EV– tag –
-
特許取得の新型発電ユニットで走行距離2倍!特定原付ENNE T350 Pro発売のお知らせ。3月1日から受け付け開始。先行販売では台数限定で大幅割引を実施予定!
株式会社ENNE 累計10000台以上の販売のENNE T250の後継機種であるENNE T350 Proを3月1日より先行予約販売を行います。本機はT250に搭載をした発電機能を8倍にまで高め、同じバッテリー容量の他の特定原付に比べて2倍の航続距離を実現いたしました。 ENNE T... -
フォーミュラE 東京E-PRIXを一足早くバーチャルで体験!「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」にて市街地コースを再現した大会公式シミュレーターの無料体験サービスを期間限定で提供
株式会社トムス 株式会社トムス(東京都世田谷区、代表取締役:谷本勲、以下「トムス」)が企画運営する、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」では、2月23日(金・祝... -
カーボンニュートラルフェス〜配送用EVトラックお披露目・試乗会〜、3月2日(土)に開催
一般社団法人グリーンコープ共同体 EVトラックの蓄電池で餃子を調理・試食するなど、家族で楽しめるイベントに 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ... -
自動運転EV開発のチューリング、半導体 × 生成AI × 自動運転の最先端を発表する「Turing Semiconductor/AI Day」を3月13日に開催
Turing 完全自動運転車両の開発・販売に取り組むTuring株式会社(東京都品川区、代表取締役:山本 一成、以下「チューリング」)は、半導体 × 生成AI × 自動運転の最先端を発表する「Turing Semiconductor/AI Day」を3月13日(水)19時より開催します。同領... -
【東京都町田市】遊休地を活用したEVバイクバッテリーシェアサービス開始
町田市役所 2月19日(月)に本町田住宅付近でスタート 町田市は、これまで遊休地の活用として、飲料水自動販売機の設置などを実施してきました。この度、新たな遊休地の活用方法として、EVバイクのバッテリーシェアサービスを推進するために、バッテリー交換... -
エムケイ山科営業所にEVタクシー・ハイヤー専用の蓄電池型超急速充電器を納入
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス (東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕、以下パワーエックス) は、エムケイ株式会社(京都府京都市、代表取締役社長 前川 博司、以下MK)の山科営業所に蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharg... -
「米国のEV・バッテリーとテスラの最新動向」と題して、クリーンエネルギー研究所 代表 阪口 幸雄氏によるセミナーを2024年3月28日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【2024年はパラダイムシフトの年】米国のEV・バッテリーとテスラの最新動向~テ... -
アイシン、第5回 環境省ESGファイナンス・アワード・ジャパン 環境サステナブル企業部門において2年連続で銅賞を受賞
株式会社アイシン 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝、以下アイシン)は、環境省が主催する「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門において、2年連続で銅賞を受賞しました。 「ESGファイナン... -
「カーボンニュートラルの実現を見据えて考えるEVの導入計画」無料オンラインセミナーを共同開催します
REXEV 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)と、CO₂排出量の可視化削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ... -
2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権がいよいよ開幕!シーズンキックオフイベントを3月3日(日)に「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」で開催
株式会社トムス 今シーズンは史上初となる全戦パブリックビューイングなどファンフェスティバルも開催へ 国内最高峰のフォーミュラカーレースである「全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、SUPER FORMULA)」は、2024年シーズン開幕に向けて、3月3日(... -
【DMM EV CHARGE】日本マクドナルドに急速充電器と普通充電器を導入!
