EV– tag –
-
古河市役所様へ小型コミュニティEVバス2台を納車いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン ~古河市循環バス「ぐるりん号」北コース・西コースを5月7日より運行開始~ 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表:佐藤 裕之) はこの度、古河市役所様(古河市長:針谷 力)へ小型コミュニ... -
【JPIセミナー】「EV”超急速充電” 実現に向けた課題と関係事業者の採るべき戦略」9月3日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、Forsee Power Japan合同会社(フォーシー パワー ジャパン) テクニカルアドバイザー 中村 光雄 氏を招聘し、EV... -
【JPIセミナー】「EV”超急速充電” 実現に向けた課題と関係事業者の採るべき戦略」9月3日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、Forsee Power Japan合同会社(フォーシー パワー ジャパン) テクニカルアドバイザー 中村 光雄 氏を招聘し、EV... -
名鉄観光バス株式会社様へ中型観光EVバスを1台納車いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表:佐藤 裕之) はこの度、名鉄観光バス株式会社様(本社:愛知県名古屋市、代表:荻本 正久)へ中型観光EVバスを1台納車させていただきました。 今回... -
名鉄観光バス株式会社様へ中型観光EVバスを1台納車いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表:佐藤 裕之) はこの度、名鉄観光バス株式会社様(本社:愛知県名古屋市、代表:荻本 正久)へ中型観光EVバスを1台納車させていただきました。 今回... -
名鉄観光バス株式会社様へ中型観光EVバスを1台納車いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表:佐藤 裕之) はこの度、名鉄観光バス株式会社様(本社:愛知県名古屋市、代表:荻本 正久)へ中型観光EVバスを1台納車させていただきました。 今回... -
【サステナビリティアクション】カーシェアリングサービス「タイムズカー」、品川区役所駐車場にEV「サクラ」を2台配備
パーク24株式会社 〜公用車の脱炭素および区民等へのEV普及に貢献〜 タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、8月1日(木)より品川区役所駐車場にカーシェアリングサービス「タイムズカー」のEV「サクラ」を2台配備し、... -
【サステナビリティアクション】カーシェアリングサービス「タイムズカー」、品川区役所駐車場にEV「サクラ」を2台配備
パーク24株式会社 〜公用車の脱炭素および区民等へのEV普及に貢献〜 タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、8月1日(木)より品川区役所駐車場にカーシェアリングサービス「タイムズカー」のEV「サクラ」を2台配備し、... -
横浜・大阪にテクニカルセンターを新設 顧客とのさらなる協創を目指し、8月以降順次始動
日置電機株式会社 HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、2024年8月より順次、革新的計測ソリューションの具現化のため、横浜と大阪の各販売拠点内にテクニカルセンターを新設します。 当社は、成長戦略として、「HIOKIの... -
EV充電待ち時間を最大60%以上短縮可能。ジゴワッツの高出力のEV用普通充電器を極東開発パーキングが機械式駐車場に設置
株式会社ジゴワッツ EV充電利用者及びEV充電器設置施設側の利便性が大きく向上 株式会社ジゴワッツ(本店:東京都中央区、代表取締役:柴田知輝、以下「ジゴワッツ」といいます。)が、開発・販売している高出力タイプ(最大8kW)のケーブル付きEV用充電器... -
ユビ電のEV充電サービスWeCharge、東横INN富士河口湖大橋と東横INN富士山大月駅に採用・利用開始
ユビ電株式会社 〜電気自動車の快適な旅行をサポート〜 ユビ電株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役: 山口 典男、以下「ユビ電」)は、株式会社東横イン(本社: 東京都大田区、代表執行役社長: 黒田 麻衣子、以下「東横イン」)が運営する「東横INN富士... -
メーカー及び研究施設向けEV急速充電器「Dr.FLASH」の受注生産開始:世界全4規格に対応
テンフィールズファクトリー株式会社 最大600kWの出力と、世界で利用される全4つの規格に対応した研究開発モデル テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、研究施設及びメーカー向けのEV急速... -
再エネの出力制御回避へ、ローカルフレキシビリティの研究を開始
株式会社エナリス エナリスと北海道大学 出典:図はOCCTO(電力広域的運営推進機関)ホームページより引用したものを一部加工 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)および国立大学法人北海道大学大学院... -
