EV– tag –
-
CEATEC 2025に出展「その挑戦をアンリツとともに」
アンリツ株式会社 「モビリティ」「通信」「安全・安心」の課題を解決する技術 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、2025年10月14日(火)から17日(金)に幕張メッセで開催されるCEATEC 2025に出展いたします。 創業130周年を迎えたアンリツは『その挑... -
「電池材料を巡る主要各社の競争戦略」と題して、株式会社知財ランドスケープ/弁理士 AIPE認定 シニア知的財産アナリスト 山内 明氏によるセミナーを2025年10月1日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── EV電池材料を巡る 世界の主要各社の競争戦略 ~特許情報から炙り出す技術開発... -
Eneliver、公式アプリを大幅アップデート
Eneliver株式会社 ~新たにEMS機能を搭載し、エネルギー全体のマネジメントアプリへと進化~ EV充電トータルサービスを提供するEneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、電気自動車(以下... -
Eneliver、個人所有のEV充電器の「公共開放」機能をリリース
Eneliver株式会社 〜家庭・事務所に設置した充電器を開放し、新たな収益機会と地域インフラ強化を実現〜 Eneliver株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)はこのたび、EV充電器オーナーが自身の充電器を一般のEVドラ... -
学生たちの熱き戦い「学生フォーミュラ日本大会2025」に協賛します
株式会社アマダ フォーミュラカーづくりでモノづくりの厳しさ、おもしろさ、喜びを実感。日本最大級の学生モノづくり大会 2024年大会の様子 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、9月8日(月)~13日(土)にAichi S... -
ENECHANGE、EV充電器データベースを大幅アップデート
ENECHANGE株式会社 「EVsmart.net」及び「EVsmart Data API」で正確な充電スポット検索を実現 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:丸岡 智也)は、EV充電情報サイト「EVsmart.net」及びEV充電器位置情報サービス「EVsma... -
電動車の遠隔充電制御に関する実証開始を合意
Nature株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)と三菱自動車工業株式会社(社長:加藤 隆雄、以下「三菱自動車」)、Nature株式会社(CEO:塩出 晴海、以下「Nature」)の3社は、東京都の「家庭の環境アクション推進事業」に採択... -
Eneliver、初期費用0円から導入可能な「Eneliver Solar」サービスを提供開始
Eneliver株式会社 〜太陽光発電・蓄電池・EMSをセットで、電気代・CO₂排出量の削減と災害対策を実現〜 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)はこのたび、太陽光発電と蓄電池、ならびに、EV... -
“日本初上陸”のバッテリー式電気自動車をいち早く体感!中古車の「ガリバー」運営のIDOMが展示・試乗会を開催「WOW! TOWN」店舗にて10月19日(日)まで
株式会社IDOM 国内未発売車両に乗れるレアなチャンス♪ 中古車大手の「ガリバー」を運営する株式会社IDOM(本社:東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階、以下:IDOM)は、輸入車インポーターのM Mobility Japan株式会社(所在地:東京都中野区弥生町... -
Eneliver、家庭・施設向け次世代エネルギー管理システム「Eneliver EMS」を提供開始
Eneliver株式会社 〜消費電力、太陽光、蓄電池、EV充放電の監視・制御で電気代削減と環境貢献を両立〜 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)はこのたび、家庭や施設のエネルギー消費を可視... -
eMotion Fleet、シリーズA資金調達を追加実施
eMotion Fleet株式会社 寺田倉庫が主催するCreation Camp TENNOZ第2期生に採択 商用EV導入のワンストップサービスを手がけるeMotion Fleet株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:白木秀司、デニス・イリッチ、以下「eMotion Fleet」)は、シリーズA... -
Forbes JAPAN初のGXイベント「NEXT GX STREAM Forum2025」に登壇
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徳重徹、以下「当社」)は、2025年8月28日(木)に虎ノ門で行われた、Forbes JAPANとアスエネ... -
株式会社アイエーエナジーが24時間365日対応可能なEV充電器・蓄電池・V2Hの戸建向け概算見積サービス「かんたん自動見積」と太陽光発電システム用概算見積サービス「かんたん自動見積プラス」を開始
