EV– tag –
-
2024年2月22日 講演・セミナーのお知らせ「今、世界の自動車メーカーで起こっていること」|Undertones Consulting株式会社 前田謙一郎
Undertones Consulting株式会社 100年に一度の変革期を迎えた自動車業界。テスラやポルシェなど自動車業界で20年以上働いた経験やマーケティング的視点を織り交ぜながら変化する自動車業界の今と未来についてお話しします。 開催日時: 2024年 2月22日(木)... -
【ふるなびEVスタンド】アイモバイルが提供するEV充電サービスが、新たに那須塩原の温泉郷にてEV充電サービスを提供開始
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、那須塩原市にある宿泊施設「湯守 田中屋」にて、EV充電サービス「ふるなびEVスタンド」の提供を開始した事を2024年1月18日(木)に発表... -
Hyundai MotorがCES 2024でモビリティを超えた水素エネルギーとソフトウェアのソリューションのビジョンを発表
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・「Ease every way」をテーマに、Hyundaiが水素エネルギーを活用した人間中心の主要なライフイノベーションおよびソフトウェアとAIへのコミットメントをアピール ・製造から貯蔵、輸送、利用までのHTWOの水素バリューチ... -
GHG排出量可視化・削減シミュレーション「AAKEL eCarbon」EVスマート充電・運行管理システム「AAKEL eFleet」2つのサービス製品が同時に福岡市トライアル優良商品に認定
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、令和5年度の福岡市トライアル優良商品認定事業にて、当社サービスで... -
日本初・EVのワイヤレス充電技術を有するWiTricityとオフィシャルパートナー契約を締結
シナネンホールディングス株式会社 実装への許認可の取得、業界団体の設立等により日本国内でのワイヤレス充電システムの普及へ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
2023納車一覧
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市若松区、代表取締役社長:佐藤 裕之) は2023年の1年を通し、主力商品である「F8 series-4 Mini Bus(小型コミュニティEVバス)」及び「F8 series-2 City Bus(10.... -
「第16回 オートモーティブ ワールド」に出展
株式会社東海理化 ~EV・自動運転時代に向け、新たな価値を提案~ 株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町 代表取締役社長:二之夕 裕美)は、1月24日(水)から1月26日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「第16回 オートモーティブ ワールド」内... -
STマイクロエレクトロニクスのSiC製品、理想汽車が高電圧EV市場への参入加速に向けて採用
STマイクロエレクトロニクス 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、中国の新エネルギー車市場の大手で、スマートなプレミアム電気自動車の設計・開発・製造・販売を手がける理想汽... -
DMM EV CHARGE、スノーピークの直営キャンプフィールドに普通充電器を導入!
合同会社DMM.com ~サステナビリティを追求したアウトドア体験の提供に貢献~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、株式会社スノーピーク(本社:新潟県三条市、代表取... -
地域と連携 EV車お披露目会実施[神奈川] 「地球温暖化」「2024年問題」解決へ
パルシステム連合会 地域の子どもたちの乗車体験会も開催 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は2024年1月10日(水)、配送用EVトラックを導入しました。CO2排出量の削減や、エンジン音・走行音の抑制など、地域... -
【ふるなびEVスタンド】アイモバイルが提供するEV充電サービスが、新たに伊豆半島にてEV充電サービスを提供開始
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、静岡県伊豆市にある宿泊施設「土肥ふじやホテル」、静岡県伊豆の国市にある宿泊施設「石のや 伊豆長岡」にEV充電サービス「ふるなび... -
GLMが販売中の軽規格EV「MiMoS」がCEV補助金の対象車両に
GLM株式会社 電気自動車(EV)の開発を行うGLM株式会社(所在地:京都府京都市)は、販売中の軽規格EV「MiMoS」がCEV補助金の対象車両となったことを発表しました。 CEV補助金とは、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ災害時にも非... -
【JPIセミナー】関西電力(株)「定置型・車載型蓄電池の事業展開をめぐる最新動向とマネタイズ成功への道とは」2月21日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、関西電力株式会社 シニアリサーチャー 西村 陽 氏を招聘し、定置型・車載型蓄電池の最新動向について詳説いただ... -
