EV– tag –
-
【無料ウェビナー】物流業向け脱炭素経営 始め方セミナー物流業の脱炭素経営とEV活用方法を解説!
REXEV 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、2025年7月29日(火)、8月6日(水)の両日、USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-POWER(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 信太郎)主催で開催される「物流... -
日本ファインセラミックスが、新工場の竣工式を実施
日揮HD パワー半導体向け高熱伝導窒化ケイ素基板を増産 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)は、日揮グループの機能材製造事業会社である日本ファインセラミックス株式会社(代表取締役社長 田中 宏、以... -
「脱炭素修学旅行 立命館大学キャンパスツアー」の開始
京都市 ~学生たちの取組から学ぶ「脱炭素」~ 京都市では、国が進める「脱炭素先行地域※1」に選定され、「京都の文化・暮らしの脱炭素で地域力を向上させるゼロカーボン古都モデル」の創出に取り組んでいます。 脱炭素先行地域の取組の一環として設置... -
eMotion Fleet、地域の脱炭素化とカーボン・クレジット創出を加速する「カーボン・シナジー・コンソーシアム」に参画
eMotion Fleet株式会社 商用EV導入のワンストップサービスを手がけるeMotion Fleet株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:白木秀司、デニス・イリッチ、以下「eMotion Fleet」)は、クレアトゥラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:服部倫康... -
「万博で実証するエネルギーと走行中給電」と題して、関西電力株式会社 齋藤 宏輔氏/株式会社ダイヘン 鶴田 義範氏によるセミナーを2025年8月20日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【関西電力/ダイヘン】 万博で実証する未来のエネルギーと走行中給電 ───────... -
【JAF鳥取】JAFサービスカーにEV対応給電装置搭載!
一般社団法人 日本自動車連盟 「電気自動車を選ぶあなたに、もっと安心を」 もしもの電欠もJAFが現場でサポート。鳥取にEVカーライフの時代が広がります。 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)鳥取支部(支部長:米原 良)は、6月5日より、米... -
産業用充電器・蓄電池などの開発を短期間・低コストで実現する「熱流体解析」を用いた開発支援サービスを開始
パーソルクロステクノロジー株式会社 ~EV普及に伴う充電インフラの整備など、急ピッチな開発をサポート~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社... -
EVユーザーの約4割が「旅行や遠出をためらった経験がある」 / EVでの中長距離移動をぐっと身近にする「EVおでかけ推進プロジェクト」、7月始動
ミライズエネチェンジ ミライズエネチェンジとe-Mobility Powerが共同実証を開始 ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野善隆、以下「ミライズエネチェンジ」)と株式会社e-Mobility Power(本社:東京都港区、代表取締... -
神栖市におけるEV導入支援と地域活性化への貢献について
REXEV 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、茨城県神栖市(市長:石田 進)と株式会社まち未来製作所が共同で推進する再生可能エネルギーの地産地消及び地域間流通プロジェクト「e.CYCLE KAMISU(いいサイ... -
中日新聞社でEVバイク試乗会を開催
三菱オートリース株式会社 三菱オートリース株式会社は2025年7月1日に株式会社中日新聞社様と共同で、中日新聞販売店関係者様向けにEVバイク試乗会を実施いたしました。 ■EVバイク試乗会の開催概要 日程 :2025年7月1日(火) 場所 :中日新聞社様 ... -
次世代AIで磁性材料のエネルギー損失の原因を解明 ~省エネルギーな次世代EV開発への応用に期待~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 次世代の説明可能AI「拡張型自由エネルギーモデル」で、磁性材料のエネルギー損失の原因を明らかにしました。 実用材料である無方向性電磁鋼板を対象に、損失の原因を顕微鏡画像上で直接「見える化」することに成功... -
東京都第7店舗目のBYD正規ディーラー 「BYD AUTO 立川」が2025年7月30日(水)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社志村モータース(本社:東京都国立市、代表取締役社長:志村 健児)は、2... -
万博開催で賑わいを見せる大阪の心斎橋中心部にある時間貸し駐車場「OnePark心斎橋」にEV充電器を導入、課金システム「プラットチャージ」の運用を開始!