合同会社DMM.com 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色保、以下「マクドナルド」)が運営す... -
過去最大規模の自動車アフターマーケット国際展示会『第21回 国際オートアフターマーケットEXPO2024(IAAE2024)』
株式会社ジェイシーレゾナンス 〜3月5日(火)より東京ビッグサイトにて開催!!〜 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会 (実行委員長 / (株)日刊自動車新聞社 代表取締役社長 花井 真紀子) は、3月5日(火)〜7日(木)の3日間、東京ビッグサイト南1〜... -
第22回学生フォーミュラ日本大会2024
JSAE 参加チーム発表 公益社団法人 自動車技術会(会長 大津 啓司)は、2024年9月9日(月)~14日(土)の6日間にわたり、「学生フォーミュラ日本大会2024」を愛知県常滑市の愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催します。(静的審査の一部(コストと製... -
マンション管理組合向けEV(電気自動車)充電設備の導入実績報告団地への「Terra Charge」初導入を支援/小山田桜台2-2団地
翔設計 -翔設計、EV車充電設備導入支援コンサルティングサービスを展開‐ 団地への「Terra Charge」初導入となった小山田桜台2‐2団地(東京都町田市) 「楽しさと共に創り続ける」を理念とする建築総合コンサルタント企業の株式会社翔設計(本社:東京都... -
岐阜県初のBYD正規ディーラー店舗「BYD AUTO 岐阜」が2024年2月22日(木)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーであるエフエルシー株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役:河村 元雄)は、2024年2月2... -
【無料オンラインセミナー】2/21(水),22(木)に年間収益387万円を実現する「個人で始めるEV充電ステーション経営」投資セミナーを開催
テンフィールズファクトリー株式会社 無料オンライセミナーとして、2月21日(水)と22日(木)の19時より開催致します。両日とも同内容ですので、ご都合の良いお日にちを選択してご参加ください。 テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台... -
札幌MKがヒョンデ「IONIQ 5」をタクシー車両として導入。グループで培ったEV運用を寒冷地で活かす
MKグループ 札幌エムケイ株式会社(本社:札幌市白石区、社長:本間優友、以下「札幌MK」という)は、2024年2月13日にヒョンデ「IONIQ 5」を2台導入いたしました。札幌MKでは京都で培ったEV運用実績を基に、脱炭素への取組みと快適で安全な車内空間を提供... -
太陽光発電、蓄電池、家電、EVがつながる「Eeeコネクト」システムの提供を開始
シャープ 業界最小・最軽量(※1)のEV(電気自動車)用コンバータを発売し、V2Hシステムを構築 シャープは、EV(電気自動車)の充放電が可能なEV用コンバータ<JH-WE2301>を発売し、EVと住宅をつなげるV2Hシステムを構築。太陽光で発電した電気を有効に活用... -
「サクラ」「リーフ」「アリア」EV3車種で国内最高峰の壁に挑む「THE WALL篇」TVCM・特別ムービーを2月15日より公開
日産自動車株式会社 日本マーケティング本部 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下:日産)は、電気自動車「サクラ」「リーフ」「アリア」の3車種でレーシングドライバーの千代勝正選手、高星明誠選手、『日産 電気自動車 vs JET篇』にも... -
福島日産、浪江町にEVパークを2025年度上期目標に新設。電気自動車の充電電力源を水素システムからも一部供給できる人々が集うエネルギーマネジメントの拠点へ。
福島日産自動車株式会社 ~第3回浜通り連携協定サミット in 浪江町にて発表~ 浪江EVパーク(仮称) 外観イメージ 福島日産自動車株式会社(以下福島日産と略、本社:福島県福島市、代表:金子 與志幸)は、2024年2月14日(水)に浪江町地域スポーツ... -
福島日産、郡山市へ 電気自動車 日産サクラ30台を納入。郡山市のGXとBCP対策への貢献支援。
福島日産自動車株式会社 ~電気自動車と充電器の一括導入、全国に先駆けた自治体導入モデルとしても注目。東邦リース・ALSOK福島・日本カーソリューションズと共同提案で実現。~ 福島日産自動車株式会社(以下福島日産と略、本社:福島県福島市、代表:金... -
うきは市におけるドローンを活用した医薬品配送実証実験実施のお知らせ・取材の事前お申し込み開始について
西久大運輸倉庫株式会社 2024年2月20日(火) 12時30分より開始 西久大運輸倉庫、うきは市、トルビズオンの三者で締結した「ドローンを活用した持続可能な地域づくりに関する連携協定」の第二弾 西久大運輸倉庫株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役社⻑... -
三洋貿易、最新EVの分解部品展示を倍増
三洋貿易株式会社 Caresoftの自動車ベンチマーキングサービスを包括的に体験できる瑞浪展示場が2024年2月にリニューアルオープン 三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は、海外製電気自動車(EV)等の分解... -
ブイキューブ、ベネフィット・ワンへEV充電インフラを提供
株式会社ブイキューブ ~松山、高知拠点のEV車導入に伴うEV充電インフラ整備を支援~ 株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 国内 CEO:高田雅也、以下 ブイキューブ)は、株式会社ベネフィット・ワン(以下、ベネフィット・ワ... -
【JPIセミナー】「我が国のEV遅れの真意と採るべき戦略とは」3月26日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社INCJ 代表取締役会長/CEO(元 日産自動車 代表取締役副会長)志賀 俊之 氏を招聘し、日本でのEVシフトの... -
EV充電スタンド情報サイト GoGoEVが、EV充電サービスの認知度と実際に利用されているサービスを調査しました!