08月19日(月) AndTech「リチウムイオン電池の充放電性能・劣化診断と蓄電システムなどに向けた劣化・安全性のマネジメント」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 大和製罐株式会社 エネルギーソリューション開発室 室長 有馬 理仁 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高... -
マークラインズ 電気自動車販売月報 2024年6月
マークラインズ株式会社 マークラインズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 誠、http://www.marklines.com/) は、電気自動車の世界販売の約90%をカバーする主要15カ国を対象にグローバル市場における電気自動車の台数情報及び販売動向... -
【JPIセミナー】日産自動車(株)「カーボンニュートラル技術戦略」8月28日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日産自動車株式会社 企画・先行技術開発本部 技術企画部 主管 池原 賢亮 氏を招聘し、日産のカーボンニュート... -
EV用充電器累計販売基数48,000基のリーディングカンパニー ロッテグループの EVSISがCHAdeMO認証を取得
ロッテホールディングス ~ EV用急速充電器市場に初参入~ ロッテグループのEVSIS(イーブイシス)株式会社(本社:韓国忠清北道清州市、CEO:オ·ヨンシク 以下:EVSIS)は、2024年6月26日にEV用急速充電器の30kwモデルと120kwモデルでCHAdeMO(チャデモ... -
ANAコンポーネントテクニクスが、企業×従業員向けEVサブスクサービス「Hakobune」を導入
株式会社Hakobune 自動車通勤をする従業員の負担を軽減、従業員エンゲージメント向上を目指す 2024年7月24日開催通勤用EV納車セレモニーにて 株式会社Hakobune(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋雅典、以下Hakobune」)は、2024年7月24日(水)... -
MAHLEのテクノロジーが未来の気候に優しい輸送を実現
マーレジャパン株式会社 テクノロジーの多様性は急速な脱炭素化の鍵 MAHLEは、バッテリーエレクトリックドライブ、水素エンジン、燃料電池、再生可能燃料に関するコンポーネントとシステム専門知識を幅広く提供 当社CEO Arnd Franz は「今回リリースす... -
[独自レポートVol.20]シミュレーション結果の保証で、約7割が住宅用太陽光・蓄電池の導入を検討
国際航業株式会社 〜65.4%が保証があると導入に関する家族の同意を「得やすくなる」と回答〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、太... -
「EVワイヤレス電力伝送技術・事業化の現状と未来」と題し、神奈川工科大学 客員研究員/(公財)自動車技術会 フェロー クライソン トロンナムチャイ氏によるセミナーを2024年8月29日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── EVワイヤレス電力伝送技術・事業化の現状と未来 ────────────────────────────... -
【アメリカ】EV車で特に重要視されているは「充電時間」~EV車に関する調査~
株式会社アスマーク 買い替えるなら、またEV車に乗りたいと思う方は8割弱と、EV車両の継続購入意向は高い マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、アメリカ在住でEV車を所有・運転する30~59歳男女に... -
ノボ ノルディスク ファーマと三菱倉庫、CO2排出量削減に向け業界初の中型EVトラックによる輸送の実証実験を開始
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) および三菱倉庫株式会社 (代表取締役社長:斉藤 秀親、本社:東京都中央区) は、CO2排出量削減を目指し... -
EVを活用した電力需給調整市場に貢献する国内初(※)の取組みに参画
株式会社Hakobune 2024年7月19日(金)開催「EVを活用した需給調整市場参入開会式」時のテープカットの様子 企業×従業員向けEVサブスクサービス 「Hakobune」 を提供する株式会社Hakobune(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋雅典、以下「当社」... -
タイにおける合わせガラス用中間膜の生産能力増強について
積水化学工業株式会社 2024年7月22日各 位積水化学工業株式会社タイにおける合わせガラス用中間膜の生産能力増強について積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太、以下「当社」)の高機能プラスチックスカンパニー(プレジデント:清水郁輔)は、... -
「AAKEL eFleet ver.2.0.0」をリリース OCPP2.0.1に対応 〜より高機能なEV充電を実現可能に〜
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、 2024年7月22日(月)にEVスマート充電管理システム「AAKEL eFleet」... -