南海電設株式会社 EV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」・EV充電課金システム「プラットチャージ」を展開する南海電設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大前良平、以下南海電設)は、ビル、パーキング、住宅、不動産営業、... -
ベルエナジー、「電気の宅配便」のサービスを開始
ベルエナジー株式会社 EVユーザーから建設現場まで、ゼロエミッションの移動式電力供給車で ベルエナジー株式会社(所在地:茨城県つくば市)は、「電気の宅配便」サービスを本格的に開始いたしました。本サービスは、当社のEVバッテリー応用技術を活用... -
北海道初上陸!次世代小型eモビリティ「e-NEO」を本日リリース
株式会社エルコム エルコムが地域の新しいインフラ提供サービスを開始 株式会社エルコム(本社:北海道札幌市、代表取締役:相馬 嵩央、以下「当社」)は、株式会社ダイゾー(本社;大阪府大阪市)の小型eモビリティ「e-NEO」の正規販売代理店として、北海... -
北海道初上陸!次世代小型eモビリティ「e-NEO」を本日リリース
株式会社エルコム エルコムが地域の新しいインフラ提供サービスを開始 株式会社エルコム(本社:北海道札幌市、代表取締役:相馬 嵩央、以下「当社」)は、株式会社ダイゾー(本社;大阪府大阪市)の小型eモビリティ「e-NEO」の正規販売代理店として、北海... -
ヒョンデのショールーム「Hyundai Citystore 福岡」が7月26日(土)三井ショッピングパーク ららぽーと福岡に移転オープン
Hyundai Mobility Japan 株式会社 多くの来場者で賑わう大型商業施設の三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内へ移転 Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区みなとみらい、代表取締役社長:七五三木 敏幸、以下ヒョンデ)は、ヒョ... -
福岡エリア2店舗目のBYD正規ディーラー 「BYD AUTO 福岡」が2025年7月26日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーであるウイルプラスエンハンス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長:成瀬 隆章)... -
環境省が推進している「デコ活」の一環として「昼の再エネ余剰電力需要創出モデル実証」を受託
株式会社Looop 市場連動型プランでの行動変容型・機器制御型DRが評価 「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、再生可能エネルギーのニーズ喚起と普及を目指す株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社長 CEO:中村創一郎、以下「L... -
ヴァレオ、IAAモビリティ2025で次世代車両向けの技術を発表
ヴァレオグループ ヴァレオは、より安全で持続可能で、パーソナライズされたモビリティを実現するハードウェア、ソフトウェア、AI のイノベーションを披露 世界中の自動車メーカーとニューモビリティプレイヤーの主要な技術パートナーであるヴァレオは、9... -
オリックス自動車、EVolity、パナソニックHD 電気自動車の二次流通価値向上に向けたバッテリー劣化診断を活用した共同実証実験を開始
パナソニックグループ オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:内藤 進、以下、オリックス自動車)、EVolity株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:天池 正治、以下、EVolity)、およびパナソニック ホールディングス株式... -
オリックス自動車、EVolity、パナソニックHD 電気自動車の二次流通価値向上に向けた バッテリー劣化診断を活用した共同実証実験を開始
EVolity株式会社 オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:内藤 進、以下、オリックス自動車)、EVolity株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:天池 正治、以下、EVolity)、およびパナソニック ホールディングス株式会社(... -
オリックス自動車、EVolity、パナソニックHD 電気自動車の二次流通価値向上に向けた バッテリー劣化診断を活用した共同実証実験を開始
EVolity株式会社 オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:内藤 進、以下、オリックス自動車)、EVolity株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:天池 正治、以下、EVolity)、およびパナソニック ホールディングス株式会社(... -
オリックス自動車、EVolity、パナソニックHD 電気自動車の二次流通価値向上に向けた バッテリー劣化診断を活用した共同実証実験を開始
EVolity株式会社 オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:内藤 進、以下、オリックス自動車)、EVolity株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:天池 正治、以下、EVolity)、およびパナソニック ホールディングス株式会社(... -
電気自動車の普及促進を目指す民間運営団体「一般社団法人電動車輌推進サポート協会」が、新体制で再スタート!