カクヤス「居酒屋JAPAN」に出展 ~テスト運用中の配達用EV車両を展示!~ 会期:2024年1月17日(水)/18日(木) 会場:池袋サンシャインシティ文化会館ビル(ブースNo. IC-26)
株式会社カクヤス 首都圏を中心に酒類等の販売、デリバリーを手掛ける株式会社カクヤス(東京都北区、代表取締役社長:佐藤順一、以下:当社)は、外食ソリューションEXPO事務局が主催する「居酒屋JAPAN」(期間:1月17日(水)~18日(木))へ参加するこ... -
脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業開始のお知らせ
株式会社日産サティオ徳島 ~再エネ×電動車から始まる防災へ挑戦~ 株式会社日産サティオ徳島(本社:徳島県徳島市/代表取締役社長:藤村泰之)は、環境省の進める脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業の採択を受け、同社本社社屋に230kwh級の太陽光発... -
ENEOS Charge Plus「Dream Charge!!キャンペーン」
ENEOS株式会社 ~東京ディズニーシー®新テーマポート「ファンタジースプリングス」先行体験が抽選で当たる!~ 〇キャンペーンサイトhttps://www.eneos.co.jp/chargeplus/dreamcharge/ (1月15日(月)10:00以降のエントリー/充電が対... -
「48Vシステムの最新動向とテスラの戦略」と題して、名古屋大学 山本 真義氏によるセミナーを2024年2月15日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────車載用48Vシステムの最新動向とテスラの戦略~今後の市場拡大に向けた可能性~─... -
日本国内初のHyundai直営拠点「Hyundai Customer Experience Center横浜」が第31回 『APIDA 2023』にて銀賞を受賞
Hyundai Mobility Japan 株式会社 Photo ©Nacása & Partners Inc. Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)の日本国... -
インテル、自動車業界でも「AI Everywhere」を推進
インテル株式会社 高度なEV向けエネルギー管理やソフトウェア・デファインド・ビークル向けにAIを強化した新しいSoCを提供するSilicon Mobility SASの買収合意を発表 2024年1月9日に米国で発表された資料の抄訳です。 ニュースハイライト AIで効率的な電気... -
Hyundaiが東京オートサロン 2024に初出展
Hyundai Mobility Japan 株式会社 IONIQ 5 N パフォーマンスコンセプト「NPX1」、世界初デザイン公開 ・モータースポーツが技術開発の根源にある高性能ブランド“N”および、 今年上半期今春日本導入予定の高性能EV IONIQ 5 N をご紹介・IONIQ 5 Nと IONIQ ... -
ユビ電EV充電サービスWeCharge、三菱地所レジデンスの新築分譲マンション「ザ・パークハウス 松戸本町」に採用決定
ユビ電株式会社 電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、三菱地所レジデンス株式会社が開発する千葉県松戸市の新築分譲マンション「ザ・パークハウス 松戸本町」にお... -
オンセミと理想汽車、次世代800Vスマート電気自動車のための戦略的契約を延長
オンセミ 理想汽車はオンセミのEliteSiCベアダイとイメージセンサを採用し、800V BEVとより高いレベルの自動運転を実現 インテリジェントなパワーおよびセンシング技術のリーディング・サプライヤであるオンセミ(onsemi、本社 米国アリゾナ州スコッツデー... -
EV電池「スマートユース」フォーラムを開催
株式会社日本総合研究所 ~EV・EV電池によるサーキュラーエコノミーの実現をテーマに産官学識者が講演~ 株式会社日本総合研究所(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 谷崎勝教、以下「日本総研」)は、EV電池の循環利用を中心としたサーキュラーエ... -
「BMWのEV・電池開発動向とサステナビリティ」と題して、ビー・エム・ダブリュー(株) デベロップメント・ジャパン 繁田 徳彦氏によるセミナーを2024年2月15日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────BMWのEV・電池開発動向とサステナビリティ~BMWグループの車両電動化の現状と今... -
電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYD BYD Auto Japan「札幌モビリティショー2024」に初出展
ビーワイディージャパン株式会社 日本導入の3車種「BYD ATTO 3」「BYD DOLPHIN」「BYD SEAL」を展示 BYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ、以下同様)は、札幌ドーム (札幌市豊平区羊ケ丘1)で開催さ... -
Hyundai Motor Group会長の鄭義宣、年頭挨拶で「絶えず変化していくことによる持続的な成長」について語る