ヨーロッパ最大級の充電インフラとEモビリティの国際展示会「Power2Drive」現地視察レポートを公開
REXEV © Solar Promotion 2024年6月19日から21日までドイツ・ミュンヘンで開催されたヨーロッパ最大級の充電インフラとEモビリティの国際展示会「Power2Drive」に、株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)のCPOで... -
Terra Charge India、インド市場向け新型30kW急速充電器「TAKA(鷹)」を発売
Terra Charge 株式会社 増加するEV四輪ドライバーの短時間高速充電のニーズ拡大に対応。「Make in India」コンセプトに基づき100%インド国産商品 EV充電インフラ事業「Terra Charge(読み:テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京... -
電力シェアリングは、テスラオーナーズクラブJapanの協力を得て環境省「デコ活」ナッジ実証事業を実施しました。EV昼充電サービスの事業者向けソリューション提供を開始します。
株式会社電力シェアリング 当社加盟の国連24/7C手法に基づく独自の特許技術を活用してモビリティと電力消費によるCO2排出量を精緻に算定・評価 株式会社電力シェアリング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:酒井直樹)は、環境省から、デコ活推進事業の... -
LEXUS次世代バッテリーEVコンセプト「LF-ZC」に着想を得たインスタレーション『BEYOND THE HORIZON』を7月18日(木)より展示開始
LEXUS PR事務局 INTERSECT BY LEXUS - TOKYO(以下INTERSECT)は、「ミラノデザインウィーク2024」において出展したインスタレーション「BEYOND THE HORIZON」を、2024年7月18日(木)から展示を開始しました。 『BEYOND THE HORIZON』は、国際デザインコン... -
パナソニック エナジーの法人向け製品サイトをオープン
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、2024年7月18日、パナソニック エナジーとしての法人向け製品サイトを公開しました。 リチウムイオン電池やニッケル水素電池、コイン形リチウム二次電池、リチウム... -
【アイモバイル】ふるなびEVチャージ、新たにあたみ石亭にて、EV充電サービスを提供開始
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、熱海市にある宿泊施設「あたみ石亭」にて、EV充電サービス「ふるなびEVチャージ」の提供を開始した事を2024年7月18日(木)に発表した... -
【7月23日(火) 無料セミナー】『EVの現在地 – 電気自動車の環境性能と、電力の脱炭素化との組み合わせ方』を開催(ストックマーク主催)
ストックマーク 最先端の自然言語処理AIを活用した情報収集サービス『Anews・Astrategy』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『EVの現在地 – 電気自動車の環境性能と、電力の脱炭素化との組み合わせ方』を7月23日(火)... -
ジゴワッツと極東開発パーキング、EV充電サービスの相互利用連携の合意を日本で初めて発表
株式会社ジゴワッツ EV充電サービスの相互利用連携により、ユーザーの利便性が大きく向上! 株式会社ジゴワッツ(本店:東京都中央区、代表取締役:柴田知輝、以下「ジゴワッツ」といいます。)と極東開発パーキング株式会社(本店:大阪府大阪市、代表... -
NEVの商品魅力度が向上し続ける中、海外メーカーと中国新興メーカーが業界をリード【J.D. パワー 2024年中国新エネルギー車商品魅力度調査℠】
J.D. パワー CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. Powerは、現地時間(中国、上海)5月30日に、J.D. Power 2024 China New Energy Vehicle–Automotive Performance, Execution and Layout (NEV-APEAL) Study℠(... -
【名古屋初】BMW社の電気自動車(EV)ハイヤー導入について
名古屋鉄道株式会社 名鉄交通第三株式会社(名古屋市中川区 代表取締役社長:浅野 丈夫)は、名鉄タクシーグループの環境負荷軽減活動の一環として、2024年7月19日よりBMW社の電気自動車「i5 eDrive40 Excellence」1台をハイヤー車両として導入します。 ... -
EV充電指数第5版市場成長は鈍化、焦点は充電インフラ
ローランド・ベルガー グローバルのEV(電気自動車)充電インフラ市場は活性化 欧州系最大級のグローバル戦略コンサルティングファームであるローランド・ベルガー(本社:ドイツ、ミュンヘン)は、本日、世界の電気自動車(EV)普及動向を示す指標を調査し... -
【金型特集】製造業向け情報誌「エミダスマガジンVol.56」を発刊 金型業界各メーカーの成長戦略にフォーカス 業界のトレンドが満載
NCネットワーク EVのリチウムイオン電池・半導体等分野で金型先端技術の需要増 表紙:株式会社浅野 代表取締役社長 浅野圭祐 氏 製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「エミダス」を運営する 株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取... -