株式会社アイエーエナジー 個人・法人向けにEV充電システム・V2H・太陽光発電システム・蓄電池・HEMS等の販売施工を行う株式会社アイエーエナジー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:古川隆太郎)は、これまでの「戸建での自宅充電検討者向け概算見積サ... -
【COCOPLUG株式会社】BYD AUTO 名古屋北 にて EV充電器セットプランの提供を開始
COCOPLUG株式会社 COCOPLUGは正規ディーラーとの連携を通じて、EV充電器と設置工事をワンストップで提供。より安心でスムーズなEVライフの導入を支援します。 EV充電器の販売・設置を手がけるココプラグ株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1... -
米国EV公共充電業界、NEVIを巡る不確実性にもかかわらず、信頼性と顧客体験が向上【 J.D. パワー 2025年米国EVエクスペリエンス(EVX)- 公共充電調査℠】
J.D. パワー AC 普通充電ではTesla Destination、DC急速充電ではTesla Superchargerがそれぞれ第一位 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. Power(本社:米国ミシガン州トロイ)は、現地時間8月13日に、2025 U.S... -
コスモ石油中央研究所内に再エネ×EV設備を導入
COSMO ~コスモ・ゼロカボソリューションの利用効果を発信・提案~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:髙山 直樹、以下「当社」)は、脱炭素社... -
BYD「YANGWANG U9 Track Edition」 EV世界最速472.41km/hを達成
BYD JAPAN 株式会社 ― 3000馬力超の独自技術を搭載 ― BYDのハイエンドブランド「仰望(ヤンワン)」のU9 Track Editionが、ドイツでEV世界最速記録472.41km/hを樹立*¹ 世界初の量産型1200V超高電圧プラットフォームを搭載*² e⁴プラットフォームとDiSus-Xイ... -
KGモーターズ株式会社との資本業務提携について
鈴与グループ ~小型EV「mibot」による次世代モビリティ社会の実現に向けた連携~ 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下「鈴与商事」)は、小型モビリティロボット「mibot(ミボット)」を開発・販売するKGモーターズ株式... -
「KGモーターズ株式会社」への出資について
株式会社日本海ラボ 株式会社日本海ラボ(本社:富山市、代表取締役社長:新田洋太朗、以下、日本海ラボ)は、KGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役:楠一成、以下、KGモーターズ)に出資しましたので、お知らせいたします。 日本... -
KGモーターズ、豊田合成・みずほリースCVCなどから3.6億円の追加調達を実施しシリーズA総額17.5億円で完了
KGモーターズ 累計調達23.8億円、事業会社と協業フェーズへ KGモーターズ株式会社(代表取締役 CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ」)は、シリーズAラウンドにおいて総額3.6億円の追加調達を実施し、シリーズA総額は17.5億円となりました。これまでの累... -
mibotを活用した『通勤向けサービス』の事業化、及び法人・自治体向け展開に関する資本業務提携
KGモーターズ 超小型EV × ファイナンスで、新たな通勤インフラを共創 KGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ」)は、みずほリース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 昭、以下「みずほ... -
日本再生医療学会と国際細胞外小胞学会(ISEV)による国際連携に関するMOU締結について
一般社団法人日本再生医療学会 一般社団法人日本再生医療学会(東京都中央区、理事長:西田幸二、以下JSRM)は、2025年7月20日、国際細胞外小胞学会(アメリカ・ニュージャージー、President:Dr. Kenneth W. Witwer、以下ISEV)と、細胞外小胞(EV: extra... -
Eneliver、アキッパ駐車場オーナーのスペースにEV充電器を初導入
Eneliver株式会社 〜都心の駐車予約と充電をワンストップで実現、世田谷区から全国展開へ〜 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、EV利用者が都市部で抱える「駐車場と充電スポットを別... -
KGモーターズ、Forbes Asia「100 To Watch 2025」に選出
KGモーターズ 〜アジア太平洋地域を代表する注目スタートアップ100社に、日本から14社のひとつとして選出〜 KGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成)は、米経済誌Forbes Asiaが発表した「100 To Watch 2025」に選出されまし... -
EV充電アプリ「Terra Charge」、iOS版のUI/UXをフルリニューアル