Hyundai Mobility Japan 株式会社 •Hyundai Motor Group、韓国初のEV専用工場であるKia AutoLand Gwangmyeongで新年を祝う ⋯会長の鄭義宣(以下、チョン・ウィソン)とグループ関連会社の幹部が年頭挨拶を行い、ロボット工学、次世代エアモビリティ、EV化... -
千葉県・南房総エリアのEV(電気自動車)によるドライブ観光を推進!EVユーザー向けのドライブ情報サイト『充電観光マップ』を1月11日に公開
株式会社昭文社ホールディングス 千葉県・南房総エリアのEV(電気自動車)によるドライブ観光を推進!EVユーザー向けのドライブ情報サイト『充電観光マップ』を1月11日に公開株式会社昭文社ホールディングス (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 黒田... -
Final Aim、ヤマハ発動機と共創した電動モビリティを「東京オートサロン2024」 に初披露
株式会社 Final Aim ヤマハ発動機の開発した小型低速EVの汎用プラットフォームをもとに、弊社による“生成AI”や“スマートコントラクト”技術を活かした新たなデザイン開発で生まれたプロトモデル実機を初披露 株式会社Final Aim(本社:米国デラウェア州 / ... -
蓄電池型EV充電器をニチガスの営業所に商用車専用として納入
株式会社パワーエックス 関東の営業所2拠点に設置完了、合計7拠点に順次導入予定 画像:ニチガス千葉営業所に設置されたHyperchargerと商用車のEV 株式会社パワーエックス (本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕、以下パワーエック... -
プロパティエージェントの開発するクレイシアシリーズのマンションで新たにEV充電サービス「Terra Charge」を9物件に設置
ミガロHD 「デジタル」と「リアル」の融合で新たな価値を創造する企業、ミガロホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:中⻄ 聖、証券コード:5535、以下「ミガロホールディングス」) のグループ会社プロパティエージェント株式会社... -
オンセミ、DC超高速電気自動車充電ソリューションを発表
オンセミ 新しいEliteSiCパワー統合モジュール(PIM)で、双方向充電が可能な小型・軽量の急速充電プラットフォームを実現 オンセミ(本社: 米国アリゾナ州スコッツデール、Nasdaq:ON)は、DC超高速電気自動車(EV)充電器およびエネルギー貯蔵システム(... -
モーターコア生産体制の増強(長野工場拡張)について
黒田精工株式会社 当社長野工場(所在地:長野県北安曇郡池田町)に建設していた新工場棟(第8工場)及び倉庫棟が完成し、12月13日(水)に竣工式を執り行いました。 この新工場棟においては、電動自動車の駆動用・発電用モーターコアの量産及びモ... -
EV充電スタンド情報サイト 「GoGoEV」が「GoGoEV Member Award 2023」を発表!
株式会社ゴーゴーラボ EV充電スタンド情報サイト GoGoEV 日本全国のEV充電スタンドが検索できるEV充電スタンド情報サイト 「GoGoEV」は、2023年に1年間を通してEV充電スタンド情報を投稿してくれたユーザーを表彰する「GoGoEV Member Award 2023」を発表し... -
3輪商用EVメーカーのベクトリクスは、新たに開発したバッテリーシステム搭載の3輪商⽤BEV『I- Cargo』を、自動車業界の“先端技術展”【第16回 オートモーティブワールド 】に出展
株式会社VECTRIX JAPAN 株式会社ベクトリクス ジャパン(以下、ベクトリクス/代表取締役社⻑:⼭岸史明)は、1⽉24⽇(⽔)から1⽉26⽇(⾦)までの3⽇間、東京ビッグサイトで開催される自動車業界の先端技術展【第16回オートモーティブワールド/ 第4回... -
EV超急速充電器「FLASH」TOKYO AUTO SALON 2024に出展NACS&CHAdeMO両規格対応の新モデル実機展示へ
テンフィールズファクトリー株式会社 テンフィールズファクトリー株式会社は、幕張メッセで開催される東京オートサロン2024に、EV超急速充電器”FALSH”を出展し、NACS&CHAdeMO両規格対応の新モデルの実機を展示いたします。 テンフィールズファクトリー... -
Eneliver、特定計量制度に対応したEV充電器及び充電量(kWh)課金サービスの提供を開始
Eneliver株式会社 Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中島 彬匡、以下「Eneliver」)は、Eneliverが提供する6kW普通充電器「Eneliver Wallbox」において、2024年1月1日より特定計量制度への対応を開始致しました。 ... -
「FUKUOKA MOBILITY SHOW 2023」へ小型コミュニティEVバスを出展いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市若松区、代表取締役社長:佐藤 裕之) はこの度、12月22日(金)から12月25日(月)の4日間、マリンメッセ福岡で開催された「FUKUOKA MOBILITY SHOW 2023」にて小型... -
ACCESSとMediaTek、自動車メーカー(OEM)に先進的な車載インフォテインメントプラットフォーム「ACCESS Twine™ for Car」を提供
