EV– tag –
-
[独自レポートVol.28]【太陽光・蓄電池販売企業の”見えない負担”とは】88.2%が、太陽光・蓄電池システムの販売・提案業務に「課題あり」特に労力のかかる業務「ヒアリングや現地調査」など
国際航業株式会社 ~再エネ普及の裏で進行する人材・ノウハウ不足、解決のカギはBPOにあり⁉~ 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤原 協... -
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか
イード 株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋、以下 イード)は今年4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーターショー(オート上海)2025」の調査レポートを発表しました。現地取材および報告会は、レスポンス副編集長を... -
マークラインズ 電気自動車販売月報 2025年4月
マークラインズ株式会社 マークラインズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 誠、http://www.marklines.com/) は、電気自動車の世界販売の約90%をカバーする主要15カ国を対象にグローバル市場における電気自動車の台数情報及び販売動向... -
EV導入で社員の“疲労感”が軽減 ドライバーの約85%が「疲れにくい」と回答し働きやすい環境づくりに貢献
アルフレッサ株式会社 ~医薬品卸アルフレッサ 社員視点から脱炭素化を推進~ 医薬品の流通を担う社会インフラ企業であるアルフレッサ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福神雄介、以下「アルフレッサ」)は、日常的にEVを運転するドライ... -
1000V級 次世代超急速充電器の登場で「IONIQ 5」の急速充電がより高速に
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・800V級 電源システムを採用する「IONIQ 5」が、CHAdeMOの1000V級急速充電器によって本来の性能を一層発揮 ・CHAdeMO2.0.2認証を受けた次世代超急速充電器にも対応し、今後の普及を見据えた次世代の充電体験を提供 Hyund... -
BYD Japan Group、ル・ボラン カーズミート2025横浜に乗用車・商用車合同で出展
ビーワイディージャパン株式会社 BYD Japan Group、ル・ボラン カーズミート2025横浜に乗用車・商用車合同で出展 乗用車は「BYD SEAL」「BYD SEALION 7」、商用車は大型電気バスの「K8」を展示 「BYD SEALION 7」の試乗で車載インフォテイメントシステムや... -
テラチャージ、順天堂大学医学部附属練馬病院に電気自動車(EV)用150kW急速充電器を設置しサービス提供を開始・病院へ急速充電器を初導入
Terra Charge 株式会社 診察や面会の方も、地域の方も使いやすいEV充電環境を整備 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、順天... -
【見て・乗って・感じる】電動モビリティメーカー㈱ブレイズが、人気電動モビリティの試乗体験会を開催!
株式会社ブレイズ ※EVクラシックを除く全モデル対象 株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸、以下ブレイズ)は、2025年5⽉31⽇(土)・6月1日(日)の2日間、名古屋市中村区にある本社にて、ブレイズが展開する電動モビリティ各種の試乗体験イ... -
BLUESKEYE AI社とS&VL株式会社が協業を発表/最先端ドライビングシミュレータにドライバーモニタリング機能を統合へ
S&VL株式会社 運転中のドライバーや同乗者の表情・視線・感情を高精度かつリアルタイムで分析し、眠気や集中力などの評価・検証を強化します。 S&VLのドライビングシミュレータに、BLUESKEYE AI社のリアルタイム感情分析を統合 2025年5月20日、コ... -
羽田空港 脱炭素化への取り組み P1・P4駐車場のEV充電器をリニューアル 機能拡充でより快適な充電環境を
日本空港ビルデング株式会社 急速充電器 普通充電器 日本空港ビルデング株式会社は、電気自動車(EV)向けの充電サービスを展開するTerra Charge(テラチャージ)社と連携し、羽田空港のP1・P4駐車場に... -
【大崎電気】直流電力量計の新製品(DC450V・350A)を発売
大崎電気工業株式会社 - EV向け充電インフラの整備促進に貢献 - 大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長執行役員COO:渡辺光康、以下「当社」)は、直流電力量計の新製品(DC450V・350A)を開発し、2025年6月1日から受注を開始いたします... -
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様へEVマイクロバス5.99mを協賛いたします
株式会社 EV モーターズ・ジャパン ~賓客輸送車両として5月1日より運行開始~ 写真:大阪・関西万博会場を背景にした、賓客輸送用EVマイクロバス(協賛車両) 株式会社 EV モーターズ・ジャパン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)... -
テラチャージ、羽田空港の駐車場(P1、P4)にEV急速充電器とEVコンセントを設置し、5月23日(金)にサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 旅行客も日帰りで飛行機を利用しない方々も、羽田空港に訪れるすべてのEVドライバーへ快適な充電環境を提供します 電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
6月26日開催「リース業界の動向と今後の展望<2025年>」❘ セミナーインフォ
株式会社セミナーインフォ 日時:2025年6月26日(木)13:30-16:30 形式:会場/オンラインのハイブリッド開催! 株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年6月26日(木)に「リース業界の動向と今後の展望<2025年>... -
「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」でモビリティの安全性を高める最新イノベーションを紹介
ゲスタンプ・オートテック・ジャパン株式会社 Gestampは5月21~23日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展し、自動車技術や部品の最新イノベーションを日本市場に紹介します。 Gestampは最先端の素材や技術を駆使した構造部品の創... -
【ハワイフェス】電動モビリティメーカー(株)ブレイズが、「JST Nagoya HAWAI’I FESTIVAL 2025」に出展します!