株式会社ゴーゴーラボ EV充電スタンド情報サイト GoGoEV 日本全国のEV充電スタンドが検索できるEV充電スタンド情報サイト「GoGoEV」は、GoGoEVのユーザーを対象に【EV充電サービスの認知度と実際に利用されているサービスに関するアンケート】を実施しまし... -
【DMM EV CHARGE】福岡県春日市に普通充電器を導入!
合同会社DMM.com ~EV充電器の設置をきっかけに、移動手段の脱炭素化・最適化を図る~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、福岡県春日市(市長:井上澄和、以下「春日市... -
DMMと佐賀県唐津市がEV充電インフラ整備を軸とした地球温暖化対策に関する連携協定を締結
合同会社DMM.com ~EV充電器を市内公共施設に設置し、EV普及を促進~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と佐賀県唐津市(市長:峰達郎、以下「唐津市」)は、地域課題の解決に向けて、相互の知見や資産などを活かし... -
【相模原市】 脱炭素社会の実現に向けた次世代自動車普及促進事業、只今加速中!
相模原市 EV利用者がトクする「ドライブマップ」や「エコカー試乗会&展示会」など、次世代自動車をもっと身近に! 相模原市では、「未来へSwitch! ゼロカーボンさがみはら」をキャッチフレーズとして、2050年脱炭素社会の実現を目指した地球温暖... -
インド・ベンガルールを拠点に高性能e-Axleの研究開発を開始
武蔵精密工業株式会社 2輪・3輪EV向けラインナップの拡充へ 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)は、2輪・3輪EV向けに、更なる小型・軽量・静粛性を兼ね備えた高性能なe-Axleの開発およびラインナップ拡充... -
中四国エリア初のBYD正規ディーラー店舗 「BYD AUTO 高松」が2024年2月10日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社サンヨーオートセンター(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長:川上 勉)... -
2月22日(木) AndTech WEBオンライン「リチウムイオン電池セパレータの基礎及び最新動向・今後の展望(中国市場を中心に)」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 温故・拓新バッテリーマテリアルズ株式会社 代表取締役社長 山田 一博 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨... -
マクニカ、福岡市JR箱崎駅周辺エリアにて自動運転EVバスの公道実証実験を実施~同地区の実証実験では初のインフラ連携による信号・路車協調もあわせて実施~
株式会社マクニカ 株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、「FUKUOKA Smart EASTモビリティ推進コンソーシアム(以下FSEモビコン)」とともに、福岡市JR箱崎駅周辺エリアにて自動運転EVバスの公道実証実験を... -
BYDがセゲド市政府と乗用車工場の土地事前購入契約を締結 ハンガリーに欧州初のBYD新エネルギー乗用車工場建設へ
ビーワイディージャパン株式会社 2024年1月30日、BYDとハンガリーのセゲド市政府は、BYDのハンガリー乗用車工場用地の購入契約を正式に締結しました。調印式には、シーヤールトー・ペーテル・ハンガリー外務貿易大臣、ラースロー・ポトカ・セゲド市長、... -
「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」、初回限定チケットを新たに販売開始
株式会社トムス 1,500円でSKY TRACK(屋外コース)でのEVカート走行が可能に 株式会社トムス(東京都世田谷区、代表取締役:谷本勲、以下「トムス」)が企画運営する、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「CITY CIRCUIT TO... -
DMMと島根県奥出雲町が「EV充電インフラ整備等に関する連携協定」を締結
合同会社DMM.com ~町有施設の駐車場等にEV充電器を設置~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と島根県奥出雲町(町長:糸原保、以下「奥出雲町」)は、地域課題の解決に向けて、相互の知見や資産などを活かし、EV充... -
【 2/21 (水) 16時 】自動車ビジネスが環境配慮に取り組むべき理由無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク ~脱炭素・サーキュラーエコノミー・EV推進の"核心"に迫る~ 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「自動車ビジネスが環境配慮に取り組むべき理由... -
EV(電気自動車)保有者限定メニュー「EVスマトクプラン」募集開始のお知らせ
株式会社ミツウロコグループホールディングス 株式会社ミツウロコグループホールディングス連結子会社ミツウロコグリーンエネルギー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:坂西 学)は、2024年2月6日よりEV(電気自動車)保有者向けに「EVスマ... -