Terra Charge 株式会社 Android版に続き、iOS版も刷新し、さらに便利に 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、EV充電アプリ「T... -
BYD、中国初のNEV専用オールテレーン・サーキット開業
BYD JAPAN 株式会社 BYD、中国初*1のNEV専用オールテレーン・サーキットを鄭州に開業 屋内砂丘や渡河プールなど8つの体験ゾーンを備え、ギネス認定施設も登場 合肥・紹興にも順次展開し、レース文化とNEV普及を推進 【中国・鄭州 8月14日】―BYDは8月14日、... -
インド自動車市場の未来を読み解く、「2025年自動車業界の新興トレンド」を公開
イプソス株式会社 EV化、グローバルサプライチェーンの分断、AI技術の進化がもたらす変革 世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、インド自動車市場の動向を徹底分析した最新レポート「2... -
Eneliver、急速充電器向け「 EV充電管理システム 月額 0円プラン」を提供開始
Eneliver株式会社 〜商業施設・公共施設や集合住宅での運営コストを大幅削減〜 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、急速充電器に対応したEV充電管理システム「Eneliver Cloud(※1)」の... -
釧路ガスに向けたEVカーシェアサービスの提供開始
REXEV 〜地域におけるエネルギー循環社会を目指す〜 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、釧路ガス株式会社(本社:北海道釧路市、取締役社長 両角 幹彦、以下「釧路ガス」)向けに、電気自動車(以下、「... -
MSI、台湾国立故宮博物院と提携し限定版EVプレミアムスマート充電器を発表
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 新エネルギーとAI技術のグローバルリーダーであるMSI(Micro-Star International)は本日、台湾の国立故宮博物院と提携し、限定版のEVプレミアムスマート充電器を発表しました。南宋時代の名窯である吉州窯... -
「自動車業界のCEとCN」と題して、株式会社ローランド・ベルガー パートナー エキスパート 山本 和一氏によるセミナーを2025年9月29日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 自動車業界のサーキュラーエコノミーとカーボンニュートラル ~欧州の静脈サプ... -
マークラインズ 電気自動車販売月報 2025年7月
マークラインズ株式会社 マークラインズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 誠、http://www.marklines.com/) は、電気自動車の世界販売の約90%をカバーする主要15カ国を対象にグローバル市場における電気自動車の台数情報及び販売動向... -
Eco Car Cup 2025にIONIQ 5とINSTERがEV初出場!計4時間の耐久レースを完走しEVの安全性と高い走行性能を披露
Hyundai Mobility Japan 株式会社 「Eco Car Cup 2025」にIONIQ 5とINSTERで参戦し、同大会初のEV出走を実現 計4時間にもなる耐久レースを完走しEVの安全性とEVならではの走行性能を披露し、その魅力を来場者へ発信 Hyundai Mobility Japan株式会社(本... -
【8月28日(木) 無料セミナー】『EV進化を加速するパワーエレクトロニクスの最前線〜次世代半導体が切り拓く高効率・高性能化〜』(ストックマーク主催)
ストックマーク 製造業向けAIエージェント『Aconnect』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『EV進化を加速するパワーエレクトロニクスの最前線 〜次世代半導体が切り拓く高効率・高性能化〜』を8月28日(木) に開催致... -
テラチャージとして石川県初、能登町と災害時の電気自動車(EV)充電無償支援などを含む連携協定を締結
Terra Charge 株式会社 復興のシンボル「イカの駅つくモール」など町内2ヶ所へEV用急速充電器を設置予定 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、... -
ミライズエネチェンジ、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会に加盟
ミライズエネチェンジ 全国の管理会社の皆さまとともに、快適な住環境と持続可能な社会づくりに貢献 ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野 善隆、以下「ミライズエネチェンジ」)は、2025年8月に、公益財団法人日本賃... -
Hondaキャンプ「アウトドアデイジャパン神戸 2025」に出展
株式会社ホンダアクセス N-ONE e:など最新のHonda車でアウトドアを楽しむ提案を、9月27日・28日メリケンパークでのイベントで展示 株式会社ホンダアクセス(本社:埼玉県新座市)は、2025年9月27日(土)・28日(日)にメリケンパーク(兵庫県神戸市)で... -
全固体電池・量子・ロボットなど5大分野を第一人者が語る&国家が賭ける未来技術の全貌が分かるオンラインカンファレンス~2025年9月3日(水)9:00~17:00 オンラインにて無料で参加可能~