株式会社ブレイズ 電動モビリティの魅力をハワイの風とともに体感しよう! 株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸、以下ブレイズ)は、2025年5月23日(金)~25日(日)の3日間、名古屋市東区の立体公園 オアシス21・エディオン久屋広場にて開... -
国際興業と蓄電池を活用したEVバスの充電システムの展開で提携
株式会社パワーエックス さいたま東営業所に「Hypercharger Pro」を設置 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は、国際興業株式会社(本社:東京都中央区、社長:黒滝 寛)と提携し、蓄電池を活用したEVバス... -
ISレンタリース、新型EV「BYD SEALION 7」を導入
株式会社ISレンタリース 次世代の中型SUVが日本上陸 ― 革新的なEV性能と快適性を法人・研究機関向けに提供開始 ISレンタリースでは、2025年、新たなEVラインアップとしてBYD SEALION 7(シーライオン7)を導入しました。これにより、最新のEV技術と中国ト... -
6月30日(月) AndTech「次世代自動車を支えるリチウムイオンバッテリーの熱管理技術と放熱材料の開発動向」WEBセミナーを開講予定
AndTech 【① (元)カルソニックカンセイ株式会社:原 潤一郎 氏】【②株式会社東芝:稲垣 浩貴 氏】【③ヘンケルジャパン株式会社:奥原 昂 氏】に、ご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以... -
BYD Japan Group 「新規事業人材採用サイト」 をオープン
ビーワイディージャパン株式会社 今回の人材募集はBYD Japan Group設立以来、過去最大規模 乗用車部門は「軽自動車」、商用車部門は「トラック・バス」、それぞれのエキスパートを募集 商用車部門は、拡大するバス事業を主体とした仙台事業所と名古屋事業... -
第1回BYDオーナーズイベント@富士スピードウェイ
ビーワイディージャパン株式会社 初めてのオーナーズイベントに全国から約80台のBYDが集結 「社長と語ろう」などのコンテンツやオーナー同士の交流も BYD初のオーナーズミーティングは予約受付直後に満員御礼に。全国から総勢約80台のBYDオーナーが集結 ... -
ローランド、Tokyo E-Prix第9戦でホーム日産に母国での初勝利をもたらす
FORMULA E OPERATIONS LIMITED ●日産フォーミュラEチームのオリバー・ローランドが、Tokyo E-Prix第9戦で今シーズン4勝目を挙げ、チームにとってのホームで勝利を飾りました。 ●シーズン10の現チャンピオンであるヴェアライン(タグ・ホイヤー ポルシェ フ... -
国内初!EVマイクロバス6.99mと大型観光EVバスを出展!バステクフォーラム2025にて初の一般公開
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表:佐藤 裕之) はこの度、2025年5月23日に兵庫県神戸市で開催される「バステクフォーラム2025」へ国内初となるEVマイクロバス(6.99m)、大型観光EVバス... -
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025」6月11日(水)・12日(木)、東京・西新宿(新宿住友ビル三角広場・屋内イベント空間)で開催
株式会社ライジング出版 乗り物変革の時代を反映し、モビリティ&インフラのグランドビジョンを大展望。EV(電気自動車)、EVトラック、電動バイク、電動・水素自転車、EV充電インフラ機器など一堂に展示 入場無料 巨大ビジネスシティ西新宿の新宿住友ビル... -
岐阜県高山市とテンフィールズファクトリー株式会社のEV充電インフラ事業に関する協定締結式を開催【高山市内にEV急速充電器FLASHを11基設置へ】
テンフィールズファクトリー株式会社 高山市内11箇所の急速充電器を「FLASH」へ更新し、地域の持続可能なモビリティを支援 テンフィールズファクトリー株式会社(本社:京都府相楽郡精華町光台1-7けいはんなプラザ9F、代表取締役:市川 裕、以下「当社」... -
STELAQ、車載ソフトウェア開発領域において、シーメンスとパートナーシップ契約を締結
株式会社STELAQ 次世代SDVの開発に向け、車載ソフトウェア開発のトレーニングおよび開発支援サービスを提供 ソフトウェア領域へのエンジニアリングサービスを提供する株式会社STELAQ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三宅 香代子)は、自動車業界に... -
最大出力350kW/口、最大電圧1,000V 次世代超急速充電器「SERA-400」を初公開~存在感と高い操作性を追求したスタイリッシュなデザイン~
株式会社東光高岳 東光高岳蓮田事業所において、新製品発表会を開催いたしました 株式会社東光高岳(代表取締役社長:一ノ瀬 貴士、以下「東光高岳」)と株式会社e-Mobility Power(代表取締役社長:幸加木 英晃、以下「e-Mobility Power」)は、共同開... -
EV・バッテリー相関図と事例で業界構造を可視化──AMANE、業界プレイヤーの関係と注目プロジェクトを整理したレポートを公開
株式会社AMANE 多様化・複雑化するEV・バッテリーデータの業界を相関図と事例で理解できる可視化資料 株式会社AMANE(本社:東京都港区、代表取締役:井上 佳三、以下、AMANE)は、EV・バッテリーデータの取得・管理・活用に関する国内外プレイヤーの構造... -
