EV– tag –
-
【白鷺電気工業×しらさぎエナジー×Hakobune】「EV通勤×職場充電サービス」九州/熊本県で初のHakobuneサービス導入開始!
株式会社Hakobune ”脱炭素への貢献”、”従業員のES向上”を目的に熊本県の白鷺電気工業様・しらさぎエナジー様でHakobune「EV通勤×職場充電サービス」の導入がスタートします。 白鷺電気工業株式会社(本社:熊本市東区、社長:沼田 幸広、以下「白鷺電気工... -
DMMと岐阜県瑞穂市が「特定連系に関する連携協定」を締結 市有施設にEV充電インフラを整備し、EV普及を促進
合同会社DMM.com ~市民生活の利便性を向上させ、市域の経済循環に寄与~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と岐阜県瑞穂市(市長:森和之、以下「瑞穂市」)は、地域課題の解決に向けて相互の知見や資産などを生か... -
「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」への加盟のお知らせ
ユアスタンド株式会社 ユアスタンド株式会社は、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」へ加盟いたしました。 ユアスタンド株式会社は、全世界において2050 年までに温室効果ガス排出量ゼロとす... -
株式会社鈴鹿グループとEV充電器の設備工事の請負契約及び保守管理業務に関する委託契約に係る基本合意書締結に関するお知らせ
株式会社アジアゲートホールディングス 2023年12月26日 各位 会社名 株式会社アジア... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協長崎として初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
ハイエンドEVという悦び 『メルセデス電気自動車のすべて』は12月26日発売!
三栄 メルセデス・ベンツが提供するのはいつだって知的満足と身体的快楽 株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年12月26日より『メルセデス電気自動車のすべて』を発売いたします。 「2030年にすべての市販車をEV... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協さがとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
EV超急速充電器FLASH、「NACS」と「CHAdeMO」両規格対応モデル1/20に発売!両規格対応モデルとしては”最速”の180kWhの充電速度を実現
テンフィールズファクトリー株式会社 テンフィールズファクトリー(株)は、超急速EV充電器「FLASH」のNACS(テスラ規格)とCHAdeMOの両対応モデルを1/20に発売いたします。 国内最速級の180kWhを誇る赤い筐体が特徴 片側から2本出すことで、急速充電を実現 ... -
NECファシリティーズ、AESCジャパン田名塩田倉庫移設工事を受注
NECファシリティーズ株式会社 ~計画から移設・環境構築まで一括サポート~ NEC ファシリティーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:橋谷 直樹、以下 NEC ファシリティーズ)は、株式会社AESCジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締... -
将来的なビジネスチャンスに向けてHyundai MotorとMubadalaが提携
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・Hyundai MotorとMubadala Investment Companyが、水素のバリューチェーンと製造を含む未来のモビリティと最先端テクノロジーにおいて協力関係を構築・潜在的な投資機会についても検討をしていく ソウル/アブダビ(2023... -
個人向けバッテリーシェアリングサービスの開始について
株式会社Gachaco 株式会社Gachaco(代表者 CEO 渡辺 一成、以下「Gachaco」)は、2024年1月9日(火)より、バッテリーシェアリングサービス(以下、Gachacoサービス)を個人向けに提供いたします。 今夏の個人向け電動バイク(Honda製EM... -
新たな事業(EV充電器事業)の開始に関するお知らせ
株式会社アジアゲートホールディングス 2023年12月25日 各位 ... -
機械式駐車設備向け EV充電課金サービス機能を開発
新明和工業株式会社 スマホで完結 独自開発アプリ「SPASA」に新機能搭載で業界初 予約・駐車・充電・支払い までのワンストップサービスを提供 新明和工業株式会社(本社:兵庫県宝塚市、取締役社長 五十川龍之)は、このたび、EV向け充電課金機能を開... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープかごしま生協として初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
「車載用蓄電池の市場動向と社会システム変革」と題して、PwCコンサルティング合同会社 阿部氏/細井氏/志村氏によるセミナーを2024年2月7日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────車載用蓄電池の市場動向と社会システム変革の方向性──────────────────────────... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協おおいたとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車販売台数世界 No.1(※1)の BYDが販売するコンパクトEV BYD DOLPHINが「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞
ビーワイディージャパン株式会社 BYD DOLPHINが、AUTOBESTの「Best Buy Car of Europe 2024」に選出されました。欧州の権威あるカーアワードの受賞は、欧州の自動車購入者にとって、BYDブランドの品質と魅力を示しています。 AUTOBESTの「Best Buy Car... -
「どこまで行くか!分散型電力・EV・蓄電池2024」と題して、大阪大学大学院工学研究科 西村 陽氏によるセミナーを2024年2月6日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────どこまで行くか!分散型電力・EV・蓄電池2024~進むルール整備とビジネス、見え... -
dSPACEがCES2024に出展、自動運転および電気自動車向けのデータドリブン開発、シミュレーション、妥当性確認ソリューションを展示
dSPACE Japan パーダーボルン: dSPACEは、自動運転および電気自動車を実用化するための革新的な開発、シミュレーション、および妥当性確認ソリューションをCES 2024で展示します。また、Indy Autonomous Challenge(IAC)の専属スポンサーである当社は、C... -
東京証券取引所グロース市場への新規上場に関するお知らせ
株式会社ナルネットコミュニケーションズ 株式会社ナルネットコミュニケーションズ(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:鈴木隆志、以下、ナルネットコミュニケーションズ)は、本日2023年12月25日、東京証券取引所グロース市場(証券コード:5870)へ... -
ヴァレオ、CES 2024 で画期的なイノベーションを発表
ヴァレオグループ 環境に優しく、安全なモビリティをどこにいても CES 2024 ヴァレオブース 自動車技術の先駆者であるヴァレオは、モビリティの未来を形作る取り組みを強化し、CES2024でさまざまな最先端のイノベーションを展示します。 「自動車業界にお... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協おおさかとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協ひょうごとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープしがまる生協として初導入・完全EV化
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
那須千本松牧場に当社初の経路型チャージステーションがオープンします
株式会社パワーエックス 東北道・西那須野塩原ICから約2分の好立地で、2023年12月25日から利用開始 株式会社パワーエックスは、ホウライ株式会社が運営する「那須千本松牧場」(栃木県那須塩原市)に、当社としては初となる経路型EVチャージステーションを... -
新たな事業(系統用蓄電池事業)の開始に関するお知らせ
株式会社アジアゲートホールディングス 2023年12月21日 各位 株式会社アジアゲートホールデ... -
都心から約60分のリゾート【リビエラ逗子マリーナ】に12/23~24限定で、メルセデス・ベンツ初のEVラグジュアリーSUV「EQS SUV」が登場!ヤシのライトアップ実演で非常時のEV車活用を周知
リビエラグループ 富士山を望むエココンシャスなリビエラ逗子マリーナに、ラクジュアリー電気自動車が登場!夜は、EVからの給電でヤシに光が灯ります。 リビエラ逗子マリーナ メルセデス・ベンツ EQS 450 4MATIC SUV 環境配慮を重視しながら神奈川県中心... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協ひろしまとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協おかやまとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープやまぐち生協として初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協(島根)として初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYDの正規ディーラー「BYD AUTO 岡崎」が2023年12月22日(金)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社ロイヤル(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:神谷和憲)は、2023年12月2... -
電動モビリティメーカー(株)ブレイズが「福岡モビリティショー2023」に出展します!
株式会社ブレイズ 株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸、以下ブレイズ)は、2023年12月22日(金)~25日(月)の4⽇間、マリンメッセ福岡で開催される「FUKUOKA MOBILITY SHOW 2023(福岡モビリティショー2023)」に、加盟する「JEMPA(一般... -
【DMM EV CHARGE】千葉県長南町に普通充電器を導入!
合同会社DMM.com ~ゼロカーボンシティの実現、住民・観光客の利便性向上を支援~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、千葉県長南町に6kW普通充電器を導入いたします。... -
【江の島ヨットハーバー】ヨット40艇が光るECOクリスマスイルミネーションは、次世代自動車からの給電!Instagramフォトコンテストで「マリブファーム」お食事券プレゼント&ゴスペルのライブも
リビエラグループ 海面にリフレクションした幻想的な夜景を作る40艇ものヨットのイルミネーション!12月23日は40名の圧巻ゴスペルで特別なクリスマスソング イベントURL:https://www.riviera.co.jp/marina/enoshima/event/christmas/ 国際環境認証「ブ... -
[独自レポートVol.12]車はもはや走るだけではない?!5大都市以外に住むEV・V2H導入世帯の年間走行距離は?