1008株式会社 ~新代表理事として辻榮 亮及び新理事4名を選出し、新体制で民間レベルからさらなる電気自動車の普及促進と平時・災害時を問わない蓄電池としての有用性周知を目指す~ 一般社団法人電動車輌推進サポート協会(所在地:千葉県長生郡)は... -
山形県初のBYD正規ディーラー 「BYD AUTO 山形」が2025年7月26日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社EVライフデザイン山形(本社:山形県山形市、代表取締役社長:小川 大輔)... -
NIOの新ブランド「firefly」、HERE Technologiesと連携し、スマートで コネクテッドなEV体験を実現
HERE Japan株式会社 Fireflyは、欧州連合(EU)におけるインテリジェント・スピード・アシスト(ISA)を含む先進運転支援機能および安全機能の強化を目的として、グローバル市場においてHEREの高精度な地図データを活用 Telenav Inc.とのパートナーシップ... -
デルタ電子「デルタ サステナブルパートナーデー2025」を開催
デルタ電子株式会社 ~日本新本社ビルおよびショールーム開設を記念~ 2025年7月7日、デルタ電子株式会社(本社:東京都港区 代表者:華健豪)は、新本社およびフルスケールのショールーム開設を記念し、「デルタサステナブルパートナーデイ2025(Delta ... -
イード、自動車ビジネスパーソンのためのレスポンスビジネス法人会員サービスにてeラーニング機能を無料追加、有料会員向けには広告表示も削減
イード 株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)が運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は、レスポンスビジネス法人会員向けに『eラーニング機能』を基本機能に無料にて追加いたしました。また新たに、有料会員は広告... -
オークネット ふるさと物語と業務提携自治体を対象とした資源循環の加速化を図る取り組みを開始
株式会社オークネット 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、株式会社ふるさと物語(本社:北海道札幌市西区、代表取締役:宮成 秀治、以下:ふるさと物語)と... -
メルセデス・ベンツとの提携による EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:岡山県玉野市、取締役兼代表執行役社長CEO:伊藤 正裕、以下、パワーエックス)は、メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社(所在地:千葉県千葉市美浜区、社長兼CEO:アンドレ... -
「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展
株式会社クラレ ~クラレの中間膜を使用した自動車用ガラスルーフのモックアップを展示~ 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)は、7月16日からAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」およびオンライ... -
IATF16949認証工場製造の車載充電器用リレーFTR-K1-AMを発売
FCLコンポーネント株式会社 FCLコンポーネント株式会社(本社:東京都品川区、代表執行役社長:小松 健次)は電動自動車の車載充電器に適した20A通電の車載電装用パワーリレーFTR-K1-AMシリーズの販売を開始いたします。 FTR-K1-AMリレー FCLコンポーネン... -
高摺動・高耐熱フェノール樹脂成形材料のラインナップ拡充について
住友ベークライト株式会社 住友ベークライト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鍜治屋 伸一)は、高摺動性と高耐熱性を備えたフェノール樹脂成形材料「スミコン® PM-5700シリーズ」の製品ラインナップを拡充します。「スミコン® PM-5700シリ... -
テラチャージ、帝国ホテル 東京へ電気自動車(EV)用急速充電器と普通充電器を設置しサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 宿泊中のお客様がより便利にEV充電ができる環境を整備 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、株式会社 ... -
BYD Auto Japan、国内における累計登録台数が5,000台を突破
ビーワイディージャパン株式会社 5月、6月の月間登録台数が、2か月連続で「過去最高」を更新 国内販売を始めた2023年1月から2025年6月末までの累計登録台数が5,305台※1に 6月の月間登録台数が512台※1を記録し、2か月連続で「過去最高」記録を更新 BYD SEAL... -
Hyundai Motor Company 2025年サステナビリティレポートを発表
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・サプライチェーンの改善や取締役会の独立性・多様性の強化など、包括的なサステナビリティの取り組みを紹介 ・ステークホルダーとの透明性の高いコミュニケーションおよびサステナビリティ経営の統合への強いコミットメ... -
Shizen ConnectデバイスパートナーにeMotion Fleet、ヤネカラが参画~EVによるVPPの社会実装に向けて協業~
株式会社Yanekara YanekaraがShizen ConnectデバイスパートナーにeMotion Fleetと共に参画 ~EVによるVPPの社会実装に向けて協業~ 2025年7月4日 EV充電ソリューションを提供する株式会社Yanekara(以下、Yanekara)は、2025年7月4日、市場シェアNo.1の... -
生活に身近で気軽に行きやすい家電量販店で続々拡大!コジマで免許不要の近距離モビリティ「ウィル」取り扱い開始
WHILL株式会社 〜免許返納後や自転車の代わりの新たな移動の選択肢に。家族からのプレゼント需要も〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、スマートになった歩道のスクーター*「WHILL Model R」をはじ... -
eMotion Fleet、Shizen Connectとパートナー契約を締結
eMotion Fleet株式会社 商用EVバッテリーの大規模な運用管理とバーチャルパワープラントによる経済性の更なる向上に向けて 商用EV導入のワンストップサービスを手がけるeMotion Fleet株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:白木秀司、デニス・イリッ... -
次世代モビリティにおけるGX推進で「次世代GX企業50選」に選定
REXEV Forbes JAPAN × アスエネ「NEXT GX STREAM」特集にて 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、Forbes JAPAN とアスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西和田浩平、以下「アスエネ」)との共... -
ジゴワッツの「PIYO CHARGE」が多言語対応スタート!