鈴与商事 豊橋支店の新社屋竣工について
鈴与グループ V2Hと蓄電池を活用した自家消費型PPAモデルを採用 省エネルギーを実現し「ZEB」仕様の建屋を竣工 鈴与商事株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:伊藤正彦、以下、鈴与商事)は、愛知県豊川市で建設を進めて参りました「... -
【ライブ配信セミナー】EVにおける超急速充電の課題と対応 6月3日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ ★EVの超急速充電を巡る技術課題と対応策を、業界経験豊富な元SUBARU技術者が実践視点で解説! 先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場... -
テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電気自動車用(EV)充電設備の整備推進を含む包括連携協定を締結
Terra Charge 株式会社 EV充電設備の整備を共同推進 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、大分県日出町と「日出町とTerra Cha... -
ヒョンデ、関西エリア本格始動へ「Hyundai Customer Experience Center 大阪」心斎橋にグランドオープン
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・西日本におけるEV文化発信の新拠点が誕生!120kW急速充電ステーションや日本販売初となる オフィシャルグッズ”Hyundai Collection”の実店舗販売を開始 Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代... -
ケニアARC Ride社とBattery Assetモデルによる共同事業を開始
武蔵精密工業株式会社 初期投資を抑えた低コストで持続可能な電動モビリティの実現 100台を超える電動2輪バッテリーステーションがケニア/ナイロビ市内に設置 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)は、2024... -
ジヤトコ、 「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」 に出展
ジヤトコ株式会社 自動車用自動変速機(AT・CVT)および電動車両用パワートレインメーカー、ジヤトコ株式会社(本社:静岡県富士市、社長:佐藤朋由、以下ジヤトコ)は、5月21日(水)~23日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくる... -
アイシン、「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展
株式会社アイシン 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は、5月21日(水)から5月23日(金)まで、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展します。 今回の出展は、カーボンニュ... -
「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展
株式会社クラレ クラレの中間膜を使用した自動車用ガラスルーフのモックアップを展示 ~「脱炭素」「先端技術」をテーマに、高機能素材を紹介~ 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)は、5月21日からパシフィコ横浜で開催される「人と... -
ヒョンデ、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業のスマートモビリティ万博に「ブロンズパートナー」として協賛―次世代モビリティで会場内利便性向上に貢献
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・排出ガスゼロの電気バス「ELEC CITY TOWN(エレク シティ タウン)」3台を大阪・関西万博に協賛 ・休憩用ラウンジに改装した「Green Park Bus(グリーンパークバス)」で来場者に癒しのひとときをお届け Hyundai Mobili... -
ヒョンデ、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業のスマートモビリティ万博に「ブロンズパートナー」として協賛―次世代モビリティで会場内利便性向上に貢献
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・排出ガスゼロの電気バス「ELEC CITY TOWN(エレク シティ タウン)」3台を大阪・関西万博に協賛 ・休憩用ラウンジに改装した「Green Park Bus(グリーンパークバス)」で来場者に癒しのひとときをお届け Hyundai Mobili... -
Vicor、「人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 1」にて講演
Vicor株式会社 ゾーンアーキテクチャの利点を最大限に発揮する 48V配電ネットワークを解説 Vicor Corporation (本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Patrizio Vinciarelli、NASDAQ上場:VICR、以下、Vicor) の日本法人であるVicor株式会社(本社:東京都品... -