商用EV専用の最終組み立て工場『ゼロエミッション e-PARK』の第一期工事が完了いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 国内初となる商用EV専用の最終組み立て工場「ゼロエミッション e-PARK」の第一期工事が2023年12月に完了した事を報告いたします。 <写真上の建物:組み立て工場(一部)、写真下の建物:検査棟> ... -
【ウェブクルー、ガソリン車の廃止に関する意識調査を実施】ガソリン車廃止の方針を知っている人は、乗替え対象として「次世代自動車」に興味を持つ人が多く、環境意識の高さがうかがえる結果に
株式会社ウェブクルー 「ズバット」を中心とした比較サイトを展開する株式会社ウェブクルー(本社所在地:東京都世田谷区、代表取締役社長:藤島 義琢)は、車所持者を対象に、「ガソリン車の廃止」に関する意識調査を実施しました。 調査実施の背景 欧州... -
栃木県宇都宮市「バッテリー安全認証センター」の試験設備を増強 EV用リチウムイオン電池の安全性試験の需要拡大に対応
エスペック株式会社 EV向け受託試験サービスの拡充 バッテリー安全認証センター(当社宇都宮テクノコンプレックス内) エスペック株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役 執行役員社長:荒田知)は、EV用リチウムイオン電池の安全性を確保するための試験... -
2025年、愛知県に新試験所“次世代モビリティテストラボ(仮称)”を開設 最先端車載用バッテリーの安全性試験に対応
エスペック株式会社 EV向け受託試験サービスの拡充 新試験所“次世代モビリティテストラボ(仮称)”イメージパース エスペック株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役 執行役員社長:荒田知)は、2023年8月、愛知県常滑市に土地(7,500㎡)を購入し、最先... -
2027年の温室効果ガス“0“を目指して「OUR GREEN」プロジェクト、始動
一般社団法人グリーンコープ共同体 「全車両EV化」「二酸化炭素を排出しない電気の利用」「輸送時の温室効果ガス削減のための国産品充実」「リユース・リサイクル」を加速 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部... -
日東工業とShizen ConnectがVPP構築を見据えたOCPP仕様のEV普通充電器を活用したDR実証を実施
日東工業株式会社 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長:黒野 透、以下、日東工業)とVPP(*1)プラットフォームを提供する株式会社Shizen Connect(以下、Shizen Connect)は、VPPにより需給ひっ迫対策と小売電気事業者の電力調達コスト... -
BYDAutoが登壇「EVシフトがビジネスにもたらす影響とは?」2024年2月28日(水)開催 36Kr Japan×AMANE特別セミナー
株式会社AMANE 【登壇者】・36Kr Japan 取締役 公文 信厚 氏・能鏈智電(NaaS Technology) 能鏈研究院院長 曹 増光(Cao Zengguang)氏・AutoX3 共同創業者 兼 CEO 黎 鋭煒(Li Ruiwei)氏・BYD Auto Japan 代表取締役社長 東福寺 厚樹 氏 ■開催... -
三井不動産×東京大学発スタートアップ「Yanekara」 カーシェアEV車両のスマート充電を活用した実証実験を開始
三井不動産株式会社 V2G市場参画を見据え、柏の葉スマートシティにて実施 本リリースのポイント 三井不動産と「AEA2023※1」で柏の葉賞を受賞した「Yanekara」は、柏の葉スマートシティにてカーシェアEVに対し、スマート充電を導入する実証実験を2月13日よ... -
三井不動産×東京大学発スタートアップ「Yanekara」 カーシェアEV車両のスマート充電を活用した実証実験を開始
株式会社Yanekara V2G市場参画を見据え、柏の葉スマートシティにて実施 ・三井不動産と「AEA2023※1」で柏の葉賞を受賞した「Yanekara」は、柏の葉スマートシティにてカーシェアEVに対し、スマート充電を導入する実証実験を2月13日より開始。 ・本実証実験... -
ENECHANGE、「エネチェンジクラウドEV」のプロダクトラインナップを刷新
ENECHANGE株式会社 EV社会の未来を支えるクラウドサービスとして3つの新サービスに再編 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平)は、電気自動車(EV)充電サービス事業者向けのSaaS型クラウドサービス「エネチ... -
KGモーターズ、開発中の超小型EV「ミニマムモビリティ」試作1台目の完成を発表 – 2025年に300台の量産販売予定
KGモーターズ 環境性能が高く、維持コストが低い次世代チョイ乗りモビリティ ミニマムモビリティによる移動の最適化で、「今日より明日が良くなる未来」を目指すKGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ... -
北海道初のBYD正規ディーラー店舗「BYD AUTO 札幌西」が2024年2月17日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社D&Dマネージメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村脇 学)は、...