7/17-19にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」に出展
株式会社ビザスク 〜自動車関連製品をはじめとする製造メーカーの新製品開発および研究開発部門向けにインタビューをはじめとしたスポットコンサルをご紹介〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式... -
7/17-19にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」に出展
株式会社ビザスク 〜自動車関連製品をはじめとする製造メーカーの新製品開発および研究開発部門向けにインタビューをはじめとしたスポットコンサルをご紹介〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式... -
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」に出展
株式会社クラレ 2千人を超えるブース来場があった横浜展に続き、3つのテーマで高機能素材を紹介 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)は、7月17日からAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」およびオ... -
Hyundai Mobility Japanのマネージングダイレクターに、七五三木 敏幸(しめぎ としゆき)が就任
Hyundai Mobility Japan 株式会社 Hyundai Mobility Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙 源祥、以下Hyundai)は、このたびマネージングダイレクター(以下MD)に七五三木 敏幸(しめぎ としゆき)が就任したことをお知らせしま... -
EV充電サービス「WeCharge」導入マンションの基礎充電契約率が5.0%に到達 – 全国のEV保有率0.8%の約6倍に
ユビ電株式会社 ユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、EV充電サービス「WeCharge」に関する最新の指標をお知らせいたします。国内の乗用車におけるEV保有率が0.8%[1]である中、「WeCharge」を導入している集合住... -
「EVトラック対応の商用車向け共用充電ステーション」柱上受電方式による急速充電器設備の設置
日本高圧電気株式会社 新しい“受電”のかたち に向けて実証実験を開始 日本高圧電気株式会社(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:中根 正喜)は、「ENEOS株式会社」との共同プロジェクトとして、日本初の「EVトラック対応の商用車向け共用充電ステーシ... -
【EVユーザー向け新アプリ】本当に必要なEV充電器が一目で見つかるアプリ「EVナビ」がついに7/15に登場
テンフィールズファクトリー株式会社 マップ上でEVユーザーの欲しい情報が一目でわかる、EV充電器検索アプリの決定版 テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、EV・PHEVの充電器スポット検索... -
駆けぬける歓び、新時代へ『BMW電気自動車のすべて』は2024年7月8日発売!
三栄 BMWらしさを堪能したいからこそBEVを選ぶ 株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年7月8日より『BMW電気自動車のすべて』を発売いたします。 BMWが掲げるブランド・アイデンティティの「駆けぬける歓び」。それ... -
全国初「BYD×JAF×損保ジャパン」EV合同研修開催
株式会社Cool the Earth より安心・安全に電気自動車に乗っていただける社会を目指して 株式会社Cool the Earth(本社:静岡県静岡市、代表取締役:川島広己)は、 7月16日(火)AM10:00~より、電気自動車メーカーBYD のサービス工場(BYD AUTO静岡)... -
Marelli、車載インフォテインメントソリューションの向上にトムトムを採用
TomTom NV トムトムのデジタルコックピットSDKがマレリの世界中の自動車メーカーをサポートするLeanConnect platformに事前装備 トムトムのデジタルコックピットSDKと、ハードウェア設計、製造、統合におけるマレリの専門知識を組み合わせることで、自動車... -
「定置型蓄電池の最新情勢2024夏」と題して、大阪大学大学院工学研究科 西村 陽氏によるセミナーを2024年8月5日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────定置型蓄電池の最新情勢2024夏~GXの中核としてブーム化する蓄電池ビジネスの実... -
京都の自動車部品メーカー、サンコール EV用バスバー新工場設立
サンコール株式会社 2026年 北米インディアナでも供給開始 サンコール(京都市右京区、代表取締役社長:奈良正)は、2024年6月、EV(電気自動車)部品事業の強化のため、広瀬工場(愛知県豊田市)に新工場を設立しました。同社次世代事業であるバスバー事...