Vicorの最新DC-DCコンバータ 「DCM3735」、ASTIのブースに展示 – 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
Vicor株式会社 Vicor DCM3735 はゾーン ECU アプリケーションで 48V のバス電圧を 12V サブシステムにブリッジするアーキテクチャに最適です。 Vicor Corporation (本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Patrizio Vinciarelli、NASDAQ上場:VICR、以下、Vic... -
中国や北米でのギガ・メガキャスト溶接補修の技術連携、愛知溶業株式会社と株式会社明和製作所がMOU締結
愛知溶業株式会社 次世代のモビリティ産業の先行整備と大型金型補修体制の強化 金型の溶接補修事業を展開する愛知溶業株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役:市川修、以下 愛知溶業)は、株式会社明和製作所(本社:三重県三重郡菰野町、代表取締役:... -
レジルとMoplus、脱炭素社会の実現に向けたサービスの共同検討の覚書を締結、EVオンデマンドバスの実証プロジェクトを開始
レジル株式会社 〜EVを「走る蓄電池」として活用、MaaS・エネルギーマネジメントの実効性を検証〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「レジル」)とMoplus株式会... -
「人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA2025」および「人とくるまのテクノロジー展ONLINE2025」に出展 車載制御のソリューションを展示
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、2025年5月21日(水)から5月23日(金)に開催される「人とくるま... -
「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」出展のお知らせ
旭化成株式会社 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、2025年5月21日(水)~23日(金)に横浜市で開催される自動車関連技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に旭化成グループとして出展しま... -
KGモーターズ、シリーズAラウンドの1stクローズにて総額13.9億円の資金調達を完了
KGモーターズ ~mibot量産に向け、事業成長を本格加速~ KGモーターズ株式会社(代表取締役 CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ」)は、シリーズAラウンドの1stクローズにおいて、リード投資家である環境エネルギー投資をはじめ、ドーガン、池森ベンチャー... -
国土交通省 道路局にて実施された、新モビリティ調査のヒアリングでZipparが対象に
Zip Infrastructure株式会社 自走式ロープウェイ「Zippar」(※1)を開発するZip Infrastructure 株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役CEO須知高匡、代表取締役COOレボンキン・マリオ・イアン・カロス・フェリド、以下「Zip Infrastructure」)は、2025... -
BYD 電気バス「K8」が、4/15より立山黒部アルペンルートでの運行を開始
ビーワイディージャパン株式会社 最新のBYD SEALION 7で行く、横浜~立山往復1,200kmの特別ツアーも実施 BYDの大型電気バス「K8」が4月15日から、立山黒部アルペンルート内、室堂駅から大観峰駅までの「立山トンネル電気バス」として運行 運行初日には、最... -
イード、自動車ビジネスマンのためのレスポンス 『中国新エネ車 リスキリング講座』を開設、『EV リスキリング講座』期間限定・無料視聴キャンペーンを開催中
イード 株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)が運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は、レスポンスビジネスプレミアム会員・法人会員向け動画コンテンツとして『中国新エネ車 リスキリング講座」を開設いたしまし... -
仮想発電所ベンチャー® 操電、さらなる事業拡大を見据えて企業ロゴを刷新
株式会社操電 コーポレートサイトもリニューアル 株式会社操電(本社:千葉県浦安市、代表取締役CEO:飯野 塁、以下:操電)は、この度、事業拡大に伴い新たな企業ロゴを導入し、併せてコーポレートサイトをリニューアルしたことをお知らせいたします。 UR... -
話題のEV「BYD」車両を「頭金・ボーナス0円」で月額56,100円から乗れる!短期契約型カーリース「NORIDOKI」の電気自動車「NORIDOKI CEV」デビュー
ジョイカル ~トヨタ「RAV4 PHV」「クラウンエステート PHEV」も近日追加!「環境にやさしい」だけじゃない。補助金活用でお得に、そして安心に。4年定額でEVを新車から楽しめる~ 新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都...