ACCESS ACCESS Europe GmbH(本社:ドイツ・オーバーハウゼン、最高経営責任者:青野 政博、以下、ACCESS Europe)」と台湾の半導体メーカーであるMediaTek(本社:台湾新竹市新竹科学工業園区)は、本日、両社の好調な協力関係を拡大し、MediaTekの車載向... -
EV メーカーが続々と自動運転に NVIDIA DRIVE を採用
NVIDIA Li Auto が次世代 EV 向けにDRIVE Thorを採用。GWM、ZEEKR、および Xiaomi が NVIDIA DRIVE Orin を搭載した AI 駆動車を開発 ラスベガス—CES—2024 年 1月 8 日 — NVIDIA は本日、長距離電気自動車 (EV) のパイオニアである Li Auto が、次世代車両... -
BYD 2023年の年間販売台数が過去最高となる300万台超え 世界の新エネルギー車(NEV)市場を大きくリード
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの年間販売台数が300万台超え BYDは、2023年の年間販売台数が300万台を超え、2年連続で新エネルギー車(NEV)の世界販売で世界をリード。同時に「世界の自動車販売台数トップ10」に初めてランクインしました。また中... -
12月の新規スポットは402拠点!GoGoEVがEV充電スタンド12月の設置数を集計しました
株式会社ゴーゴーラボ EV充電スタンド情報サイト GoGoEV 日本全国のEV充電スタンドが検索できるEV充電スタンド情報サイト 「GoGoEV」は、EV充電スタンド12月の設置数集計レポートを発表しました。こちらは、GoGoEVに掲載されている充電器数を元に集計した... -
ウイルテック、EVAR Inc.との「日本国内PoCサイト運営に関する基本合意書」の締結に関するお知らせ
株式会社ウイルテック 当社は2023年12月19日、韓国の電気自動車(EV)充電ソリューション企業であるEVAR Inc.(本社:韓国)(以下「EVAR社」) との間で、「日本国内PoCサイト運営に関する基本合意書」(以下「本合意書」)を締結いたしましたので、下記の通... -
新執行役就任のお知らせ
株式会社パワーエックス 電力事業及びEVチャージステーション事業の拡大に向けた体制強化 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、代表:取締役兼代表執行役社長 CEO 伊藤 正裕、以下パワーエックス)は、電力事業及びEVチャージステーション事業の拡... -
ENECHANGE 2024年 年頭所感「翔」
ENECHANGE株式会社 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 2023年は、ロシア・ウクライナ戦争によるエネルギー危機のよる「トンネル」を抜け、EV充電事業が牽引する業績成長による売上高上方修正で、無... -
「開花期」Terra Charge 年頭所感2024
Terra Motors株式会社 〜日本発メガベンチャーとして、大胆な戦略と機動力でEV充電インフラの革新を目指します〜 EV充電インフラ「Terra Charge(テラチャージ)」を提供する、Terra Motors株式会社は、2024年1月1日(元旦)、2024年の年頭所感「開花期」... -
福岡発のクライメートテック企業 アークエルテクノロジーズが国際協力機構(JICA)2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択
アークエルテクノロジーズ株式会社 タイ国EVスマート充電サービスのニーズ調査が決定しました デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、国際協力... -
世界遺産である【日光山輪王寺】へEV充電器を設置
アルファチャージ株式会社 世界遺産である【日光山輪王寺】へEV充電器を設置EV充電サービス事業を行うアルファチャージ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉岡伸一郎)は、日光山輪王寺(所在地:栃木県日光市山内2300)に6kWの普通充電器を設... -
Hyundai IONIQ 5を対象にローン金利0%「Power of ZEROキャンペーン」を2024年1月1日から開始
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・Hyundai(ヒョンデ)がIONIQ5のローン金利0%のキャンペーンを開始・IONIQ 5をご購入でローン以外を選択したお客様には、PayPayポイント20万円分をプレゼント・KONAをご購入のお客様には、KONA充電サポートキャンペー... -
EV知財戦略、センサーに活路
株式会社 日経BP ソニー・ホンダモビリティ、テスラ、BYD、Apple、Waymoの関連特許6634件を徹底分析、2大潮流は「AI」と「センサーフュージョン」――「EV未来予測 世界5社の開発戦略」 「人工知能(AI)」と「センサーフュージョン」がEV知財戦略の活路に... -
Mapbox、BMW・MINIの新ナビゲーション開発をサポート
マップボックス・ジャパン合同会社 Mapboxのナビゲーション開発ソリューションの採用で3D地図やEV充電プランルートなどに対応した革新的なナビゲーション体験を実現 *当報道資料は、2023年12月19日(現地時間)にMapbox Inc.が発表したプレスリリースの抄...