株式会社ジゴワッツ 英語・中国語(簡体字/繁体字)・ベトナム語で、外国人のお客様も迷わずEV充電 株式会社ジゴワッツ(東京都中央区、代表取締役:柴田知輝、以下「ジゴワッツ」)は、電気自動車(EV)充電用スマートフォンアプリ『PIYO CHARGE(ピヨ... -
【台湾情報】台湾倉庫火災頻発、在台日本企業に迫るリスク管理強化<ワイズ機械業界ジャーナル2025年7月第1週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾の倉庫物流・エネルギー・自動車・ねじ・ナット・ポンプ・コンプレッサー・コック・バルブ業界の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代... -
クルマ好きのための情報サイトを運営するwebCG、電気自動車による一度の充電での最長走行距離でギネス世界記録™を達成
株式会社カカクコム クルマ好きのための情報サイトを運営するwebCG、 電気自動車による一度の充電での最長走行距離でギネス世界記録™を達成 ~EVの価値と可能性を広く発信~ カカクコムグループの株式会社webCG(本社:東京都渋谷区 代表取締役... -
仏・BioLogic社製 電池充放電評価装置カテゴリーについて中国全土での総代理店権を取得
東陽テクニカ 中国市場における充放電装置の販売エリアを華南から全土に拡大 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、中国子会社である東揚精測系統(上海)有限公司(TOYO Corporation ... -
特別限定車「BYD ATTO 3 Black Style」 全国限定50台で7月1日(火)より販売開始
ビーワイディージャパン株式会社 BYD Auto Japan設立3周年記念し、全国限定50台の「BYD ATTO 3 Black Style」を販売 ブラックの専用エクステリアパーツを装着し、都会的でクールな印象のSUVに BYD ATTO 3(本国名:元Plus)は、世界累計販売100万台超を記録... -
Vicor、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」で、小型電源モジュールで構成する48Vゾーンアーキテクチャについて講演
Vicor株式会社 Vicor Corporation (本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Patrizio Vinciarelli、NASDAQ上場:VICR、以下、Vicor) の日本法人であるVicor株式会社(本社:東京都品川区)は、”人とくるまのテクノロジー展2025 Nagoya”と”ONLINE STAGE 2”(主... -
滋賀県・NTTビジネスソリューションズ株式会社・株式会社REXEVによる「公用車を用いたEVカーシェアリング実証事業」の取り組みについて
REXEV 〜公用車を活用した EV カーシェアリング実証事業を開始します!〜 滋賀県(知事:三日月大造)、NTTビジネスソリューションズ株式会社(取締役 滋賀ビジネス営業部長:杉本晋司)、株式会社REXEV(代表取締役社長:渡部健)は、令和7年7月1日(火)... -
テラチャージ、Honda Cars 栃木東の5店舗に電気自動車(EV)用急速充電器計9口を設置しサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表者:代表取締役社長 徳重徹、以下、当社)は、 栃木ホンダ販売株式会社(本社:栃木県小山市、代表者:... -
【イベントレポート】IONIQ 5 Nでメディア対抗ファンレースを初開催!EVモータースポーツとIONIQ 5 Nの新たな可能性を模索
Hyundai Mobility Japan 株式会社 IONIQ 5 Nでメディア対抗ファンレースを初開催。走行順位とバッテリー使用量を得点化する新形式で、ドライビングとEVならではの愉しさを追求したEVモータースポーツの可能性を追求 土屋圭市氏監修のIONIQ 5 N DK Edition...