月6日(水)14:00からオンラインにて【... -
ヨコオ、エコバディス社のサステナビリティ評価を初めて実施し、上位25%以内が獲得できる「シルバー」評価を獲得
株式会社ヨコオ ~ 近年、積み重ねてきたサステナビリティへの取り組みが実を結び評価される ~ 株式会社ヨコオ(本社:東京都千代田区、社長:徳間孝之)は、このたび、世界的なサステナビリティ・サプライチェーンの評価会社であるEcoVadis(エコバデ... -
水稲栽培用の自動抑草ロボット「アイガモロボ」を開発する有機米デザイン株式会社へリード投資家として出資
ユナイテッド株式会社 ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、 有機米デザイン株式会社(本社:東京都小金井市、代表取締役:山中 大介、以下「有機米デザイン... -
12月は寄付月間(Giving December):不動産オーナーからテナントへ寄付活動の呼びかけと機会づくりを
株式会社GOYOH 株式会社GOYOH(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤 幸彦、以下「GOYOH」)は、寄付月間(Giving December)2023をリードパートナーとして支援いたします。支援の一環として、弊社のメインサービスであるEaSyGo(不動産ESGパフォーマンス... -
産業革新投資機構(JIC)、責任投資原則(PRI)署名についてインタビューを公開
JIC 投資先や経済社会全体の持続的な価値向上に向けて 欧米を中心にESG(環境:Environment、社会:Social、企業統治:Governance)に配慮した投資への関心が高まる中、JICは国連が支援する「責任投資原則(PRI: Principles for Responsible Investment)... -
電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」、契約書内容を自動で読み取り項目化する「AI-OCR」を提供開始【GMOグローバルサイン・HD】
GMOインターネットグループ DX化しても残る「手作業」は、AIがサポート! GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社⻑:⻘⼭ 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)は、2023年11月20日(月)より、電子契約サービス「電子印鑑GMOサイ... -
神戸市と空き家活用株式会社 空き家対策に関する連携協定を締結。相談窓口の「アキカツカウンター」と空き家情報流通サービスの「アキカツナビ」を神戸市にて事業展開へ
空き家活用株式会社(アキカツ) 空家空地問題の解消で、持続的に発展できるまちづくりの実現へ 空き家所有者、地域、事業者、そして⾃治体を繋ぐクラウドサービスを運営する空き家活⽤株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:和⽥ 貴充、以下アキカ... -
従業員が働きやすい環境を追求し、コンタクトセンターのイメージを刷新するオフィスを実現 朝日ネットのコンタクトセンター「CSセンター長崎」を刷新し、新オフィス開設
株式会社ソーシャルインテリア 開設までのプロジェクトマネジメント及び空間デザインをバ・アンド・コーとソーシャルインテリアが担当 株式会社朝日ネット(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:土方 次郎、以下朝日ネット)は、バ・アンド・コ...