ストックマーク 昨年5,000名参加の大型カンファレンスが今年も開催──全固体電池・量子コンピュータ・ロボットなど、未来を創る5つの革新的技術を総括 製造業向けAIエージェント『Aconnect』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)は、2025年9... -
SVP注目市場分析「自動車」を公開
株式会社SVPジャパン ~EVシフトと新興市場拡大が牽引する世界自動車市場の再成長~ 会員制マーケットリサーチサービスを提供している、株式会社SVPジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 雅、以下「SVPジャパン」)は、本日、SVP注目... -
DIMO Japan、アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX2025」にて、Toyota Blockchain Lab後援の「RWAエリア」に出展
株式会社DIMO Japan 米国のDIMOファウンダーチームも来日し、日本市場開拓を強化 2025年8月20日株式会社DIMO Japan 株式会社DIMO Japanは、2025年8月25日(月)〜26日(火)に東京・ザ・プリンスパークタワー東京で開催されるアジア最大級のWeb3カンファレ... -
EV充電インフラのテラチャージ、シリーズDラウンドで総額204億円を調達
Terra Charge 株式会社 EV充電インフラを全国に展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、シリーズDラウンドの後半として新たに104億円の資金調達を完了いたしました。 これにより、シリーズDラウンド全... -
【ライブ配信/ZOOM】「光無線給電技術の基礎,技術動向,展望」セミナー開催!9月19日(金)主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ ★小型IoTからドローン・宇宙応用まで!長距離・高効率で安全な「光無線給電」の原理と展望を、第一人者が最新動向とともに解説します。 📢 主催:(株)シーエムシー・リサーチ(https://cmcre.com/)より、 注目のライブ配信セミナ... -
【ライブ配信/ZOOM】「光無線給電技術の基礎,技術動向,展望」セミナー開催!9月19日(金)主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ ★小型IoTからドローン・宇宙応用まで!長距離・高効率で安全な「光無線給電」の原理と展望を、第一人者が最新動向とともに解説します。 📢 主催:(株)シーエムシー・リサーチ(https://cmcre.com/)より、 注目のライブ配信セミナ... -
【JPIセミナー】「特許データから見るグリーンカー主要企業の技術戦略」8月26日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社三井物産戦略研究所 技術・イノベーション情報部 知的財産室 シニアマネージャー 石黒 隆介 氏を招聘... -
「ワイヤレス給電と超急速充電が拓く未来」と題して、バンコク大学 Advisory Professor クライソン トロンナムチャイ氏によるセミナーを2025年9月19日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【EVの進化を支える次世代充電技術】 ワイヤレス給電と超急速充電が拓く未来 ─... -
アイ・グリッド・ソリューションズ 西友2店舗に太陽光発電の余剰電力を活用したEV急速充電を導入
アイ・グリッド・ソリューションズ ~地域のEVインフラ拠点として来店客の利便性を高める~ 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、EV充電サービスの株式会社プラゴ(本... -
東急の新築分譲マンションにWeChargeスマートコンセント採用
ユビ電株式会社 〜マンションでEV充電できない不便を解消、戸建て感覚の自宅充電を実現〜 EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、東急株式会社の新築分譲マンション「ドレッ... -
Eneliver、羽田空港JAL敷地内にEV急速充電器向けクラウドサービスを導入
Eneliver株式会社 〜EV充電管理の高度化と空港EVインフラ拡充に貢献〜 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、2025年3月、日本航空株式会社(以下「JAL」)の敷地内駐車場に設置された、... -
「小型EVトラック」と「断熱・保冷機能付きの輸送用機材」を活用した医薬品配送の実証実験を開始
アルフレッサ株式会社 猛暑下でも安全・環境に配慮した持続可能な物流実現へ アルフレッサ株式会社(以下:アルフレッサ)とヤマト運輸株式会社(以下:ヤマト運輸)は、近年の異常気象による猛暑下でも医薬品を安全かつ確実に配送するため、「小型EVトラ... -
NUVVE JAPAN、松田町と「災害時等における電力供給に関する協定」を締結
NUVVE JAPAN株式会社 災害時の電⼒供給の確保および地域の脱炭素化・モビリティ推進に寄与するため、NUVVE JAPANの有する電力制御技術等を地域づくりに活用 協定締結式にて調印を終えた本山博幸町長(左)と東田真輝CEO(右)、松田町役場にて NUVVE JAPAN...