国際航業株式会社 ~EV・V2Hの活用によるメリットの第1位は「電気代の節約」~ 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、東京・大阪・愛... -
電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYD BYD Auto Japanが「TOKYO AUTO SALON 2024」に出展
ビーワイディージャパン株式会社 “BYD BLACK”をテーマに「BYD DOLPHIN」「BYD SEAL」を展示 BYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ、以下同様)は、幕張メッセ(千葉県・千葉市)で開催される「TOKYO A... -
ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のロングケーブル仕様品(7.5m)販売・レンタル開始のお知らせ
ベルエナジー株式会社 ロングケーブル化に伴い、車両積載の状態のままより広範囲での使用可能に ベルエナジー株式会社(所在地:茨城県つくば市 代表取締役:鈴木勝蔵)は、ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のロングケーブル仕様品(7.5m)の販売・レ... -
「蓄電池バリューチェーンとビジネスモデル」と題して、(株)野村総合研究所 グローバル製造業コンサルティング部 合田 索人氏によるセミナーを2024年1月26日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ───────────【SSKセミナー】───────────拡大する蓄電池バリューチェーンとビジネスモデルの変化~規制やリユース・リサ... -
TNCアジアトレンドラボ調査レポート「アジア10エリア トレンドランキング2023-2024」を発表!
株式会社TNC 株式会社TNC(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小祝 誉士夫)は、アジア10エリアの2023年におけるトレンドを調査するため、同社のサービスである「TNCアジアトレンドラボ」で収集している情報や、各国の現地ボードメンバーを対象に自主調... -
IONIQ 5とともに過ごす15日間のEVライフ「Hyundai EV Experience 15日モニターキャンペーン」を開催
Hyundai Mobility Japan 株式会社 Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)は、2024年1月13日(土)より、「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」が15日間無料で利用できる「Hyundai EV Experien... -
電気自動車をご利用の方向け 環境配慮型旅行商品を発売 熊本エリアの商品で販売開始
株式会社 日本旅行 株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野 悦光)は、電気自動車(EV)での旅行を推進する個人型企画旅行商品「eco旅コネクションくまもと」を自社ブランドの「赤い風船」で商品化し、12月18日(月)より発売しま... -
ユビ電EV充電サービスWeCharge、九州ディベロップメントが福岡市で開発する環境性能が高いオフィスビルに採用決定
ユビ電株式会社 電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、九州ディベロップメント株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:白砂 光規)が開発する新築オフィス... -
【愛知県豊田市】自動運転バスの運行及び「路車協調システム」の構築に向けた実証実験を行っています!
豊田市 豊田市駅前を発着し、商業施設や福祉施設を経由する既存のバス路線において、自動運転のEVバスが毎日12便(6往復)、無料で運行中! 豊田市は、将来の自動運転レベル4(高度運転自動化)の実現に向けて、市内において自動運転バスを自動運転レベ... -
【愛知県豊田市】自動運転バスの運行及び「路車協調システム」の構築に向けた実証実験を行っています!
豊田市 豊田市駅前を発着し、商業施設や福祉施設を経由する既存のバス路線において、自動運転のEVバスが毎日12便(6往復)、無料で運行中! 豊田市は、将来の自動運転レベル4(高度運転自動化)の実現に向けて、市内において自動運転バスを自動運転レベ... -
モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設 「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」 本日グランドオープン
株式会社トムス 東京ベイエリアに国内最大級のEVカートを中心とした都市型サーキットが誕生! 株式会社トムス(東京都世田谷区、代表取締役社長:谷本勲、以下「トムス」)が企画運営する、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント... -
みつばコミュニティ初となる自動運転車両のオペレーター・遠隔監視業務に参入 四日市市モビリティ実証実験に参加しました
ソシオークグループ 株式会社みつばコミュニティ(東京都港区、社長執行役員:浜地 康太)は、株式会社マクニカ(神奈川県横浜市、代表:原 一将)と連携し、11月1日から19日までの期間、三重県四日市市にて自動運転EVバスを活用した実証実験に参加しまし... -
東京ベイエリアに誕生、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」本日よりグランドオープンのチケット発売
株式会社トムス 屋外コース1セッション平日3,500円、休日4,000円〜/キッズカートやプロジェクションマッピング演出も 株式会社トムス(東京都世田谷区、代表取締役社長:谷本勲、以下「トムス」)が企画運営する、EVカートを中心とした、モータースポーツ... -
「2024年の自動車業界はこうなる」と題して、スズキマンジ事務所 代表 株式会社デンソー 技術企画部 CX 鈴木 万治氏によるセミナーを2024年1月24日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────大胆予測!2024年の自動車業界はこうなる~ファクトと分析でわかる自動車業界の... -
株式会社Yanekaraがグローバル・ブレイン主催のGlobal Brain Alliance Forum 2023にて審査員賞を受賞
株式会社Yanekara 株式会社Yanekara(本社:千葉県柏市、代表取締役:松藤 圭亮、以下「Yanekara」)は、2023年12月1日(金)に開催された、グローバル・ブレイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:百合本安彦、以下「グローバル・ブレイン」)...